Part2を立てました。
前スレが立ったときは昨年10月、あれからしばらくたって景気も多少は上向いてきたかなという印象です。
新築の販売も上向きで推移してきているようです。
↓マンション市況に底入れの兆し(朝日新聞)
http://www.asahi.com/housing/column/TKY201004230220.html
引き続き情報交換をお願いします。
参考)
野村不動産 nomu.com 土地価格動向(東京都区部)
http://www.nomu.com/knowledge/chika/
三井不動産 リハウス・プライスリサーチ
http://www.rehouse.co.jp/price_research/
前スレッド)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53538/
※タイトルが続編になっていませんでしたので修正しました 副管理人2010.5.15
[スレ作成日時]2010-05-14 17:58:53
23区内のマンション価格はもう上がり始めている?Part.2
261:
匿名さん
[2011-01-19 02:45:33]
|
||
262:
匿名さん
[2011-01-19 02:48:08]
>留学生は空港
は? 留学生はそんなにしょっちゅう国になんか帰らないよ。 おれもアメリカに留学してたが、空港なんかより治安や利便性や家賃で決めてた。 他のアジア人もヨーロッパ人も同じ。 金があれば、いいとこに住む、そんだけのことで日本人やアメリカ人となんら変わりない。 |
||
263:
匿名さん
[2011-01-19 02:52:55]
>>260
金のある外国人(おもに欧米人)は港区以西に圧倒的に多くが住んでる。 外国人登録のデータね。 金ができてお得だと思えば、アジア人でも西側に移ってきたりする。 最近、わずかながら経済力のありそうなアジア人親子とかを近所で見かけるようになった。 子供の習い事でも一緒になるのが、ちらほらでてきた。 |
||
264:
匿名
[2011-01-19 07:28:49]
モントリオールだったっけ?中国人移民が白人居住区にどんどん入植〜そのうち白人が出て行っちゃったのって(市長も中国系に)。
東京だと可能性が高いのは城東湾岸ってことなのかな。 |
||
265:
匿名さん
[2011-01-19 07:29:33]
|
||
266:
匿名さん
[2011-01-19 07:32:11]
お金が無い移民は環七沿線の安いアパート住まいに決まっているじゃない。
大量にありますよ。 http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/bg=1/sort=2d/ |
||
267:
匿名さん
[2011-01-20 18:43:54]
30歳から住み始めたとして80歳くらいか?
マンションデータサービス(東京都豊島区、庄田吉衛社長)はこのほど、首都圏の分譲マンションストックに関する新たな分析結果を発表した。 それによると、築40年を超える物件が現在は1300件程度だが10年後には約7倍の9300件(約65万戸)に達するという。庄田社長は「マンションは築40年を超えると急速に老朽化が進む。対応が急がれる」と警鐘を鳴らす。 現在の1300件は、昭和46(1971)年以前に東京都心部を中心に建てられたものだが、その後は首都圏全域でファミリータイプのマンション建設が増加し始めたという。今後はエリアも、居住者の属性も様々な物件が老朽化することになる。 |
||
268:
匿名さん
[2011-01-20 18:51:31]
アパート暮らし脱出は難しいのが現実。
長谷工アーベストが実施したアンケート調査によると、借家層の「持家志向」が全体の約8割に上ることが分かった。特に、住宅の主力購買層である若年層(20代後半~30代前半)については約9割となっており、「老後や将来への備え、安心・安定、家族や自分の拠り所など将来の安心感を享受できることに、意味や価値を見出している様子がうかがえる」としている。 首都圏居住の20代後半から50代を対象に実施したもの。調査期間は2010年11月29日~12月2日。回答数は456件。 [住宅新報 2011年01月20日] |
||
269:
匿名さん
[2011-01-20 19:50:02]
なるほど、借家住まいの人が憧れてマンション掲示板に来るんですね。
|
||
270:
匿名さん
[2011-01-20 19:58:50]
|
||
|
||
271:
匿名さん
[2011-01-20 20:02:52]
結婚もできない、家も買えないような人が、「老後や将来への備え、安心・安定、家族や自分の拠り所など将来の安心感」を得ることに希望が持てなくて、ネガになって荒らしてると?
|
||
272:
匿名さん
[2011-01-20 20:10:05]
1,2年海外で羽を伸ばす学生と本気で日本に腰を据えて働く元留学生を同じ次元で語るのはオカシイと気付こうよ。
親が事故にあったと聞いたら、すぐ飛んで行けるとこに住むのは、子として当然だよ。 お金はあるんだから、空港アクセス良いとこにセキュリティーのしっかりしたマンション買えるんだよ、彼らは。 |
||
273:
匿名
[2011-01-20 20:19:17]
↑そんな物件買える所得のある外国人労働者は一握りでは?
日本人の若年層が低賃金で当たり前になってるのに、外国人には多く払う企業がどれだけあることか。 |
||
274:
匿名さん
[2011-01-20 20:49:13]
|
||
275:
匿名
[2011-01-20 20:53:16]
それとて日本人と競争だね。
|
||
276:
匿名さん
[2011-01-20 20:59:22]
大学進学率
1990年24.6% 2009年50.2% 勘違い日本人が増えて、未婚、少子化が進んだんだよ。 |
||
277:
匿名さん
[2011-01-20 21:11:26]
国勢調査、30~34歳女性未婚率
1985年 10.4% 1990年 13.9% 1995年 19.7% 2000年 26.6% 2005年 32.0% ← たぶんここが最高(現在36~40歳) 2010年 ? |
||
278:
匿名
[2011-01-20 21:13:06]
?それが外国人が高額マンションを買える理由にどう結びつく?
買える外国人のライバルが底辺校出身の日本人でないのは自明のこと。 |
||
279:
匿名さん
[2011-01-20 21:16:57]
団塊Jrが人口に比べて、持ち家購入が少なかった理由だね。
地方出身者が少なかったのも理由だけど。 |
||
280:
匿名さん
[2011-01-20 21:21:31]
おもしろいねー
マンション屋のでっち上げw |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
?
都心じゃなくて城東湾岸だろ。
大量の中国人が買えるほど、まだそんな金持ちは多くないよ。
だから割安の城東湾岸。
当時の日本とは全然違う(笑
だって当時の日本人は名目上は一人当たりGDP世界一とか、アメリカ人以上だったんだから。
一人当たりGDPがいまだに日本の10分の一以下の中国とは大違い。