総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-24 11:41:57
 

都営地下鉄浅草線「高輪台駅」直結。
ライオンズマンションの大京、オリックス不動産がお届けする、
東京都港区高輪の地上28階建タワーマンション。
ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.10平米~130.70平米
売主:大京
売主:総合地所
売主:オリックス不動産


施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

[スレ作成日時]2010-05-15 13:41:27

現在の物件
ザ・ヒルトップタワー高輪台
ザ・ヒルトップタワー高輪台
 
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:都営浅草線 高輪台駅 徒歩1分
総戸数: 225戸

ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?

41: 匿名 
[2010-05-18 03:42:15]
今日、スーモ見て真剣に欲しくなりました。早く間取りや仕様が見たいです。大崎や麻布十番検討してましたが、こちらの方が興味あります。早速、資料問合わせと見学希望依頼しました。 勤務先も高輪からなら30分かからないので嬉しいです。
42: 匿名さん 
[2010-05-18 08:04:40]
品川、五反田とも徒歩圏としてもあの坂は正直しんどい。
43: 匿名さん 
[2010-05-18 13:17:25]
がまんがまん
帰りは地下鉄乗れば良い
44: 匿名 
[2010-05-18 19:09:32]
ここに住んだらスーパーはどこにいくの?
45: 匿名 
[2010-05-18 19:37:21]
白金高輪じゃない?平坦だし。
あとはザレジデンス高輪下とか。

週末は品川シーサイドのイオンまでドライブとか。
46: 匿名さん 
[2010-05-18 19:45:24]
遠っ!
47: 匿名さん 
[2010-05-18 20:16:07]
最多販売価格帯が4500万て、小さい部屋がほとんどってことですか?
それと賃貸仕様なのか、分譲仕様なのか。
今時カセットエアコンじゃないなんてことはないですよne?
48: 匿名さん 
[2010-05-18 20:25:21]
仕様とか間取りなんで公開しないの? 賃貸仕様でショボイから?
49: 購入検討中さん 
[2010-05-18 20:58:57]
>カセットエアコンじゃない、

パークコートとかでも、カセットエアコンじゃないのってそれなりにあるような…。
いずれにしても、即完コースでしょうね。
50: 匿名さん 
[2010-05-18 21:07:43]
仕様がプアなら即売は無理だよ。
51: 匿名さん 
[2010-05-18 21:17:12]
大京やオリックスの、フツーの販売方法を取るならば、
例えば野村の様な即売狙いはしないと思うな。
客の様子を見ながら、数期に分けて売るんじゃない。
52: 匿名 
[2010-05-18 21:22:31]
40へーべーくらいの部屋が最多ってことかな、そんな人気出るのだろうか。
53: 匿名さん 
[2010-05-18 21:26:37]
パークコートでカセットエアコンじゃないのって、あり得ないと思います。
それって、ひとつランクの低い、パークタワーじゃないですか?
54: 匿名さん 
[2010-05-18 21:32:25]
最近は知らないのですが、パークコート高輪はリビング以外はカセット式ではなかったような…。
全室そうだっけ?
55: 匿名 
[2010-05-21 21:50:06]
ここ買うなら、付近の中古がほしい。
56: 匿名 
[2010-05-21 22:02:24]
付近の中古に
駅直結タワマンが有ったっけ?
57: 匿名 
[2010-05-21 22:31:17]
白金タワー
58: ご近所さん 
[2010-05-22 00:04:37]
>40

それはないでしょう。
59: 匿名さん 
[2010-05-22 13:27:09]
ここの間取りや仕様についてどなたか情報お願いします。
60: 匿名さん 
[2010-05-22 16:07:51]
>58
近隣で深夜営業始めた最初のスーパーだったし、当時はあれがあるから高輪三丁目はいいとか言われたもんよ。

あれがなくなってみんなどこで食料品買うんだろう?

リンコスは超使えないし、リタイアした人なんか、一々品川駅に降りて登るの大変だしな。

昔と違って良いお手伝いさん探すのも難しいし、歳をとったら車の運転もはた迷惑だしな。

じゃあタクシーって言っても、ひと昔前は桜田通りのあの辺って、そんなにも空車の捕まらない所だった。今はどうなんだろう?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる