クレストフォルム武蔵新城ブリーズスクエアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市高津区新作5丁目1番60(地番)
交通:
南武線 「武蔵新城」駅 徒歩7分
東急田園都市線 「溝の口」駅 徒歩20分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 バス9分 「新城駅前(北口)」バス停から 徒歩7分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.38平米~80.78平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/musashishinjo_bs/index.html
施工会社:株式会社鴻池組 東京本店
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
[スレ作成日時]2010-05-15 13:36:53

- 所在地:神奈川県川崎市高津区新作5丁目1番60(地番)
- 交通:南武線 武蔵新城駅 徒歩7分
- 総戸数: 58戸
クレストフォルム武蔵新城ブリーズスクエアってどうですか?
1:
匿名さん
[2010-05-15 16:25:43]
|
2:
匿名さん
[2010-05-15 17:18:48]
住民運動? のぼりがたってるとこだね
|
3:
匿名さん
[2010-06-14 14:10:20]
現在、幟たってるのは、新城小の近くで明和地所の建設現場。軟弱地盤で周辺に被害が出てるせい。
こっちはゴクレの細切れ開発で埋めつくされ、既に押し切った感じ。前の物件に多少売れ残りがあっても、回転早く次々売るのがゴクレの方針なんだろうな。。 |
4:
匿名さん
[2010-06-15 20:59:11]
【うち友の会及び市民優先分譲住戸15戸】
地権者とはまた別の意味なのでしょうか?? |
5:
土地勘無しさん
[2010-07-13 14:37:57]
先日の「噂の東京マガジン」で、中原区の地盤について取り上げられていました。プリンの上に建物が建っているようなもんだと…
ここは高津区になりますが、中原区寄りの高津区ですよね。 地盤は大丈夫なんでしょうか? 建物の基礎を見ると、他のマンションの基礎より地中部分が短いような気がしますが、どなたか教えて下さい。 |
6:
匿名さん
[2010-08-01 23:45:19]
この物件、全く販売する気配がないみたいだけど、どうなっちゃってるんですかね。
アセスでひっかかってるとか? |
8:
匿名さん
[2010-10-01 12:40:15]
そういえば、ここどうなっているのでしょうか。
|
9:
ご近所さん
[2010-10-01 14:06:35]
工事は着々と進んでますよ。
現在鉄筋コンクリート工事中(?)ですかね。 チラシはうちにも入ってましたが、ここのMRって小杉ですよね? |
10:
匿名さん
[2010-10-01 14:27:57]
武蔵小杉から車で現地に連れて行ってもらいました。
既に完成されているサウスコートの一室がモデルルームになっていました。 ブリーズスクエアは真ん中に位置しているので目の前がマンション。 高層階でも景観はよくないですね。 駐車場が少ないのもネックです。 |
12:
買いたいけど買えない人
[2010-11-15 03:18:45]
先,,,,,,,,週号の情報ではけ58戸中第1期分として15戸が販売中。
駐車場は41台分しか確保さていませんからね。 新城駅周辺の住み心地はそう悪くないと思いますが・・・。 |
|
13:
匿名さん
[2010-11-18 00:23:31]
この近辺のゴクレ物件の間取、異常に細長い鰻の寝床部屋が多いね。間口どのくらいなんだろ、5mちょっとくらい?
|
14:
デベにお勤めさん
[2010-11-18 03:43:29]
ココって・・・・アセス逃れした場所??
去年・一昨年販売してた2棟と同じ敷地かね~?? もしそうだったら、さすがゴクレ! やってくれると思ってた!! 違ったら残念w 前者だったら・・・・公務員ホントーに仕事しろよw どう考えてもマズイっしょw |
15:
匿名さん
[2011-02-16 00:03:40]
武蔵新城はゴクレだらけで何が何だかわからん。
|
16:
匿名
[2011-02-23 09:03:20]
ここ駅からすごく近くで良いね。
建物が横に長くて、ちょっと長屋風だけど。 |
17:
検討中
[2011-04-13 01:01:07]
新城は好きだけど、どうして?価格もそこそこだし、駅は近いし、でも、売れない。何か?ある?教えて下さい。
|
23:
匿名
[2011-04-20 14:24:48]
南側は、いつ着工するんですか?南側の道路幅は何mですか?教えて下さい。
|
27:
契約済みさん
[2011-06-02 20:54:47]
ゴクレの評判とか南武線とかマイナス面はありますが。
でも駅近、南向き、値段など総合的に考えて契約しました。 (床の感触とタンクレストイレじゃないのは妥協しました・・) 内覧で指摘もけっこうしましたが、作りはきれいでしたよ。 ゴクレ評判悪いって心してかかった割には、営業の人や本社の人の人当たりは悪くなかったです。 説明会とか内覧会で見かけた限りでは購入者は若めのご夫婦が多そうでした。 時間かかっても全部売れるといいなー。 |
28:
契約済みさん
[2011-06-02 21:12:32]
私もe-マンションでのあまりのゴクレの評判の悪さから、相当不安な気持ちで先日の内覧会に臨みましたが、対応に当たっていた社員と鴻池組関係者の対応には問題は感じませんでした。
管理会社のレベルが低いとの指摘が多く見られるので、苦労するのは入居後なのでしょうが、住民として住環境の保全に出来る限り協力していきたいですね。 内覧会では和室、キッチンに指摘事項が集中しましたね。軽微とは言っても看過してはいけないと思い、いちいち指摘した結果、1時間以上かかった気がします。 あと、No.27さんの仰る通り、若い世帯が多く見受けられましたね。 |
29:
契約済みさん
[2011-06-16 16:12:10]
いよいよ来週入居です!楽しみだ~!
契約済みの皆様よろしくお願い致します。 |
30:
契約者
[2011-06-17 10:21:47]
新城/中原の物件を1年かけて検討した結果、一番良い物件だった!! 後は、隣近所の方が良い人達だといいな~!!
|
31:
匿名
[2011-06-17 12:36:40]
新城で一番はクリオです。
|
33:
入居予定さん
[2011-06-17 20:37:49]
良いと思った人が良いと思った物件を購入すればいいのではないでしょうか。
各々の基準でメリット/デメリットを検討した結果なわけで。 私も入居楽しみです! |
34:
入居予定さん
[2011-06-18 11:47:44]
入居予定の皆さんは暖らんプラン申し込みされました?
暖らんプラン+セット割でガス料金が最大で14%割引になりますよ! http://home.tokyo-gas.co.jp/ryokin/danran/index.html |
35:
入居予定さん
[2011-06-18 12:39:38]
No.34さん、「暖らんプラン」を知らなかったです。情報を有難うございます。
直ぐ傍の新作公園で7月に毎年恒例の盆踊りが催しされ、小さいながらも出店も出る予定です。 小さいお子さんがいらっしゃるご家庭は、楽しい夜となると思いますよ!! (^_-)☆ No.28さん同様、快適な生活を過ごせるよう皆さんと仲良く協力し合い、より良い環境にしたいです。 入居される家族の皆さん、よろしくお願いします。 (^_-)☆ |
36:
入居予定さん
[2011-06-20 16:31:37]
私も入居予定。
っていうかもうすぐ鍵の引渡しですね。 協力し合っていいマンションにしましょう。 みなさんよろしくお願いします。 |
37:
契約済みさん
[2011-06-20 22:02:18]
6月24日の引渡し会はスケジュールにある鍵の受け取りや管理会社からの説明など以外に何かあるんですかね?
例えば、住人同士が挨拶する場とか。 |
38:
入居予定
[2011-06-21 01:15:16]
そういえば理事会とかってどうなってるんでしょうね?
|
39:
匿名さん
[2011-06-21 14:52:54]
|
40:
匿名さん
[2011-07-08 09:51:00]
ホームページ上は第二期販売となっていますが、
売れ行きはどんな感じなのでしょうか? 知っている方いましたら教えてください。 |
41:
匿名
[2012-08-10 22:48:40]
完成して一年以上経過してるけど、売れてないみたい。
ここって何が悪いの?場所とか造りとか?デベとか? このデベ物件二つあるよね? |
42:
入居済み住民さん
[2012-10-05 13:56:04]
南向きで静かな場所なので、住みやすいです。
クリオとプラウドも検討しましたが、クリオは道路の道幅は狭く、上階は電線があるのと南向きは高いので見送りました。 プラウドは、鉄塔が隣にあり、送電線は身体によくないと聞いたことがあります。(白血病患者が多いそうです) ここのマンションは駅も近いし、安いほうだと思いますので入居してよかったです。 ディスポーザーは、夏にコバエ(虫)が発生したいのでよいです(^^) マンションのごみ置場も臭くなく綺麗です。 資産価値が落ちないよう住民同士で規則を守り、良いマンションにしていきたいです。 これから検討中、入居予定さん宜しくお願いします。(^^) もう少し近くに、塾とか病院があるともっとよい街になると思います(^^) |
43:
匿名さん
[2012-10-05 15:36:55]
忘れさられた物件ですね。何が悪かったんだろう。
|
44:
入居済み住民さん
[2012-10-12 17:32:00]
駅から近いし、設備的にはディスポーザー、床暖房、浴室乾燥機、24時間ごみ出しできる等充実しているので満足しています。
ただ大規模マンションではないので、ゲストルームやキッズルーム等の共用設備がないので注目されないのかもしれません。 新城は暮らしやすくていい町ですよ! |
45:
周辺住民さん
[2012-10-15 09:34:08]
現地とか駅周辺とか、いい町ですよね。
住んで長いですけど、このあたりでやっぱり考えたいです。 |
46:
匿名さん
[2013-02-02 10:36:39]
|
47:
匿名さん
[2013-02-04 11:25:48]
>45
そういえば一人賃貸だけど武蔵新城に住んでいる人がいるなあ。 おっしゃるとおり選んだ理由は町の良さなんだそうです。 しかも小杉と比べて断然賃料相場が安いということも決め手だったそうで。 分譲の話になってもやっぱり小杉よりは安いですよね。それでいて近い位置関係ですから比較上はこのマンションはお得だなあって自分は思います。 うちの子の学校のこともありますから簡単には決められないですけど価格はこれぐらいがいいなと、目途がつきました。 |
48:
検討中の奥さま
[2014-09-20 20:58:29]
最近、武蔵新城に新築マンションがいろいろ建ちますよね。
いろいろ探してたら、ブリーズスクエアに辿りつき、今日見てきました。 場所も価格も良く、結構気に入ったんですが、全然書き込みありませんね。 今まで販売してなかたんでしょうか? |
49:
検討中の奥さま
[2014-09-21 10:08:32]
営業の方によるとモデルルーム用部屋としてとっておいたらしいですよ
実際の部屋も見せてくれるとのこと |
50:
匿名さん
[2014-09-22 10:21:35]
売れてないとか忘れられた物件とか書かれているのでHPで残戸数を
確認したら、もう残り3戸だけなんですね。 確かに竣工後5ヶ月経っていますが、3戸程度なら間もなく 完売するのでは?と考えるのは甘いでしょうか。 値引きを知らせるチラシ情報などがありましたら投稿お願いします! |
前のマンションがまだ完売していないのに。