都営地下鉄浅草線「高輪台駅」直結。
ライオンズマンションの大京、オリックス不動産がお届けする、
東京都港区高輪の地上28階建タワーマンション。
ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.10平米~130.70平米
売主:大京
売主:総合地所
売主:オリックス不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
[スレ作成日時]2010-05-15 13:41:27
ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?
601:
匿名さん
[2010-06-10 00:38:12]
|
||
602:
匿名さん
[2010-06-10 01:31:53]
不動産業者は、愚直に、正直お願いします。
|
||
603:
匿名
[2010-06-10 01:32:14]
同感!
|
||
604:
匿名さん
[2010-06-10 01:44:50]
>不動産業者は、愚直に、正直お願いします。
私もそう思います。 情報開示をもっと充実させるようにすべきだし、 株とか同レベルとまではいわないまでも、 市場の規律を正す必要があるよね。 |
||
605:
匿名さん
[2010-06-10 02:09:38]
売主様へ:私たち購入検討者は、貴方様から発信される情報を元に、己の資金状況を鑑みつつ、夢と希望を繋いで、一歩歩み出そうか否かと考えております。
どうぞ誠実に真摯に情報を開示し、誰もが安心して御社との売買契約を履行出来ます様お願い申し上げます。 |
||
606:
匿名さん
[2010-06-10 05:06:39]
マイナス要因になる情報は積極的に出してこないでしょうね。
気になることはこちらから聞かなければ何も教えてくれません。 勉強不足の営業だといちいち上司に確認しに行ったり面倒ですけど。。。 重要事項説明や内覧会で「えっ?そうだったの?」って思うことはよくあることです。 その段階で後戻りするのは勇気のいることなので受け入れてしまうことが多いのです。 |
||
607:
匿名
[2010-06-10 08:06:39]
ここは当初、賃貸の予定でしたよね。その場合でも地権者というのはいるのでしょうか?その人たちの部屋は確保されているのでしょうか?2LDK以上が少ないので、それも含まれているとかなり厳しいような。。。
|
||
608:
匿名
[2010-06-10 08:15:47]
なんでみんな電話しないの?
|
||
609:
匿名さん
[2010-06-10 09:06:23]
電話しても教えてくれないでしょ。たらいまわしだよ。
|
||
610:
匿名さん
[2010-06-10 09:09:01]
電話してどうするの?
|
||
|
||
611:
匿名
[2010-06-10 09:45:05]
疑問点を聞く
|
||
612:
匿名さん
[2010-06-10 09:56:21]
電話で教えてくれるくらいだったらHPとか資料とかで出しているよね。
とりあえず、だめもとで誰か電話してみてください(笑) それで、どんな対応だったか教えてください~ |
||
613:
匿名さん
[2010-06-10 10:26:32]
電話だと、後で「言った」「言わない」と争いになるでしょう。賢い方策ではないですね。
|
||
614:
匿名さん
[2010-06-10 11:31:07]
ここの売主って公式hpでは綜合地所が筆頭(業界では最初に書いてあるのが幹事ってのが常識)に書いてあるのに、何でこのスレ立てた人は最初に大京を書いたんですかね?
|
||
615:
匿名さん
[2010-06-10 12:04:07]
|
||
616:
匿名さん
[2010-06-10 12:25:12]
我が家にもやっと本日、間取り図などが届きました。本当に広めの部屋は少ないんですね。説明会の案内状はこれから届くのでしょうが、やる場所ってどこなんでしょうか?現地ではないですよね?それとも完成済物件ですし、棟内モデルルームになるのでしょうか?
|
||
617:
匿名さん
[2010-06-10 14:52:19]
まったくわからないですよね。
電話をして聞いたら、しばらく保留。 その後、わかるものはいない。。 説明会ってそのためのものらしいけど、 何、説明会って。 |
||
618:
匿名さん
[2010-06-10 15:09:05]
そんなものです。だから電話しないの。
|
||
619:
匿名さん
[2010-06-10 15:14:28]
早いもの勝ちじゃないんだから、
そんなに焦るなって |
||
620:
匿名さん
[2010-06-10 15:25:20]
>>617
ちなみに何を聞かれたんですか? |
||
621:
匿名さん
[2010-06-10 16:31:18]
3流デベから安いもの買うんだから、それなりの対応ですよ。
|
||
622:
匿名さん
[2010-06-10 17:35:41]
1流デベだってこの段階で個別の質問にはいちいち答えないでしょ...
|
||
623:
匿名さん
[2010-06-10 17:50:24]
1流どころは、HPで少なくても構造、設備、仕様は載せるよ。2流3流はハンデがある分、信用第一に、親切な対応した方がいいよ。
このスレ立てたの大京の営業ですかね。ライオンズマンションの大京なんてコマーシャルくっつけてるけど。 |
||
624:
匿名さん
[2010-06-10 18:09:25]
|
||
625:
匿名さん
[2010-06-10 18:49:33]
ここが盛り上がっている理由の一つは、実はあまりライバル物件がないからでは
ないかと思うのですが、どうかな? 六本木のタワーは毛色が違うし、麻布十番等は、ワンランク上のイメージですし。 皆さん、他に悩まれている物件ってあります? |
||
626:
匿名さん
[2010-06-10 18:56:43]
別に物件が良いからって盛り上がってるわけじゃなくて、(何か変だぞ~)って思ってる人が多いっていうことじゃないの。
|
||
627:
匿名
[2010-06-10 19:52:48]
盛り上がってるのは高輪アドレスにしては安いからです
|
||
629:
匿名さん
[2010-06-10 21:42:42]
うちにもパンフが来た。
|
||
630:
匿名
[2010-06-10 22:07:17]
うちもようやく来ました。問い合わせ多く、増刷が間に合わなかったんですって。
割とシンプルで、詳しい事は説明会にて質問ですね。 |
||
631:
匿名さん
[2010-06-10 22:32:36]
貧弱なパンフレット送ってくるのはデベの資金がタイトで 宣伝広告費がでないからでしょう
|
||
632:
匿名さん
[2010-06-10 22:39:56]
白金台なんてもっと安いじゃん。ピアースとかオープンハウスとか。
|
||
633:
匿名さん
[2010-06-10 22:47:08]
|
||
634:
匿名さん
[2010-06-10 23:07:42]
|
||
635:
匿名
[2010-06-10 23:43:28]
ピアーズ以外で他に白金台でどっか競合する物件あり?
|
||
636:
匿名さん
[2010-06-11 00:05:23]
間取り的にもガチはパークリュクス高輪台だろうね。
三井か駅近か |
||
637:
匿名
[2010-06-11 00:08:56]
グラスカは?
|
||
638:
匿名さん
[2010-06-11 00:14:21]
ピアースは坪310万円からだよ。間取りもまとも。
|
||
639:
匿名さん
[2010-06-11 00:14:23]
ここを検討している人は間取りよりも価格ですよ。
|
||
640:
匿名さん
[2010-06-11 00:16:03]
あちらは3100万からあるからね。
|
||
641:
匿名さん
[2010-06-11 00:17:32]
ピアースは首都高の横じゃなかったっけ?
まあ、ここも騒音的には変わりないけど。 |
||
642:
匿名さん
[2010-06-11 09:46:06]
>>624
説明会は棟内じゃないんですね。実際の部屋は見れないんでしょうか・・・? |
||
643:
匿名さん
[2010-06-11 14:35:43]
パークリュクスもピアースもあんまり広い部屋がないんですよね。。。それが残念なところ。でも、ここも広い部屋は数が少ないんですよね(泣)
|
||
644:
匿名
[2010-06-11 15:27:05]
今日、仕事で高輪台を歩きましたが、警備員が居て、高級車一台と高層階が数ヶ所、紙カーテン空いてて、電気付いてましたよ。後、部屋は外からですが、リビングはカセットエアコンでした。なんだろうVIP対応なのかなあ?
|
||
645:
匿名さん
[2010-06-11 15:49:45]
ここは今、高輪のちょっと高めのシティータワー品川状態ですね。
|
||
646:
匿名さん
[2010-06-11 15:56:00]
>>644
外から下のほうの階の内部が見えるってことですか? |
||
647:
匿名
[2010-06-11 16:15:03]
646さん 窓が大きく、カーテンしないと丸見えでしたよ。 646さんは狙ってる間取りありますか? 3日前にパンフレットと間取りが届きましたが、私は、高層階のRとOの部屋を検討してます。
|
||
648:
匿名さん
[2010-06-11 16:31:14]
下の方は紙カーテンしてないんですか???
我が家も高層階角部屋を考えています。 647さんとライバルですね。。。 |
||
649:
匿名さん
[2010-06-11 16:35:32]
|
||
650:
匿名さん
[2010-06-11 16:51:39]
土地の仕入れ値が高い時だから、狭い部屋でも結構な値段だろうね。
|
||
651:
匿名さん
[2010-06-12 06:39:54]
みなさん、けっこう価値がないように書きますが、
浅草線で新橋まででればけっこうべんりですよ。 私は駅近ということで検討中。 でも、パンフレットがまだ届きません。早く来ないかな。 |
||
652:
購入検討中さん
[2010-06-12 11:07:14]
|
||
653:
匿名
[2010-06-12 11:09:08]
皇族関係だそうですよ
|
||
654:
匿名さん
[2010-06-12 11:27:59]
うそつき~~~
|
||
655:
匿名さん
[2010-06-12 12:07:13]
芸能人だそうですよ。
|
||
656:
匿名さん
[2010-06-12 12:11:24]
あっち関係だそうですよ
|
||
657:
匿名
[2010-06-12 14:33:15]
広告の100平米超11000万って二階の国道向きだよね…
上層は13500万位かなあ? |
||
658:
匿名さん
[2010-06-12 16:10:01]
100平米以上の部屋ならやっぱ高層階ですよね。
すべてのタイプがビューバスです。買える人が羨ましい。 狭い部屋だとLタイプだけですね。1LDKだけど。 |
||
659:
匿名
[2010-06-12 16:52:20]
この週末も優先説明会していますね。もうエントランスのカバーもはずれたし、9階くらいのフロアは電気ついて中が見えましたよ。価格はまだ決まらないのかしら?一般としては、早く情報が欲しいし、説明会も早くして頂きたいですね。楽しみです。
|
||
660:
匿名さん
[2010-06-12 17:07:48]
なあんだ、説明会はこの週末もあるんだあ。
私が紹介されたのは7月頭でした。 もう、そこまでいっぱいか |
||
661:
匿名
[2010-06-12 18:02:45]
優先説明会の人たちはやはり先に申し込めるんですか?どういう人が行けるんですか?
一般の人の申し込みのときには既に売約済になってる部屋があるのでしょうか? |
||
662:
匿名
[2010-06-12 20:26:10]
大京の友の会
|
||
663:
匿名
[2010-06-12 20:45:20]
友の会の人達だったんですか。先に申し込みもできちゃうんですか?広めの部屋を狙っているので、ただでさえ数が少ないので心配です。
|
||
664:
匿名さん
[2010-06-13 08:11:23]
9階ぐらいなら棟内モデルルームの準備をしているのですかね?
売主のお偉いさんにインテリアのチェックを受けているとか。 VIPなら高層階以外は興味はないでしょうね。 |
||
665:
匿名
[2010-06-13 11:43:57]
皆さん、説明会に行かれる方は、質問リスト作って行きますか? 私は26日の説明会に向けて20個以上聞く予定です。
|
||
666:
匿名さん
[2010-06-13 12:29:29]
えええ、説明会での情報があれば教えてくださいね。
私は月内はスケジュールがつかないなあ |
||
667:
匿名さん
[2010-06-13 12:37:54]
今からでは月内の予約は取れないです。
|
||
668:
匿名
[2010-06-13 13:23:02]
人気物件だから買う側がスケジュール合わせないとね
|
||
669:
匿名
[2010-06-13 13:46:55]
665さん
差し支えなければ想定質問提示してもらえますか。掲示板、業者さんも見ているはずなので、当日的確に返答いただけるはずです。 |
||
670:
匿名さん
[2010-06-13 13:48:32]
エレベータが一基しかないが何かの間違いか?
|
||
671:
匿名
[2010-06-13 13:48:59]
そうです。大人気物件だから月内の説明会は満席です。説明会に予約しないと希望間取りは厳しいと思います。
|
||
672:
匿名さん
[2010-06-13 13:51:45]
>>670
笑った。 |
||
673:
匿名さん
[2010-06-13 13:54:15]
エレベーターは三基あるみたいだよ。
|
||
674:
匿名さん
[2010-06-13 13:59:24]
駅直結というのは改札を出たらマンションということか?
|
||
675:
匿名
[2010-06-13 14:11:19]
ドアあけたらそこはホーム
|
||
676:
匿名さん
[2010-06-13 14:12:41]
パジャマでホームに行けますね。
|
||
677:
匿名
[2010-06-13 14:41:42]
優先で見学できてる友の会の人と一般の説明会参加者とは差別されるのでしょうか?
|
||
678:
匿名
[2010-06-13 14:44:23]
670さん、エレベーターが1基というのはどこから分かるのですか?届いた資料見て、3基かなって私は勝手に思っていたのですが。
|
||
679:
匿名
[2010-06-13 14:44:29]
裸でホーム
|
||
680:
匿名
[2010-06-13 14:46:41]
裸でホーム
|
||
681:
匿名さん
[2010-06-13 14:52:05]
逮捕されますよ。
|
||
682:
匿名
[2010-06-13 15:14:17]
昨日とかの説明会に参加した人はもう価格とか知ってるんでしょうか?情報ある人は教えてください!
|
||
683:
匿名
[2010-06-13 16:51:31]
販売スケジュールってどんな感じになるのでしょうか?大京さんは公開抽選にしない?
|
||
684:
匿名
[2010-06-13 16:57:09]
この価格は高輪価格としては平成以降再安値です。
抽選にならないようデベさん値上げしてください! 見てますよね! |
||
685:
匿名
[2010-06-13 17:25:27]
値上げ反対。自分はDISKで高層階のNタイプ狙ってます。68M2で角部屋ではありませんが南向きで海や東京タワーが見えるので7千万前半なら嬉しいです。
|
||
686:
匿名さん
[2010-06-13 17:29:43]
南向きでは東京タワーは見えない。
|
||
687:
匿名さん
[2010-06-13 17:35:12]
せっかくの港区高輪地区に低所得層がかなり流入しそう。
周辺住民が気の毒だ。 |
||
688:
匿名さん
[2010-06-13 17:54:20]
住民のモラルの低下は防げないな。
|
||
690:
匿名
[2010-06-13 18:05:48]
なんでもいいから早く価格を知りたいですー
|
||
691:
匿名さん
[2010-06-13 18:15:49]
ホームページに出てるよ。その値段に1割乗せれば中層。
|
||
692:
匿名
[2010-06-13 18:33:59]
適当にいうのやめてもらえませんか?どこにきちんとした価格が開示されてるの?
|
||
693:
匿名さん
[2010-06-13 18:35:56]
だからホームページ
|
||
694:
匿名
[2010-06-13 18:48:32]
1割乗せれば中層ってどういう意味ですか?
|
||
695:
匿名
[2010-06-13 18:54:07]
1割の根拠は?
きちんと部屋別の価格を知りたいです |
||
696:
匿名
[2010-06-13 18:59:11]
今はHPに価格載ってないな。
ここだか別の掲示板だかにチラシから転載した人いたから調べてみては |
||
697:
匿名さん
[2010-06-13 19:32:41]
もいっかい復習な
│ ─ 予定販売価格帯 ─ │……………………………………………………………………………… │ 35m2超 3,900万円台より │ 45m2超 4,500万円台より / 55m2超 5,600万円台より │ 65m2超 6,900万円台より / 75m2超 7,900万円台より │ 85m2超 8,900万円台より / 100m2超 11,000万円台より 3,900万円台予定~1億7,300万円台 37.10平米~130.70平米 で、予想はいくら? |
||
698:
匿名さん
[2010-06-13 19:33:56]
へーベー別じゃなく、部屋のタイプ別に知りたいよね。
あと方角によっても価格差ありそうだね。 うちはDINKSでDタイプあたり狙います。 |
||
699:
匿名さん
[2010-06-13 19:48:39]
HPに一度上げてから慌てて削除か。
価格再調整してたら笑う。 |
||
700:
匿名さん
[2010-06-13 20:03:07]
Dは間取りもいいし、梁の出も少ないし、角部屋で方角も悪くない選択だよね。
55m2超 5,600万円からだから、中層だと6000万円くらいだと思うよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
分譲となるとそういうわけにはいかないですしね。
やっぱり賃貸仕様っていうのが気になります。