変動金利は怖くない!!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10
変動金利は怖くない!! その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10
変動金利は怖くない!! その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10
変動金利は怖くない!!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10
変動金利は怖くない!!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10
変動金利は怖くない!!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10
変動金利は怖くない!!その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10
変動金利は怖くない!!その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10
変動金利は怖くない!!その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10
変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10
変動金利は怖くない!!その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10
変動金利は怖くない!!その12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10
変動金利は怖くない!!その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10
変動金利は怖くない!!その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10
変動金利は怖くない!!その15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60671/res/1-10
変動金利は怖くない!!その16
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65978/res/1-10
変動金利は怖くない!!その17
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69363/res/1-10
変動金利は怖くない!!その18
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72307/res/1-10
[スレ作成日時]2010-05-13 07:02:45
変動金利は怖くない!!その19
445:
匿名さん
[2010-05-23 00:16:54]
|
446:
周辺住民さん
[2010-05-23 00:42:59]
>月々の返済額を同じにする事。
の意味って何。 総返済額を抑えることの為に、元金均等選ぶんだから。 元金均等って、毎月返済額が減っていくっていうのを、まさか知らないってことはないよね。 知っているのなら、元金均等で月々の返済額を同じにする意味がわからない。 ただ、自分の論理を正当化する為に、理屈を付けて誘導しているにすぎないのでは? だったらね、条件がイーブンになる繰上額が同一額っていうことのほうが、比較対象出来る根拠になるのでは。 それから、固定じゃないですよ。 変動元金均等ですからね。借りるの苦労したけど。やってくれるところ探すので。 それから、この話題は、以前、1対複数名の書き込みで、ボコボコにやられてるのに、また出てきてたのには、驚きましたよ。 |
447:
匿名さん
[2010-05-23 00:45:16]
|
448:
匿名さん
[2010-05-23 00:48:57]
変動でも、当初12年間に繰上返済額を多ければ多くする場合もですよ。
だから、元利均等と「同額の繰上返済額」って言ってるじゃないですか。何度も。 |
449:
匿名さん
[2010-05-23 00:51:53]
>447
35年で借り入れた場合でね。 >元金均等のほうが有利っていうほど総支払額に差が出るのは、金利の高い固定で借りて、繰上げしないで返済する場合だけ。 でも、有利でしょ。 だけど、いつ間にか、論理がすりかえられて、有利不利が逆転しているのは、なぜでしょうか。 |
450:
匿名さん
[2010-05-23 00:55:17]
同一人物が住宅ローン返済に使える金額は変わらない。
言ってる意味わかりませんか? |
451:
匿名さん
[2010-05-23 01:03:44]
言ってる意味は、ギリってことでしょ。
そんな借り方しませんがな。 |
452:
匿名さん
[2010-05-23 01:04:54]
だから、元金均等の当初12年間の定期的な繰上返済なんですぅ。
|
453:
匿名さん
[2010-05-23 01:07:33]
|
454:
匿名さん
[2010-05-23 01:30:54]
元利均等+繰上は繰上の部分はいつでも削れるけど元金均等は自由が利かないんだからあえて元金均等を選ぶ
理由って無いでしょ? 例えば月に返済可能な住宅ローンのお金が15万として、元金均等にすれば初回が15万で以降少しづつ減って 行きますが、なら元利均等で月々の返済額が減った分プラス繰上で15万にあわせたほうが元本はより減りますよね? しかもプラス繰上の部分はいつでも自由に調整出来ます。 |
|
455:
匿名さん
[2010-05-23 01:37:56]
分かりやすく説明すると(数字はアバウトですが)
元利均等だと元本7万円金利3万円で計10万円が初回返済額とする 元金均等だと元本12万円金利3万円の15万が初回返済額とする。 元利均等は元金均等の差額を繰上るとする。 すると元々の元金7万+利息3万+繰上5万(元金が減る部分)=元金12万+利息3万となり、 元金均等=元利均等+(元金均等-元利均等)となり、利息と元金の内訳は同じになる。 では2回目の支払いは? 元金均等は2回目の支払額が149500円になってるとする。そこで元利均等は10万円プラス49500円を繰上。 これで2回目の元金と金利の数字は一緒。それを完済まで続けていけば完済日も支払い利息も一緒。 5年ルールとか125%ルールも関係無い。ひたすら元金均等と同じ返済額を繰り返せば結果はそうなる。 唯一の違いは元金均等は一度それで結んでしまえば変更は不可能だけど、元利均等+繰上にしておけば 月々の返済額は同じで金利負担も完済時期も同じなのに繰上分はバッファとして自由に調整出来る。 当然そのバッファを減らせば支払い利息も完済時期も延びるけどその代わり、最悪の事態を避けられる 可能性も有るわけ。言うなればタダで入れる保険みたいなもん。だから元金均等で払える人は 元利均等+繰上が最高であり、元金均等にするメリットはゼロ。あるとすれば繰上する手間だとか、それくらい。 しかし、面倒な人でも年一や半年に一度まとめて繰り上げれば、わずかな利息を払うだけでリスクを軽減出来る。 |
456:
匿名さん
[2010-05-23 01:43:13]
元金均等のグラフとか、返済表だけ見て、これが良いと勘違いしちゃった人がいるんだと思う。
元利返済で借りるのが基本。 元金返済と同額だろうが、それ以上の繰上げ(このスレでは、金利3パーセント相当の返済額軽減の 繰り上げ)をしていけば、 誰も困らずどんどん元本が減ります。 あと、金利1パーセントで借りて、3パーセント相当の返済が5年できれば、 あとから金利が5パーセントまで上がっても、最初から3パーセントで借りるより 少ない返済になるので大丈夫です。 |
457:
匿名さん
[2010-05-23 01:58:23]
まだ元金均等にはメリットが無いって事を理解していない人がいた事に驚きだ
|
458:
匿名さん
[2010-05-23 02:09:53]
住宅ローンの2大勘違い
1.元金均等払いのほうが得 2.期間短縮繰上のはうが得 これって結構信じられていると思う。 でもこれは自ら期間の利益などを捨てる事であり、メリットが無い事はちょこっと計算すれば解る事なんだけど、 どうしても納得しない人が何故かいる。何故そこまで意固地になって反対するのか理解に苦しむけど、 理論上得でも何でも無いのでいくら納得出来なくても反論のしようが無いですよね。 金融機関ももっとこの辺をアピールすればいいのに。 |
459:
匿名さん
[2010-05-23 02:21:56]
つーか、元金均等より元利均等3%差額繰上のほうが遙かに元本減るんだからそれでいいじゃん。
|
460:
匿名さん
[2010-05-23 02:55:32]
それにしても元金均等と元利均等でどちらが有利とか言うこと自体笑っちゃうね。
どちらも金利は同じ、だから意味のない比較。 |
461:
匿名さん
[2010-05-23 03:32:40]
>>444
>げ足取りのコメは聞き飽きたから変動派を論破してみてよ。 論破ってなんなんだ? それじゃさ、揚げ足とりたくなるだろ そもそも 金利は変動<固定とし しかも今の水準が一生続く前提なら、有利不利は議論する意味がないってことだろ。 お前の考え方じゃ、初めから議論もなにもないんじゃね なんか、お前ものの考え方が歪んでるな。でなきゃ、ギリ変なんだろ。 金利が変わらない前提で理屈や変動の主張はいいから 幾らの年収で幾ら借りてるのか言ってからにしてみれば? であれば、ギリ変のくせに話しに参加しようとしてるヤツを排除できるだろう。 |
462:
匿名さん
[2010-05-23 03:43:26]
そもそも変動も固定も民間は審査基準が一緒なんだから同じ借入では返済額を多くなる固定のほうがギリギリの
ヤツが多くなるだろ。フラットは審査が甘いんだからさらにギリギリが多くなる。 現実に競売行きはギリ固定ばっかみたいだし。 |
463:
匿名さん
[2010-05-23 04:15:56]
>>462
>現実に競売行きはギリ固定ばっかみたいだし。 それいい加減にしねーかな? 機構がそういう資料出してるってだけじゃねーか。 どっかに変動は競売行き増えてない、もしくは減ってるってな資料があんのか? |
464:
匿名さん
[2010-05-23 07:00:49]
|
エクセル使ってみてみ。
条件は月々の返済額を同じにする事。
この「月々の返済額を同じにする」という条件を満たすと元金均等も元利均等も期間短縮も返済額軽減も
全て総返済額も支払う利息も完済時期も同じになる。