総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-24 11:41:57
 

都営地下鉄浅草線「高輪台駅」直結。
ライオンズマンションの大京、オリックス不動産がお届けする、
東京都港区高輪の地上28階建タワーマンション。
ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.10平米~130.70平米
売主:大京
売主:総合地所
売主:オリックス不動産


施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

[スレ作成日時]2010-05-15 13:41:27

現在の物件
ザ・ヒルトップタワー高輪台
ザ・ヒルトップタワー高輪台
 
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:都営浅草線 高輪台駅 徒歩1分
総戸数: 225戸

ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?

846: 匿名はん 
[2010-06-16 17:04:31]
庶民的スーパーはありますか?
847: 匿名さん 
[2010-06-16 17:20:44]
・住みやすいかどうか?

住みやすいかどうかは相対的かつ主観的本人の価値観の問題なので
なんともいえない。例えば大井町とか戸越銀座とかより買い物は不便。
物価は高い。でも港区は金持ちなので幼稚園保育料が安いとかいいこと
もある。

・坪330は安いか?

新築にしては安いと思う。階数・方向にもよるけど。

・庶民的スーパーはあるか?

ない。というかスーパーがない。八百屋とか肉やとかパン屋とか
個人商店は二本榎通りにほそぼそとある。
スギノキヤは見た目はしょぼかったが高級品も売っていた。
すげー高い肉とか果物とか。あとシャンパンバーがある場所は以前八百屋
だった。

848: 匿名 
[2010-06-16 17:21:44]
スーパーのことを気にしている人は実際に現地に行って確認すればいいのでは?実際に歩いてみて、近いと感じるのか遠いと感じるのかは人それぞれだし。
849: 物件比較中さん 
[2010-06-16 18:22:20]
隣のマンションと隣接しているようですが、隣接しているお部屋は安いのでしょうか?
850: 匿名 
[2010-06-16 19:04:22]
価格については全然書き込みないですよね
851: 匿名 
[2010-06-16 19:56:20]
行けば教えてくれるけどインターネットの掲示板に書かないでほしいってお願いされたからね。
852: 匿名 
[2010-06-16 20:26:08]
》851
なんででしょう?
設備や仕様もですか?
853: 匿名さん 
[2010-06-16 20:42:52]
そしてパンフレットも来ない
854: 匿名 
[2010-06-16 21:06:03]
新たな買い手がいて一棟売りするかもらしいよ。銀行次第らしいが
855: 匿名 
[2010-06-16 21:08:42]
高く売るならエンドが一番だけど手間もコストもかかるからね。
856: 匿名さん 
[2010-06-16 21:32:29]
なんかやり方がスッキリしねーな!
857: 匿名さん 
[2010-06-16 21:50:55]
>854
そういう事でしたかっ。
858: 匿名 
[2010-06-16 21:55:30]
一棟売りするとどうなっちゃうんですか?
859: 匿名さん 
[2010-06-16 22:26:56]
招待状が届きましたよ。

ここまで準備しておいて今さら一棟売りはないんじゃないの?
860: 匿名 
[2010-06-16 22:45:33]
売主見たら、蓋然性は明らかでしょうに。
銀行は、早く換金してもらいたいのですよ。
861: 匿名 
[2010-06-16 22:58:43]
一棟売りしたらこの分譲の話はなくなるんですか?
ここまで宣伝や告知をしてるのに?
863: 匿名さん 
[2010-06-16 23:12:31]
高輪ザレジデンスいまだに未入居の部屋があるね。
(紙のカーテンかかっている)
ずーっと寝かせているのかね
864: 購入検討中さん 
[2010-06-17 00:52:40]
招待状、届きました。いまさら一棟売りは絶対にありえないだろう。品川駅の広告やら、分譲価格の発表もしてるんだから。プラチナビルから現地マンションMRへ行くのかな?
865: 匿名 
[2010-06-17 01:00:43]
本当に人気物件になるんでしょうかね。実際販売開始したら売れ行き悪かったりして。
866: 購入検討中さん 
[2010-06-17 01:21:37]
どうだろね。動きがよいのは一億円以下の物件で、一億超えると購入層がかなり限られるから。。あとは、内装にどこまで妥協できるかだね。三井レベルは求めてはいけないし。その辺が期待以上だったら売れそうだけど。
867: 匿名さん 
[2010-06-17 02:41:28]
一億出せれば、選択肢は、結構あるからね。
868: 匿名さん 
[2010-06-17 04:33:28]
元々一棟売りが希望だったのかも・・
しかしこんな景気では買い手が渋る。
仕方がなく分譲販売開始。
ところが結構今回の分譲、反応良買ったから買い手(一棟買い)の気持ちが動いた。
こんなシナリオですかね?
869: 匿名 
[2010-06-17 08:03:50]
今から一棟売りに変更したりしたら、会社の信用というかイメージは悪くなったりしませんか?私はなるけど。。
870: 匿名さん 
[2010-06-17 08:20:29]
1棟売りにつまずいて、パートナーも変わってるわけだから、既にイメージは良くないよね。それにイメージ云々に気を使うほどデベはヤワじゃないし、いつでもベストの方法で、売り抜ける事だけ考えててるだろうよ。

じっくりとベストの価格で売るような状況とも思えないから、一部バルク売りする可能性は大いにあるね。

買い手とすれば、構造上に手抜きがあれば、そりゃ安くたって引くだろうけど、それ以外どうって言うことないし。
871: 匿名さん 
[2010-06-17 08:53:42]
初心者なので教えてください!
一棟売りになった場合、今回の分譲の話はなくなるのですか?
それとも売主が変わるだけで、分譲はされるということですか?(でも、その場合は価格や分譲時期は変わるってことですよね?)
真剣に購入を検討していたので、購入できないとなると悲しいのですが・・・
また、分譲がなくなった場合、何かで広告されるのでしょうか?
872: 匿名さん 
[2010-06-17 09:06:43]
基本的には分譲するか賃貸に出すかは買い主の自由。
一部分譲、一部賃貸も有り得るが結局は買い主の自由。
873: 匿名さん 
[2010-06-17 09:30:33]
一棟売りになるのかどうかっていつ頃分かるんですかね?一応、7月中旬から販売開始になってますよね。説明会もやっておいて、販売時期になっても発売されなかったら、問い合わせとか増えますよね。それでも販売時期は未定ですって答え続けるのでしょうか?
874: 匿名さん 
[2010-06-17 10:27:16]
最初に分譲して売れ残った部屋を一括して業者に引き取ってもらうということなのかもね。
875: 匿名さん 
[2010-06-17 10:41:39]
そもそも、854さんの一棟売りの情報ってどこからなんですか?
876: 匿名さん 
[2010-06-17 11:51:33]
今更一棟売りはないでしょ。
分譲はするよ。ご安心を。
877: 匿名さん 
[2010-06-17 11:51:36]
販売は未定じゃないですよ。売主から7月中旬から順次売却されると聞いてます。又、1棟売りにする予定なんか無いですよ。

本気で関心のある方は、きちんと自分で売主に確認すればいいことです。直ぐ回答してくれます。
878: 匿名さん 
[2010-06-17 12:31:56]
明確な回答はしてくれませんでしたよ。
7月中旬から販売開始の「予定」です、詳しい予定は未定です、と言われました。
電話で回答してくれるようなら、その他の媒体での発表やこういう掲示板でももっと正確な情報が書き込まれたりするのでは?
879: 匿名さん 
[2010-06-17 12:59:28]
購入の意思が弱いと思われたのでは?
880: 匿名さん 
[2010-06-17 13:14:05]
今から一棟売りはありえない。既に相当の広告宣伝費もかけているわけだし、事前説明会の申し込みも好調。
今後ありうるとすれば、長期の売れ残りのあとひっそりとバルク売りされるケースだけど、
この物件の場合はその必要もないだろう。
普通に売って完売しますよ。
881: 匿名さん 
[2010-06-17 16:22:58]
>>878
色んなスレで買い煽りしてる人に聞いてみれば?


>>880
何だか必死ですね…。
882: 匿名さん 
[2010-06-17 16:30:10]
資産価値も大事ですが、それ以前に、住まいは、
そこで日々の生活を営む場であることをお忘れなく。
予算の範囲内で、気に入ったところに住むのが一番です。
883: 匿名さん 
[2010-06-17 16:55:19]
880ですが、別に必死ではありませんよ。
高輪といっても周辺に緑はないし、仕様等まだ詳しくはわからないが
個人的には高レジの中古のほうがいいね。
駅近がいい人にはこっちがお奨めだろうけど。
884: 匿名さん 
[2010-06-17 17:35:17]
桜田通りから高輪プリンス、品川にかけてはむしろ緑は多い。

プリンスの庭は桜の種類が豊富で、長く花が楽しめるし、夏は滴る緑。

子供の頃から大好きなスポット。
885: 匿名さん 
[2010-06-17 17:49:41]
ここからプリンスて。。。
行くまで車だらけでそれこそ緑なんて皆無だろ
886: 匿名さん 
[2010-06-17 18:43:07]
桜田通りから二本榎通りまでは殺風景だけど二本榎と第一京浜の
間は緑多いね。あと寺と墓もだけど
887: 匿名さん 
[2010-06-18 02:19:38]
>>885
土地勘ない人ですね・・・
888: 匿名さん 
[2010-06-18 10:48:21]
桜田通りも明学から先のほうが雰囲気がいいよ。ここはどっちかというと五反田周辺に近い雰囲気の場所だね。
889: 匿名 
[2010-06-18 11:38:20]
後、約一週間で説明会です。質問の山なので色々聞いて来ます。納得して欲しくなったら購入します。
890: 匿名さん 
[2010-06-18 11:43:42]
どんな質問しますか?
891: 匿名さん 
[2010-06-18 11:48:29]
>>890

そりゃ価格と管理費と修繕積立金と修繕計画と駐車場料金
892: 匿名さん 
[2010-06-18 11:53:07]
それは質問するまでもなく提示されるのではないの?
893: 匿名さん 
[2010-06-18 11:58:30]
現段階では価格は予定価格でしょ?その他の金額も未定だと思います。

それより設備仕様の内容やグレードを知りたいですね。
今からでは変えようがないので正確な情報が得られるでしょう。
894: 匿名さん 
[2010-06-18 12:00:08]
グレードは2種類あるみたいですよ。最上階3フロアがプレミアムフロアで仕様が違います
895: 匿名さん 
[2010-06-18 12:05:47]
正式に来週から説明会が始まっても価格は予定で説明するんですかね?大体の価格は事前説明会でも言われているようですが。
担当者との個別の相談の予約はいつから始まるんですかねえ?7月9日まで説明会やってて、中旬から販売開始ですよね。予約取れるのか・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる