大阪市淀川区のマンションを購入予定なのですが、淀川区に詳しい方おられましたら住環境等教えてください。
[スレ作成日時]2010-05-15 02:46:33
注文住宅のオンライン相談
大阪市淀川区について教えてー
21:
匿名
[2010-05-17 06:56:13]
まあ南方方面の風俗も減っていますけどね。
|
22:
匿名
[2010-05-17 09:47:31]
北野高校って十三ではなく塚本では?
十三と塚本は近いけど雰囲気はだいぶ違いますよねぇ。 |
23:
匿名
[2010-05-17 10:33:20]
確かに雰囲気は変わりますね。どちらとも下町な感じですが、十三は、やはり繁華街ですね。
|
24:
周辺住民さん
[2010-05-17 16:46:03]
北野高校は十三と塚本の間。十三からも生徒がたくさん通学しています。
十三は庶民的ですが確かに各種風俗やラブホが非常に多くファミリー向きではないかと思いますよ。 あと浮浪者みたいな人も多いし。昔から住んでいる人にとっては結構便利で暮らしやすい所です。 |
25:
匿名
[2010-05-18 00:24:37]
塚本はどうなんですか?十三と比べると静かなイメージがあるし、住みやすそうですね。
|
26:
匿名さん
[2010-05-18 08:26:00]
塚本は十三のような歓楽的な部分は無いですが商店街もあり便利かな。
住宅が密集していて下町っぽいです。まあごくごく普通の町です。 |
27:
匿名さん
[2010-05-18 15:12:48]
塚本小学校は校区がいいと聞きますが、真偽のほどを教えてください。
|
28:
匿名さん
[2010-05-18 21:04:37]
もし三国本町公園の隣の工場無くなったらタワマンとかショッピングモール作ってほしいよね。
あんなに工場広いんだから4〜5棟は作れるかな? |
29:
匿名
[2010-05-18 23:50:22]
塚本小学校はかなり人気の学校ですよ。
子供達は勉強に熱心だし、親も教育熱心です。 やはりみんな北野高校を目指して頑張っているみたいです。 |
30:
匿名さん
[2010-05-19 00:36:04]
>>27同じ淀川区の小学校出身です。
うちの学校では1年生の時から週一で英会話の授業がありました。講師はドイツの方だったと思われます。その影響か、外国の方と恥ずかしがらずに喋る事ができるようになりました。 私立に受験する人は35人クラスで5〜10人程度でしょうか? |
|
31:
匿名
[2010-05-19 08:08:08]
塚本最高だよ。
|
32:
匿名
[2010-05-19 10:14:13]
塚本は、阪急沿線ほどの華やかさはないですが、生活はしやすいんじゃないですかね。
ある意味バランスのイイ街だと思いますよ。 |
33:
匿名さん
[2010-05-19 13:21:47]
淀川を渡ったら田舎になる
市内北部に住むなら、福島区・北区・都島区にしておいた方が絶対良い |
34:
匿名
[2010-05-19 14:20:54]
↑住めるのならそーしたいですね。ただ、みんながみんな、お金に余裕がある訳ではないのでしょうか?
|
35:
匿名
[2010-05-19 18:53:22]
|
36:
匿名
[2010-05-19 22:10:21]
淀川区って広いですね。淀川区の中でも子育て環境に向いているのはどの辺りですか?
|
37:
匿名さん
[2010-05-19 22:11:42]
塚本とか三国、宮原も良いですよ。
|
38:
マンコミュファンさん
[2010-05-19 22:16:54]
北中島小学校・・良かったなあ
|
39:
匿名
[2010-05-20 17:45:30]
保守
|
40:
匿名
[2010-05-20 18:51:56]
↑どういう意味?
|
41:
匿名さん
[2010-05-20 19:11:24]
淀川区内の工場、早く閉鎖・遺伝して欲しいよね。
工場=イメージダウンになっちゃうじゃん。 十三の武田薬品とか三国本町の公園の側の工場とか。 |
42:
匿名さん
[2010-05-20 19:12:00]
遺伝→移転
|
43:
物件比較中さん
[2010-05-21 00:01:42]
世界企業の武田になんてこというんだ。超大企業だよ、武田さん。
|
44:
匿名
[2010-05-21 00:10:44]
でも淀川区にはいらない。
|
45:
匿名
[2010-05-21 00:19:26]
自分勝手な人だなぁ。自分があとからきたのに。
|
46:
匿名さん
[2010-05-21 00:38:50]
区民みんなが思ってる。
|
47:
匿名さん
[2010-05-21 18:53:57]
淀川区内の工場は減っていくと思う。
|
48:
塚本在住
[2010-05-22 06:11:25]
淀川区良いところだと思いますが。
淀川区に住んでいる人はあまり離れたがらないような気がします。 住み心地いいですよ。 |
49:
匿名さん
[2010-05-22 06:57:46]
実際、淀川区ってかなり住みやすいですよ。
交通至便だし、環境も悪くないし、最高じゃない? |
50:
匿名
[2010-05-22 13:54:28]
ですよねー。
私も住み良い街だと思います。 |
51:
匿名
[2010-05-22 16:15:17]
淀川区に阪急百貨店が進出するまであと3年
|
52:
匿名
[2010-05-22 18:14:35]
えぇー!? 阪急百貨店が淀川区に来るんですかー?
|
53:
周辺住民さん
[2010-05-22 18:46:10]
住めば都。でもそんなスゲーいいというほどでもない。最近アジアの女性が増えてきたと思います。
その方たちにとっても十三周辺は暮らしやすいのかなー。にぎやかで便利だからね。 |
54:
匿名
[2010-05-22 23:46:10]
百貨店が淀川区に!?可能性あるとしたら新大阪近辺かな?
|
55:
元東三国住人
[2010-05-23 10:01:43]
私は1年くらい前まで東三国に住んでました。
買い物する場所もたくさんあったし、地下鉄とちょっと頑張って歩けば、 JRや阪急も使えて便利でしたよ~。 ただうちの場合は飛行機の音と、家賃&駐車場代が高かったため引っ越しました** 新大阪に百貨店できたら、また便利になりますね~。 |
56:
匿名さん
[2010-05-23 10:49:11]
百貨店は十三駅周辺の再開発でできるんじゃないですかね。
|
57:
近所をよく知る人
[2010-05-23 13:59:47]
まず無理でしょう。
|
58:
匿名
[2010-05-23 14:44:31]
十三には、朝方、夜のお店の営業を終えて帰る人が飲むお店とか普通にありますよ。
朝からベロンベロンに酔った人がいる街って、やっぱり住むにはどうかと思います。 パチンコ屋、風俗店も多いし、歓楽街としてのイメージしかないですね。 百貨店がもしできるとしたら、かなりチャレンジャーな企業ではないでしょうか・・・ |
59:
匿名さん
[2010-05-23 14:58:07]
十三に住んでいますが、老舗の飲み屋や立ち飲み屋は朝から繁盛しています。これも特色の一つか。
大阪に住んでいる人なら十三に住んでいると言うとどなたも大抵同じような顔します。想像通り の部分はおおよそ正解かと。(わるいとこじゃないですが) |
60:
匿名さん
[2010-05-23 17:34:38]
阪急のホテル・オフィス・店舗ビルが新大阪駅前(梅田側から見て新御堂の東側)に出来ます。
1階か2階に阪急新大阪駅のホームが出来ます。 |
61:
匿名さん
[2010-05-23 23:58:21]
↑千里側から見ても東側ですね
|
62:
匿名さん
[2010-05-24 19:17:35]
ガーデンパレスの目の前の団地いらないわ。
建て替えてほしい。周辺住民として恥ずかしいわ。 |
63:
匿名
[2010-05-25 19:31:44]
淀川区の中では、宮原と塚本が住みやすいですよ。以前に住んでいましたが、スーパーも近くにあり便利でした。
|
64:
周辺住民さん
[2010-05-31 11:32:10]
|
65:
匿名
[2010-05-31 23:57:45]
十三-新大阪
|
66:
周辺住民
[2010-06-02 13:07:22]
|
67:
匿名
[2010-06-02 20:06:30]
>>66それはわからない。
もしかしたら、野中あたりやJRの倉庫あたりに駅ができるかも。 |
68:
匿名
[2010-06-03 03:04:02]
十八条らへんにも駅出来ないかなぁ
|
69:
匿名さん
[2010-06-03 05:23:14]
これからの狙いはズバリ・・・阪急神崎川!
|
70:
匿名さん
[2010-06-03 08:04:47]
ない、ない(笑)
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報