建築関係の設計です。
本業は住宅系ではなく、インテリア・意匠系分野なのですが、住まいのこと、建築のこと、設備のこと、一般の方よりはわかりますので、質問があればできる範囲でお答えします。
■多忙のため、おそらく全ての質問に答えることができないと思います。
また、私が詳しくない分野の話もあるかと思いますので、そんな時はその分野に詳しい方の力をお借りしながら疑問を解決できればと思います。みなさまぜひご参加ください。
[スレ作成日時]2010-05-09 11:37:46
設計です 質問があればどうぞ
761:
匿名さん
[2011-05-10 11:34:10]
|
||
762:
匿名さん
[2011-05-15 15:23:48]
>753
スレ主さま、ありがとうございます。 ご回答頂いたのにお礼がおそくなりすみません。 希望した窓は折りたたんで開けるタイプで、同じマンションで 他タイプの部屋のほぼ同じ窓枠サイズのところに使用されている ものをお願いしただけなので、施行上の問題はないと思います。 再申請の手間って、こちらの要望を断わるほど面倒なのかな? と思い、質問させて頂きました。 |
||
763:
匿名さん
[2011-05-16 18:33:42]
スレ主様
質問させてください。 我が家でも節電しようと思うのですが、今からでも全て照明をLEDにした方がよいのでしょうか? どのくらい節電に効くのでしょうか? |
||
764:
設計R(スレ主)
[2011-05-17 08:59:42]
>我が家でも節電しようと思うのですが、今からでも全て照明をLEDにした方がよいのでしょうか?
>どのくらい節電に効くのでしょうか? どのくらい効くかを含めて、今お使いの照明器具によります。 現状で直管型蛍光灯や円形の(リング状の)インバーター蛍光灯をお使いであれば、高い節電効果は期待できません。 インバーター式直管型蛍光灯の効率は高く、電気店で売っているようなランプ交換で同照度を確保しようとすると、むしろ増エネになるLEDランプすらあります。 一般球やハロゲン球のようなタングステン球をお使いであれば、節電効果は高いですが、それとは別に器具によってLEDに適正があるかどうかは個別に状況を判断する必要があります。 その上で、、、 節電は今も昔も変わらず良いことですが、「この夏の電力不足問題」に対して求められている家庭での活動は、詳しく言うと、節電ではなく、電力のピークカットです。 例えば、電力供給に余裕のある深夜にいくら節電しても、この夏の電力不足を緩和する効果は見込めません。 (もちろん深夜でも節電自体は良いことですし、特にこの夏は原子力発電の割合が少ないので、例年以上にCO2削減にも効果的ですが。) この夏家庭で行うべきピークカットの具体的な手法を言うと、まず日中の冷房の使用を控え目にし、必要最低限にしてください。 加えて、電力使用のピークが来る時間帯(日中〜夕方)の照明は控えめにしてください。(「暗く」というよりも、必要ないところを消す) それでだけで家庭での夏季ピーク時消費電力は大きく違ってきます。 逆に言うと、冷蔵庫を多少整理したり、ステレオのボリュームを絞ったり、夜にいつもより多少早く寝たりしても、ピーク時に消費する電力を大きく減らすことは難しいです。 この件に関しては(も?)マスコミから伝えられる情報には、正確さに欠いた部分があると感じていました。 そもそも家庭で消費される電力なんて、全消費電力の20%〜25%にすぎません。 もちろん家庭内も大切ですが、職場や業界団体といったより大きな規模でのピークカット(例えば自動車業界で実施予定の休日の分散など)を実現したいですね。 |
||
765:
匿名
[2011-05-21 02:19:43]
新築マンションを即決購入してしまいました。
専有面積68平米、3LDK、私、妻、子供1人の3人家族です。が、契約後よく考えてみると、壁芯で68平米なので登記ではもっと狭い表示になりますよね?だいたいどれくらいになるのですか? しかも、和室の畳のサイズも京間より小さいようです。収納もあまりなく失敗したかな?と思い出してます。しかしもう手付け、契約も済ませてしまってますので、後戻りできない状態です。今は家族3人なのでなんとかこの広さでいけそうですが、4人家族だと最低、何平米必要でしょうか?また、広くみえる部屋の作り方など教えて頂けたらありがたいです。宜しくお願いいたします。 |
||
766:
匿名さん
[2011-05-21 12:03:39]
一人当たり25平米が良いって聞いたことある
|
||
767:
匿名さん
[2011-05-21 12:19:23]
>>765
>>専有面積68平米、3LDK、私、妻、子供1人の3人家族です。が、契約後よく考えてみると、壁芯で68平米なので登記ではもっと狭い表示になりますよね?だいたいどれくらいになるのですか? 64平米ぐらいでしょうか。 |
||
768:
匿名
[2011-05-21 15:03:34]
低くて小さな家具や白っぽい家具で広く見える効果があると聞いたことがあるよ
モデルルームの家具って、低くて小さいよね 色はそれぞれですが |
||
769:
匿名
[2011-05-21 15:03:42]
低くて小さな家具や白っぽい家具で広く見える効果があると聞いたことがあるよ
モデルルームの家具って、低くて小さいよね 色はそれぞれですが |
||
770:
設計R(スレ主)
[2011-05-22 09:33:49]
>契約後よく考えてみると、壁芯で68平米なので登記ではもっと狭い表示になりますよね?だいたいどれくらいになるのですか?
アウトフレームか否かなど様々なパターンがあるので、契約書等資料をご覧ください。 >:4人家族だと最低、何平米必要でしょうか?また、広くみえる部屋の作り方など教えて頂けたらありがたいです。 暮らし方や好みにもよりますのでなんとも言えないところがありますが、「最低何平米」との問いにあえれ数字を出すとすれば、個人的には50平米と答えさせていただきます。 部屋を広く見せるためには、広く使うことです。使わない部屋があるようであれば一体化して使うなど、広く使えば広く見えます。 家具関係では、高い物を配置しないことです。荷物はなるべくクローゼットなどの収納へ。 モデルルームはその究極(?)で、冷静に考えて眺めれ見るととても生活できそうにはありませんが、見た目は良いですよね。 |
||
|
||
771:
設計R(スレ主)
[2011-05-22 09:42:23]
>アルコーブに自転車を置くのは本当にだめなことなのでしょうか?
規約次第です。避難通路にかからなければ、法的な縛りはありません。 物置等は禁止です。容積緩和を受けられる「共用廊下等」にあたらなくなってしまいますから。 |
||
772:
設計R(スレ主)
[2011-05-22 09:57:24]
>希望した窓は折りたたんで開けるタイプで、同じマンションで他タイプの部屋のほぼ同じ窓枠サイズのところに使用されているものをお願いしただけなので、施行上の問題はないと思います。
>再申請の手間って、こちらの要望を断わるほど面倒なのかな? アルミ押出材を使う窓では、サイズが同じでも開け方が違えば「枠」が違うため、躯体がらみのサッシュの交換になってしまい、その手の変更は施工上も結構大変だったりします。 再申請は、手間です。手間というより、建築的なスタンスの問題でもあるかもしれません。簡単に行われるべき物でもないからです。 一般の分譲マンションでは、契約者個人の要望により再申請を行うことはまず無いと思います。 (大地権者でもない限り断られます) |
||
773:
匿名さん
[2011-05-22 10:36:27]
各々のマンション構造によっても違うと思いますが・・・
角部屋で最上階というのは、中住居に比べて音が響きやすいとか考えられるのでしょうか? 隣と下住居の子供達の走りまわる音が重低音で響くので ずっと不思議に思っております。 |
||
774:
設計R(スレ主)
[2011-05-22 10:50:30]
>角部屋で最上階というのは、中住居に比べて音が響きやすいとか考えられるのでしょうか?
マンションによって状況は異なりますが、その上でいうとすれば、そんなことはありません。 角部屋で最上階というのは、マンション内から発生する音から逃れることを考えた時の「最善」です。 マンションは「壁一枚向こうがお隣さん」なので、それでも逃れられない時もありますが。 |
||
775:
匿名さん
[2011-05-22 13:30:18]
設計R様、ありがとうございます(No.773で質問した者です)
その「最善」の策で選んだマンションでしたが、隣人に恵まれなかったようです。 子供の走る音はどうしても響くようですね。 我が家は子供がおりませんし、音を出すのは「お互い様」という気分にも なれず、引越を検討しています。 今度はもう少し勉強して住み替えに臨みたいと思います。 |
||
776:
ビギナーさん
[2011-05-22 15:12:53]
スレ主さま
よろしくお願いします。 先日、初めて新築マンション(田の字型、3LDK、70平米)購入を決めました。 もう少しするとオプション会があるのですが、それに関する質問です。 ネットでの情報をみていると、売主のマージン分の値段が高いため、オプション会での購入は避けた方が良いという意見が多いように思います。コーティング、バルコニータイル、壁紙、照明、カーテン、エアコンなど挙げたらきりがないですが、逆にオプション会での購入を検討した方が良いものはあるのでしょうか? 漠然とした質問になってしまい大変恐縮ではありますが、ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。 |
||
777:
匿名さん
[2011-05-22 20:05:07]
>隣と下住居の子供達の走りまわる音が重低音で響くので
ずっと不思議に思っております。 マンションというのは子供達が走りまわると隣と下住居からでも重低音が響くいうのが真実なんですね。 |
||
778:
匿名さん
[2011-05-22 20:10:45]
構造にもよりますが、響いてくる音は上層階からだけではありません。
|
||
779:
設計R(スレ主)
[2011-05-22 21:40:27]
>オプション会での購入を検討した方が良いものはあるのでしょうか?
1:入居時段階ですぐに欲しいもの。 2:オプション会でなければ商品の仕入れや取付けが困難なもの。 3:オプション会の方が安いもの。 1は説明するまでもないと思います。 2はどうしても同じ木目で揃えたい吊戸棚やスライディングウォ−ルの類。 一般的に高いと言われる(というか実際高い物が殆どな)オプション会ですが、意外と3もあります。 私の場合は洗濯機上の吊戸棚が3に該当するものでした。 |
||
780:
ビギナーさん
[2011-05-22 21:54:19]
776です。
お忙しいところ、すぐに返信して下さり有難うございます。非常に参考になりました。 当面は「入居時段階ですぐに欲しいもの」を目安にオプション会に臨もうと思います。 洗濯機上の吊戸棚は私も注文しようと思います。 また分からないことがあったら質問させて下さい。 本当に有難うございました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
最近のマンションはダメなところが多い(ほとんど)です。
だって、共用部に私物を置くんですからね。
きちんと料金を支払って駐輪場を使っている人との公平性もあります。
団地や賃貸の感覚だと迷惑ですよ。