総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-24 11:41:57
 

都営地下鉄浅草線「高輪台駅」直結。
ライオンズマンションの大京、オリックス不動産がお届けする、
東京都港区高輪の地上28階建タワーマンション。
ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.10平米~130.70平米
売主:大京
売主:総合地所
売主:オリックス不動産


施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

[スレ作成日時]2010-05-15 13:41:27

現在の物件
ザ・ヒルトップタワー高輪台
ザ・ヒルトップタワー高輪台
 
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:都営浅草線 高輪台駅 徒歩1分
総戸数: 225戸

ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?

931: 匿名 
[2010-06-18 23:46:20]
リビングにある、変なカウンターが邪魔でしたよ。
ウォークインクローゼットが無かったり。
932: 匿名さん 
[2010-06-18 23:50:21]
間取りを見ればわかることじゃなく。。。
933: 匿名 
[2010-06-19 10:22:20]
いやいや、実際に見たら、思っていたより邪魔だったのです。
934: 匿名さん 
[2010-06-19 14:14:32]
あと一週間かあ。
935: 匿名 
[2010-06-19 16:48:52]
人それぞれ感じ方は違うだろうけど、私もカウンターが気になりました

価格も思った程安くはなく、また家族会議です
936: 匿名 
[2010-06-19 17:08:54]
あまり安くないですねー。高輪レジデンスの中古でもいい気がしてきました。
937: 匿名さん 
[2010-06-19 18:38:58]
シティタワー高輪も値段下がってきてますしね。
938: 匿名さん 
[2010-06-19 18:40:10]
ライバル減らしに必死だなあ(笑)
本当に分かりやすい
939: 936 
[2010-06-19 18:56:36]
ライバル減らしというか。。正直想定以上に高かっただけ。
941: 匿名さん 
[2010-06-19 19:08:03]
お買い得あるよ~ん。 オッサンがついてないだけじゃん。
942: 匿名さん 
[2010-06-19 19:18:45]
>>941
例えばとこですか?
今購入可能なマンションで教えて!
943: 匿名 
[2010-06-19 19:37:06]
想像以上に高いってどれくらい高いんだろう?広告の価格の1割増で中層階は無理?
944: 匿名さん 
[2010-06-19 19:42:05]
それにしても>>938のレスは早いなぁ。

もしかしてこのスレ、監視されてる?
945: 匿名さん 
[2010-06-19 23:16:56]
931番さん、何号室をご見学されたんですか?
946: 匿名さん 
[2010-06-20 00:26:11]
高輪ザ・レジデンス本日チラシはいってました。もちろん勘違い価格でしたけど。

75.36㎡ 2LDK 26F 西向き 9279万

管理費+修繕積み立てその他で3万5千弱、駐車場4万もするのな。
坪400万・・・。売れるといいね。
947: 匿名さん 
[2010-06-20 01:19:23]

勘違い価格かな?
そんなもんかな、と思ったのだけど。。。
948: サラリーマンさん 
[2010-06-20 02:12:16]
素朴な疑問なのですが、高層建築で火災が起きた場合って、
階段で避難する想定なのかな?エレベーターはなんとなく怖いし、
はしご車は届かないだろうし。

それとも、スプリンクラーの設置等の対策により、惨事は起きない
という想定なのかな?
949: 匿名さん 
[2010-06-20 08:21:48]
946番さん

パークコート麻布十番と比べても割高ですね。
<http://www.rehouse.co.jp/mansion/FAXN6510/>

高輪台と十番じゃ立地は雲泥の差なのに、値段設定は変わらない。
こりゃ、売れないね。
それとも、値引き幅が大きいのかな。
950: 匿名さん 
[2010-06-20 09:34:19]
>946
売れないからチラシが入っているわけで。。。
実際の売約価格は推測してください。
951: 匿名さん 
[2010-06-20 11:51:54]
私は高輪ザ・レジデンスを見送って、別のタワーを買いましたが、あそこは三田小山町よりも住宅街としてはずっと高級ですよ。

東側に高輪警察と火の見櫓の残る消防署、西側は明治学院で、高輪の住宅街の一角です。

真下にスーパーがありますし、分譲時より高くなっても当然かと思います。

特に西側中層階は小さい部屋が多く、ファミリータイプは少なかったと記憶しているので、このタイプは貴重かと。

私、西側が欲しかったけどなかったんですよね〜。おかげで今の家に巡り会えましたが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる