なんでも雑談「近所のガキどもが家の前で大声で遊んでてうるさい!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 近所のガキどもが家の前で大声で遊んでてうるさい!
 

匿名さん [更新日時] 2025-01-30 11:04:11
 削除依頼 投稿する

なんとかしてくれ。せっかくの休みが台無しだ。何度か注意したけど聞きやしない。このクソガキどもが!

[スレ作成日時]2010-05-09 12:00:52

 

近所のガキどもが家の前で大声で遊んでてうるさい!

101: 匿名 
[2010-08-07 14:10:01]
子供の声、笑い声なんかだといいのですが、泣き声はちょっと…。
虐待されてないかとか、心配にもなりますし。
今のところ、そういうのではないみたいだけれど。
102: 匿名さん 
[2010-08-07 15:45:19]
近所のガキどもが家の前で大声で遊んでてうるさい!

近所のガキどもが家の前で静かに勉強してたほうが怖いぞ。
103: 近所をよく知る人 
[2010-08-07 15:50:14]
近所の40手前がひきこもっていて怖い。
104: 匿名さん 
[2010-08-07 16:03:42]
近所の40手前が家の前で大声で遊んでいたら怖い。
105: 匿名さん 
[2010-08-07 22:31:01]
嫌なら集合住宅に住むなよ…
106: 匿名さん 
[2010-08-07 22:38:47]
最近の親は子供のしつけが甘い。私のときはモロに頭にゲンコツごっち~んってくらってたぞ。
107: 匿名 
[2010-08-07 22:50:25]
↑児童虐待!
108: 匿名 
[2010-08-08 01:50:39]
帰宅後、学校の校庭で遊んでても帰される。ケガされたら学校側も面倒らしい…公園では野球・サッカーは禁止だし…
昔みたいに子供の遊び場が無くなってるのは確かです。
109: 匿名さん 
[2010-08-08 07:25:34]
>>107

こういう親が増えてますね。困ったものだ。教育的指導ですよ。
110: 匿名さん 
[2010-08-08 15:47:33]
流行の「ほめ育て」するのは勝手だけど
子供が明らかに悪いことしても叱らないってどうなの?

こっちが見かねて注意したら
「ほらほら、おばちゃんに叱られるからやめましょうね」だって。
私が叱らなかったらOKなのか?
しかも明らかにお母さんより私の方が年下なんですけど。
111: 匿名さん 
[2010-08-08 16:03:10]
>>105
だれにスレ返しているのかわかりませんが、怖いといっているだけで嫌とは言ってない。それに集合住宅とも書いてないよ。
112: 匿名 
[2010-08-09 12:54:56]
子供を叱るリスクは計り知れない。
無視するしかない。
113: 匿名さん 
[2010-08-09 12:55:48]
情けない。
114: 匿名 
[2010-08-09 13:01:45]
嫌がらせされたらやですよね
暇とお金のどちらか又は両方ある人の方が、嫌がらせ勝負には強いと思う
115: 匿名さん 
[2010-08-09 14:58:05]
>子供を叱るリスクは計り知れない。
リスクって何?
116: 匿名 
[2010-08-09 15:01:27]
未成年の仕返しです。
117: 匿名 
[2010-08-09 17:10:28]
仕返しより、児童虐待とみなされる方が怖い。
118: 匿名 
[2010-08-10 23:09:01]
子供とはいえ、注意してキレられたら、どうするんですか。
どうにもできないですよね。
119: 匿名さん 
[2010-08-10 23:27:57]
私の実家は閑静な住宅地にあります。
ここ10年で開発が進み、どんどん新しい住宅が建ってきています。
とても綺麗に整備されており、子供が遊べる公園もたくさんあります。

しかし近所の子供たち、なぜか家の前の道路でボール遊びするのです。
車が通ると危ないし、もしよそ様の車や植木を傷つけたら?
だから遊ぶなら公園に行きなさいと注意したのです。

そうしたら、私の母が飛んできて、何言ったの?と慌てていました。
私は間違ったことは一つも言ってない。
この子供を野放しにしている状況の方がおかしい。といったのですが、
ご近所付き合いもあるし、お互い様だから・・・と言われました。

でも万が一事故が起きて子供が怪我なんてしたら?
器物破損くらいならお金で話がつくけれど、
子供に何かあっても、お互い様~^^;なんて悠長なこと絶対に言わないはず。

本当に子供の安全を思うなら、きちんと周囲が注意すべき。
本当の事故が起こってからでは遅いのだから、親ももっと意識すべき。
他人に自分の子が注意されて恥ずかしいとは思わないのだろうか?
120: 匿名さん 
[2010-08-11 01:44:28]
おっしゃることはごもっとも。
非常にまっとうで良心的なご意見だと思います。

ところが、昨今は公園で「騒ぐな」とか「ボール遊びするな」なんて貼り紙があったりする。
公園を見張ってて、怒りに来るような人もいる。
子どもらはその道路のほうがまだ安心と思っていた可能性も、あながち否定できないかも。
121: 匿名 
[2010-08-11 02:25:25]
公園は唯一子供が好きに暴れられる憩いの場。
もちろん限度はありますが…
それを止めろという権利はありませんよ。

公園で遊ぶ子供にうるさいとか言うなら初めから公園近くの家を買わなければいい。

こうした文句言う人って、学校の体育の時間に聞こえてくる掛け声にも苦情言うんだろなぁ。
122: 匿名さん 
[2010-08-11 02:28:53]
公園に面してる土地とかは良いとされてますから、子供嫌いでも買う人はいるでしょうね。。。
123: 匿名 
[2010-08-11 23:25:08]
しかし…
血の繋がっている子供はこんなにかわいいのに、なんで他人の子供はムカつくんだろうね。
他人の子は、笑ってるだけでキモい。
124: 匿名さん 
[2010-08-11 23:28:47]
あんたの子も十分キモイよ、ほんと。

125: 匿名 
[2010-08-11 23:34:26]
ガキなんか産むなよ。

早く人口を減らさないと、地球環境が破綻するよ。
126: 匿名さん 
[2010-08-11 23:39:22]
公園で子供が遊べないなら、公園の存在価値自体が無くなってしまう。
主婦の井戸端会議場になるくらいならいっそ取り壊して新たに家を建てたほうがマシではなかろうか・・・?
127: 匿名 
[2010-08-11 23:41:49]
公園は大人にとっても憩いの場だよ。
遊具なんか置くな!
128: 匿名さん 
[2010-08-12 09:56:58]
うちの近所の公園は、高齢者の憩いの場になってます。
129: 匿名 
[2010-08-15 15:10:03]
もう……ホントに躾をちゃんとしやがれ!!
今日もスーパーでWクソガキに遭遇。
店中を走り回り、汚い手で食品を触りまくり、あげくに通路で寝転んでいる。
ヨタヨタのばあちゃんだって買い物してんだよ。
ジャマだし危ないだろ。
注意したってききやしないし。

最低限のマナーくらい身につけさせろ!
130: 匿名さん 
[2010-08-16 14:56:34]
引っ越しなさい。
131: 匿名さん 
[2010-11-16 15:02:38]
ダメ親が多い。
133: 匿名さん 
[2010-12-08 10:36:59]
ロビーを遊び場にする子ども・・・・。
134: 匿名さん 
[2011-01-19 22:29:55]
岩橋翔の家は親が率先して騒ぎ立てている
135: マイホーム 
[2011-06-05 10:32:57]
ホントに隣のクソガキはうるさい!!
クラシックを聴いている時なんかとくに腹立つ!
家の裏に他の家の木工所があるんだけど
そこで怪我すればいいのにと願わずにはいられない
136: 匿名さん 
[2011-06-05 10:46:58]
スーパーで鬼ごっこするガキはいるね。
怒る大人がいなくなったから、ナメてんだろうね。
親も親だな。
137: 匿名さん 
[2011-06-05 15:09:33]
家の壁にボールぶつけまくるクソガキに思いっきり怒鳴って雷落としたら、もううちの近所で遊ばなくなった。それでよし。そのかわり、ご近所も私に挨拶しなくなった。別にかまわない。

これにて一件落着。
138: 匿名さん 
[2011-06-05 15:19:02]
注意しに行きますから何か食べさせてください
139: 匿名 
[2011-12-30 16:18:32]
裏の家の池田一家がうるさいです。毎日我が物みたいに雨戸を開けてこっちは窓もしめたまま人の税金でメシ食べてるくせにおまけに後から引っ越ししてきた分際でデカイ顔して自分が悪いとおもっていないのでしょいね。おまけに人ざ掃除してから布団おもいっきりたたくし。本当ににこっちは激怒しています
140: 匿名さん 
[2011-12-30 16:40:02]


そう思うなら、こんな掲示板に書き込んでないでさっさと文句言いに行ってくればいい。
141: 匿名 
[2011-12-30 19:38:34]
近所のガキがうるさい。親も当たり前のように人の家の前で遊ばせている。せれに人の土地に毎週親戚の車が止まっている。毎週くるぐらいだったら車庫かりろよ。皆さんはどう思いますか?
142: 匿名さん 
[2011-12-30 21:22:20]
非常識な人間に何を言ってもムダ。逆恨みされるだけ。
143: 匿名 
[2011-12-31 02:06:09]
>141
私の知人の近所の人かな?
もしそうなら、あなたの舌打ち見られてますよ(笑)
しかもあなたの家に客人来た時、あなたが文句言ってる人の家の前に車とめてませんか?

違う人ならごめんね。
144: 匿名 
[2012-01-04 09:36:32]
裏の家の家族がうるさい。今日も我が物みたいに雨戸をあけて。態度デカイし人の税金で食べてるくせにほんとはらたつ。子供は家の中てわ走りまわるし。こっちに振動がすごいひびく。お前ら一家族で住んでるとちがうねん。そこを見極めろ。みなさんどう思いますか?
145: 匿名さん 
[2012-01-04 10:27:56]
近所の子供に植木鉢をボールで割られたのでこの間注意したら、「うるせえ、クソババア」って言って去っていった。

どういう教育してるのだろうか。親の顔が見てみたい。そう思ってたら、たまたますれちがった。

いかにもデキ婚のアバズレって感じで、「グズグズしてんじゃねーよ、バーカ!」って自分の子供に言ってた。

こんな母親がいるなんて信じられないと思った。
146: 匿名 
[2012-01-04 11:40:54]
民度の低い地域に住んでしまった我が身を反省しましょう。
147: 匿名 
[2012-01-04 11:41:21]
みんど
148: 匿名さん 
[2012-01-04 17:18:09]
>>145

馬鹿は無視しましょう。物を壊されたら、些細なことでも警察に間に入ってもらい、きちんと弁償してもらいましょう。逆恨みして嫌がらせしてくるようなら、証拠そろえて訴えましょう。裁判もじさない覚悟で。
149: 匿名さん 
[2012-01-04 18:05:45]
どこでも常識ない親、ガキはいるものです。
無視するのは腹立たしいので、繰り返し言うしかないでしょうね。
環境が悪いところほど多い問題なので、最悪の場合は引越ししかないでしょうね。
相手に変わってもらうのは無理です。今までの生活を変えてもらうのはまず無理でしょうね。
150: 匿名さん 
[2012-01-04 18:10:42]
>>146
同意だな。それなりのところに住まないと。
賃貸であれば、自分が違うと思えばそれなりのところに引っ越す。
収入が低ければ我慢しかない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる