都営地下鉄浅草線「高輪台駅」直結。
ライオンズマンションの大京、オリックス不動産がお届けする、
東京都港区高輪の地上28階建タワーマンション。
ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.10平米~130.70平米
売主:大京
売主:総合地所
売主:オリックス不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
[スレ作成日時]2010-05-15 13:41:27
ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?
101:
匿名
[2010-05-28 11:21:02]
ここは高輪では安くスーパーが近く無い以外は最高な場所だから人気が有り必ず抽選会になるでしょう。MRでの説明会も日程が増えましたし。子供の環境も良く、これぞ"ザ・港区"でしょう。私も間取りいや設備を見てからですが、真剣に購入検討中です。
|
||
102:
匿名さん
[2010-05-28 11:37:44]
スーパーは無くても八百屋、肉や魚やなどの商店はあるのですか?無ければ致命傷だと思うのですが。電車に乗ってスーパー行くんでしょうか?
|
||
103:
ビギナーさん
[2010-05-28 12:44:36]
この近くの物件を以前から検討していたのですが、
賃貸と聞いていたこの物件が分譲になったようで、購入を検討中です。 間取りとかを見ていないので、早く見たいのですが、 70~80平米くらいで検討しています。 人気がありそうな予感がしているのですが、 皆さんはどのくらいの広さで検討しているんですか? 最多価格帯からすると、広めのお部屋は数が少ないような気もしているのですが・・・ やはり倍率は高くなりますかねえ・・・? |
||
104:
匿名
[2010-05-28 12:49:35]
70平米と80平米で結構値段違ってくるよ。
|
||
105:
匿名さん
[2010-05-28 13:09:10]
>>102
昔ながらの八百屋なら高輪台交差点に面して一軒あるよ。 肉屋はこのマンションのエントランス付近ににあったん だけど再開発で廃業した。高輪警察署までいかないけど 二本榎通りに肉屋はあったな。魚屋は頌栄女子のほうに 昔あったけど今はつぶれた。 港区は買い物に便利な場所じゃないからね。生協利用が 多いよ。あと4丁目のほうだと魚屋と八百屋はトラック で売りに来る。高いけど。 昔はスギノキヤや品川プリンスデリカがあったからよか ったんだけどね。 |
||
106:
ビギナーさん
[2010-05-28 13:16:36]
103です。
向きとか階で価格が変わってくると思うので、 8000~9000万で70~80平米で検討しています。 発表されている感じだと、75平米の価格帯のところでしょうか? 下の方の階でも高台に建っているので、それなりに眺望はいいかなって 勝手に想像しているんですが、どうでしょう? |
||
107:
匿名さん
[2010-05-28 14:33:33]
105さん 詳しい情報ありがとうございます スーパーが欲しいですね~
|
||
108:
購入検討中
[2010-05-28 15:28:36]
106さん 間取りは色々有りそうですが、比較的に小さい部屋が多そうです。今月号の都心に住むで40平米~60平米の3部屋が出てましたよ。 私は中層角70平米~ 7000万~を考えてます。スーパーはバスやちょっと歩きますが、個人スーパーや八百屋は目の前にあります。後、スギノ薬局屋や病院近くて便利そうですよ。勤務先が汐留だから浅草線も便利、最悪、帰り深夜でも山手線があれば品川駅から凸凹道ですが10分程度で歩けます。検討されてる皆さんはサラリーマンですか?
|
||
109:
ビギナーさん
[2010-05-28 16:00:18]
106です。
108さん、ありがとうございます! 今月号の都心に住むに載っているんですね。 早速、今日買ってみようと思います。 楽しみです。 108さんとは購入希望が似ているみたいですね。 お互いによいお部屋に巡り合いたいですね! 6月上旬には資料を送付すると言われましたが、 もう来週には6月ですね。 来週には届くのでしょうか!? |
||
110:
購入検討中
[2010-05-28 16:11:51]
109さん 4日前に写真一枚と簡単な案内書が届きましたよ。間取りについては楽しみにしてます。出来ればゲストルーム有れば嬉しいです。フィットネスルームはあるみたいです。225部屋位だからゲストルームは厳しいかな? 109さんは他も検討しましたか?大崎やグランスカイ。。
|
||
|
||
111:
ビギナーさん
[2010-05-28 16:25:06]
109です。
うちにも写真来ました! 車も人も写っていない、不思議な写真でしたね(笑) うちは共用施設は特に必要としていないのですが、コンシェルジュはいると噂に聞きました。 ゲストルームはどうでしょう? 大崎は検討し、見学させてもらって、即却下しました。 あとはこの物件の近くですと、中古ですが、白金タワーや高輪ザ・レジデンスも検討しましたが・・・ 110さんは他は検討されていないんですか? また、他の皆さんは、どんなところと比較されているのでしょうか? |
||
112:
購入検討中
[2010-05-28 16:38:04]
110です。コンセルジュは居ますよ。都心に住むで絵でしたが、ラウンジとコンセルジュ出てますよ。 ここを検討する前は大崎、麻布十番やWCTを内覧しましたがパッとしませんでした。大崎は前がSONYビルで麻布十番は欲しい間取りは億近く諦めました。
|
||
113:
匿名さん
[2010-05-28 17:20:33]
私でも、どうにか手が届くという意味で、この物件、注目しています!
|
||
114:
匿名さん
[2010-05-29 00:32:40]
この隣の敷地は高輪台~白金にビル建てまくっている某宗教法人が
収録したらしいよ。 |
||
115:
匿名さん
[2010-05-29 00:49:04]
グランドメゾン白金台ねらっていましたが価格折り合いませんでした。スペックはこちらのほうがかなりひくそうですが値段には注目してます
|
||
116:
初のタワマン
[2010-05-29 01:35:18]
うちもグランスカイ、麻布十番、ライズといまどきのタワーマンションを見てきており、そろそろ住まいを確定しようと思っていたところに、まさにヒルトップタワーが出てきました。先日、MR公開があったパークコート青葉台といい竣工後にMR公開するケースが結構ありますね。建物内MRなので、コストをあまりかけずにすむのが、メリットでしょうかね?
高輪台は本当に何もないんですよね。。。先日、実物のタワーを見てきましたが、きれいな外装でした。 資産価値として見た場合、PERは高いと記憶していて35位だったかな? 収益性というよりは、リセールバリューが高いのが高輪エリアの特徴なんでしょうか・・・ 今年中にマンションを決める必要に迫らられていて、ほんとに悩んでます。いずれのタワマンも坪単価が高いような気がするんですね。。。それでも8割以上売れているようだし、相場なんでしょうか とりとめのない文章で失礼・・・・ |
||
117:
匿名さん
[2010-05-29 11:51:48]
ディスポーザーは当然あるでしょうね。
各階ゴミ捨て場もあるといいなー |
||
118:
匿名
[2010-05-29 12:19:23]
大京のマンションは昔から
基本的に完成売りが多いです。 そして、一般販売前に優先販売をやるのも大京の特徴ですが、 ここはどうなるかな。 |
||
119:
匿名
[2010-05-29 13:27:34]
117さん 各階ににゴミ捨て場やディスポーザー有ると聞きましたよ。
|
||
120:
ビギナーさん
[2010-05-29 13:31:52]
都心に住むを買ってみました。
写真で見ると、内廊下が狭い気がしますが、どうでしょう? あと、ラウンジの天井も低いような? 気のせいだといいのですが。 ディスポーザーがあるのは嬉しいです! ところで、優先販売というのは、地元優先ということですか? どんな人が優先されるんですか? |
||
121:
匿名
[2010-05-29 13:38:43]
大京の優先販売は普通、
買う意向を早くから営業さんに言った人たちが対象です。 抽選になったら社内抽選。 ここが、普通にやるかどうかは知りません。 |
||
122:
匿名
[2010-05-29 14:15:34]
区立小学校の学区は高輪台小だけど、評判はどうでしょう?
|
||
123:
匿名
[2010-05-29 16:08:04]
高松中出身ですがばかまつ中とよばれていました
|
||
124:
購入検討中さん
[2010-05-29 17:33:11]
実際問題、大京のタワーマンションの品質って内装、外装ともにどんな感じなんだろ?
財閥に及ばないレベルなのか、少し劣るくらいなのか。。 説明会に予約してるので6月末になればわかるんだが。 |
||
125:
匿名
[2010-05-29 20:34:54]
上野公園脇のライオンズの一億円する部屋を見たが、価格の割には内装は良くなかった
材質も良いとは思わなかったが、センスが昭和な感じがした… まあここも完成売りだから、納得して買えるのはいいよね |
||
126:
匿名
[2010-05-29 21:43:29]
高級物件のように、本物の大理石が良く使われるのではなく
人工大理石になるんでしょうか? |
||
127:
匿名さん
[2010-05-29 22:13:24]
本物の大理石じゃなくて人工大理石って釣りですか?
湾岸物件は水周りは御影石、玄関は大理石が定番ですよ。 |
||
128:
匿名さん
[2010-05-29 22:14:18]
|
||
129:
購入検討中さん
[2010-05-30 00:03:24]
総合地所品質はどうなの?いいの?悪いの??
|
||
130:
匿名
[2010-05-30 00:43:27]
湾岸物件は立地、埋立てなどをカバーするために内装に力を注ぐまで。よくあるパターンですよ。
|
||
131:
匿名さん
[2010-05-30 09:43:05]
どこのデベでも価格それなりです
お買い得はありません... |
||
132:
匿名
[2010-05-30 11:22:12]
ここ、安いなりの理由があるマンションですね。
|
||
133:
匿名
[2010-05-30 11:27:38]
となりにこうふくのかがくがビル建てるからその前に売りきるつもりじゃないの?
|
||
134:
購入検討中さん
[2010-05-30 11:35:24]
***ですかぁ?
桜田通沿いの五反田へ向かう坂のの途中にもあるけど、ヒルトップの隣に立つんですか? ソースはどこですか? 教えてください。 まあ。太鼓を打つわけでなければ騒音もないんだけど。 |
||
135:
匿名
[2010-05-30 11:38:25]
白金高輪や泉岳寺、五反田のグランスカイの隣にもあるね。
|
||
136:
匿名さん
[2010-05-30 12:20:09]
そういうのを気にしていたら都心のマンションは買えないね。
|
||
137:
匿名
[2010-05-30 12:23:57]
都心には、宗教施設や墓地が結構あるからね。
|
||
138:
ビギナーさん
[2010-05-30 17:07:40]
宗教施設が隣にあるデメリットで考えられる事ってなんですか?
イメージはやはり悪くなると思いますが、その他はなんでしょう? あと、このマンションのどの隣(方角)に建つ予定なんですか? |
||
139:
匿名さん
[2010-05-30 19:05:54]
|
||
140:
ビギナーさん
[2010-05-31 10:51:25]
天理教は太鼓の音でうるさいことがあるって聞きましたが、
***はどういうことをやってるんでしょうか? 神殿のような建物が建っているのは見たことがありますが、 何か近隣の住民の普段の生活に悪影響が出るようなイベントとかはよくやるのでしょうか? 静かにお祈り?とかやっているとかならそんなに問題がないようにも思うのですが。 |
||
141:
匿名さん
[2010-05-31 11:01:55]
仮に隣がうるさくても元々がこのマンションは国道沿いに建っているのだから、道路の騒音の方がかなりある。
だから隣の音なんて気にならないよ。 |
||
142:
ビギナーさん
[2010-05-31 11:53:52]
なるほど、そうですね。
私の今の家も相当うるさい場所にあるので、それこそ関係ないかもです。 ただ、眺望が変わる(窓から宗教施設が見える)のはちょっと嫌かなと思っているのですが・・・ どの方角に建つのかご存知の方がいらっしゃったら教えてください! |
||
143:
匿名さん
[2010-05-31 14:13:45]
ここの国道って交通量どんなかんじ?
|
||
144:
匿名さん
[2010-05-31 14:37:26]
あの宗教団体はそんなに変な建物にしないので問題ないと思いますよ。
むしろけっこう豪華な感じです。 交通量はかなりあります。具体的には知りませんが、24時間まんべんなく車が走ります。 それよりも気になることはこの辺りは坂の道なので、車がスピード保つ為にエンジン回すんですね。 坂道はどこでもそうですが、エンジン音1.5倍増しです。 |
||
145:
匿名
[2010-05-31 15:30:51]
ここは道路側だから音はうるさくても仕方ありません。それより説明会参加者ほとんど満席で人気物件になってますね。 早く間取り見たいです。
|
||
146:
匿名
[2010-05-31 18:09:20]
このあたりは天理教さんや幸福の〜さんは多いけどの被害、苦情は聞かないから大丈夫でしょう。
|
||
147:
匿名さん
[2010-05-31 22:10:49]
もう建物が完成しているのだから内覧できるのでしょうかね?
そうすれば騒音や眺望などの確認ができるので安心して検討できます。 |
||
148:
購入検討中さん
[2010-05-31 23:34:47]
確かに桜田通の音はうるさいかも知れんが、グランスカイの西側の部屋は窓あけるとJRの音がすごかった。
窓閉めるとまあ静かなんだけどね。グランスカイと比べてみようかと思う。夏場は窓あけて寝ることがどちらもできないかな・・・都心のマンションだとしょうがないのか。 宗教法人もこうふく・・ならばまあ問題ないかな。政党も作っているし、特にマイナス要素はないんじゃないのかな?建物は確かに高級マンション風なゴージャスな作りだし、建物に違和感は感じないはず。お見合いしてしまうのならばそれはそれで眺望の問題にはなるけどね。 |
||
149:
匿名さん
[2010-06-01 00:20:46]
こうふくのなんとかさんはどちら側にできるのでしょうか?
|
||
150:
匿名さん
[2010-06-01 00:33:01]
「宇宙人からのメッセージ」とか言ってるけど・・・
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |