変動金利は怖くない!!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10
変動金利は怖くない!! その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10
変動金利は怖くない!! その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10
変動金利は怖くない!!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10
変動金利は怖くない!!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10
変動金利は怖くない!!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10
変動金利は怖くない!!その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10
変動金利は怖くない!!その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10
変動金利は怖くない!!その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10
変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10
変動金利は怖くない!!その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10
変動金利は怖くない!!その12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10
変動金利は怖くない!!その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10
変動金利は怖くない!!その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10
変動金利は怖くない!!その15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60671/res/1-10
変動金利は怖くない!!その16
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65978/res/1-10
変動金利は怖くない!!その17
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69363/res/1-10
変動金利は怖くない!!その18
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72307/res/1-10
[スレ作成日時]2010-05-13 07:02:45
変動金利は怖くない!!その19
41:
匿名さん
[2010-05-14 23:02:49]
1ドル125円か内需拡大
|
||
42:
匿名
[2010-05-14 23:10:38]
30さん、私は19さんのおっしゃってること、分かりますよ。
大地震を例に出すなら、◯◯(場所)で◯◯(いつ)にどれくらいの大地震が起きるかは分からなくても、仮にNYや東京や上海で大地震が起きた場合に、どれくらいの被害が予想され、経済にどれくらいのインパクトがあり、金利がどうなりそうかは予想できるのではないでしょうか? 要は、どんなことが起きそうか? それが起きたら経済はどうなりそうか? は、予想できるのでは?ということだと思います。 |
||
43:
匿名さん
[2010-05-14 23:21:12]
変動が3%(優遇後)になったら日経は3万円くらいかな?4万くらいかな?
そんなんなったらオレの給料は相当上がってそうだけど |
||
44:
匿名さん
[2010-05-14 23:23:43]
現実は、日経18000円どころか11000円キープするのも無理で
今は10500円のラインからさらに下に行きそうな感じかと・・。 ギリシャショックの影響でユーロ安傾向が酷いし。 |
||
45:
匿名さん
[2010-05-14 23:25:55]
結局金利は経済に連動してると思うんだけど違うのかな?
|
||
46:
匿名さん
[2010-05-14 23:28:54]
|
||
47:
匿名さん
[2010-05-14 23:37:18]
株価が4万超えてんのに給料が上がらないなんてあり得るのかな?
人件費を削減した景気拡大って限界が有るんじゃないの?だから世界的バブルでも日本だけ取り残されたんじゃないの? ほとんどの企業は一部の金持ちを相手にした商売してるわけじゃないでしょ。 |
||
48:
匿名さん
[2010-05-14 23:40:09]
|
||
49:
匿名さん
[2010-05-14 23:40:17]
給料は上がっても、インフレその他で、実質値は下がる。
金利の上昇で返済額が上がっても給料は比例しなかったら、負担感は凄く増すってこと。 |
||
50:
匿名さん
[2010-05-14 23:42:39]
|
||
|
||
51:
匿名さん
[2010-05-14 23:51:25]
|
||
52:
匿名
[2010-05-14 23:56:32]
51さん
名目金利が上がっても、インフレでマネーの価値が下がる方が大きいかもしれませんよ。 でも、名目金利を気にするなら、今の固定金利は過去の水準と比べて、低いとは言えないと思いますが。 変動もですけどね。 |
||
53:
匿名さん
[2010-05-14 23:59:49]
実質金利がすべてじゃん。意識しなくても今名目金利が低くても実質金利は名目以上に高いから不況であり、
デフレなわけで。 名目金利ってどちらかというと個人の生活への影響はあまり影響なく、実際は実質金利の影響がでかいでしょ? |
||
54:
匿名
[2010-05-15 00:00:01]
固定金利を選んだ方は、金利上昇前の変動金利との金利差による残債の低減スピードを許容していると思います。
変動金利を選んだ方は、景気浮揚による金利上昇を許容していると思います。 結局、どんなリスクを許容したか、が違うだけではないですか? |
||
55:
匿名
[2010-05-15 00:02:00]
52です。
二回目の「名目金利」は「実質金利」の間違いでした。 |
||
56:
匿名さん
[2010-05-15 00:03:05]
その実質金利を物価ベースで考えいているようだとしたらど阿呆だぞ。
ローンを組んでいる側からすると、賃金ベースで考えなきゃいかんだろ。 今の国際環境じゃ、日本人の多くは物価に賃金は追いつかないぞ。 |
||
57:
匿名さん
[2010-05-15 00:04:21]
固定の怖い所は実質金利がどうであれ、金利を固定してりまう所だね。
名目金利は下がりようがなくても実質金利はさらに下がる可能性があるからね。 名目金利だけに目を捕らわれると固定が有利なよう錯覚を起こすんだと思う。 金利を固定するって常に経済が成長し、インフレが続く時代の幻影なのだと思う。 もっと今の現実を冷静に見ないと。 私はそんなに日本を期待してないよ。 |
||
58:
匿名さん
[2010-05-15 00:06:13]
|
||
59:
匿名さん
[2010-05-15 00:07:50]
デフレって言葉に踊らされて、物価が持続的に下落していると勘違いしている奴が多いな。
今はせいぜい微減か横ばい。本来の意味の物価下落のことではなく、インフレしないことを「デフレ」っていっているんだよね。 インフレ経済では「名目金利>実質金利」、物価下落なら「名目金利<実質金利」となると 言いたいんだろうが、今は「名目金利=実質金利」だぞ。 バブル崩壊後をみても、ほんとうに物価下落が起きる見込みはなく、インフレに回帰するほうが 可能性は高いぞ。 |
||
60:
匿名さん
[2010-05-15 00:11:14]
インフレ=値上げ
あなたが経営者なら自社の製品の値段を上げる理由って何? 資源高とか言うかもしれないけど、経営を考えた時、単純に値上げしただけで収益が上がるのなら 皆やってるでしょ?その辺が日本のデフレの難しい所なのではないでしょうか? 別に低金利が続く事を望んでるわけではないんですが、今値上げ(インフレ)したらどうなるかって 考えると簡単な問題では無いですよね? ずばり日本の景気を良くする為には(金利を上げるには)どうすればいいと思いますか? |
||
61:
匿名さん
[2010-05-15 00:14:52]
>59
自分の身の回りを見渡してみれば?つくづく思うのはセブンイレブン。PBの安い商品、弁当。ほんの数年前 よりびっくりするほど安いよね。そこであえて高い商品買う気にならない。 バブル崩壊後ずっとこんな調子。 |
||
62:
匿名さん
[2010-05-15 00:16:09]
景気が上がる→金利が上がるは正しいが、
金利が上がる→景気上昇しているは正しくないんだがなあ。 景気横ばいのまま金利が上がることだってあるんだけど。 |
||
63:
匿名さん
[2010-05-15 00:17:50]
>景気横ばいのまま金利が上がることだってあるんだけど。
例えば? また国債暴落? |
||
64:
匿名さん
[2010-05-15 00:19:46]
61が低所得者で情弱でぎりぎり変動組んでいることはよくわかった。
7-11で買い物って、ありえんよw あれみて高いとか安いとかって語るの凄いなあ。 トレーナー姿で、今日も立ち読みですか? |
||
65:
匿名さん
[2010-05-15 00:20:42]
家計に重い「16.5万円」 消費増税 民主が公約化検討 ******
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100513-00000000-fsi-bus_all -------------------------------------------- 消費税増税してもプライマリーバランスは改善しません。 大幅な法人減税を唱えるなど、民主党は自民党と変わらない政策を打ち出しましたね。 これからも爆発的なデフレが日本を覆いそうです。 固 定 派 に と っ て は 悪 夢 と い っ て い い 。 とりあえず変動派有利に推移しそうです。 |
||
66:
匿名さん
[2010-05-15 00:21:06]
>>63
暴落かどうかしらんが、国債の信用度の低下やちょっとした景気回復でもあり得る。 国債が貯蓄を吸収しすぎている。いわゆるクラウディングアウトが実際起きているんだよね。 景気が悪いから問題が表面化していないだけで。 |
||
67:
匿名さん
[2010-05-15 00:22:42]
|
||
68:
匿名さん
[2010-05-15 00:30:52]
そもそも消費税増税だけで財政再建を達成するのは難しい。
永濱氏の試算だと、借金に頼らず政策的経費を賄えるかどうかを示す基礎的財政収支 (プライマリーバランス)の黒字化には、消費税率を27.3%に引き上げる必要が あると指摘する。増税すればするほど消費が抑制され、企業活動の低迷で法人税収も減少。 税収の増加幅は縮小していくため、税率の大幅引き上げが必要となるためだ。 *** 「 黒 字 化 に は 消 費 税 率 を 2 7 . 3 % に 引 き 上 げ る 必 要 が あ る」 *** 税率が27.3%になれば、増税実施の翌年には、実質GDPを6・02%押し下げる。GDPを500兆円とすれば、30兆円が吹き飛ぶ。大幅な増税は景気悪化を招き、逆に財政再建を遠のかせることになりかねない。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100513-00000000-fsi-bus_all |
||
69:
匿名さん
[2010-05-15 00:34:12]
|
||
70:
匿名さん
[2010-05-15 00:38:11]
そういうデータってどこでみれるんだろう・・・
変動も普通にいそうだけどねえ。 |
||
71:
匿名さん
[2010-05-15 00:42:04]
結局変動固定に限らず無謀なやつが破綻刷るんでしょ。
そしてそれは変動だからとか固定だからとか関係ないって事。 |
||
72:
匿名さん
[2010-05-15 00:55:26]
2年前3年前に固定選んだヤツって自殺もんだろうな。
人生最大の選択ミス。 |
||
73:
匿名さん
[2010-05-15 01:27:24]
私は、お金が無かったので、全額借りて、金利0.9未満で借りて、35年で組んで、金利3パーセントで
借りたと思って、毎月返済額軽減の繰上げ返済をしています。 1年で150万円元金が減りました。 金利3パーセントで組んでいたら、1年で150万円は利息を払ったと思うと恐ろしい。 同じ金額を払うなら、元金が減るほうに使った方が良い。 金利が上がっても、毎月の約定の支払額は少ないし、 3パーセントになることはないし、なったとしても、それまでに元金が減っていると 最初から3パーセントで支払うより毎月の支払いは少なくなる。 |
||
74:
匿名さん
[2010-05-15 06:05:03]
|
||
75:
匿名
[2010-05-15 07:28:36]
金融機関は国債の10年物ですら、1割ぐらいしか保有していない。
これは金利が上昇したら、借り手にそのまま負担させる気である。 フラット35なんて大手の金融機関でも怖くて手をだせない。 だから、証券化して投資家にリスクを負わせている。 実際は固定VS変動ではなくて、固定VS投資家だね。 |
||
76:
匿名さん
[2010-05-15 09:33:12]
下方リスクと上方リスクで同じ金利1%でも意味は違うんだけどなあ。
下方リスク→支払いが減るリスク(要はメリットと言うこと) 上方リスク→支払いが増えるリスク。最悪競売あるいは樹海片道切符購入 上下対称と思っちゃうのは想像力を欠いている。 |
||
77:
匿名さん
[2010-05-15 09:43:53]
あれ?
固定さん急に勢いがなくなりましたねw まぁ、実際は産経の記事にもあったとおり消費税を上げてもプライマリーバランスは改善しないんだけどね。 つまり、消費税をあげても財務体質は改善しないし、もちろん景気も回復しない。 いつまでも不況が続くということです。 なぜか日本人は「消費税を上げないと・・・」と思っている人が多いので、このような間違った政策が とられ、景気がいつまでも上向かないリスクのほうが実は非常に高いんだよね。 もう20年もその状態が続いているのに、懲りたという話を一切きかない。 固定を借りている皆さんの中にも消費税をあげたほうがいい!って思っている人も大勢いると 思うので、まぁ自業自得といったところでしょう。 デフレ化の下、1000兆円の借金を返済するまで(実際は返済不可能だが)いつまでも高い金利を払っていってくださいw |
||
78:
匿名さん
[2010-05-15 10:00:53]
|
||
79:
匿名さん
[2010-05-15 10:05:55]
|
||
80:
匿名さん
[2010-05-15 10:11:29]
固定派の主張は単純明快。それでいて的を射ている。
経済の動きは、経済法則で動く長期展望と、ときどきの小さなショックの積み重ねで 決まる短期の動きがある。 パソコンを買う、自動車ローンを借りるくらいなら、今現在の目の当たりにしていることを あーだこーだ複雑なことを言って得られる予想は正しいだろう(複雑なことを当てる 快感もあるだろうな) だがね。10年、20年の長期になると、単純明快かつ影響力がハンパない 「日本の国家財政はやばい」とか「中国は間違いなく大国成る」といった 情報から得られる結論のほうが有効なんだよね。 このへん、為替の決定理論の、購買力平価説やアセットアプローチを勉強してみると よ~くわかる。 ちなみに、多くの経済評論家は国債金融論なんてまともに勉強してないから(だって難しいし、 一見矛盾している結論ばかりで頭痛くなるからね)、長期展望と短期展望の 違いもわからず、短期予想の積み重ねで長期を予想してしまう失敗をしでかす。 バブル崩壊を見切れないのも、短期上昇を積み重ねいつまでも上昇を続けると思ってしまったから。 「実態のない価格は、長期的には実態へ収束する(下落する)」という基本を知っていれば、余裕で 予測できるんだけどね。 |
||
81:
匿名さん
[2010-05-15 10:13:53]
>>79
上げるべき。 20%まで 国債暴落を先延ばしに出来る上に、若い奴の政治関心が高まって、 社会保障の切り詰めなどに期待できるようになる。 受益者負担の原則は経済面だけ見ると正しいと全く思わないが、 政治関心を高める上では非常に意味があると思う。 消費税増税は、ある意味で受益者負担であり、自分が得る利益は自分で 負担するという意識を醸成する。 |
||
82:
匿名さん
[2010-05-15 10:15:05]
|
||
83:
匿名さん
[2010-05-15 10:41:34]
|
||
84:
匿名さん
[2010-05-15 10:46:34]
>>80
>固定派の主張は単純明快。それでいて的を射ている。 そうですか・・・ >だがね。10年、20年の長期になると、単純明快かつ影響力がハンパない >「日本の国家財政はやばい」とか「中国は間違いなく大国成る」といった >情報から得られる結論のほうが有効なんだよね。 ここ20年の短期金利0%~0.5%なのは、どういった長期的展望から見出された結論なのでしょうか・・・。 それと固定金利選択がどう結びつくのか説明してもらえませんか・・・? |
||
85:
匿名さん
[2010-05-15 11:07:03]
>>81
>>83 こういった考えの方がいる限りいつまでも不況&低金利はつづくということです。 どこに固定を選択する余地があるのでしょうか?? ------------------------- 「直嶋経産相、法人税大幅引き下げを明言」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100514-00000536-san-bus_all ------------------------- いつまでも高い金利をよろしくw |
||
86:
匿名はん
[2010-05-15 11:09:52]
固定も変動も金利ばくちみたいな書き込みが多いな。くだらねえ。
個々の経済状況で好きな方を使えばいいだけだろ。 払えるかどうかのギャンプルをしているのか、諸君!!! そんなんだったら住宅購入はやめたほうがいいよ。忠告しておくよ。 |
||
87:
匿名さん
[2010-05-15 11:18:37]
>>86
>固定も変動も金利ばくちみたいな書き込みが多いな。くだらねえ。 >個々の経済状況で好きな方を使えばいいだけだろ。 物事を論理的に考えられないような人は借金なぞしてはいけません。 また、このスレを覗く必要もないでしょう。 |
||
88:
匿名さん
[2010-05-15 11:36:43]
|
||
89:
匿名さん
[2010-05-15 11:37:14]
しまった。アンカー間違った
>>87の間違いです。 |
||
90:
匿名はん
[2010-05-15 11:42:55]
だからよー。変動を煽ってるか?
金利がちょっと変わってピーピー書いてるのがおかしい。 住宅購入はやめたほうがいいよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |