住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-26 16:22:59
 

変動金利は怖くない!!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない!! その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない!! その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない!!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない!!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない!!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!!その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!!その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!!その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

変動金利は怖くない!!その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10

変動金利は怖くない!!その12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10

変動金利は怖くない!!その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10

変動金利は怖くない!!その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10

変動金利は怖くない!!その15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60671/res/1-10

変動金利は怖くない!!その16
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65978/res/1-10

変動金利は怖くない!!その17
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69363/res/1-10

変動金利は怖くない!!その18
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72307/res/1-10

[スレ作成日時]2010-05-13 07:02:45

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その19

927: 匿名さん 
[2010-06-20 02:36:12]
>>926

おまえ、対外債務とか理解してないだろ?
928: 匿名さん 
[2010-06-20 10:53:44]
日本は誰から借金してて誰に返済するの?
929: 匿名さん 
[2010-06-20 11:13:38]
米紙「日本の失われた10年は自民党が消費税を導入したのが原因、俺たちは同じ轍は踏まない」

http://www.asahi.com/business/update/0104/TKY201001040098.html

930: 匿名さん 
[2010-06-20 17:22:10]
1998/06/08  自民党・橋本内閣の6つの重要政策の誤り   民主党
http://www.dpj.or.jp/news/?num=8832
1 経済政策の誤り
 昨年4月の消費税率引き上げ直後、消費不振から4~6月期の四半期の実質成長率が年率換算で
実に-10.6%に落ち込むなど、景気は急速に冷え込みました。しかし、政府・自民党は、この景気の悪化
に対して何ら手を打たなかったばかりか、特別減税の打ち切り、医療費の個人負担の引き上げという失策を
続けました。その総仕上げが、野党の猛反対を押し切っての財政構造改革法の制定の強行と年末のデフレ
予算の編成でした。この時期、山一証券や北海道拓殖銀行など、大手金融機関の経営破綻も相次ぎ、
諸外国からは日本発の世界恐慌を心配する声が上がり始めました。

 政府・自民党は、いったん打ち切った特別減税を年末になって急遽復活させ、また今年度のデフレ予算を成立
させた直後には、わずか5か月前に強行に成立させた財政構造改革法の一部見直しと16兆円の景気対策を打
ち出しました。しかし、その16兆円の中身は、財政構造改革法の小手先の見直しという制約もあって、結局は
参院選目当ての従来型の土木中心の公共事業と、特別減税の積み増し。こんな場当たり的で政策哲学のない
景気対策では、個人消費の拡大や民間設備投資の活性化もまったく期待できず、むしろ景気は悪化する一方です。
現在、失業率も戦後最悪の4.1%を記録し、深刻な雇用不安さえ生まれています。5月に経済企画庁が発表
した月例経済報告では「景気は停滞し、一層厳しさを増している」と表明せざるを得ませんでした。

 景気の見通しを一時的に誤ることは誰にもあるかもしれません。しかし、昨年春以来の橋本内閣の景気判
断と政策対応は、すべてといっていいほど誤っており、自ら作った財政構造改革法によって手かせ足かせをはめ
られているため、景気対策も場当たり的で小出し、しかも経済構造改革にまったく結びつかない内容です。
橋本総理は、「参議院選挙後から景気は上向き、秋には回復する」などと国会答弁していますが、市場は
もはや政府・自民党の景気判断や経済政策をまったく信用していません。自らの判断や政策の誤りを認めずに、
ますます誤りを重ね、政策不況を深刻化させていく自民党にこれ以上政権を任せていてよいのでしょうか。
931: 匿名さん 
[2010-06-20 17:42:43]
オバマ米大統領:富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す-予算教書

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aYi5...
932: 匿名 
[2010-06-20 19:27:39]
まあ色々な後出しジャンケンは不要で、日本国の為には消費税アップは必要不可欠です!!!
933: 匿名さん 
[2010-06-20 19:31:36]
>おまえ、対外債務とか理解してないだろ?
日本は対外債務なんてねーよ、
934: 匿名さん 
[2010-06-20 19:33:00]
>1998/06/08  自民党・橋本内閣の6つの重要政策の誤り
12年前? 古っ!
935: 匿名さん 
[2010-06-20 23:57:04]
消費税増税初めにありきより、何故、財政赤字になっているかを考えるべきだろ。
民主党は衆院選前、官僚の天下りとか特殊法人公益法人で12兆の無駄があるから、無駄を省くから増税は必要ないみたいなことを言っていたが、
特殊法人一つも潰してないじゃん。選挙前のパフォーマンスの事業仕分けで、事業のほんの一部をいじって見せたが、
本体は温存したまま。全体としては殆ど変わっていない。天下り自体も全然減ってない。
そもそも財政赤字の原因は、民間の倍額以上の公務員の法外な給料だが、それには全く手が付けられていないし、付けようともしていない。
やってることは買収目的の子供手当。
これでは、公務員の法外な給料や無駄な子供手当の為に消費税大増税することになる。
936: 匿名さん 
[2010-06-21 00:02:14]
●低所得者ほど 負担増の消費税は 金持ち優遇税制●

消費税の引き上げで暮らしや経済にどんな影響が出るか-。
税率10%の場合は平均的 世帯で年間16・5万円の負担増
となることが第一生命経済研究所の試算で明らかになった。

■低所得者層ほど負担増

現行5%の税率を10%とすれば16万5千円の負担増で、年間の消費税支払総額は34万6千円まで膨らむ。

低所得層ほど相対的な負担は大きく、
年収250万円以下世帯の消費税支払額が年収に 占める割合は8・1%。

年収1500万円以上の高額所得世帯の4・2%の  約2倍の負担となる見込みだ。

財務官僚に洗脳された官僚の犬 菅総理大臣

消費税上げる政権に絶対に期待は持てない 間違いなく景気は悪くなる
増税で集めた税収は結局 財務省 悪徳官僚に 使い込まれた事をもうお忘れですか?
さらに景気が悪くなれば 増税しようが 税収はトータルで減り続ける
そして後先考えない あほ官僚が赤字国債をまたもや膨らまし続けるだけ
これまでの官僚のやってきた無駄を見れば わかりきったこと
増税した財源が 社会保障費 や 年金 など 国民に100%還元される保証など何処にも無い
937: 匿名 
[2010-06-21 00:30:06]
消費税を上げたいならトロトロせずに早く上げて下さい。
938: 匿名さん 
[2010-06-21 00:42:49]
>>935

>民主党は衆院選前、官僚の天下りとか特殊法人公益法人で12兆の無駄があるから、無駄を省くから増税は必要ないみたいなことを言っていたが、
>特殊法人一つも潰してないじゃん。選挙前のパフォーマンスの事業仕分けで、事業のほんの一部をいじって見せたが、
>本体は温存したまま。全体としては殆ど変わっていない。天下り自体も全然減ってない。
>そもそも財政赤字の原因は、民間の倍額以上の公務員の法外な給料だが、それには全く手が付けられていないし、付けようともしていない。

民主党は政権を取る前や政権取った直後は、まだ一応脱官僚の旗を掲げていて、政治家主導でやっていこう、
無駄を排除して財源を見つけようと本気で考えていたようですが、残念ながら民主党の政治家が無能すぎて、
無駄の削減により何兆円もの財源を捻出することや、特殊法人の削減は全く実現しませんでした。

そうこうする内に、財務官僚に取り込まれ、財務官僚と手を組んだ菅が政権の座についてしまったので、
これからは財務官僚の意向に沿った増税路線を突き進むことになってしまいました。菅は財務官僚と取引を
して総理大臣にして貰ったので、財務官僚の意向には絶対に逆らえません。
これ以降、民主党の政権下では、霞ヶ関官僚が不利益を被るような構造改革(公務員の人員・給与削減、地域主権、
天下り禁止)などは何一つ実現することはないでしょう。むしろ、官の焼け太り(官業の拡大)となるような施策
が実行される可能性が高いです。
939: 匿名さん 
[2010-06-21 00:55:07]
スレ違いの政治論を書き込んでご満悦のアホだらけ。

せめて、変動金利と絡めて書けよ・・・
940: 匿名さん 
[2010-06-21 01:09:16]
>低所得者ほど 負担増の消費税は 金持ち優遇税制
バカ? 皆同じ5%だよ。
941: 匿名さん 
[2010-06-21 01:23:51]
菅首相ってバカだったんだねw

http://news.toremaga.com/nation/nnews/265549.html

菅直人首相は20日、横浜市の街頭演説で、消費増税について「福祉をつぶして税金を安くしたまま国債の、発行を減らしていいのか、それとも、もっともっと国債を発行して、下手をしたら、あのギリシャのように財政破たんになったらいいのか、超党派で議論しようじゃないか、たとえば消費税の議論になれば逆進性の強い消費税を、逆進性をなくすためには軽減税率とか税の還付は当然しっかりやることを前提として、野党の皆さんとい大いに議論しようじゃないか」と述べた。
942: 匿名さん 
[2010-06-21 07:17:24]
消費税を増税して社会保障費に充てると言っているが、これは地方分権
(地域主権)を阻止したいという霞ヶ関の意向に沿っている。消費税を
増税したら増税した分は地方の財源にして、地方に自由に使い方を委ね
てこそ地方分権(地域主権)と言えるが、財源は渡さずに中央からコン
トロールし続けたいというのが財務省の本音。

自民党は民主党との違いを出すために、増税分は全て地方の財源に回し
ますと主張すればよい。財務省と組んだ民主党は絶対に同じことは主張
できない。
943: 匿名さん 
[2010-06-21 07:41:48]
消費税増税分は法人税減税分で消えるのさ
消費税増税分は法人税減税分で消えるのさ
944: 匿名はん 
[2010-06-21 10:40:21]
産業なくして、経済はなりまちません。
「自分目線」でなく みんなで産業を潰さない構図を考えましょう。

945: 匿名さん 
[2010-06-21 12:44:25]
なんでこのスレは政治スレになったんだ?
946: ビギナーさん 
[2010-06-21 13:43:18]
なんなのこのスレ??
なんでネトウヨに絡まれてるの?
947: 匿名 
[2010-06-21 14:39:41]
参院選はどこに入れればいいかな?
948: 匿名さん 
[2010-06-21 20:14:32]
>消費税増税分は法人税減税分で消えるのさ
当たり前だろ。 法人税の減税は絶対に必要だ。
949: 匿名さん 
[2010-06-21 20:23:00]
948

>>消費税増税分は法人税減税分で消えるのさ
>当たり前だろ。 法人税の減税は絶対に必要だ。

増税分を法人税減税分に充てるというのは、決定事項ではないだろ?

経産省はそうしたいのだろうけど。

というか、経産省は財務省に法人税減税を掛け合ったけど、あっさり却下されて

もう既にあきらめていませんでしたっけ?
950: 匿名さん 
[2010-06-21 21:37:15]
何はともあれ、どんな理由が有ろうとも、日本国の為には消費税アップは遅かれ早かれ必要です。

バラ巻きの子供手当ては決して死に金ではなく、活き金にしてくれ!

死に金になる、貯金・借金の支払・ギャンブルには絶対に使うな!

951: 匿名さん 
[2010-06-21 21:49:52]
でも消費税増税分が法人税減税分に当てられたら全く意味なくない?税収は変わらないから財政赤字は改善されないし。
一部の輸出企業の国際競争力は付くかもしれないけど逆に内需は冷え込んで景気は悪化するだろうし。
国際競争力が付いて儲かった企業が社員に還元しないで内部留保と株主配当に回せば前回の実感無き景気回復と
同じ道をたどって財政赤字が拡大するだけだろうし。

国内市場が冷え込んでるような状態で日本に外資が参入してくるとも思えないし。

そもそも法人税が減税前提になってるのは何で?財政規律を正すのに消費税で国民に痛みを強いて企業は優遇
されるって???

しかも社会保障を含めると日本の企業負担は決して高く無いらしいし、アメリカは日本と法人税率はほとんど
同じなのに逆に高所得者の所得税増税と企業からの税収増を打ち出してるし。

アメリカと日本、どちらの方向が正しいんだろうか?

別に消費税増税がイヤなわけではなくってそれで日本が良くなるのか?が、疑問なだけです。
952: 匿名さん 
[2010-06-21 23:51:52]
公務員の高すぎる人件費を削減して、雇用対策や景気対策をするべきだ。
市営バスの運転手の年収が1300万円とか給食のおばさんが1000万円とか
いうのがおかしい。
953: 匿名さん 
[2010-06-22 00:01:46]
私が法人の実質的な主要意見者であれば、法人税を下げて頂ければ、
下げた分だけ、海外に投資できます。
そして、消費税を上げて消費が減少する事により実質的な国内消費沈滞を見込み、
さっさと国内事業所を閉鎖できます。そして、売却益を課税対象としたくないので、
更に国外の投資にまわす。その反復。残念だが、日本はこれまでだ。本社は国内より離脱する。と宣言するかも知れない。
954: 匿名さん 
[2010-06-22 00:23:22]
>No.953
訳の分からんこと言ってんなよ。
法人税を下げれば日本に企業を誘致できるし、確実に雇用も増える。
955: 匿名さん 
[2010-06-22 00:36:51]
日本市場に魅力は有りません。今外資は日本から撤退しています。いくら法人税が低くても市場に魅力が
無ければ参入するメリットは有りません。自動車産業を見て下さい。東京モーターショーの輸入車の出店数を。
バブル期、日本の法人税は今よりも高かったにも関わらず、メルセデスが世界一走っているのは日本でした。
メーカーも日本市場に照準を合わせて商品開発を行っていました。しかし、今は日本市場は相手にされていません。
いくら税金が安くても売れなければ意味が有りません。今それが全産業で起こっています。

外資が参入するかどうかは税金が安いか高いかではなく、市場に魅力が有るかどうかです。
956: 匿名 
[2010-06-22 01:08:02]
日本市場に魅力がない前提でどうするかの話でしょう
そんな状態だから金利は上げにくいでしょうね
957: 匿名さん 
[2010-06-22 02:21:45]
企業、特に外資が逃げてるのは
法人税が高いからじゃなく、
今後もデフレが続いて市場として
魅力が無くなってるからだろ。
958: 匿名さん 
[2010-06-22 06:57:28]
後期高齢者の医療費、1人月8万5400円

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100621-OYT1T01250.htm

消費税10%にしても、これからも老人の数はどんどん増えていくわけだし、とても足りないわな。

早く老人の医療費負担率を5割くらいにあげろよ。これ以上の支援は無理ですって、正直に言ってな。
959: 匿名さん 
[2010-06-22 09:21:43]
いろいろな意見がありますが、要するに変動金利は数年は上がらないってことですよね。
960: 匿名 
[2010-06-22 22:50:09]
まぁ、政策金利をマイナス金利の検討しろなんて記事が出始めたくらいだからね。
いま金利急騰を心配するのは、梅雨入り時にストーブ買いに行くようなものだ。
961: 匿名さん 
[2010-06-22 23:38:33]
派遣切りキヤノン“天下り”機関設立…大物受け皿に
http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009012639_all.html

 キヤノンが昨年12月に設立した研究所が波紋を広げている。子会社の請負社員ら1000人以上を削減する
一方、この研究所には10億円も拠出。しかも、初代理事長には日銀総裁を昨年春退任したばかりの福井俊彦氏
(73)が就いたことから、天下り機関ではないかとの疑いの目を向けられ、国会でも取り上げられた。
「派遣切り」がクローズアップされるなかでの設立は、あまりにも間が悪かったようだ。

【派遣切り】キャノン御手洗富士夫が大嘘つきな件‐ニコニコ動画
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm6096070  

派遣切りでおなじみの御手洗会長さん、
以下の4つができなければ企業の持続的発展できず存在価値もないというが・・・
  ①社員の生活の安定向上
  ②投資家への利益還元
  ③社会的責任
  ④自己資金の確保
962: 匿名さん 
[2010-06-23 00:53:18]
>>No.961
おまえバカ?
民間企業が誰を採用しようが勝手。
963: 匿名 
[2010-06-23 09:46:44]
もう面倒くさいから労働基準法撤廃しろよ
964: 匿名 
[2010-06-23 12:21:38]
パソナは派遣法改悪で膨大な利益を得た見返りに竹中先生に会長の椅子を用意しました。
965: 匿名さん 
[2010-06-23 13:30:57]
日本は簡単に社員や派遣を解雇できるシステムを作らないと企業の競争力は落ちる。 
企業収益を上げる為に会社側が簡単に社員を解雇できるようにする必要がある。
966: 匿名さん 
[2010-06-23 17:58:56]
>>955
>日本市場に魅力は有りません
>市場に魅力が有るかどうかです。

そこまで言うのであれば、
魅力のある市場の要件並べて味噌




967: 匿名 
[2010-06-23 18:07:48]
そんなもん簡単じゃん、需要があるかないかだけだろ。
968: 匿名さん 
[2010-06-23 19:45:14]
>日本は簡単に社員や派遣を解雇できるシステムを作らないと企業の競争力は落ちる。 
>企業収益を上げる為に会社側が簡単に社員を解雇できるようにする必要がある。

結局派遣法のおかげで内需関連企業はずっと低迷。ウハウハなのは輸出企業だけだよね。
儲かった輸出企業は下請けや社員に還元しないんだから日本の景気が良くなるわけないし、金利も上がらないわな。
そしてゴーンやストリンガーみたいな外人役員には巨額の報酬が支払われると。

さらに社員も派遣もすぐに解雇出来るようにしたら国内市場は悪化の一途ですね。
969: 匿名 
[2010-06-23 22:54:42]
今度の参院選で勝って、管政権は内需を拡大させる事が出来れば、GDPが上がり金利も上がる可能性大だな。
970: 匿名さん 
[2010-06-24 00:05:17]
内需が拡大してGDPが上昇すれば金利上昇大歓迎だよ。

財政赤字も対GDP比で減少するしみんなの党も名目4%成長すれば増税無しで財政赤字解消可能と言ってる。
4%といかなくても名目3%で日本の諸問題はかなり解決するんだよね。

でも現実は2%成長を達成出来たのが直近で98年頃の橋本政権の消費税増税前の駆け込み需要。
その前になると92年くらいだったかな?かれこれ30年近く2%成長も無いんだよね。

それを消費税増税して達成できるって奇跡でも起きない限り絶対無理な気がする。

もう内需が拡大している日本経済がどんなだったか遠い昔すぎて忘れちゃったよ。

日経の参院選マニュフェスト見たけど正直入れる党が無い。
971: 匿名さん 
[2010-06-24 01:05:51]
橋本龍太郎

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E9%BE%8D%E5%A4%AA%E9%8...

消費税増税とその後

平成9年度、橋本は消費税増税(3%から5%へ)を中心とする緊縮財政に踏み切ったが、これにより、翌年から日本は現在にまで続くデフレ不況に突入することとなる。
消費税収は年間で4兆円程となったが、デフレのために所得税と法人税収は下降。11年度には9年度に比べ、トータルでは、6兆5千億円の減収となった。
この舵取りにより、日本財政は長期のデフレにより悪化の一途を辿ることとなり、橋本は財務官僚の言いなりになったことを亡くなる間際まで悔いていたといわれる[34]。

972: 匿名 
[2010-06-24 06:27:17]
国債を日銀に買い取らせて少しインフレに持っていけば良いのに・・・
なぜこんなに長い間、デフレを放置または克服できなかったのか?自民が無能だっただけかw
973: 匿名さん 
[2010-06-24 07:03:00]
日銀の取ってきた政策は、デフレ・ターゲット政策です。つまり、10年以上続くこのマイルドな
デフレは日銀こそが主導・維持してきた結果なのです。我らの日銀が、デフレごときを10年経っ
ても未だに克服できないなんてことが、あるわけないじゃないですかー。

974: 匿名さん 
[2010-06-24 07:46:27]
白川総裁はその上で「一番怖いのは、物価が上がって、最初の原因は海外のコスト高でも、いったん物価が上がると、
今度はそれを見て将来も物価が上がるという見通しを人々が持ち、そうした見通しに基づいて賃金が上がっていくと、
2次的、3次的物価上昇が生じてくることだ」と指摘。「そうしたことがないようにしなければならない」と述べた。

白川総裁は「最終的に物価が上がっていくのを抑えるのは中央銀行の金融政策だ。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=a45iZ2dm54s4&a...
975: 匿名 
[2010-06-24 12:27:58]
緩やかなインフレならいいと思うが?
でないと、借金が重くのしかかり悪循環になっている現状を考えると、白川の考え方はおかしいと思う。
976: 匿名はん 
[2010-06-24 13:32:57]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100624-00000558-san-bus_all

変動にしても、固定にしても、しばらく安心でないかな。

やはり 外国人投資家が消費税待ちだったんだね。
こんなに安い国債が、また一段と下がった。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる