住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-19 23:36:19
 
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000以上になりましたので、次スレ立てました。
 
 
冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!

例)

■世帯年収
 本人  税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
 配偶者 税込400万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格
 3000万円

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい


このテンプレートに沿って質問すると、回答が付きやすいかと思います。

※前スレ

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/

[スレ作成日時]2010-05-10 17:12:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

年収に対して無謀なローン その15

1083: 契約済みさん 
[2010-09-08 11:37:28]
>1081さん
うちの世帯年収、同じくらいです。
夫婦とも専門職で失業リスクほぼ無しの2馬力です。
年齢も同じです。
子供はこれからで、二人はヤバイかなぁ・・・という状況も同じ。
つい最近契約して、2800万円借り入れました。
そんなところが分相応だろうと思っています。
5000万はかなりのチャレンジャーだと感じます。
800万の頭金は立派ですが、それは援助とかじゃなくて全部自力で溜めたお金ですか?
そうであれば、それなりに貯金ができる体質なのでなんとかなるかも。
でも、子供二人になったらギリッギリじゃないでしょうか。
まして車買ったら・・・
せっかくそれなりの収入なのに、住宅ローンばっかりの人生になるかもですよ。


>1082さん
その年収でその年齢で、頭金0円はあり得ない。
車もお高いの買っちゃってますね。
自営業ってどんな状況なんでしょうか。
めちゃめちゃヤバイ臭いがします。
釣りですか?
1084: 匿名さん 
[2010-09-08 11:41:10]
>>1081
6000万円相当の物件を買うならせめて頭金3割は投入したいところです。
楽観視はできないですが、何とかなりそう。

>>1082
なぜ頭金が用意できないのか?年収に比して、うさんすぎます。
自営業者の場合、6000万円相当の物件を買うならせめて頭金5割は投入したいところです。

車についても、そこそこの車をフルローンに近い状態で購入しているのでは?
フィットかヴィッツに乗り換えのうえ、再考してください!!
1085: 匿名 
[2010-09-08 12:07:45]
1062さん
頭金ためられないのに家を買うその考え自体が無謀ですよ…。
1086: 契約済みさん 
[2010-09-08 12:12:04]
中古マンションを購入します。
今月末にローン契約、来月なかばに引き渡し予定です。
がんばって返済していこうと思っています。
ご意見聞かせて下さい。

■世帯年収
 本人  税込750万円(手取り月34~46万円(残業等による)、ボーナス年135万円)
 配偶者 税込0万円(第2子が入園したらパートに出る予定)

■家族構成 ※要年齢
 本人 36歳
 配偶者 32歳
 子供1 4歳
 子供2 0歳

■物件価格
 4300万円

■住宅ローン
 ・頭金 320万円(諸経費別途280万円用意有)
 ・借入 3900万円
 ・変動 35年・変動0.875%(全期間優遇-1.6%)

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 300万円

■昇給見込み
 有り(上場企業)

■定年・退職金
 60歳
  

■その他事情
 ・車のローン(年50万円、あと1年半)
 ・親からの援助0万円
 ・繰り上げ返済をしていくつもりですが、教育費の貯蓄にもまわしたいので、
  5年間はがんばって繰り上げ返済に年50~100万円したいと思っています。
 ・繰り上げ返済は、返済期間短縮で、60歳まで減らせたら、返済額減額にしようと考えていますが、
  どのようにしたら良いでしょうか?
 ・30万円単位で繰り上げ返済可能(手数料無)なのですが、
  例えば、半年後に30万、更に半年後に30万返済するのと、
  1年後にまとめて60万返済するのでは、どちらが良いのでしょうか?
  少しでも先に返済した方がいいと思うのですが・・・
 
1087: 匿名さん 
[2010-09-08 15:33:29]
>>1086

この年齢&年収で、今までの貯蓄がこれだけしかできてない。んで、3900万もの借り入れ。子供が2人となれば、繰り上げ返済を気にする必要なんてないでしょう。
1088: 匿名さん 
[2010-09-08 17:47:52]
>>1087
これだけの年収で貯金ができてないって、あんたバカか?
普通のサラリーマンがいきなりこの年収からスタートなわけないじゃん。

>>1086
手数料が無料ならばどんどん返済していったほうがいいよ。
子供が中学に上がるまでが勝負だからな。それ以降は教育費が跳ね上がっていく。
1089: 匿名さん 
[2010-09-08 18:06:08]
うちは同じぐらいの年齢のとき、年収も1086と同じか若干下でしたが、貯金は1000万超ありましたよ。しかも就職したのが30歳のときでしたけどね。
子供が2人で学校に入るぐらいの年齢になったら、繰り上げの余裕はほとんどなくなると思いますよ。かなり大きなローンですから。
1090: 匿名 
[2010-09-08 18:17:06]
>1087さん
頭金320万
諸経費280万
購入後300万
つまり、結婚式やって二人の子供の出産を終えてなお、
900万を残した。
私は立派だと思います。

が、

年収の5倍、3900万を全額変動は、かなりのチャレンジャー。
子供いないならまだしもねぇ・・・

とにかく子供が小さいうちに緊縮財政で繰り上げていかないと!
手数料無料なら、まとめてじゃなくてその都度繰り上げる方が得です。

大変だと思いますよ。
超がんばれ!
1091: 匿名 
[2010-09-08 18:21:21]
住宅ローン減税があるのだから
金利が低ければ繰上返済は10年後にした方が良いのでは?
1092: 匿名 
[2010-09-08 18:35:45]
>1091さん
スタートダッシュの期間短縮繰上げで減らせる利子に比べたら、ローン控除の額なんて小さなものでしょう?
あれ、私、何か勘違いしているのかな?
1093: 匿名さん 
[2010-09-08 19:15:21]
>1092さん
正しいと思いますよー!
もし早期に100万繰上返済したとしたら、利息軽減は約100万円に対し
減税で戻ってくる額は1万円しか変わりません。
優良住宅でも1.2万円。
どんどん返した方が良いです。

ただ、繰上返済し過ぎると手元のお金が無くなり、いざと言う時に困る事に
なってしまうので、返済額は慎重に決めた方が良いと思います!
1094: 匿名さん 
[2010-09-08 19:32:02]
>>1089
あなたは貯金が1000万残せたかもしれないけど、みなさんそれぞれ環境は違いますよね。
一般的な上場企業ならば役職につくまでの給料は低いところが多いです。役職についていくと上がり幅が大きいですが。

1086さんは子供2人いて、貯金が900万できているなら節約ができないタイプでもなさそうですし、
頑張っていると思います。

子供を私立にとか贅沢は無理でしょうが、なんとかなるのではないでしょうか。
1095: 匿名 
[2010-09-08 19:35:17]
>>1086
中古でも変動0.875とかできるんですね。
毎月11万弱の返済に管理費等で13万ちょいってところでしょうか。旦那さんの収入が長期にわたって安定していることが大前提のプランですね。
生活費にかなり気を遣って節約していく必要があると思います。あと車のローンは早く返したほうがいいです。
頑張ってください。
1096: 匿名さん 
[2010-09-08 19:48:12]
1086さんの中古は何年もの?
既に築10年とか20年とかだとローン返し終わる頃には買い替えじゃない?
車をローンで買ってるとことかも良く分からないけど
中古マンションに年収の5倍でしかも変動?

1097: 匿名さん 
[2010-09-08 20:07:47]
>1092
>1093

100万円に対し住宅ローン減税で戻ってくる額は1万円
これはあってるが、100万円繰上げ返済しても8400円の利息軽減にならないと思うぞ?
変動金利0.84%の場合はね
1098: 匿名さん 
[2010-09-08 20:09:34]
8400円の利息軽減にならないと思うぞ?

訂正
8400円の利息軽減にしかならないと思うぞ?

1099: 匿名さん 
[2010-09-08 21:21:08]
総支払額は100万円程度減るでしょう。
1100: 匿名さん 
[2010-09-08 21:28:33]
35年間などで総支払額では30万円程度は少なくなるのではないのでしょうか?
100万円繰り上げしたから総支払額は100万円は減るでしょうし、利息が100万円も軽減されたらすごすぎ。
30万円程度を35年などで単純にわれば9000円位ですね。
詳しい方、どうぞ!
1101: 匿名さん 
[2010-09-08 21:40:02]
ローンの支払総額は確かに少なくなるけど、控除で戻ってくる額もそれ以上に経るだけだっちゅの
浮いたお金を運用する分も減るから、10年後に溜まった分で一括繰り上げ返済の方が、
随時に繰上返済するよりトータルでお得なの。
1102: 匿名さん 
[2010-09-08 21:54:31]
うちがみかローンでシミュレーションしたら、毎年100万繰り上げた方が、
10年後1000万繰り上げた場合よりトータルの支払いが安くなったけどなぁ

まぁ、定番のローンシミュレーターだからといって絶対に正しいとは言えないし、
どこの馬の骨か分からん奴の戯言の方が正しいかもしれないけどね

あとはどっちを信じるかの問題だね。
うちは定番ローンシミュレーターを信じるよ
1103: 匿名さん 
[2010-09-08 22:13:53]
>1102

随時繰上げ返済すれば、10年後一括繰上返済するより、支払い総額はローンの利息が浮く分は減りますよ。
でもシミュレーションでは、住宅ローン控除によって戻ってくるお金や、
10年後まで貯めた資金で運用した金額は考慮されてないですよね?

1104: 匿名さん 
[2010-09-08 22:17:29]
借入3900万円、金利0.875%で
毎年100万繰上げと10年後に1000万繰上げでは
10年後の残元金は10万円くらいしか違わないのでは?

毎年100万繰上げも大変だとは思うけど・・・
1105: 1097 、1101 、1103  
[2010-09-08 22:20:54]
もちろん、私は専業主婦です。子供も2人いまーすとかで扶養控除によって
旦那の払っている住民税+所得税が住宅ローン控除の額よりすくなかったら、
釣り合いが取れるまで、どんどん繰上げ返済した良いです。
1106: 匿名さん 
[2010-09-08 22:41:55]
期間短縮型だと初期の利息が返済額の半分くらいを占めます。
よって100万円繰上返済すると、元金100万円に当てられるので
およそ同額の利息が軽減される事になります。
期間短縮型ならではの軽減額です。
そして、返済開始当初に限った事です。

その辺のアドバイザーからでも聞く事が出来る常識です。
1107: 匿名さん 
[2010-09-08 23:33:37]
>>1103
>でもシミュレーションでは、住宅ローン控除によって戻ってくるお金や、
>>1102が挙げてるシミュレータは住宅ローン減税対応してるよ

>10年後まで貯めた資金で運用した金額は考慮されてないですよね?
ローン金利以上に確実に儲かる当てがある人はいいけどね
そういう人はあんまりいないでしょ
1108: 匿名さん 
[2010-09-08 23:34:11]
これでどうよ?
4000万円 0.875%金利 35年払い 繰り上げにより期間短縮

11年目に1000万円繰上げ返済した場合

¥44,468,414 住宅ローン総支払額
¥-3,443,736 住宅ローン控除による返金
¥ -279,167 10年後まで毎年100万をネット銀行0.5%で複利運用による金利
------------ --------------------------------
¥40,745,511 支払いトータル


1年毎に100万円を10回繰上げ返済した場合
(1/1ローン開始12月繰上返済)

¥43,995,232 住宅ローン総支払額
¥-2,878,095 住宅ローン控除による返金
¥- 0 定期預金
------------ --------------------------------
¥41,117,137 支払いトータル

1109: 匿名さん 
[2010-09-08 23:39:05]
>1107

そもそも1%切っている次点で、住宅ローン減税と相殺されて無利子でお金を借りているのと同じ。
ネット銀行で、1年0.45以上つけてるじゃん! 5年定期だと1%あるし
フラット35S(20年以下返済)で9月決済なら尚確実。<--(自分だけど・・・)

1110: 1108 
[2010-09-08 23:51:13]
12月に定期いれるから最初の10年運用は出来なかった・・・
スマン。ついでに20%税金も考慮しときます

¥ -279,167 10年後まで毎年100万をネット銀行0.5%で複利運用による金利

¥ -182,422 10年後まで毎年100万をネット銀行0.5%で複利運用による金利

¥40,745,511 支払いトータル

¥40,842,256 支払いトータル
1111: 匿名さん 
[2010-09-09 01:40:16]
うちは10年固定。不動産屋から、「減税なんかより、さっさと繰り上げして返済するに勝るものは無いです」と言われたなあ。これが昨今の変動超低金利を適用してるなら、違ってくるのだろうか。
1112: 匿名 
[2010-09-09 02:57:07]
>1108さん
驚いた!
が、
10年の間に金利が上がらないとも限らない。
後は「100万繰り上げたつもり貯金」
これが厳格にできるかどうかですよね。

その二つのリスクを考慮すると、個人的には大した差額ではないと思いました。
私なら繰り上げます。
つもり貯金が苦手なので・・・
1113: 匿名 
[2010-09-09 03:11:21]
1086です

皆さん、たくさんのご意見、アドバイス、ありがとうございます

やはりきびしいローンですよね…

私の住んでいる地域は中古物件が優勢?の人気エリアです
購入物件は築5年、同じ広さの新築では5500万位が相場で、とても手が出ず、中古を狙っておりました…
予算はオーバーでしたが、とても気に入った為、購入に踏み切りました

皆さんのご意見を聞いて、全額変動はやはりこわい?
フラット35Sとのミックスも再考してみようと思いました

ローン本審査も通り、今月末契約なのですが、まだ変更は可能なんでしょうかね…

ミックスにした場合は、金利の高い、フラットの方から繰り上げしていけば良いのですよね…?

繰り上げについては、ローン減税、貯蓄の利回りを考えながら、返済額を決めていきたいと思います

…とはいっても、そこまで考えている時間的余裕がないので、とりあえずはどんどん返済していくことになりそうですが…

貴重なアドバイス、本当にありがとうございました
1114: 1108 
[2010-09-09 07:37:29]
>1112

確かに、変動だと金利上昇は怖いところだけど。
35年返済変動でとか、スレッドの流れとから、
10年間は経済状況から変動で大丈夫だよっていう人ばかりかとおもって・・・
金利上昇怖いのなら、固定の方が良くない?
1115: 匿名 
[2010-09-09 08:04:18]
>>1113
中古物件が優勢って?
かつては新築が多数供給されていたけど、今は落ち着いてしまい、中古がポツポツ出てきてるくらいって意味かな?
1116: 匿名 
[2010-09-09 10:17:48]
>1113さん
フラット35Sを期間短縮で繰り上げ返済すると、10年間-1.0%の期間が短縮されてしまいます。
固定を組み入れてリスクヘッジするなら、普通は変動から繰り上げるのではないでしょうか。
固定から繰り上げ返済だとわざわざミックスにした主旨がブレませんか?
それなら全額変動で勝負しちゃってもいいんじゃないでしょうか。
変動から返済して、フラットSの-1.0%10年間が終わった時点で、変動とフラット、どっちの返済を優先するのか、情勢を見て判断していけばよいのではないかと。

って以上書いたことは、実は私が背負っているローンの状況でもあるんですが、考え方おかしいですかね?
詳しい方の意見をお聞きしたいです。
スレの主旨からちょっとずれちゃってますが、すみません。
1117: 1112 
[2010-09-09 10:26:42]
>1114さん
変動で低金利が続くことが前提だと、「住宅ローン控除が終わるまでは敢えて繰り上げない」という方針も十分有り得ることが分かって勉強になりました。
ありがとうございます。
1118: ビギナーさん 
[2010-09-09 19:34:40]
2つ質問です
長期優良住宅を建てて 財形融資+フラットS+住宅ローン減税で 10年間だけ実質無利子ローンでいいのでしょうか?

また 頭金があれば 東京スター銀行の金利が0%になるローンを使って住宅ローン減税を受けることは可能でしょうか??
1119: 匿名さん 
[2010-09-10 22:26:19]
スターは他で上乗せがあるので本当には0ではない。
1120: 匿名さん 
[2010-09-10 22:27:39]
>1118
11年目からの金利が怖くないならそれでいいと思います
1121: 匿名さん 
[2010-09-11 13:21:11]
>>1116
>フラット35Sを期間短縮で繰り上げ返済すると、10年間-1.0%の期間が短縮されてしまいます。
そうだったのか・・・知らなかった。

余裕を持ってローンを組んだ上で繰上げ返済するには、ちょっと使いにくいかもね。

返済額軽減で繰上げすればまぁ良いけど。
1122: 匿名 
[2010-09-11 21:55:11]
10年で1.0%の期間が短縮される、という意味がすみません、よくわかりません

詳しい方教えて下さい
1123: 1116 
[2010-09-12 08:30:35]
>1122さん
フラットの、さらに優遇バージョンのフラットSというのがありますね?
これは、全期間固定金利のローンですが、
最初の10年間はさらに金利が-1.0%になります。ありがたい。
しかし、もしこのローンを期間短縮型で繰り上げ返済した場合、
-1.0%してもらえる10年間の部分から短縮されてしまいますよ、という話です。
1124: 物件比較中さん 
[2010-09-12 09:23:59]
無謀無謀と言いながらそこまで無謀に感じないケースが多いんですけど。
相談されてる方は相当な心配やさん?かな。
1125: 匿名さん 
[2010-09-12 10:36:45]
お金持ちは良いけど、
ローンだけじゃなくて、子供の教育費用や老後資金、将来の建替えまで考慮すると
そんなに余裕無い人って多いんですよ。。。
1126: 匿名さん 
[2010-09-12 10:50:13]
将来にかかるお金を過大に見積もりがちだし、そもそも現在でもお金かけ過ぎだと思う。

代表的なのが子供の教育資金。誰も彼もが私立なんてあり得ない。
私立の枠がそんなにあるわけもなし、大人しく高校までは公立行けば良いじゃない。
そうすれば必要になるお金は数百万~1000万×子供の数、少なくなる。
1127: 匿名さん 
[2010-09-12 10:54:38]
>>1124
ここは世間と違ってハイパーインフレや政府転覆や激甚災害や戦争やテロのリスクまで考慮して
それでも大丈夫でない限り無謀扱いだからね

私としてはそれに人類滅亡や地球崩壊のリスクも入れるべきだと思うんだけど
そうすると相談者を馬鹿にする連中もいささかあからさま過ぎると思うらしく
そのリスクを勘案してくれないんだよね
1128: 匿名さん 
[2010-09-12 11:09:33]
>1126
子供が大学に行きたいと言ったら、
お金の心配をさせずに済むようにするのが親の務めだと思う。

日本では私立に比べて国立大学はわずか20~30%程度しかないから、
多くの人が私立大学を選択せざるおえないんだから、
そのように資金計画するのが普通だと思っています。
1129: 匿名さん 
[2010-09-12 11:16:16]
1128です。
スイマセン。
私も高校までは公立でも良いと思ってます。
1130: 物件比較中さん 
[2010-09-12 11:17:53]
1128さん

そこまでしっかり考えてローンを組まれて支払っていけてるのにそれの
どこが無謀なんでしょうか?慎重なぐらいのしっかり者さんに感じるのですが。ちっとも無謀に感じません。
1124でした。


1131: 匿名さん 
[2010-09-12 11:22:44]
1128ですが、
私自身の資金計画は無謀だと思ってませんよ。

そういった資金の事を考えずに
「家賃が勿体無い」とか「立派な家が欲しい」という理由だけで
ローンを一杯に組んでいる人の中には無謀だと感じる人もいるけど
1132: 匿名 
[2010-09-12 11:29:12]
20代半ば年収400万で新築マンション2500万は無謀ですか?
専業の妻と子一人がいます。
1133: 匿名さん 
[2010-09-12 15:23:17]
妻と子供が事故などで障碍者になったら莫大な医療費が掛かります
更にあなたがリストラにあったら誰がローンを払うんですか?
現金一括で払った後、数億円以上の予備資金がない限りすべて無謀です
1134: 購入検討中さん 
[2010-09-12 16:34:08]
>>1081です。
皆さんご回答ありがとうございます。御礼が遅くなりました。

>>1083さんへ
貯金は自力です。住居以外にあまりお金は使わないタイプですから。

その物件は首都圏人気沿線沿いで徒歩3分以内なので、今後も車の予定はありません。
今もその沿線沿いの徒歩6分くらいのところに住んでいますが、家賃で15万程度は払っているのでもったいないかなと思いまして。
本当は3000万台が身分相応で良かったのですが、都内勤務だと通勤時間がものすごくかかるか、徒歩だと20分近くの物件しかなかったので諦めました。

>>1084
もう少し頭金ためることも考えましたが、子供ができると10年で500万くらいしか貯められなさそうなので、今買って500万円分の住宅ローン減税を受けたほうが良いのかなあと思いまして。あと35年ローンを40歳過ぎてから組むのが怖いってのもあります。
よく頭金は3割程度入れるといいといいますが、7000万円の物件で頭金3割入れて5000万借り入れるのと、頭金なしで5000万の物件を買うのでは違いはありますか? 単に頭金分の貯金もできない人は買わないほうがいいってことでしょうか。

1135: 匿名 
[2010-09-12 17:31:56]
>>1134

頭金0でマイホームを持つ家庭(蓄えも僅か)とある程度頭金を準備している家庭とでは、マイホームを持った後の生活にも違いが出てくると思います。
頭金を準備出来ているとマイホームを持った後の為の蓄えも多少は残していると思うので、計画を立てながらしっかり生活出来ていると思います。

逆に頭金0だとマイホームでも今まで以上にギリギリな生活になりやすいと思います。

家族が障害者になった場合のお話がありましたが、障害のケースによってもピンキリで、福祉サービスが充実した地域だと手当や医療費や紙オムツの補助やディサービス等の事業所が充実していたりするので、家庭によって様々です。
うちの子は障害がありますが、少し手がかかる以外は普通に暮らせています。
過剰に心配する必要はありません。
1136: 匿名 
[2010-09-12 18:40:57]
年収520万、3600万ローンは、無謀でしょうか?

現在42歳
単身
少しずつ(少なくとも年で10万)ですが増加見込み有りです。

定年は65歳
退職金有り。
1137: 匿名 
[2010-09-12 21:59:20]
↑無謀。
1138: 匿名さん 
[2010-09-12 23:43:11]
>1136
ご結婚の予定がないのであれば、収入の半分以上は返済にまわせるはず。
私の周りにもなんでそんなに金回りがいいのっていう単身者は沢山います。
1139: 匿名 
[2010-09-13 18:16:13]
>1136
重複スレを立てた挙句にテンプレ使わないで書き込みか・・・
1140: 匿名さん 
[2010-09-14 02:14:25]
大体

35年もローンを組んでしか、毎月のローんを払えない人多すぎ

それぐらい、不動産が高い様な気がする

1141: 物件比較中さん 
[2010-09-14 08:25:58]
↑そうかも。

建物価値なんてしれてるのに高すぎるよね。
業者の為の値段設定だね。
1142: 匿名さん 
[2010-09-14 15:20:28]
まじに35年もかけて返そうと思ってる人が多いんだろうか。35年ローンとかいいながら、実際は
ばんばん繰り上げてもっとかなり短い期間で返済し終わるのが普通かと思っていた。不動産屋
も「普通は35年かけて返す人なんて滅多にいませんよ」と言っていたんだけどねー。
1143: 匿名 
[2010-09-14 15:39:16]
>1142
不動産屋に同じような事を言われた。
ローンが実際に終わった親の世代、高度成長で給料右肩上がり、バブル期に高金利で借りたのが低金利になり一気に繰り上げ返済とか。
今の時代は低金利でこれから金利上昇のリスクがあるのに給料が上がる見込みも少ない…
35年で組んで本当に予定通り繰り上げして行けるのか不安がある。
今までこれからは違う気がする。
1144: 匿名さん 
[2010-09-14 17:34:45]
>>1143
仮に将来金利が上昇するとすれば、給料がこのままなんてあり得ない。

従って、将来に亘って低成長なら、低金利を利用してより早期に返済することは可能。
1145: 匿名さん 
[2010-09-14 20:34:12]
景気が良くならないと金利は上がらない。
しかし、「日本の景気が良くなったら、自分の給料が上がる」とは言い切れない。
1146: 匿名さん 
[2010-09-14 21:31:27]
だから堂々と「頭金なし、35年ローンです」などと言ってるのはどうなのか、と。正直、フラット35って、日本版サブプライムローンかと思ってたよ。今まで買えなかった層にも手が出せるようになったわけだが、その層の中には「買っちゃいけない」レベルの人も含まれてるからね。

最近は金利が下がったけど、当初はマジにそう思った。
1147: 匿名さん 
[2010-09-14 22:10:14]
>>1146
>日本版サブプライムローンかと
正解。悪名高きステップアップローンは昔からだったように思う。
審査も緩いから、銀行の手数料稼ぎにもってこい。
で、集めたローンは証券化して投資家に販売。(RMBS)

金利水準が低くなったから悪印象は和らいだけど、要はデフレだから名目金利が下がっているだけ。
実質金利で見れば、3-4%前後になる。

大丈夫かいな。
1148: 匿名さん 
[2010-09-14 23:20:17]
ステップアップローンって、つまりは「ゆとり返済」ってやつでしたっけ。バブルの頃にヒットしてましたよねー。これでマンションを買った課長、その後どうしてるかなぁ。繰り上げ返済ができるような給料になる前に景気悪化だったし。
1149: 匿名 
[2010-09-15 08:48:39]
まぁ、賃貸様方にはわからないでしょうが
返済期間を35年にするのはリスク対策なんだよ

本来であればもっと返せるけど、将来給料の減額や、リストラもありえる

だから低めのローンにして、いざというときのためのキャッシュを貯める(もしくはいざという時でも最低1年は生活できるようにする)

で、キャッシュがある程度たまったら、マネージメント予備費を残しつつ繰り上げ返済

低金利だからこそ、こういうリスク軽減策が取れるんだよ
1150: 購入経験者さん 
[2010-09-15 10:15:50]
12年前にゆとり返済で、約3500万円を頭金ほぼゼロ状態で借りました。

 当時本当にお金が無くて、諸費用も一般ローンで金利10%位で借りましたっけ。
当時お金が無くても、誰でも100%ローンで買っている状態でした。


3500万の内訳も、住宅金融公庫、年金機構、提携ローンなど借りられる所から
全て調達したって感じです。

 あれから月日は流れ、当時フルで共働きでしたが、今私は子育てしながら細々パートしてます。
現在の残債はやっと400万を切りました。あともう少しです。

 やっぱり共働き時代にセッセと繰り上げしたのが今となっては本当に良かったと思います。
まさか12年後に世の中がこんなになってるとは思いませんでした、恐ろしいです。

1151: 不動産購入勉強中さん 
[2010-09-15 11:35:47]
質問させてください。

37歳公務員
年収770万残業代込み

物件価格3700万
頭金なし
諸費用は別途準備

子供2人(まだ小さい)

妻 専業主婦

変動金利0,975で借りて月々10万~11万
+管理費修繕積立で18000
合計月々118000~128000くらい
ボーナスなし
ざっくり計算で申し訳ないです。


今の家賃が115000円ですので今と同じぐらいか少し多いくらいで買えそうです。

固定資産税は住宅控除で支払えそうです。

デベと銀行は大丈夫というのですが本当に大丈夫でしょうか?
残業がなくなったら年収が100万は減るので不安です。

どう思いますか?
1152: 匿名さん 
[2010-09-15 11:36:57]
>>1149

賃貸様方などとひとくくりに言ってるけど、多くのマン
ション購入者って、その前は賃貸様なんだよ。


>まぁ、賃貸様方にはわからないでしょうが
>返済期間を35年にするのはリスク対策なんだよ

だからさ、それを35年かけて返すものだと資金計画を
考えちゃってる痛い人が最近多いんじゃないのかと
1142〜の人たちが言っている訳なんだが。
「本来であればもっと返せる人」ばかりじゃないんだな、
フラットを考える人たちは。
低めのローンにしてリスク対策をというなら、フラットじゃないでしょ。

1153: 購入経験者さん 
[2010-09-15 12:15:33]
1151さん

ここではすぐに無謀とか言われますけど、私は大丈夫だと思います。
うちとよく状況が似ています。公務員なら年収もこれから増えるだろうし、
はじめは貯金は少ないかもしれませんが、極端に派手な生活でなければやっていけると思います。
車はありますか?車がなくても住めるとこならなおさら楽ですね。子供の手が離れたら奥様に働いてもらえば
更に楽だと思います。うちでは特別にけちけちすることもなく趣味も楽しんだりして暮らせています。
1154: 匿名さん 
[2010-09-15 12:57:12]
無謀とまでは言わないし、公務員だから借りられるでしょう。ただ、37歳で頭金なしってなんでなの。今まで割と贅沢してませんでした?なんかこういう人多いよねえ・・・どして貯金ないの。なんで貯めれないの。その理由はわかってて、改善しようとしてる?

今はお子さんが小さいからお金があまりかからないので、現在の家賃と比べて云々とか、いずれ無くなる住宅ローン減税を当てにして固定資産税はなんて言ってるけど、実際は生活はそんなに楽じゃないよ。贅沢はできないです。それと「残業代を含む」と言う考えが危険。それは別として、年収670万と考えておかないとだめ。
その自覚を持つことと今後のプランをちゃんと考えていけば、無謀にはならないと思う。

>>1153

>公務員なら年収もこれから増えるだろうし

公務員は年収が増えるというのは一般人の幻想です。とはいえ年収(手当含まず)が何百万もダウンとか、失職はほとんどないのがいいんですけどね。
1155: サラリーマンさん 
[2010-09-15 13:28:12]
1151 さん

わたしも何とかなるのではなっかと思います。リスク要因は教育費です。お子さんが二人いると住宅ローン位の教育費がかかる事もありますので、ご注意を。
1156: 匿名さん 
[2010-09-15 13:54:23]
同じような公務員ですが、返すのに困ることはありません。
ただ、他の方が言うように、残貯金がなさそうなのが引っかかります。
ローン支払いの他に一般財形などで天引き貯金をして、ある程度の
月額で暮らすようにした方がいいですよ。
できれば、その他に残業分、期末勤勉分はそっくり別口に貯金です。
もちろん、その分は年明けに繰上げします。
そのくらいの意気込みで当たらないと、子どもが大きくなるにつれ
本当に苦しくなりますよ。
1157: 1151です 
[2010-09-15 14:30:29]
・頭金がない理由は独身時代急に一人暮らしをすることになり豪遊したのもあり貯金できませんでした。

・結婚、出産、2人目出産、上の子入園…と立て続けにあったため細々とは貯金してますががっつりありません涙

・現在貯金額450万

・諸費用に200万と考えて手元に残すのが250万です。

・教育費は貯蓄型の学資保険で年間20万円貯蓄しています。

・10年後に満期になる自分の保険が一本あります。100万円戻ります。
(まあこれは一切ないものと考えていますが)

・さらには現在上の子の幼稚園代月々4万円の月謝、習い事代15000円支払っています。

・子供は小さいですが決してお金がかかってないわけではありません。

 小学校からは公立に行かせますので下の子が幼稚園を卒業したころが一番貯め時かと思ってます。

 一番きついのは上の子と下の子の幼稚園代が重なる1年間。

 幼稚園代のみで8万です。激辛です。

 幼稚園代は子供手当、補助金代を幼稚園に回しています。(全然足りませんが)

・年間2回帰省していて新幹線での帰省になりますので家族全員で年間15万はかかってます。一人往復3万。

・幸いなことに車がなくても生活できる場所ですので車は所有していません。

 将来的には欲しいですが今は我慢する時期だと思ってます。

・コメントでいただいたように残業代抜きで計算しないといけないですね。

770万×年収の5倍=3850万(現在)
670万×年収の5倍=3350万(残業なし)

借入したい額3700万

計算上では350万オーバーですね。

一番心配なのは病気などになって死ぬに死ねなく入院などで働きも出来ない状態に陥ること。
これが一番心配です。

みなさん親切に回答くださったので状況を少し詳しく書いてみました。






1158: 匿名さん 
[2010-09-15 15:24:39]
公務員で残業代出るだけうらやましいよ。うちのダンナ、残業代は出ないし休日出勤も時々あるのに代休日は決められていて、当然忙しいので休めない。予算がないからと出張費も出ないことが頻繁にある。
と書くと、零細民間企業はそんなもんだろ〜と言われるでしょうが、実は公務員です(汗

1151さん、残業代はしっかり貯めて1月に繰り上げ返済に回すようにしてね。
1159: 匿名さん 
[2010-09-15 15:39:37]
>>1157
やはり素朴な疑問として、

・そうは言っても貯金が少なすぎ
→奥さんが多少若くても、その年齢なら夫婦で2,3千万~あってもおかしくない。

・幼稚園代(と習い事)がやたらと高い
→公的補助と相殺して、Netでいくらくらい?

貯金が少なく、収入に占めるキャッシュアウトフローも大きいなら、お金なんか貯まらないし、
自転車操業を継続することになる。
1160: 匿名さん 
[2010-09-15 16:32:28]
1151さん、正直に書かないとだめじゃないか。借金があって返済したからだって。
1161: 匿名さん 
[2010-09-15 17:51:24]
>1159さん

37歳で普通夫婦合わせて2千~3千万あって当たり前なんですか!?
子供が居るのに?
すみません、私ももっと頑張って貯金します…

幼稚園代は仕方ないと思います。
私の同僚も幼稚園ではなく保育園へ子供を通わせていますが、世帯年収に準じて月額が決まってしまうので
年収がそれなりだと、どうしても高くなってしまうと思います。

それにしてもやっぱり年収770万で子供2人で3700万の借り入れは多いですね…
節約などの努力が必要だと思います。
1162: 匿名 
[2010-09-15 20:22:30]
無謀一歩手前の借金あった方が、人間って頑張るもんだよ♪
ハイパーインフレが来たり、団信が使えたりして借金がチャラになるかもしれないし。
1163: 匿名さん 
[2010-09-15 20:41:28]
>>1161
>37歳で普通夫婦合わせて2千~3千万あって当たり前なんですか!?
>子供が居るのに?
子供が産まれる前と小さいうちに貯金するのが普通では?

私が29で買った時の貯金は、夫婦で2千万でした。
奥さんが出産と同時に仕事を辞めても、夫は年齢と共にある程度は給料が上がるので、
37時点なら3-4千万だったでしょう。(実際には繰り上げ返済に投入されてます)

>幼稚園代は仕方ないと思います。
あなたのお子さんが通っている幼稚園は、費用が年収に比例するのですか?
私の子供は23区の幼稚園に通っていますが、1ヶ月1万円前後だったと思います。

ご参考(高級住宅街の広尾で5千円)
http://home.f01.itscom.net/hiroo-e/youchien.html
(杉並区は8千円)
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/guide/guide.asp?n1=30&n2=550&am...
(品川区も1万円弱)
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/page000001800/hpg000001775.htm

>それにしてもやっぱり年収770万で子供2人で3700万の借り入れは多いですね…
別に多いとは思いません。私は子供一人だった当時、年収680で4900万借りました。
先がある程度見通せるならどうってことないですよ。実際は。

子供を3人、4人持ちたいなら話は別ですが、そこまでは考えてないですよね?
1164: サラリーマンさん 
[2010-09-15 20:47:41]
やすいね 

幼稚園代

小平で私立で(私立しかないが)
28000円もするよ
三年で120万円ぐらいかかるよ(諸経費込み)

1165: 匿名 
[2010-09-15 21:27:08]
>>1163
どうせ実家暮らしでしこたま貯めたんだろ?この世間知らずが。
1166: 匿名さん 
[2010-09-15 21:29:57]
川崎市、横浜市は公立幼稚園は廃止されすべて私立だから30000万前後が普通。
送迎バス代、給食費、父母会費など入れるとほとんどの幼稚園が4万弱はしてます。
川崎市の場合川崎市幼稚園協会より年間48000円支給されます。
ほとんど足しにならないでしょう。
公立幼稚園がある地域が羨ましいです。
ある意味幼稚園時代から大学並みの学費がかかってます。
1167: 匿名さん 
[2010-09-15 21:33:57]
すみません、幼稚園では無く保育園です。
幼稚園だと奥様が主婦でないと無理ですね。

同僚は共働きなので、保育園にしか預けられず保育料の高さに
愕然としていました。

幼稚園は定額制なのですね。
杉並だと5ヵ所しか無いんですね…
すごい競争率だろうな…
1168: 匿名さん 
[2010-09-15 21:35:25]
>1163
もしかして29まで実家!?!?
1169: 匿名さん 
[2010-09-15 21:47:32]
え!?
29歳まで親のすねかじって「貯金こんなにますけど」って自慢してるの!?
恥ずかしいわぁ。。。
1170: 匿名 
[2010-09-15 21:53:47]
自慢に過剰反応しなくても、29でそんなに貯金あるのが一般的じゃないって事くらい書き込んでる本人も知ってるでしょw
自慢したいんだからさせてあげなよ
1171: 匿名さん 
[2010-09-15 21:55:34]
>>1165
>>1168
>>1169
妄想が暴走しすぎ。

会社の寮だったよ。月3万だったから、微妙な設定だったな。
1172: 匿名 
[2010-09-15 22:00:00]
自分がそうだから、皆も当然そうあるべきってあたりが笑える
1173: 匿名さん 
[2010-09-15 22:05:24]
>>1166
そこまでして横浜、川崎に住む理由は何なのだろう?
実家が近くて親のサポートを受けられるとか?

子供の医療費も無料の東京に住む方が、はるかにベターだと思う。

>>1167
東京も3年保育や保育園を希望する地域が多いので、定員割れもそれなりにある。
子供が通っているところも定員割れ。あと15人は入園可能。

近くにいくつか社宅があるので、転勤で入ったり出たりがある。
それでも埋まることはないかな。
1174: 匿名さん 
[2010-09-15 22:09:57]
>>1172
いや、相手公務員だし、自分も中堅企業の社員だったから、境遇は似ていると思ったんだよね。

一応、貯金の数字は少なめにしてみたんだけどね。(苦笑)

特に他意はなかったのだが、荒らしてしまったようで申し訳ない。


まぁ、お金はプラスマイナスともに加速が付きやすいから、日頃から無駄遣いしない習慣を
もっとけば勝手に貯まると思う。それなりの収入はあるわけだから。

後は結婚相手にどこまで求めるか。うちは嫁さんが年上だったこともあり、夫婦ほぼ同額の貯金だった。
1175: 匿名 
[2010-09-15 23:43:59]
現在、実家の建替えを行っており、もうすぐ、ローン実行を予定していますが、最近、無理なローンだったのか不安になりました。

●世帯年収
 ・本人 税込600万円
  (手取り月40万円、ボーナス120万円)
 ・配偶者 税込400万円
  (手取り月20万円、ボーナス80万円)
両方とも、比較的安定した企業の正社員

●家族構成
 本人 34歳
 配偶者 32歳
 子供2 11歳、9歳

●物件価格(建物のみ)
 4,700万円(鉄筋
 (土地は、実家建て替えのため所有済)

●住宅ローン
 ・頭金 100万円(諸経費別途150万円用意)
 ・借入 4,600万円
 ・フラット35S(20年金利引下げ)・11月融資実行予定
(予定では、月々の支払いは9万円、ボーナス2回80万円)

●貯蓄(購入後の残預金)
 200万円

●昇給見込み
 年間8万円程度の上昇
 50歳で900万円程度

●定年・退職金
 60歳・3,000万円前後
 
●その他事情
 ・車は、購入6年目の1BOX(ローンなし)
 ・親からの援助0万円
 ・土地名義は親のまま(将来、相続税の発生あり)
1176: 匿名さん 
[2010-09-16 09:53:21]
私も便乗して・・・
結婚するまで実家暮らしだったので、年収400万ぽっちでも28歳で1千万の貯金がありました。
家を購入する時に物件価格にビビる旦那に、私が頭金に上乗せできるから大丈夫だよーと隠し玉を公開すると
驚かれましたが喜ばれました。
こうでもしないと堅実な旦那はこの物件には手を出さなかったと思います。
自分が欲しい家を手に入れる為には、女性もそれなりに貯金があると意見が通り易いですよ。
ちなみに実家暮らし中は毎月3万円実家にお金入れてましたが、3万じゃやっぱりすねかじり…そこは認めます。
でも親が一人暮らしを許してくれなかったので、自ら実家にしがみついてた訳ではないです。
1177: 匿名さん 
[2010-09-16 11:32:36]
それで、1151は一体どうしたのかと。書きっぱなし、レスもらいっぱなしですか。
1178: 購入検討中さん 
[2010-09-16 15:17:56]
戸建購入を考えております。(注文住宅にしようか迷い中)
東京市部です。
通勤は都内のため少しでも駅ちかの物件をさがしているため
価格は高めです。
宜しくお願いいたします。

■世帯年収
 本人  税込550万円
 配偶者 税込500万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 36歳
 配偶者 36歳
 子供1 4歳
 子供2 1歳



■物件価格
 6500万円

■住宅ローン
 ・頭金 1500万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 5000万円


■貯蓄 (購入後の残貯金)
 1500万円
 上記プラス
  生命保険:終身1000万(旦那)
       定期700万(私:保険料払済=>15年後解約400万)
  学資保険400万(保険料払済)

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 1000万+500万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収200万程度) 

■その他事情
 先日、ハウスメーカーから紹介されたFPに家計診断してもらった結果、
 上記内容でも定年後に2000万の貯蓄が残るという計算でした。
 当初物件価格5000万で考えていましたが、6500まではいけるとのこと。
 かなり心配です。実際のところどのくらいの物件価格まで大丈夫でしょうか?
 宜しくお願いいたします。
 
1179: 匿名さん 
[2010-09-16 15:38:43]
>>1178
>かなり心配です。実際のところどのくらいの物件価格まで大丈夫でしょうか?
収入の伸びと、支出の伸び次第。

見込みを書いてもらえるとありがたい。
1180: 購入検討中さん 
[2010-09-16 16:18:12]
>>1178 です
1179さん レスありがとうございます。

収入の伸びは期待できません。ので、伸びなしで計算してもらいました。
 
支出については、現在の生活費から300万から年5%上昇という感じです。
子供が小学生になると、現在かかっている保育料(二人合わせて9万強)がかからなくなります。=>これがこれからかかってくる教育費(大学分は学資から補充)というイメージでいますので、生活費以外の支出はそれ程の伸びはないかと思っております。(甘いですか??)
が、6500万の物件ともなると、夫婦でびびっています。
1181: 匿名さん 
[2010-09-16 17:12:49]
>>1180
なるほど。

貯金もそれなりに残るから、実質的な収入対比のローンは多くはない。
結論としては大丈夫でしょう。むしろ余力がある方。

共働きだから累進課税は弱まるし、夫婦ともに住宅ローン減税を受けられるので
足しにはなる。
個人的には車は持たず、タクシー利用をオススメしたい。
(戸建だと車を持ちたくなると思いますが、割には合わないため)

>東京市部です。
三鷹とか吉祥寺?財政の良い自治体がオススメ。子育て支援への力の入れようも、
自治体によってバラツキがあります。

23区から西側に向かって、少しづつ子供の医療費は無料化の流れになっていますが、
その点も確認した方が良いでしょう。

団塊Jrが動き出していることを感じますね。
1182: 購入検討中さん 
[2010-09-16 19:23:47]
>>1178 です

No.1181 さんありがとうございます。
結論としては大丈夫ということですね。
ハウスメーカーが紹介してくれたFPなのでかなり疑ってしまっていて。。。

建築予定地は。。。
三鷹とか吉祥寺とか夢のまた夢です。。。
立川よりも更に西です。
駅チカなのでそれでも土地が高くて。。。

やはり車は持たないほうがよいですかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる