レスが1000以上になりましたので、次スレ立てました。
冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。
ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。
年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。
相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!
例)
■世帯年収
本人 税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
配偶者 税込400万円
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格
3000万円
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・1年後に子供欲しい
このテンプレートに沿って質問すると、回答が付きやすいかと思います。
※前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
[スレ作成日時]2010-05-10 17:12:11
年収に対して無謀なローン その15
2304:
匿名
[2011-01-04 10:23:28]
↑同意見!金利のやすい今に買うべきだ
|
2305:
購入経験者さん
[2011-01-04 11:00:42]
お前らw
|
2306:
匿名
[2011-01-04 11:57:26]
なんで相談したの?
そんな上から目線で何様? 実際に買う買わないはアナタの自由なんだからだったら買えばいいじゃん。 というか買ってくれ、是非とも。 |
2307:
買い換え検討中
[2011-01-04 12:14:46]
現在の年齢、年収、昇給見込みから判断すると、「マンション残って老後なし」の可能性大。 副収入まで生活費って、子供の学費(貯蓄)とか考えてる?絶対買えないとは言わないが、 奥さん働かないと相当厳しい。2000~2500万程度の中古(70㎡ 3LDK程度 築10年以内) であれば、大阪市内で購入可能。こっちの方が現実的。マジで。 |
2308:
匿名
[2011-01-04 12:21:40]
よ~し!
お父さん、丸ノ内線の中に家かっちゃうぞお!! |
2309:
匿名
[2011-01-04 12:37:40]
教育費は?頭金0~200万の人にお金を貯める能力があるように思えないけど。頑張って奥さんにフルタイムで働いてもらってください。それでオッケー。
|
2310:
匿名さん
[2011-01-04 12:37:54]
よ~し!
お母さん、皇居の中に家かっちゃうわあ!! |
2311:
匿名さん
[2011-01-04 12:40:52]
>>2280=2294
あなたの年収じゃ、フラットでも厳しい。もしフラット で通ったとして、金利は1.4じゃないでしょ。+1%は 見ておかないと。 そうなると、手取り23万からローン+管理費等で13万 消えて生活できるのかという点は分かってる?今の状態で 「なんとかやっていけていて」という自覚がある点は 忘れないように。そんで子供がいて・・・今現在の 状態しか頭になくて、このさき子供にかかるお金を忘れてるでしょう? |
2312:
匿名さん
[2011-01-04 14:11:46]
>2280、2294
けちょんけちょんですな |
2313:
匿名さん
[2011-01-04 14:23:25]
スレ的に内容が合ってるという点では評価できなくもない。
実際に買えるかどうかは別問題だが・・・ |
|
2314:
匿名
[2011-01-04 14:24:17]
買うべきだぁ☆がんばれ!
|
2315:
匿名さん
[2011-01-04 14:34:20]
買わないべきだぁ☆がんばるな!
|
2316:
匿名
[2011-01-04 14:40:21]
2280が素直に謝ればみんなちゃんとレスするよ。
|
2317:
匿名
[2011-01-04 14:55:29]
↑スレだろ?(笑)
|
2318:
匿名
[2011-01-04 15:00:33]
すみません間違えました。私は素直にあやまります?(笑)
|
2319:
匿名さん
[2011-01-04 15:01:40]
↑レスでいいんだよ。(大笑)
|
2320:
匿名さん
[2011-01-04 15:08:19]
>2280
その年収と年齢では、まかり間違ってローンを組めたとしても、不安だらけの人生だぁね。 ずっと夫婦2人きりor奥さんもフルタイムで働くなら問題なし。 まぁ、所詮は他人事なので、どうでもいいけど。 |
2321:
匿名さん
[2011-01-04 15:17:17]
2280は貯金の少ないのも気になるが・・・
自尊心の塊っつーのは金遣いも荒いのかね明智君? |
2322:
購入検討中さん
[2011-01-04 16:12:51]
■世帯年収
本人 税込650万円(ボーナス年160万円) 配偶者 育児休職中 休職前は税込300万 ■家族構成 ※要年齢 本人 32歳 配偶者 32歳 子供 1歳 ■物件価格 戸建て4500万円 ■住宅ローン ・頭金 0万円 ・借入 4500万円 ・フラット35S ■貯蓄 (購入後の残貯金) 200万円 ■昇給見込み 年1回、月給+1万円予定 ■その他事情 ・3年前に3200万円で購入したマンションあり。 ・マンションの残債1500万円 ・マンションの査定は2500~2600万円 ・子供はもう一人ほしい ・マンションを売るか貸すか迷い中 無謀だと思いつつ、気持ちは傾いています。 客観的なご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。 |
2323:
匿名さん
[2011-01-04 16:13:58]
2280は教育費の発言がない(あるいは気付いていない?)のも気になるが・・・
人に意見を求めている立場で、不遜な態度をとる人間は、簡単なライフ シミュレーションもできないのかなワトソン君? |