ポレスターブロードシティ越谷赤山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県越谷市赤山町3丁目116-1、117-1、118、119、120-1、121-1、121-2、121-3、121-4、122-1、123-1、124-1(地番)
交通:
東武伊勢崎線 「越谷」駅 徒歩14分
東武伊勢崎線 「新越谷」駅 徒歩21分
武蔵野線 「南越谷」駅 徒歩23分
間取:2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:86.15平米~101.25平米
売主・事業主:マリモ
物件URL:http://www.polestar-m.jp/property_list/307/
施工会社:大旺新洋株式会社
管理会社:株式会社マリモコミュニティ
[スレ作成日時]2010-05-13 11:11:19
ポレスターブロードシティ越谷赤山ってどうですか?
103:
匿名さん
[2011-04-01 13:10:49]
|
104:
匿名さん
[2011-04-02 04:14:12]
↑ 売れない物件の売れないセールスマンwwww
(='m') ウププぷ だっせぇ |
105:
匿名
[2011-04-02 11:30:47]
↑なかちゃん残業代出ないのにこんな時間までご苦労様。
|
106:
匿名さん
[2011-04-02 21:02:21]
↑勤務時間中のカキコ・・・ おまえの物件売れてんだな・・・
ま。まりもも完売とはなってないみちだが |
107:
匿名さん
[2011-04-02 21:11:02]
みちだがw ぎゃはww あんびしゃ~す
|
108:
匿名さん
[2011-04-02 22:26:05]
|
109:
契約済みさん
[2011-04-04 15:55:45]
今更ながらうちの奥さんがフロアコーティングに興味を持ち始めてきているのですが、オプションで頼んでいる人は多いのでしょうか?
知り合いの奥さんから絶対にやった方がいいと言われたらしく急にやりたいと言い出しました。 オプション会の時は高かったのでとりあえずパスしてあまり説明も聞かなかったのでどんなものかも良く分かりません。 頼まれたいる方は多いのでしょうか? |
110:
契約済みさん
[2011-04-04 17:44:57]
>>109
ためしにまづ! MRいくべしw リビの あの光沢消えたら っておもうとさww MRはコーティング施工済みだってさ。 で、コーティングですが、あったほうがいいべw つねちゃん(営業の)も勧めるだけのCOSTはあると 私は思う。そしてVALUEもね。で、うちは コーティングお願いしました。確かに高かった 値段・・・タカカタw けどさ、おうちのことって 旦那よりかみさんのほうが実権握ってるよねwぢつは うちも・・・アヒw (あ。俺業者じゃないがんなっ!笑) |
111:
匿名
[2011-04-04 17:48:41]
んなもん高い金出してマリモに頼まないほうがよい。入居前にやれば半額以下。
|
112:
契約済みさん
[2011-04-04 18:10:30]
んなもん やすかろ わるかろだっぺ ぺっぺ?
|
|
113:
匿名
[2011-04-04 21:37:16]
入居前だと調整や施工管理が必要だし、まりもと建設会社のマージンが入るので市場単価の倍です。見積もり取ってみればよく分かるよ。
|
114:
契約済みさん
[2011-04-04 22:53:52]
確かに入居前までに出来るというメリット以外はマリモを通してお願いする理由はないですね。高いだけですから。
うちは外注派です。 |
115:
匿名
[2011-04-05 08:49:40]
利ざやが大きいからデベも営業かけてくるし、ランクダウンした材料を使ってキックバックさせるゼネコンもあるので気をつけましょう。
|
116:
匿名
[2011-04-05 12:11:58]
キックバックって何?
|
117:
匿名
[2011-04-05 14:10:43]
デベを通しての場合ランクダウンした材料もあるが、良く聞くのが型遅れや年式の古い機種などで不通に定価で販売している場合が多いそうです。
良く確認が必要ですね。 |
118:
匿名
[2011-04-05 15:40:23]
キックバック…オプション屋の売り上げの一部をゼネコンやデベロッパーがもらうこと。だからオプションはその分が上乗せになっているので高いと言われています。物件によっては市場価格の倍くらいすることも。
|
119:
匿名
[2011-04-05 18:35:28]
ゼネ社員にキックバックすると施工会社は使途不明金になるので税金分も上乗せしなくちゃいけなくなる。その分は施工単価にきれいに乗っかってきます。
まあきれいなお金ではありませんね。 |
120:
契約済みさん
[2011-04-05 18:58:51]
皆さんご返答ありがとうございます。
皆さんのお話をお伺いすると、マンション側に依頼すると高いからやるなら他で探したほうが良いということですね。 もうほとんど奥さんはやる気でいます… そうすると前にお話しに出ていたエコプロさんのようなところにお願いすればいいのでしょうか? |
121:
契約済みさん
[2011-04-05 22:38:43]
↑ そうしちゃうと 入居可能な時期 遅れちゃうよね。安く施工できるか、入居遅らせるか バランスよねきっと
|
122:
匿名
[2011-04-05 23:36:09]
≫120さん
エコプロだけではなくネットなどで検索すれば色々な施工会社があるので比較検討してみると思います。 ちなみに市内にも2社コーティングを扱っている会社が有り、うちは近い方が何かと楽かと思い市内の会社に依頼しております。 参考までに市内の会社のHPを掲載しておきます。 > http://www.coatpro-life.me > http://www.home-deco-interior.com/ 埼玉県内だけでも結構な数の会社が有りましたので、数社程度は値段や性能は比較してみた方がいいです。 ちなみに引越し時期については、コーティングの作業は一日で翌日から入室できるそうなので鍵を貰ってからら引越しまで一日以上あれば作業可能だと言っていました。 |
東京支店ではダントツに事故の多い担当者だったのに