レスが1000以上になりましたので、次スレ立てました。
冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。
ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。
年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。
相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!
例)
■世帯年収
本人 税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
配偶者 税込400万円
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格
3000万円
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・1年後に子供欲しい
このテンプレートに沿って質問すると、回答が付きやすいかと思います。
※前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
[スレ作成日時]2010-05-10 17:12:11
年収に対して無謀なローン その15
2264:
匿名さん
[2010-12-31 21:08:15]
|
2265:
購入検討中さん
[2010-12-31 21:43:19]
|
2266:
匿名さん
[2010-12-31 22:06:11]
|
2267:
匿名さん
[2010-12-31 22:48:28]
■世帯年収
本人 税込2300万円 配偶者 税込900万円 ■家族構成 ※要年齢 本人 49歳 配偶者39歳 子供 2人(中2、小5) ■物件価格 15000万円 ■住宅ローン ・頭金 4000万円 ・借入 本人6500万円 、配偶者4500万円 ・変動 25年 貯蓄 (購入後の残貯金) 1000万円 ■昇給見込み なし ■定年・退職金 60歳 1000万程度見込み |
2268:
匿名
[2011-01-01 00:26:43]
>2267
本気でウザイ |
2269:
入居済み住民さん
[2011-01-01 00:28:06]
|
2270:
匿名
[2011-01-01 00:44:29]
>>2267
で? |
2271:
匿名さん
[2011-01-01 00:58:16]
なんかこの数字の割に退職金がしょぼいね。
|
2272:
購入検討中さん
[2011-01-01 06:23:13]
|
2273:
匿名
[2011-01-01 14:53:35]
|
|
2274:
匿名さん
[2011-01-01 16:52:05]
>>2269
どういう意味? |
2275:
匿名さん
[2011-01-01 20:31:06]
|
2276:
匿名さん
[2011-01-02 09:36:28]
即金ならともかく、金借りてまで家買うもんじゃない
都内ならば家は都営住宅で十分 住宅ローンは銀行に貢いでいるようなもの |
2277:
匿名さん
[2011-01-02 09:46:25]
うんうん
分ったからそろそろホームに帰ろうね |
2278:
匿名さん
[2011-01-02 09:48:24]
>2267
年末の自慢納めですね。 さて、頭金等が少なすぎませんか? 普通(といっても普通のレベルが違うでしょうが)にやっていて、頭金、貯金のほかに ストックオプションとか書いていないものがあるのでしょうね? 2261さんのように公務員のような確かな職業ならよろしいでしょう。 |
2279:
購入検討中さん
[2011-01-02 18:06:12]
|
2280:
購入検討中さん
[2011-01-02 21:38:54]
■世帯年収
本人 税込430万円(手取り月23万円、ボーナス年80万円) 他アルバイト月1.5万~2万円の副収入有り 配偶者 専業主婦 ■家族構成 ※要年齢 本人 34歳 配偶者 35歳 子供1 1歳 ■物件価格 3200万円 ■住宅ローン ・頭金 0~200万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 3000~3200万円 ・フラット35S ■貯蓄 (購入後の残貯金) 100万円 ■昇給見込み 数千円 ■定年・退職金 60歳 退職金不明 定年後、5年間の再雇用制度有り ■その他事情 ・車なし 現在、独身時代に買った分譲マンションに住んでいますが査定してもらったところ仲介手数料を引いても100万から300万の利益が残るようなので買い替えを検討しています。 実際にいくらで売れるかにもよりますが無謀でしょうか? |
2281:
匿名さん
[2011-01-02 22:33:31]
|
2282:
匿名さん
[2011-01-02 22:53:29]
|
2283:
購入検討中さん
[2011-01-02 23:35:53]
>2280です。
>利益ではなくて、残債を清算して100から300万円残るという事ですよね? その通りです。残債を清算して仲介手数料を引いて100から300万残る計算です。 できれば300万残る売り出し価格満額で売りたいところですが、売れる前に次の居住先物件を契約しておきたいため安値で売らなくてはいけなくなるかもしれません。 普通は現物件の売りが先でしょうか? そうすると今考えている候補先が売れてしまった場合、賃貸暮らしor妥協した物件になってしまうので先に次を契約しようと思っています。 |
子供二人だと保育料が高そうですね。