総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-24 11:41:57
 

都営地下鉄浅草線「高輪台駅」直結。
ライオンズマンションの大京、オリックス不動産がお届けする、
東京都港区高輪の地上28階建タワーマンション。
ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.10平米~130.70平米
売主:大京
売主:総合地所
売主:オリックス不動産


施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

[スレ作成日時]2010-05-15 13:41:27

現在の物件
ザ・ヒルトップタワー高輪台
ザ・ヒルトップタワー高輪台
 
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:都営浅草線 高輪台駅 徒歩1分
総戸数: 225戸

ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?

651: 匿名さん 
[2010-06-12 06:39:54]
みなさん、けっこう価値がないように書きますが、
浅草線で新橋まででればけっこうべんりですよ。
私は駅近ということで検討中。
でも、パンフレットがまだ届きません。早く来ないかな。
652: 購入検討中さん 
[2010-06-12 11:07:14]
>>644

VIPはこんなところ買わないw
デベの役員が見学に来たんでしょ?
653: 匿名 
[2010-06-12 11:09:08]
皇族関係だそうですよ
654: 匿名さん 
[2010-06-12 11:27:59]
うそつき~~~
655: 匿名さん 
[2010-06-12 12:07:13]
芸能人だそうですよ。
656: 匿名さん 
[2010-06-12 12:11:24]
あっち関係だそうですよ
657: 匿名 
[2010-06-12 14:33:15]
広告の100平米超11000万って二階の国道向きだよね…

上層は13500万位かなあ?

658: 匿名さん 
[2010-06-12 16:10:01]
100平米以上の部屋ならやっぱ高層階ですよね。
すべてのタイプがビューバスです。買える人が羨ましい。
狭い部屋だとLタイプだけですね。1LDKだけど。
659: 匿名 
[2010-06-12 16:52:20]
この週末も優先説明会していますね。もうエントランスのカバーもはずれたし、9階くらいのフロアは電気ついて中が見えましたよ。価格はまだ決まらないのかしら?一般としては、早く情報が欲しいし、説明会も早くして頂きたいですね。楽しみです。
660: 匿名さん 
[2010-06-12 17:07:48]
なあんだ、説明会はこの週末もあるんだあ。
私が紹介されたのは7月頭でした。
もう、そこまでいっぱいか
661: 匿名 
[2010-06-12 18:02:45]
優先説明会の人たちはやはり先に申し込めるんですか?どういう人が行けるんですか?
一般の人の申し込みのときには既に売約済になってる部屋があるのでしょうか?
662: 匿名 
[2010-06-12 20:26:10]
大京の友の会
663: 匿名 
[2010-06-12 20:45:20]
友の会の人達だったんですか。先に申し込みもできちゃうんですか?広めの部屋を狙っているので、ただでさえ数が少ないので心配です。
664: 匿名さん 
[2010-06-13 08:11:23]
9階ぐらいなら棟内モデルルームの準備をしているのですかね?
売主のお偉いさんにインテリアのチェックを受けているとか。
VIPなら高層階以外は興味はないでしょうね。
665: 匿名 
[2010-06-13 11:43:57]
皆さん、説明会に行かれる方は、質問リスト作って行きますか? 私は26日の説明会に向けて20個以上聞く予定です。
666: 匿名さん 
[2010-06-13 12:29:29]
えええ、説明会での情報があれば教えてくださいね。
私は月内はスケジュールがつかないなあ
667: 匿名さん 
[2010-06-13 12:37:54]
今からでは月内の予約は取れないです。
668: 匿名 
[2010-06-13 13:23:02]
人気物件だから買う側がスケジュール合わせないとね
669: 匿名 
[2010-06-13 13:46:55]
665さん
差し支えなければ想定質問提示してもらえますか。掲示板、業者さんも見ているはずなので、当日的確に返答いただけるはずです。
670: 匿名さん 
[2010-06-13 13:48:32]
エレベータが一基しかないが何かの間違いか?
671: 匿名 
[2010-06-13 13:48:59]
そうです。大人気物件だから月内の説明会は満席です。説明会に予約しないと希望間取りは厳しいと思います。

672: 匿名さん 
[2010-06-13 13:51:45]
>>670
笑った。
673: 匿名さん 
[2010-06-13 13:54:15]
エレベーターは三基あるみたいだよ。
674: 匿名さん 
[2010-06-13 13:59:24]
駅直結というのは改札を出たらマンションということか?
675: 匿名 
[2010-06-13 14:11:19]
ドアあけたらそこはホーム
676: 匿名さん 
[2010-06-13 14:12:41]
パジャマでホームに行けますね。
677: 匿名 
[2010-06-13 14:41:42]
優先で見学できてる友の会の人と一般の説明会参加者とは差別されるのでしょうか?
678: 匿名 
[2010-06-13 14:44:23]
670さん、エレベーターが1基というのはどこから分かるのですか?届いた資料見て、3基かなって私は勝手に思っていたのですが。
679: 匿名 
[2010-06-13 14:44:29]
裸でホーム
680: 匿名 
[2010-06-13 14:46:41]
裸でホーム
681: 匿名さん 
[2010-06-13 14:52:05]
逮捕されますよ。
682: 匿名 
[2010-06-13 15:14:17]
昨日とかの説明会に参加した人はもう価格とか知ってるんでしょうか?情報ある人は教えてください!
683: 匿名 
[2010-06-13 16:51:31]
販売スケジュールってどんな感じになるのでしょうか?大京さんは公開抽選にしない?
684: 匿名 
[2010-06-13 16:57:09]
この価格は高輪価格としては平成以降再安値です。
抽選にならないようデベさん値上げしてください!
見てますよね!
685: 匿名 
[2010-06-13 17:25:27]
値上げ反対。自分はDISKで高層階のNタイプ狙ってます。68M2で角部屋ではありませんが南向きで海や東京タワーが見えるので7千万前半なら嬉しいです。
686: 匿名さん 
[2010-06-13 17:29:43]
南向きでは東京タワーは見えない。
687: 匿名さん 
[2010-06-13 17:35:12]
せっかくの港区高輪地区に低所得層がかなり流入しそう。
周辺住民が気の毒だ。
688: 匿名さん 
[2010-06-13 17:54:20]
住民のモラルの低下は防げないな。
690: 匿名 
[2010-06-13 18:05:48]
なんでもいいから早く価格を知りたいですー
691: 匿名さん 
[2010-06-13 18:15:49]
ホームページに出てるよ。その値段に1割乗せれば中層。
692: 匿名 
[2010-06-13 18:33:59]
適当にいうのやめてもらえませんか?どこにきちんとした価格が開示されてるの?
693: 匿名さん 
[2010-06-13 18:35:56]
だからホームページ
694: 匿名 
[2010-06-13 18:48:32]
1割乗せれば中層ってどういう意味ですか?
695: 匿名 
[2010-06-13 18:54:07]
1割の根拠は?
きちんと部屋別の価格を知りたいです
696: 匿名 
[2010-06-13 18:59:11]
今はHPに価格載ってないな。
ここだか別の掲示板だかにチラシから転載した人いたから調べてみては
697: 匿名さん 
[2010-06-13 19:32:41]
もいっかい復習な

│ ─ 予定販売価格帯 ─
│………………………………………………………………………………
│ 35m2超 3,900万円台より
│ 45m2超 4,500万円台より / 55m2超 5,600万円台より
│ 65m2超 6,900万円台より / 75m2超 7,900万円台より
│ 85m2超 8,900万円台より / 100m2超 11,000万円台より

3,900万円台予定~1億7,300万円台
37.10平米~130.70平米

で、予想はいくら?
698: 匿名さん 
[2010-06-13 19:33:56]
へーベー別じゃなく、部屋のタイプ別に知りたいよね。
あと方角によっても価格差ありそうだね。
うちはDINKSでDタイプあたり狙います。
699: 匿名さん 
[2010-06-13 19:48:39]
HPに一度上げてから慌てて削除か。
価格再調整してたら笑う。
700: 匿名さん 
[2010-06-13 20:03:07]
Dは間取りもいいし、梁の出も少ないし、角部屋で方角も悪くない選択だよね。

55m2超 5,600万円からだから、中層だと6000万円くらいだと思うよ。
701: 匿名 
[2010-06-13 20:03:37]
HP消しても雑誌とかにも載ってるし意味ない気がしますが。
702: 匿名さん 
[2010-06-13 20:04:31]
本日の説明会ってどんな話ですか?
価格の提示はありましたか?
どういう販売スケジュールなんだろう。
仕様は別に低くてもよいから安く出してくれええ。

買う!
703: 匿名さん 
[2010-06-13 20:14:50]
正確な価格ももうすぐわかるんだから焦るなって。

タワマンの価格付けにおいて
マンション全体の坪平均を
低層に1割安く
高層に1割高く割り振る
ってのがよくある手だから

今の段階では
広告に出ている最安値に
約1割ちょっと乗せて中層
約2割ちょっと乗せて高層南
ってのが単純に想定できる範囲じゃない。



704: 匿名 
[2010-06-13 20:30:34]
安いね、心配になるね。
マジで値上げ希望。坪380くらいでお願いしますよ
705: 匿名 
[2010-06-13 20:36:57]
倍率高いのも嫌だけど、価格が高くなるのも嫌だなあ
706: 匿名さん 
[2010-06-13 20:50:12]
このあたりに新しくスーパーができるとかの開発予定はないの?
707: 匿名 
[2010-06-13 20:55:37]
優先説明会って何回くらいやってるんですかね?
708: 匿名 
[2010-06-13 21:02:59]
価格が高くなるのが良いの?金持ちだなー
709: 購入検討中さん 
[2010-06-13 21:29:38]
坪380万か・・・
710: 匿名さん 
[2010-06-13 22:42:51]

普通に考えたら最上階が坪437でMAX。低層からある狭目の間取り
が坪330スタートで、中層からの広めの間取りが坪350スタート。


711: 匿名 
[2010-06-13 23:17:00]
優先で見て来た方はいらっしゃいませんか?どんな説明会でしたか?
712: 匿名さん 
[2010-06-13 23:20:10]
あんまり安くないね
713: 匿名さん 
[2010-06-14 00:07:41]
相対的には安くないけど、
絶対的には低価格
714: 匿名さん 
[2010-06-14 00:38:23]
価格が安いので期待していますが、

廊下のカーペットのデザインがすごく安っぽいね...

この価格なら我慢ですね~
715: 匿名 
[2010-06-14 00:59:12]
優先説明会によると、70平方米弱で七千万円〜七千万円半ば、80平方米台は八千万円半ばでした。
外観など実際は高級感に欠けますが、お買い得ですね。
白金タワーを買わなかったことを後悔してますが、こちらも値上がりしますかね?
716: 匿名さん 
[2010-06-14 01:07:37]
白金タワーは時期と新線
状況が良かった

ここはいわくつきの安さが売りの物件

値上がりは日本代表のベスト4進出くらいの確立じゃない
717: 匿名さん 
[2010-06-14 01:10:06]
港区のマンションなんて投機主体なんだから一つかけてみたら?ベスト4進出
718: 匿名さん 
[2010-06-14 01:12:55]
確率ほとんどないじゃん

一緒に買わない?
719: 匿名 
[2010-06-14 01:16:47]
でも賃貸なら、そこがいわくつきだろうが関係無く、便利なところを借りますよね?
いわくつきと言っても、事件があった場所とかではないし。
プラス一千万(もっとか?)して白金タワーかレジデンスの中古を買うべきか?
元の値段を知ってるだけに、あまり気が進まないのだが。
隣に立つ三井を待つ?
720: 匿名さん 
[2010-06-14 01:20:21]
スーパー無いところが便利と感じるのは希少だと思われ
721: 匿名さん 
[2010-06-14 03:54:32]
駅近で、狭めをひとつ。
賃貸用には向く、、かなあ
でも、値上がりは厳しいか

かけるかなあ、、悩ましいけど
ひとつ購入してもよいかな
722: 匿名 
[2010-06-14 08:12:04]
投資で買う人が多いのでしょうか?その方たちは狭め狙いなんですか?
723: 匿名さん 
[2010-06-14 08:59:47]
>>715
情報ありがとうございます!部屋のタイプ別の価格も分かりますか?
あと、販売スケジュールって分かりますか?
724: 715です 
[2010-06-14 13:01:02]
販売スケジュールは7月末からだそうです。
7月頭の説明会の方は、あまり考える時間は無いですね。
725: 匿名さん 
[2010-06-14 14:02:04]
ありがとうございます。
考えます!!
726: 匿名 
[2010-06-14 14:06:57]
715さん 教えて下さい。 価格表を入手してますか? もし解れば教えて下さい。南東角部屋の13~15階の67平米と南向き16~20階の68平米の部屋を真剣に検討してます。715さんは申込みされた部屋は御座いますか?
727: 匿名さん 
[2010-06-14 14:44:49]
一期の販売数って何戸くらいになるのでしょうか?
728: 匿名さん 
[2010-06-14 15:15:41]
説明会の案内状って6月の人はもう届いていますか?
729: 匿名さん 
[2010-06-14 15:36:47]
>>724さん
7月末から販売開始だと、抽選結果(?)が分かるのはいつくらいだとかの説明はありましたか?まだそこまでの詳しいスケジュールは発表されていないのでしょうか?
730: 匿名さん 
[2010-06-14 15:46:12]
そんなに焦らなくても説明会に行けばわかることでしょう。
販売開始が7月末なら先着順ではなさそうですね。
731: 匿名さん 
[2010-06-14 15:55:17]
説明会前に情報があれば、それも考慮に入れられますし、検討する時間もその分取れますからね。
私も情報があるなら、なるべく早く多く知っておきたいです。
732: 匿名さん 
[2010-06-14 18:42:22]
売主に電話し、直接質問すれば正確に回答してくれますよ。
733: 匿名さん 
[2010-06-14 18:50:23]
そうだよね。魑魅魍魎が跋扈する都心不動産取引において
詳細がネットで掲載されるまでじっと待つなんてまるで子羊のようだね。

港区は「俺だけに先に情報だせやゴルァ」みたいな人が多いからね。

734: 匿名さん 
[2010-06-14 19:15:46]
まぁキャピタルゲイン夢見てるコバンザメが多いからね。
そんな中で暮らすことになるんだけど大丈夫?やってける?
735: 匿名 
[2010-06-14 19:41:50]
投資用に買う人が多いのでしょうか?
そうすると、貸したい人、売りたい人で、供給過多になりますかね?いらぬ心配でしょうか?
高輪台駅から四分の築浅マンションの1LDK57ヘイベイが21万円位の相場のようです。ヒルトップの同じ位の広さを6000万円位で購入した場合、どれくらいで貸せますかね?
736: 匿名 
[2010-06-14 19:55:05]
リーマンショック以前なら25万くらいでも行けたけど今1Lだと20でも厳しいというか全滅かな
737: 匿名 
[2010-06-14 20:09:54]
736さん
むしろ2Lか3Lの方が需要ありますか?
毎月のローン分を賃貸料で相殺でき、ローンを完済し、二十年後くらいに売却すれば、たとえ三分の二位の金額になったとしても、その分は儲けになるということ?
ずっと店子がつくかわからないので、甘い考えですかね?
損することはないと思うのですが?
738: 匿名 
[2010-06-14 20:22:00]
高輪だと2Lの方が汎用性は高いと思います。
リッチなシングルからスモールファミリーまでいけますから。
でも20万以上の賃貸市場は景気の影響を受けやすいです。ファミリーねらいなら15万以下が安定かつ長期入居が期待できます。
739: 匿名さん 
[2010-06-14 20:42:08]
如何せんスーパーないからなぁ~。
ファミリー向け賃貸はどれくらい需要があるんだろうか?
740: 匿名さん 
[2010-06-14 20:55:22]
ふつうに考えたら

スーパー無い=居住に適していない

だと思う。

コンビニですべて過ごすつもりならいいけど、フルーツ無くても大丈夫?
741: 匿名さん 
[2010-06-14 21:01:34]
そのうち近くにスーパーができるんじゃないの?根拠はないけど。
742: 匿名さん 
[2010-06-14 21:03:01]
有明みたいな期待値で買うんだね。有明はスーパーできるみたいだけど。
743: 匿名さん 
[2010-06-14 21:35:12]
仮りにスーパーできても程なく撤退するよ。
商売成り立つんならスーパーも根付くはず。
現状、スーパーが無いって事はそれなりに理由があるんだよ。
744: 匿名さん 
[2010-06-14 21:47:52]
家族向けの立地で無い⇒狭めの賃貸部屋しか増えない⇒スーパー出店できず

の負のスパイラル?地の業というか、有明とは違うんですね。
745: 匿名 
[2010-06-14 21:57:11]
単身者はスーパー無くても構わないで借りるということ?
車で週一まとめ買い?
そもそも自炊しないからスーパー不要?
隣に三井ができたら、スーパーもできるのでは?
746: 匿名 
[2010-06-14 21:57:12]
単身者はスーパー無くても構わないで借りるということ?
車で週一まとめ買い?
そもそも自炊しないからスーパー不要?
隣に三井ができたら、スーパーもできるのでは?
747: 匿名さん 
[2010-06-14 21:59:36]
スーパーなんて品川駅までいけばWingも成城石井もカルディもクイーンズもディーンアンドデルーカもある。リンコスもピーコックもあるし白金台までいけば東急ストアにザガーデンもある。
別に徒歩2分以内にスーパーあってもそこばっかじゃ飽きるだろ?
748: 匿名さん 
[2010-06-14 21:59:56]
まいばすけっとが出来ると予想
749: 匿名さん 
[2010-06-14 22:02:17]
なるほどな~、と思ったけど、ちょっと待って。なんで高輪台にはなくて品川駅にあるの?
坂上り下りするの大変なんだけど。
750: 匿名さん 
[2010-06-14 22:06:06]
まるえつプチに1票
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる