大阪の玉造周辺のマンションを検討中です。
玉造は天王寺区、中央区、東成区との境で、価格が全く異なります。
予算的には東成区は良いのですが、当方は他府県出身で詳しい状況が分かりません。
東成区は地元大阪の方からはどう映っているのでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。
物件はJR玉造駅近くです。
[スレ作成日時]2005-08-12 10:23:00
大阪市 玉造
13:
匿名はん
[2005-08-15 02:57:00]
玉造はいい街だと思いますよ!ただ今、お住まいの地域によっては大阪独特の街の雰囲気にギャップは感じると思いますが。特に東京・横浜方面の方だったら・・・
|
14:
参加します
[2005-08-15 14:58:00]
東成区、生野区は大阪市内でも特に外国人が多いです。抽象的ですみません。詳しくは国勢調査、もしくは大阪市役所の
ホームページで閲覧できます。ここに書き込みしようと思いましたが、めんどくさいのでやめました。 しかし外国人問題は日本の戦前戦中の国策によるもので、アメリカのような不法移民では有りません。 来たくて、国を捨てたのではないのです、「拉致されてきたのです」。戦後自国は南北の戦争が起こり帰る タイミングも無くなり、帰る家も無くなったのです。私たちの祖国大日本帝国の歴史と行い、そして日本人だと 言う驕り(大東和共栄圏の盟主)が作り出したものです。私は東成区に一番近い城東区に暮らしています、5歩で 東成区ですが便利な街ですよ、近くにコウリャン市場があって、キムチと肉、韓国惣菜などよく買いに行きます。 鶴橋よりもおいしく、安い。一度訪れてください。 【一部不適切な内容が含まれておりましたので削除させて頂きました。管理人】 |
15:
東成区民
[2005-08-17 17:58:00]
08さん
有難う御座います。 物事の善悪は人それぞれですから、私見をレスしただけです。 区毎の外国人の人数です。 生野区32568人 東成区7178人 平野区6553人 西成区6272人です。 他の区は2000人台がほとんどです。 大阪市のホームページにのってます。http://www.city.osaka.jp 人口のデーターのなかにあります。 平成12年の国勢調査のデータなんで、多少誤差はあると思います。 【感情的な表現が含まれている内容は削除させて頂きました。管理人】 |
21:
玉造って?
[2005-08-18 10:54:00]
玉造にはなにか歴史的な建造物などあったら教えてください
あまり知識がないもので^^; あと、玉造って名前はなにか由来があるのでしょうか? |
22:
匿名はん
[2005-08-18 11:22:00]
戦前、旧陸軍の軍事工場があったと記憶しております。ようは大砲の玉を造っていた事から付いた地名です。珍しい地名ですよね^^;
|
23:
匿名はん
[2005-08-18 11:31:00]
古代の勾玉作りに由来していると聞いた記憶がありますよ。
玉造稲荷神社に確か「玉作岡」?と書かれた石碑があったような・・・ |
24:
ぴょん
[2005-08-18 12:02:00]
勾玉造りに由来する話は聞いたことがありますよね〜
大砲の玉も作っていたとは!知りませんでした〜 珍しいですよね^^ あと、玉造では無いかも知れませんが難波宮跡でしたっけ?も近くにありますよ〜 |
26:
匿名はん
[2005-08-18 23:21:00]
こんど玉造駅の近所(東成区)に引越しする者です。
私も東成区民さんのレスには不快感を覚えました。 【一部不適切な内容が含まれておりましたので削除させて頂きました。管理人】 |
27:
匿名はん
[2005-08-18 23:27:00]
東成区、本当にいいところですよ〜。
スレ主さん、わたしも駅の近くのマンションの購入を計画しています。 何社かマンションありますね。 もともと小さな工場(特に印刷関係)などが多かった地域です。 今はドンドン新しい住宅が出来て、街が新しく生まれ変わってきているような気がします。 玉造近辺はどこの区かに限らず、おしゃれなお店も多いです。 若い世代がたくさん入ってきてもらいたいな〜って思います。 |
28:
ごるご
[2005-08-19 01:20:00]
なるほどなるほど
結構良い街そうですね^^ いままであまり知りませんでしたが、大阪市内でマンションをと考えていたので 興味を持ちました〜何社かマンションがあるとの事なので是非見学してみます〜 ちなみにおしゃれなお店は何系のお店が多いのかですか? なんか特徴があったら教えてください^^v |
|
29:
匿名はん
[2005-08-19 21:14:00]
私も東成区のマンション購入しました。
いろいろ調べましたが、便利でいいところですよ。 自信もって言えます。 ごるごさん お洒落なカフェや食べ物屋さんが多いです。 有名な美容院もあります。 スレ主さん 価値観は人それぞれなんで、絶対と言い切れません。 でも私は玉造(東成区)のマンション買ってよかったと思ってます。 |
31:
ごるご
[2005-08-19 23:16:00]
有名な美容室さんてどこのことなんですか?
あとお洒落なカフェ等も教えてもらえればうれしいです^^ この週末にこの街を歩いて見ようと思ってるものですから よろしくおねがいします〜 |
33:
匿名はん
[2005-08-20 12:15:00]
はじめまして。玉造はいいところですよ〜
高いビルに登ってみるとこのあたりはあまりビルが密集してなくて まだのんびりした感じがありますよ。 専門的なことではなくて感覚的な意見ですが JR環状線の内側と外側という意識があって 内側のほうがどちらかというと人気があると思います。 玉造付近は学校が多いのですが、私立も公立も優秀な学校が多くて 街を行く学生さんの雰囲気もとてもいい感じです。 お店ですが、JRの駅から長堀通沿いに西に行かれる予定があれば... 駅近くのMAGATAMA(北側)ランチがおいしい!です。 もっと西に行くと空堀交差点付近では 北西角にはおしゃれなガラス張りのカフェもあり さらに少し西側にル・ピノーというおいしいケーキ屋さんがあります。 北東の角には重厚なドアのフレンチレストランもありますよ。 どこかお気に入りのお店がみつかるといいですねぇ(*^^*) |
34:
匿名(スレ主)
[2005-08-20 18:13:00]
01 以来のスレ主です。(自分で主と名乗るのもヘンですが・・)
お盆休暇の外出から戻って、このスレッドを見ました。 いろいろなご意見がありビックリしております。 参考にさせていただきますね。みなさんありがとうございました。 |
35:
匿名はん
[2005-08-20 18:16:00]
わたしも玉造大好きです。
引越しを検討しているのは区で言うと東成区になりますが、 中央区だろうと東成区だろうと、玉造駅周辺ならそう雰囲気も変わるわけでもなく、 とても生活しやすい便利なところです。 いろんな方の意見を聞いてみるのはいいことですが、 最終的にはご自身が何度も付近を歩いて見るのが一番いいと思いますよ。 私は、ほんっとに気が遠くなるくらい、モデルルームを見学して決めました。 老後のことなどを考えても、このあたりはほんとに便利な場所です。 |
36:
ごるご
[2005-08-20 18:30:00]
33ありがとうございました^^
一度見回ってみます〜 |
37:
便乗
[2005-08-23 21:41:00]
29さんへ
玉造にある有名な美容院ってどこですか? よろしければ教えてください。 |
38:
便乗2
[2005-08-23 21:50:00]
29さんへ
私も是非、美容院とお洒落な食べ物屋さんを知りたいです。 お店の名前と、カンタンでいいので場所を教えていただけば嬉しいです。 |
39:
びよういん
[2005-10-04 12:56:00]
29ではないですが・・・。
braceのことですかね? 有名かどうかはわからないですが、大きくてきれいだし、 いろいろなところに支店がたくさんあるようです。 玉造というより、今里だからもしかしたら違うかな・・・? |
42:
購入検討中さん
[2014-03-26 17:14:24]
玉造駅がどんどん便利になっていますね。玉造、森ノ宮は楽しみな場所ですね。
|