福岡のリフォーム業者のライフ21についてです。新聞の折込チラシが入っていて、チラシを見るとかなり安い感じがするのですが、施工された方がいらっしゃいましたら情報をお願いします。
[スレ作成日時]2010-05-09 01:02:30
福岡のライフ21について
1:
お米
[2010-05-29 08:24:49]
|
3:
契約済みさん
[2010-12-20 10:37:41]
この度、3社見積で一番粘ったライフ21で契約しました。
しかし、内容は散々です。 1、使用している業者に、一般常識がない。 リフォームして一度も使用していないトイレを使用した上、粗相していました。 現在新品への交換と床材のリフォームを打診中 2、業者へ丸投げしないは嘘 初日から業者へ丸投げです。 現場監督の派遣もありません。 3、業者の知識不足 エコキュート配管を施工しているのですが、急騰設備には保温材を巻かず巻いてあっても 紫外線対策の養生が一切無し。 また、接続している配管の径も違った為、すべてやり直してもらいました。 このような業者に任せておくのは、不安が募る一方なので、私はお勧めしません。 |
4:
ビギナーさん
[2011-01-07 15:11:25]
この掲示板の書き込みを見る限り、悪徳とまではいかないけど
あまりよい印象はもてませんね。 営業マンや大工の入れ替わりが激しいと書いてある方もいるようですが 給料や待遇が悪く、仕事の出来る優秀な社員の方は直ぐに辞めてしまうんでしょうね。 |
5:
匿名さん
[2011-03-01 15:30:24]
ショールームに電話するも連絡つかない。
フリーダイヤルにかけると社員研修で臨時休業だという。 午前10時ごろにショールームに電話したときは出たのに。 そのとき、今日の工事は午後からだがいつになるか分らないということだったが 工事の人もまだ来ない。 どういうことだ? |
6:
匿名さん
[2011-03-12 14:40:22]
以前勤務していたものです。
上記の通り、社員・職人の入れ替わりが早いのは事実です。 職人に対して給与の支払が滞り、辞めているようです。 商品はきちんとしたメーカーです。 その点では良いと思いますが、動く人にしっかりした待遇がない。 結果、良い施工ができていないと思います。 |
7:
匿名さん
[2011-04-08 12:53:36]
昨年の5月末にトイレ工事をライフ21に依頼しました。
壁のクロス(無地・淡い緑)に施工中の手形のシミを付けて帰り、 便器の後ろの配管の壁にも同様のシミを付けて帰りました。 クロスの汚れは、日にちが経たないと出てこなく 拭いても取れません。 更にトイレットペーパーホルダーやリモコンの位置が便器から遠く 使い勝手が悪い位置になっています。 工事の担当者が大変大柄な(背も高く、横幅もある)方で、 つけた位置は、工事担当者にとって使い勝手がいい位置のように思えます。 何故、10ヵ月後の今日、投稿したかというと ライフ21からアフターサービスの電話があり、 上記のこと(クロスの汚れ)を伝えると「対応しません」との返事でした。 商品代は前納、施工代は終わって直ぐの支払で 施工代を含めると「安い」とは言えない様な金額になりました。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
8:
ライフ・21
[2011-05-29 15:25:39]
ライフ・21としてはこのような内容に関して
身に覚えがございません。 意見があるなら直に話を聞きましょう。 |
9:
契約済みさん
[2011-06-02 23:46:53]
私は、ライフ.21さんで契約したものです。
皆さんが書かれていることが、事実かは分かりませんが、 ショールームに行き、スタッフの方がとても感じがよく 来店したときにここでリフォームをしようと決めました。 営業の方も、工事内容もしっかり説明してもらい安心しています。 工事は大変だと思いますが、仕上がりがとても楽しみです。 |
10:
花
[2011-07-21 21:16:14]
何度か本社近くのショールームへ行きました。
その際、社長とすれ違ったのですが、こちらを客と思っていないようで『いらっしゃいませ』の一言もありません。 営業さん、うちのトイレのメーカーのことを知りませんでした。TOTOなどの よく聞くメーカーではないものの、大証に上場している会社です。 日程やそのほかでいろいろこちらの希望を出していましたが、聞いていなかったのかほとんど無視されました。 安さを売りにチラシを出していますが、工事費、処分費、運搬費などありとあらゆる項目をつけて金額を吊り上げていきます。総額でみると特別安いとは思えませんでした。安いと思っていただけに余計に残念。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
11:
契約済みさん
[2011-07-24 00:23:37]
5年以上経ちますが以前こちらで契約し施工してもらいました。
内容は投稿されてる通りのものでしたよ。 職人さん2人のうちの1人が素人よりひどいクロス貼りをされて隙間や空気入りだらけ…。 やり直してもらいましたが、対応も感じのいいものではなく、残念ですが我が家では2度と頼みたいとは思いません。 |
|
12:
購入経験者さん
[2011-08-10 22:46:07]
工事終わりました。
営業さんの不手際で発注ミス。おかげで納期完了は3日遅れました。 もちろん、工事完了時に支払う残金の値引きを交渉しました。 答えは『工事は完工しているので残金は支払え』と。。。 こちらも数十万円の値引きを要求しているのではありません。納期が遅れたことに対する誠意を見せてくれと。 これからもいろいろなリフォームを考えていたので、そのときに気持ちよくライフ21に依頼したかったから。 結局1円の値引きもありませんでした。 すごく残念です。 営業担当者のミスは会社のミス。会社としての責任をとって欲しかった。 社員のミスを社員1人のせいにしている会社は先が無いでしょう。 もちろん、以降のアフター挨拶も無し。いつも工事完了後にアンケートを持ってくるのにそれも無し。 ホントに残念でなりません。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
13:
購入検討中さん
[2011-10-09 20:18:56]
訪問予定日に訪問時間を連絡して訪問すると約束していたが、突然の訪問。
5日後に見積り提出となっていたが、約束の日には連絡がないのでこちらから電話。 あと3日で見積りができるとの事。(そうならそうと連絡してほしい。) 3日後連絡がないのでまたこちらから電話。(この担当は客と認識していないみたいだ) 見積りを確認すると開口一番値段交渉はできませんとのこと。(客の予算にあわせた提案もできないみたいだ。) チラシには安さを売りにしていたが、他社とあまり変わらない。(商品が安くても他でしっかり取っているために結果他社と変わらない。) 予算オーバーの為、予算内でできる他の工事方法は無いか確認するも、回答なし。(経験が無いためにこちらの質問や要望に即座に対応できないみたいだ) 全体的にかゆいところに手が届かない会社(担当)という印象でした。 訪問日、提出日、連絡日すべてにおいて約束を守らなかった。もしたのんでも平気で工期は延びるし、様々なトラブルを感じさせる対応でしたので数百万円の工事はたのもうと思いませんでした。 わかりやすい対応をしてもらったのである意味感謝しています。ちなみに佐賀です。 |
14:
購入経験者さん
[2011-10-29 10:58:29]
宗像市に住んでいるものですが、先日施工が完了しました。
クロスの張替とリビングのドアの交換をお願いしましたが、なかなか良い出来栄えで、 気に入っています。 価格もほかの業者さんより安いし、営業の方もとても感じが良かったです。 工事をしていれば、いろいろな問題が発生するのは、どの工事でもありうることだと思いますが、 その都度対処してくださり、その分の追加料金は0円ですので、安心でした。 |
15:
主婦さん
[2012-02-12 00:34:44]
この口コミを見て、契約するか迷いましたが、
担当の方や、他スタッフの方を信じて契約しました。 勿論金額は、他社さんと比べて、安かったという事もあります。 工事も無事に終わり、特に問題ありませんでした。 担当の方にもよるんでしょう。 商品の提案も良かったと思います。 私は、思っていたより、良い商品を付けれて満足してますよ。 また、お風呂の工事も考えているので、相談するつもりです。 |
16:
とんでもないライフです
[2012-03-17 20:19:42]
営業マンも口先だけ頼んだのが間違いでした色んな同業者に聞いたけど良い返事なし
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
24:
takumuro
[2012-06-24 00:29:12]
キッチンのリフォームを依頼しました。既存が漆喰仕上げですので、出来るだけ手を入れない方法を提案してくれ満足!です。大工、電気工事、も丁寧で施錠工事も懸命にやってくれました。友人達も工事代金以上に仕上がってると感心していました。ただ惜しいのは、営業、業者、依頼主の横の連携がスムーズではなく、依頼主側が「待ちぼうけ」状態の日があった事、この辺りが口コミに影響大かも…。密に連絡を取る事で信頼度アップ!に繋がると思う。仕上がりは動き易く、明るくなり感謝!です。ありがとう!
|
27:
数年前工事した
[2012-08-17 21:29:24]
数年前にキッチン工事をお願いしました。
契約時にお願いした工事はやってくれていません。もうここには二度とお願いしないと思い、何もいっていません。 キッチン本体は安かったですが、結局、工事費、運送費、廃棄費(営業が自宅で使うといい、持って帰ったのに高かった)が高かった。 他の方もいっていますが、営業マンがダメです。 |
30:
匿名さん
[2013-01-13 19:45:39]
数年前にリフォームしました。営業のやる気のなさと、連絡ミスが多い印象です。
施工も雑でした。アフターフォローはありません。頼んだ自分が馬鹿でした。 |
31:
匿名さん
[2013-02-06 21:13:20]
良くも悪くもスレ通りではないでしょうか!
相見積による値段勝負で安さに誘われ リフォームを頼みました。最初は分からないと 思いますが、値段重視で頼むのは一種の賭けみたい なもので、当たりハズレがあると思いました! 幸い頼んだ工事は完了出来ました。それは請負いで 来て頂いた職人さん達がいい人だったのかなと、 今思うと、ホッとしてます。仕事を欲しいのは分か るんですが依頼者が過度の期待を持つ様な話しを 営業の方はしない方がいいと思います。ただ、依頼 した事も何かの縁だと思っていますので、ライフ さんにはこれからまた頑張ってほしいですね。 |
32:
契約済みさん
[2013-03-05 11:15:28]
昨年末、ライフ21とリフォーム契約をしました。セールスとの約束では年明け早々からリフォーム工事に入りますとのことでした。然しながら1月末になっても工事は始まらず。その間廃却処分業者の訪問や屋根請負業者が数度訪問し計測等をしてゆきましたので直ぐに始まるだろう推定していました。その後、2月6日から始めますとセールから電話がありました。その前に工事の概略スケジュールや日程表を作り説明するよう何度も要請しましたが、技術の方へ作成依頼中とのことで、スケジュール表も説明連絡なし。その後、2月12日からリフォーム工事に入りますとの連絡あり。2月9日にはそのセールスとの電話がつながらない状態となりました。その状況をライフ21へ連絡したところ、トップからの指示で全リフォーム契約工事が凍結されたとの電話説明のみ。理由説明もお詫びもない状況でした。会社としての対応や説明責任が無く驚いた次第です。その後判明したことは、セールスが契約金の一部を横領し虚偽の契約書や領収書等を発行している模様。ライフ21本社から元社員(二名)がリフォーム工事を実施した顧客を訪問し、契約・着手金・完工金を回収しているとの葉書が届いた次第。私も完全に騙され大金を着服された一人のようです。八女の本社と打ち合わせを持ち支払った着手金を返還するように頼みましたが、全く誠意がみられません。弁護士を通じて法廷で争うしか手が無い状態です。佐賀、柳川、大川地区で同じような被害が相当数発生している模様です。この会社は経営者(二代目社長)が全く駄目な人らしく会社としての基本が全くできていませんし、無責任で経営者としての資質を疑います。
国民生活センターへ苦情を届け、警察にも詐欺の疑いで届けましたが、会社と契約を取り交わしているとの理由で、詐欺罪は問えないとの見解でした。今から弁護士に相談しこの会社の管理体制を指摘し、着手金を取り返したいと考えます。 皆さんライフ21にはくれぐれもご注意ください。下請け業者も沢山被害を被っていると聞きます。ライフ21の森田社長は昨年10月頃には社員の横領には気がついていたようですが、契約を取ってくる社員の管理が全くなされて居なかたようです。 会社側の怠慢や経営管理の杜撰さに唖然としています。3年前にこの会社にリフォームを頼んだのが失敗だったようです。セールスを信用せず、見積もりや、契約、スケジュールを明確にして着工金を銀行振り込みにすることが重要だったと反省しています。皆さんライフ21とのリフォーム契約にはくれぐれもご注意下さい。私のような被害が増えないことを祈っています。 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
33:
下請け業者
[2013-03-10 11:45:45]
知り合いの方がライフ21の下請け工事をしてました。今は工事代金をもらえずやめたとの事です。大工 電気 塗装 板金 瓦 設備 ガス 足場 全ての工事業者が工事代金をもらえず困っています。ライフ21は会社または会長の儲けばかりに走って下請け業者を苦しめるな!!ちゃんと払うものは払って下さい。リホーム契約された方も詐欺みたいな形になって現場の職人も心が痛いと言ってました。全てライフ21の責任です。
|
34:
匿名
[2013-03-10 20:44:30]
佐賀県の皆様いや日本国民の皆様九州八女が本社のライフ21での契約はしないほうがいいです。私も被害者の一人です。私を信じてください。
|
36:
匿名
[2013-03-14 23:04:22]
私も被害に会いました。工事前に全額支払いました。しかし工事には来ません。3ヶ月経った今でも、全く返金しません。まともな会社ではありません。大変な被害に遭ってしまいました。
|
38:
下請け業者
[2013-03-16 11:07:47]
ライフ21の下請けをやっていた私の所には先月、下請け工事代金の「分割払い申込書」が一方的に届きました。
月々僅かな金額を3年間にも渡って支払うという子供騙しの物でした。 それに「分割払い申込書」ではないですよね、書くなら「分割払いのお願い」ですよね。 あまりにも下請け業者をバカにしすぎですライフ21は。 弁護士に相談する予定ですが、来月には倒産ですか。 間に合わないですね。 何とか回収する方法はないでしょうか。 |
39:
匿名
[2013-03-16 16:59:48]
ライフ21に工事を頼んだ者ですが。倒産するって本当でしょうか?知ってる方詳しい情報をお願いします。
|
40:
匿名さん
[2013-03-16 23:16:57]
ライフ21さんは客の工事も完全ストップ、工事業者への支払いも完全ストップ。倒産は確実でしょ。それ以外何があるの?
|
41:
匿名
[2013-03-18 16:13:25]
12月末に契約しました。工事はしてくれず騙されました。一部お金を入れてます。 建設省に電話したら何件も苦情が来てるとのことでした。 契約はしないでください。 |
42:
匿名
[2013-03-19 08:04:46]
ライフ21で契約したものです。営業の緒方とゆう人がいます
態度が悪いうえに誠意がない人間です.騙されないようにしてください。 のらりくらりの態度は許せない。契約だけはしないでください。 |
43:
匿名さん
[2013-03-19 19:31:55]
この会社は酷すぎます。
契約金と言ってお金集めをしているだけの会社です。今月中には計画倒産する予定です。働いている社員、職人さんが可愛そうです。 私もお金が却ってきません。会社に乗り込みます。 |
44:
匿名
[2013-03-19 19:32:52]
私もライフに契約したものです。緒方には不愉快な思いをしてます;
今はお金が返金される事を願ってます。 契約はしないでください。 |
46:
匿名さん
[2013-03-20 18:18:50]
会長のコラム
なにが顧客満足や! 自分の利益だけ、 これまで、 職人さんにも支払ってないとききました。 苦しめるな! |
47:
匿名
[2013-03-21 08:20:26]
ライフと契約してます。計画倒産を防ぐにはどこに相談したらいいのでしようか。
知りたいです。 |
50:
匿名さん
[2013-03-22 11:33:30]
被害者の方、ライフ21八女本店近くにある体感モデル住宅とは名ばかりの森田会長の豪邸や森田社長の自宅に請求に行ったらいかがでしょう。
|
51:
契約済みさん
[2013-03-22 14:05:12]
早くお金返せ!
計画倒産して、知らん顔して、新たにリフォーム会社作ろうとしているのが手にとるようにわかる。 どんなことがあってもお金は必ず返金してもらう。 月末にどのような行動をとるか待つとしよう。 |
52:
asyura
[2013-03-22 17:04:26]
わたしもやられました。
とんでもない会社です。完全な詐欺です。 詐欺を立証できれば、 会長や社長の財産までとどくのではないか。 訴訟起こすしかないんでしょうかね。 くやしいです。 |
53:
契約済みさん
[2013-03-22 19:35:56]
訴訟は時間も労力もお金もかかる。
その間に経営者トンズラかもね。 一体被害者何人? 警察は動かんのかな? |
55:
匿名さん
[2013-03-22 21:55:59]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
57:
契約済みさん
[2013-03-23 12:36:55]
わたしも騙されました 毎日やるせない気持ちで過ごしています 悔しさでいつぱいです 被害者の皆様にお会いして情報交換をしたいですね 八女や最寄の展示場に集まりませんか 私は八女でいつでも行けます どなたか連絡をお待ちしています 契約はくれぐれもしないように |
59:
匿名
[2013-03-24 03:00:41]
元社員の人達にお金を払われてしまった方達が、急いでもう一度警察に相談していただけないかと思います。
|
60:
匿名
[2013-03-24 04:20:33]
被害者の会を立ち上げましょう!そして、みんなで会社に毎日猛抗議しに行きましょう! |
62:
匿名さん
[2013-03-24 11:28:50]
NO.61さんのおっしゃるように直接要求しに行くのが一番いいと思います。
ここで情報交換するのは良いのですが、相手は何も言わなければ要らないものとみなす・・そういう構えでいると思いますよ。 |
63:
匿名さん
[2013-03-24 12:46:04]
NO.61、62さんの言われる通り、皆さん直接要求しに行きましょう。
八女にある本社やその近くにあるという展示場を兼ねた会長のご自宅へ。 すぐに行動を起こさないと、私達のお金は持ち逃げされてしまうかもしれません。 |
64:
匿名さん
[2013-03-24 21:14:13]
1月に20年ほど使用している給湯器の調子が悪くなり 寿命だし新品交換かな と
新聞広告で45000円の品を見てライフに電話しました その時受付?の女性から「他の業者には連絡しましたか」と 不思議な質問をされました 品番等の情報を伝え見積もりのお返事があったのは3日後・・・ 取りあえず「20万円程」かかり、 設置場所によっては「追加工事・費用」が必要になります・・・との事でした が 余りに対応が遅かったのでメーカーに連絡し 奇跡的に部品が残っており25000円程で済みました その後この掲示板を知り 今思えば他で見積もっていると答えたら もっと安い金額を言ってきたのかも?なんて勘ぐってしまいます 私も被害者の一人に・・・と思うと皆さんの怒りや悔しさが解ります ご存知かも知れませんが〖住まいるダイヤル〗などに問い合わせてみても無駄でしょうか? 何か良い解決法が見つかるように願っています |
65:
匿名さん
[2013-03-25 12:12:43]
ライフ21倒産?
会長、社長、社員、事務所 全て連絡とれず 展示場を兼ねた住居は昨日から誰もいなくなっている ショールームも支店ももぬけの殻 だけど、集金に来る社員はいるとの噂 どうなってんの? |
66:
匿名
[2013-03-25 12:26:58]
今、警察の方に聞いてみたら、詐欺罪にとえるかもしれないと言われました。ただ電話ではなんともお答えしにくいので来て下さいとのことでした。
|
67:
周辺住民さん
[2013-03-25 15:20:31]
事務所入り口に張り紙があります。
以下、抜粋・・・ 昨年末来、株式会社ライフ.21では、元社員の不祥事が続いて発覚し、現場が混 乱する等のため、急激に資金繰りが悪化しました。 株式会社ライフ.21は、約 200 の法人・個人の債権者に対して、約1億5,000 万円の負債があることが判明していますが、これを支払うのに足りるだけの財産が 不足し、完全な債務超過状態にあります。このため、準備が出来次第、福岡地方裁 判八女支部に破産宣告の申立手続きをとる所存です。 と書いてありました。 全文は、出向かれて確認して下さい。 |
68:
匿名
[2013-03-25 15:22:17]
ライフ21倒産しましたね。誠意も感じず代金も回収できずに。日本の、法律はおかしいです。
|
69:
匿名さん
[2013-03-25 15:54:04]
これって社員の責任を全面的に出してるけど、絶対会社ぐるみだろ
被害にあってる人は営業にも詐欺の被害届出してみては? 金の持ち逃げ等ならこちらも騙されている事になりますし |
70:
2月契約済み
[2013-03-25 16:54:13]
警察、弁護士さんに、相談しましたが会社との契約事項になるので、会社と話し合いをするべきとの解答で、個人営業さんに、何の責任も、ないみたいですよ。
一番良いのは、資産を隠してるみたいだから、その場所を見つけて財産がないとの事から、資産隠しと計画倒産の立証をし、森田敏裕社長を詐欺罪で被害届だすしかないんじゃないのですか? 金返してといっても従業員のせいにするんだから、普通の人間じゃないよね。会社くるみのやり方と言うか、計画をねって倒産なら、時間稼ぎのためなら何とでも言えますからね。営業さんに、言っても絶対一緒ですよ。社長さんは、ほんと卑怯ですよ。資金がないのでは、なく社長が出したくないだけでしょ、話がおはかしいし、あんな豪邸あるなら、すぐ払えるでしょ。業者さんの支払いでも、いまだに10月分さえ払ってないみたいだから、営業の問題より会社の問題だったんじゃないですかね!とにかく会社資産の隠し場所探した方がいいですよ。早いもの勝ちでしょうね。 私は、必ずし資産抑えてやりますよ! |
71:
匿名さん
[2013-03-25 17:08:09]
金融機関からの借り入れが全くない無借金経営(先月ライフ21の事務員が言ってました)なので、客からの代金や下請けに払うはずだった金は経営者が持ってるはず。
騙し取られたのも同然です。 皆さん警察へ駆け込みましょう。 早くしないとまた何処かでその金を使ってリフォーム屋を始めると思います。 ところで、社員の不祥事と言い訳してますが、その社員は逮捕されたの? 計画倒産の言い訳としか思えません。 |
75:
契約済
[2013-03-25 17:53:27]
弁護士さんに聞いたら、一年前くらいから、計画倒産の準備してたみたいですよ!倒産する理由にちょうどよかったんでしょうねっ。
しかし負債2億なら完璧払う気なかったみたいですからね!とにかく資産どこ隠してるのかな? |
76:
匿名さん
[2013-03-25 18:26:12]
警察に詐欺として通報して森田親子を探すしかないでしょう。
|
77:
契約済2
[2013-03-25 18:29:38]
どちらのの弁護士さんに聞かれたのでしょうか?
なぜ1年前から計画倒産の準備してたという情報を知っておられたのですか? その弁護士さんも知っていたなら同罪ではないでしょうか。 是非、裁判になったら出廷して頂きたいです。 詳細をお願い致します。 |
78:
匿名
[2013-03-25 19:40:25]
75さんのような、デタラメな情報を書き込むもはやめてください。
真剣に考えてる私たちの邪魔になります。 状況はしりたいので、正しい情報をお願いします。 |
82:
ご近所の奥さま
[2013-03-25 20:37:47]
社長の奥さんの職場は関係ないでしょう!
会長や社長の問題です。 考えてみてください。 今回の件で、自宅から逃げださなければならなかった 奥さんや子供さん。 どうゆう、気持ちだったでしょうか…。 今回の件の本質をよく考えて、投稿してください。 お願いします。 |
83:
下請け業者
[2013-03-25 22:16:56]
NO.82のご近所の奥様さん。
そのお気持ちよくわかります。 でも私にもライフ21の社長同様子供がいます。 もちろん妻もいます。 ライフ21さんを信じてした仕事のお金をもらわなくては家族を養っていけません。 去年の10月から払ってもらっていません。 子供を養う為には、経営者の居場所を何とかして探し出し、少しでも払ってもらうしかありません。 例えそれが社長の奥さんを悲しませてでも。 みんな命がけで家族の為に働いています。 ライフ21のご家族は辛い思いをしたでしょう。 でも、もっと私達下請け業者の家族は苦労しています!! 私達は一生懸命ライフ21の為に働いたのに裏切られたんです。 あなたは安易なことを言わないでください!!!ご近所の奥さん!!! ライフ21の社長さん達は弁護士を雇っています。 どういう事かわかりますか? 雇い主はお金を沢山持ってるから弁護士を雇えるんです。 自分達に降り注ぐ火の粉を弁護士に払ってもらうために金の力で雇ったんです!! 私達下請け業者は弁護士を雇うお金すらありません。 泣き寝入りです。 ご近所の奥さん、あなたはご近所のよしみでの発言はやめてください。 |
84:
業者
[2013-03-25 22:51:59]
ライフ21の社長は卑怯だ。
業者に対して一言も謝罪が無かった。謝ればまだまし。 俺達の生活はどうなるの? 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
85:
契約済みさん
[2013-03-25 22:58:08]
主婦さん、知っている情報があったらもっと教えてください。
あなたが頼みです。 どんな小さな事でも構いません。お願いします。 |
87:
業者
[2013-03-25 23:13:57]
No83さんの言うとおりです。
下請けは元請が潰れれば共倒れです。 弁護士を雇うにも50万~200万ほどかかり 長引けばもっとかかります。 例え勝訴しても、成功報酬で弁護士に更に支払わなければなりません。 お金を貰ってない上に弁護料まで支払えません。 本当に泣き寝入りです。 No79の主婦さんは間違いなく関係者(社員)ですよね。 そんな情報は社員か関係者しか知りえないですよね。 鬱憤晴らしですか? 本当に倉庫を借りて隠している証拠はあるんですか? 材木とか隠されても何の意味もありませんよ。 いくらで売れるんですか?倉庫にあったあんな材木誰が買うんですか。 二束三文の価値しかないでしょう。それよりも現金を頂きたい。 私たちにも生活があります。 私たちも家族を守る義務があります。 |
88:
業者
[2013-03-25 23:37:06]
元社員さん、ぜひ情報をお願いします。
会長や社長の行方等など。 私達は困窮しています。 |
89:
匿名
[2013-03-26 00:47:29]
私も会社の展示品等を倉庫に運び込んでいるとの事を聞きましたその品物は第三者の持ち物と言う事にしているのではないでしょうか・財産隠しはひきょうなやりかたです。
|
90:
匿名
[2013-03-26 01:06:54]
社員からの話によると何日も幹部達の打ち合わせと評して倒産の計画とかしていたらしい
家族会議もしたらしい。そして、業者の人には、銀行から金を借りるから3月いっぱい待ってくださいとのことで逃げていたらしい。 |
91:
業者
[2013-03-26 01:45:02]
計画倒産を立証できる証拠 ご存知の方おられましたら情報をお願いします。
苦しんでる多くの業者.お客さん みんなあきらめきれない気持ちでいっぱいです。 |
92:
匿名
[2013-03-26 02:48:47]
私は三百万だまされました
皆さんはいくらくらいでしょうか? |
93:
匿名
[2013-03-26 04:00:16]
会長の森田利夫は
他に会社を経営してなかったのかな? もし、経営してたら そこから居場所わからないかな? |
94:
周辺住民さん
[2013-03-26 07:06:09]
隠したとすれば、
会長ご自慢の、高級木材でしょうね。 以前、事務所の奥にあるのを見せてもらった事があります。一つ何十万円との事でしたので、少しは財産になるのでしょうが、簡単に売れる物ではありません。 とすれば、こんな状況でも自分のご自慢の品は『取られたくない!』という物欲の強さ…。 本当に救いようがありません。 債権者の皆さん、頑張ってください。 |
95:
業者
[2013-03-26 08:20:50]
私は会長自宅を手掛けた業者です。あの男は最低の狸おやじです。
金は払わず「後で連絡する」の一点張り!他の物件もやりましたが担当者と打ち合わせご見積もりを出しますが担当者はOK出します。仕事が終わり請求書を出すと会長が決済し「担当者からはこの半分の値段しか聞いていない」で金額は半分しかもらえませんでした。それ以来してませんが、リホ‐ムなどお願いされる方は業者など調べてされたがいいですよ。 |
97:
匿名
[2013-03-26 09:52:46]
奥さんや子供の事を考えろとか理不尽では?
では、騙し取られた皆の事を奥さんや子供は全くの無関係で過ごしておられるのですかね? 「旦那(父親)がやった事で移動しなきゃならんとか最悪!!」って気持ちなのですかね? 騙し取った金で豪華な家に住み、豪華な食事をし、立派な車に乗ってるのに? |
99:
匿名
[2013-03-26 12:40:14]
あおば総合法律事務所の弁護士から破産宣告の申立手続とると言う紙が届いた。4月末からの分割振り込みさえも、騙されたのか!
|
100:
契約済みさん
[2013-03-26 12:46:05]
まだ工事途中でとまってます、どうしたらいいの?ちなみに熊本県です
|
まだ工事はしておりませんが、契約をしました。
3社に見積もりをしてもらって、他にも安くしてくれるところがあったのですが、
営業に来た若い男性の口車に乗せられたのか(客観的に見てそうです)、
ライフ21さんと契約しました。
料金は、その一番安く見積もっていただいた会社の金額に合わせてもらいました。
契約をして、頭金を振り込んだら営業の態度が変わったと母は言います。
入金連絡があった際、私が電話に出たのですが、事務員さんの態度も良いとは言えず、
私が話そうとしても一方的に早口で話して電話を切られてしまいました(誇大表現ではなく)。
加えて、当初お話していた日程と違うし(1週間程度のズレですが、こちらの都合もありますので大変です)
工程表を見る限り「大丈夫かなぁ?」という感じです。
ほかの会社で聞いていたのより異様に早く終わります。ハイスピードで工事が完了するようです。
不安ですが、まぁ欠陥工事をされることは無いと思います。。。
結果、こんな感じです。
料金 ★★★★☆(4)
営業マン ★☆☆☆☆(1)
信用 ★★★☆☆(3)
料金重視なら良いかもしれませんが、私はもっと営業さんとのコミュニケーションを大事にして会社の信用を得ることが大事だと思うので、値段だけで自分の住む家をいじる業者を選ぶのはあまり賛成ではないです。
今回は母が契約者なので私が何と言っても聞いてくれませんでしたが^^;