その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42774/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61310/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68160/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71842/
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より)
中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
間取:1LDK+S+N~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.60平米~81.13平米
売主:コスモスイニシア
売主:大和ハウス工業 東京支社住宅事業部
売主:伊藤忠都市開発
売主:伊藤忠商事
販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング
[スレ作成日時]2010-05-09 17:33:06
ヴィーガーデン ザ・レジデンスってどうですか?(その5)
681:
匿名さん
[2010-06-27 15:29:07]
|
||
682:
匿名さん
[2010-06-27 17:22:21]
キャノンだけでなく病院も建つんですよね。
キャノンは16000平米なので、ワンフロアーが31M四方だと16階建てと言うことになります。 |
||
683:
匿名さん
[2010-06-27 17:24:53]
ワンフロアーが20M×50Mでも16階建てですね。
|
||
684:
匿名さん
[2010-06-27 18:31:35]
データセンタ用途なら、建築面積4,000平米の4階建てってとこじゃないの?
階高は5~6mはあるだろうけどね |
||
685:
匿名さん
[2010-06-27 19:06:49]
問題はデータセンターよりも病院ですね。
|
||
686:
匿名さん
[2010-06-27 20:15:01]
病院は法律上、ここと同じく19階建も可能ですが、おそらく、高くても12階程度でしょうね。
階高は4メートルくらいで。 |
||
687:
匿名
[2010-06-27 20:18:13]
病院は遠いからいいや。
|
||
688:
匿名さん
[2010-06-27 20:27:27]
今日検索したらアクアプレミアム東京っていうのが出てきました。
価格帯はこことほぼ一緒です。 ここと違って徒歩は不可能な完璧バス便大規模マンションですが、23区内です。 ちょっと迷いますね。 |
||
689:
匿名さん
[2010-06-27 21:06:22]
職場が池袋・新宿周辺なので迷わないです(笑)
|
||
690:
匿名さん
[2010-06-27 21:23:22]
職場が池袋・新宿周辺の電車便の方は、駅にたどり着くまで不便な立地です。迷わないで当然ですね。
|
||
|
||
691:
匿名さん
[2010-06-27 21:28:09]
公立学校が完全崩壊してる足立区にあえて住む人っているの?
|
||
692:
匿名さん
[2010-06-27 22:21:40]
公立学校の崩壊は共通事項。ここは保育・幼稚園/小中学校校舎の更新と耐震化/駅の駐輪・バイク置場/交番/駅までの歩道・街路灯などの拡充も望まれます。
|
||
693:
匿名さん
[2010-06-27 22:34:11]
アクアプレミアムは川が目の前。武蔵野台地の方が地盤は良い。
|
||
694:
匿名
[2010-06-27 22:34:32]
>>690
ああ言えばこう言うのやめれ |
||
695:
匿名さん
[2010-06-28 08:50:59]
田無駅からの道は昼間はいいですが、夜間は怖いですね。
坂もあり、自転車はきついし、距離的には夏場や雨の日は大変です。 普段徒歩で、雨の日だけバスにしても西武新宿線の定期が無駄になり、 JRの切符を買わないといけないので年中バス通勤が前提ですね。 だから安いんですね。 というわけで買うことにしました。 |
||
696:
匿名さん
[2010-06-28 09:15:14]
なんでそんなにシチュエーション限定?
|
||
697:
匿名さん
[2010-06-28 09:27:59]
ここって近くに小学校が新設されるんでしょうか?
大規模マンションができると同学年の小学生が将来増え、一番近い小学校に入れなくて遠くの小学校に行かないといけないことが多いんですよね。 大規模マンションの一番のデメリットはこれなんですよね。子育て世代にとっては。 新設されるんでしょうか? |
||
698:
匿名さん
[2010-06-28 09:33:21]
大規模でも200世帯くらいまでなら小学校の問題はないんですが、
800もあると、新設されないときついでしょうね。 |
||
699:
匿名さん
[2010-06-28 10:30:14]
|
||
700:
匿名さん
[2010-06-28 11:24:19]
どんな年齢層・家族構成の世帯がどれだけ来るかわからないのに
今から対策なんてできないでしょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
販売する前は老人ホームが建つとされていて、現在はキャノンのデータセンターが建つ予定になっている。
イニシア側が販売前からどんな建物(規模・階数)が建つかわかってるってことはなさそうだけど…?