都営地下鉄浅草線「高輪台駅」直結。
ライオンズマンションの大京、オリックス不動産がお届けする、
東京都港区高輪の地上28階建タワーマンション。
ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.10平米~130.70平米
売主:大京
売主:総合地所
売主:オリックス不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
[スレ作成日時]2010-05-15 13:41:27
ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?
766:
匿名
[2010-06-14 22:52:12]
キャッシュで買えば、新築で賃貸に出せますよね?住宅ローンで買う場合は、何年間は貸せないんでしたっけ?だますつもりなく、転勤になったらどうすればいいのだ?
|
767:
匿名
[2010-06-14 22:52:15]
キャッシュで買えば、新築で賃貸に出せますよね?住宅ローンで買う場合は、何年間は貸せないんでしたっけ?だますつもりなく、転勤になったらどうすればいいのだ?
|
768:
匿名さん
[2010-06-14 22:52:36]
うちの爺さんの家は高輪ですが孫である俺は大田区の馬込の賃貸住まいです
|
769:
匿名さん
[2010-06-14 22:53:36]
田舎の人は港区も高輪もわからないよ。せいぜい東京タワーの近くっていうぐらい(笑)
賃貸に住んでるのに本籍をそこにする人もいるし っていうか住んでるところ以外、本籍にするところないと思うんだけど。 |
770:
匿名さん
[2010-06-14 22:55:27]
>>767
住宅ローンで買った場合は完済するまで貸せませんよ。 なぜかといえばBIS規制があるから。 転勤などのやむをえない場合は銀行と協議になります。 これはBIS規制によるものなので基本的には金融庁マターじゃないでしょうか? |
771:
匿名さん
[2010-06-14 22:55:43]
本籍は国内ならどこでもいいんじゃなかったっけ。
|
772:
匿名さん
[2010-06-14 22:57:57]
本籍なんて社会保障番号と同じで地名に意味ないでしょ。
パスポート取るときくらいかな? |
773:
匿名さん
[2010-06-14 23:01:52]
だからブランド地にしたがるんじゃない?アドレスなんてミーハー女の単なるアクセサリーよ。
|
774:
匿名さん
[2010-06-14 23:03:50]
まあとにかく貧乏人が群がって倍率上がらない程度に価格調整してほしいわ
頼むよ大京さん |
775:
匿名
[2010-06-14 23:04:35]
そこまで安くはないでしょ
|
|
776:
物件比較中さん
[2010-06-15 03:33:49]
2LDKのお部屋はどのくらいありますか?
|
777:
匿名さん
[2010-06-15 06:34:51]
パンフが届けばわかるよ。
|
778:
匿名さん
[2010-06-15 09:12:57]
大崎は三井の北品川再開発が見えているにも関わらず、
ダイエーは早々と見切りをつけて撤退決定。 相当、いい条件で誘致しないと高輪台にスーパーは無理では。 |
779:
匿名さん
[2010-06-15 09:31:48]
スーパーは期待しないで、もし万が一出来たらラッキーくらいに考えておかないと。
スーパーを生活の基準に考えるような人はこの物件は向かないのでは? |
780:
匿名さん
[2010-06-15 09:34:19]
>スーパーを生活の基準に考えるような人はこの物件は向かないのでは?
俺もまったく同感 |
781:
匿名さん
[2010-06-15 09:35:24]
となるとやっぱり肉食系DINKSですか。住み心地どうなのかな・・・
|
782:
匿名さん
[2010-06-15 10:13:21]
ファミリー向けではないことは確かだね。ファミリー間取りだと
9000万超えるからそれだけ出せる人は限られる。 DINKSもしくは子どもが小さい人向け。子どもが大きくなった り二人目が生まれるかしたら売却。 極端な値下がりはないと思うので、下がっても住んだ期間で 考えれば家賃よりは安かったとかそんな感じじゃねぇ? 浅草線は地味ではあるけど山手線側路線とほぼ併走しているから 使い勝手は悪くないです。休日は本数が少ないのと泉岳寺どまりが 多いのが難点かな。 羽田にいくなら品川まで歩くより泉岳寺で折り返したほうが時間的 にも早いし楽かも。 スーパーとかそういうものが近くにあることを重視するなら、 五反田とかのほうがいいと思う。 あとここは駐車場少ないけど高輪はクルマがあると買い物含めて 便利です。でもタクシー使いまくるほうが安いかも。 |
783:
匿名さん
[2010-06-15 10:31:25]
スレ違いだけど北品川の再開発は大幅に遅れているみたいだよ。
予定ではとっくに工事始まっているはずだけど着工は今年の10月に再々延期。 竣工は3年後の2013年。逃げ足が速いスーパーがそれまで待つわけない。 ところで御殿山のソニー跡地はデータセンターになるらしい。 |
784:
匿名さん
[2010-06-15 12:32:32]
7月5日の説明会も満席なんですね。平日なのに人気ですね。
|
785:
匿名さん
[2010-06-15 13:22:09]
情報開示してくんないから行くっきゃないでしょうがー。説明会行った人達もなんにも教えてくれないよね。
|