必要かどうかを議論しても不毛です。どんな対策が有効なのか、引き続き熱い論争を続けていきましょう!
過去スレ
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45851/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45853/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45811/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45760/
[スレ作成日時]2010-05-09 00:48:49
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8
1501:
匿名
[2011-01-31 10:04:13]
|
||
1502:
匿名さん
[2011-01-31 10:20:21]
あら、失礼。
ご近所に迷惑にならないように(40db以下で)してください。 40db以下でしたら、裁判しても問題にならないようですので。 |
||
1503:
匿名はん
[2011-01-31 10:52:02]
>1500
>>>貧乏人はピアノを弾くなとか、いう発言はどうかと思いますね。 >> >> >>防音できない人はピアノ弾くなと言っているです。 >>なに、勘違いしてるんだか。 一般庶民が買えるような集合住宅は天井高や積載荷重があまりに小さいためまともな防音工事が不可能です。したがって、「貧乏人はピアノを弾くな」と「防音できない人はピアノ弾くな」の違いは僅かかと... 思慮が浅いと「勘違い」ととらえられがちですが... |
||
1504:
匿名さん
[2011-01-31 11:42:17]
マンションで、どうしてもピアノを弾きたい人は、まずは1階の角部屋を買うと良いです。
接する住居が少ないからです。 そこに、ヤマハやカワイ、その他の防音業者などの防音室を設置すれば、まあまあ大丈夫だと思います。 (防音について勉強している親戚が音楽教師談) 防音室は、けっこうな重量があるようなので、やはり1階が良いらしいです。(効果がたかい) グランドピアノ+防音室は、そりゃーまースゴイ重量になるようなのです。 デべより建設したゼネコンに確認したほうが良いですよ。 その程度の防音対策ができない人は、電子ピアノや消音ピアノで、まあまあな防音対策してください。 床=防振マット&カーペット敷く。 ピアノテックスなどの吸音材などをピアノの裏側に設置する。 天井は吸音材を張りなおす。 以上です。 |
||
1505:
匿名さん
[2011-01-31 12:35:00]
>1503
1500 ですけど、訂正しているでしょ。 「ご近所に迷惑にならないように(40db以下で)してください。 40db以下でしたら、裁判しても問題にならないようですので。」って。 近隣住居のどのお部屋も、40db以下でしたら、ほんんど問題ないです。 前にしつこく投稿していた「司法がどうだらの方」も仰っていましたよね。40db以下は、まあ静かなんです。 |
||
1506:
匿名さん
[2011-01-31 15:24:35]
人に聞かせるためにピアノ弾いてるわけではないので
防音なんて関係ないですね。 苦情言ってこようが規約に問題ないから 知ったこっちゃないよ。 |
||
1507:
匿名さん
[2011-01-31 22:10:46]
>>規約に問題がないから知ったこっちゃないよ
貴方のマンションの規約に「音で迷惑をかけてはいけない」と書いてはないのですか。 それとも、読解力や道徳がかけてたりして。迷惑と思っていても、言いだせずに我慢してる 住民もいるはず。音の聞こえ方は個人差があると思いますけどね。まるで家の隣人みたい。 |
||
1508:
匿名
[2011-01-31 22:32:56]
音の感じ方、迷惑の受け止め方の個人差など考慮していたらキリがありません。
客観的かつ定量的に評価して受忍限度を超えているかどうかで判断するべき。 受忍限度内であれば、個人的にどう感じるかに関わらず我慢しないといけません。 |
||
1509:
匿名さん
[2011-01-31 23:19:28]
受忍限度内の枠はどの位なのでしょうか?我慢にも限界があると思います。
毎日部屋全体に何の曲が分かる位ピアノの音が響いていても我慢しなければいけないのでしょうか。 |
||
1510:
匿名
[2011-01-31 23:29:27]
能書きはいいから
まず、あなたが個人的に出してる騒音を我慢しなよ。 |
||
|
||
1511:
匿名さん
[2011-01-31 23:59:20]
>>1510さん
1509ですけど、私ピアノ弾きませんし持ってません。随分偉そうでくってかかりますね。気分が悪いです。 貴方、上から目線でしか話をしないようですね。 >>個人的に出してる騒音を我慢しなさいよ 笑うしかないですね。ピアノの音みたいに大きな音は出してません。まるで私が大きな音を出してる みたいな書き込みしないで下さい。 |
||
1512:
匿名
[2011-02-01 00:32:52]
ならあなたも誤解を招くような書き込みはやめたら?
|
||
1513:
匿名さん
[2011-02-01 00:35:24]
1510は人の話すら聞かない人でしょう。この掲示板に毎日はりついて書き込みが
あれば、くってかかり書き込んでる人達の気持ちを害にしてる。ひまなんですね~。 |
||
1514:
匿名さん
[2011-02-01 03:10:02]
>>1509
受認限度については明確な規定は特にありませんよ。あなたが不快に感じていればその音は騒音です。 db以下ならいいという事もありません。音圧だけで線引きできる程単純なものではないからです。 心ないピアノ奏者などは、逆にその辺を楯に防音対策を怠る方も多いのでしょうね。 とはいえ音圧という客観的な数値はもちろんあります。 部屋全体に何の曲だかわかる位響いているのでしたら60〜70db位の音圧ではないかと想像できます。 これは日常会話や電話のベル位の大きさです。 このレベルの音を日常的に長時間聞かされて受認できる方というのは、少ないのではないでしょうか。 ここでよくあげられる40dbという数値は静かな公園とかそのレベルなので、それなら気になるという方は少ないでしょうが。 それとピアノと一般的な生活音の違いをまとめてみました ・音量がとにかく大きい ・楽器はそもそも人に音を聞かせるために発達したものであり、気にするなというのがナンセンスである ・一般的な生活音とは音の種類が違う(ピアノは打鍵楽器です) ・音を出す事そのものが目的なので受認されづらい(たとえば掃除機は掃除をするのが目的等etc) ・周囲に音を漏らさない方法がたくさんある(なのに音を出す) これらの事をふまえても、ピアノの音を迷惑に感じるのは明白で理由もあるのですよ。 |
||
1515:
匿名さん
[2011-02-01 06:42:56]
↑ ピアノ(かピアノ弾き)が嫌いなんですね。それだけは分かりました。
「不快に感じれば騒音」でしょうが、全ての騒音を拒むことは出来ません。 何について不快かは人により違います。ピアノがどうかにかかわらず、dBでの判断が基本です。 |
||
1516:
匿名さん
[2011-02-01 14:44:05]
>1510 まず、あなたが個人的に出してる騒音を我慢しなよ。
釣りですコレ。こういう因縁が趣味な人なんでしょうね。 論点のすりかえです。 怒られた子供が」アイツだって悪いことしているだろう」と話を逸らす古典的で稚拙な言い訳。 ”お前だって論法”で検索してみて。 「ピアノの騒音」と「個人的に出している音」の問題は分けて議論しましょう。 2つは原因が違うのですから、原因-対策セットで考えましょうね。 ここはピアノ。 |
||
1517:
匿名さん
[2011-02-01 15:05:22]
1510は1509ではなく1508に対してのレスの様な・・・?
どちらにしても騒音主の主張って整合性がなくて破綻したのばっかりだなぁ |
||
1518:
匿名さん
[2011-02-01 15:06:31]
>1515 ↑ ピアノ(かピアノ弾き)が嫌いなんですね。それだけは分かりました。
あなた、本当はピアノはどうでもよいのでしょう?人を不快にして遊んでいるだけですよね。 |
||
1520:
匿名さん
[2011-02-01 15:18:30]
「ピアノの音を気にする方が変だ。自分だって生活の中で音を出している。お互いだろう」
というのが主張根幹ですね。 >1516で書いたとおり、論点すりかえのお遊びです。 問題の人は騒音主の立場でカキコミしていますが、本当はピアノを弾かないのかもしれません。 相手にしないのが一番ですよ。 |
||
1521:
匿名さん
[2011-02-01 17:03:16]
>>人の感情を逆撫でして遊んでいる人がいるのですよ。
その通りですね。都合悪くなったから書き込みしてない。 人の気持ちを害する様な書き込みしないで欲しいです。 |
||
1522:
匿名さん
[2011-02-01 22:40:51]
小さな賃貸マンションですが、となりに来た人が子供にピアノを習わせたようで音が聞えます。
今までの隣人で、賃貸マンションでピアノを弾く人がいなかったので、こう言う人がいるんだな.. とガッカリしています。 楽器の音って、その響き広がりがすごいんですね。 リビングでテレビを見ていても、壁から音が響くのが分ります。たどたどしい演奏ですが 何を弾いているかもわかります。 以前、逆隣の人は、私が洗濯物を干しにベランダに出ると、時折ラジオの音が聞えることはありましたが 生活音ととらえられる程度だったので、聞えても不快になる事はありませんでしたが、 (家に入ってまで、網戸にしていても聞えてくる音では無かった事もあり) ピアノの音って、早くやめてほしい..と思ってしまいます。 酷いのは、窓開けて弾いている事もあり(土日に多い)寝室側まで響いて来て、 自分の家の中で弾かれているような感じです。 こうなると、たとえ3分であっても、又なの?なんで?とムカムカします。すごく嫌です。 マンションは、間取りもコンパクトで、家族3人暮らしのようなのでアップライトピアノではなく、 電子ピアノだと思われますが、あの音が聞こえてくると不快そのものです。 そうでなくても長年子供の騒音、マナーのない母親たちの騒音、にやられてきているので ホントにストレスになります。 どうして、ヘッドホンしないんですかね?なんでわざわざ音を出して、窓開けて弾かせるんですかね? 子供と言うより親の非常識さだと思っていますが、幼稚園なんかで親同志マナーの話とか、親への注意事項とか やっていないのでしょうかね? 自己中心の親御さんは、本当に困ります。 いい加減、「音を出さないよう弾いてくださいね」と御手紙入れようかと思っています。 |
||
1523:
匿名さん
[2011-02-01 23:33:38]
>>1522さん
>マンションは、間取りもコンパクトで、家族3人暮らしのようなのでアップライトピアノではなく、 いえいえ油断は禁物です。稀ですが四畳半にグランドピアノを持ち込む様な人もいます。 ピアノの音は経験するとわかりますが、TVやラジオなどとはあきらかに異質なものです。 そして残念な事にピアノの音というのは私の知る限りですが、外の車や電車の音のように慣れるという事はありません。 次第にピアノを弾いていない時でも幻聴のようにピアノの音が聞こえてきたり、動悸などの症状に悩まされる事が多いようです。 早めに対策をとられるのがよいかと思います。 個人的な意見ですが、お手紙の場合は匿名であれば控えるべきかな?とは思いますが。 |
||
1524:
匿名さん
[2011-02-02 07:00:47]
↑ ピアノが嫌いと言われているように感じるのですが。
|
||
1526:
匿名さん
[2011-02-02 16:34:12]
基本的にマンションでは、どんな楽器もヘッドホンするべきでしょう。
ギターの練習音もモロに聞こえてますもん。 しかも、時々だから全く上達してない。床からそんな音が聞こえてくるとムカムカします。 体に悪いです。 |
||
1527:
匿名さん
[2011-02-02 16:49:50]
マンションの事例ではありませんが、ピアノの下手なのはまだ許せるかな。
音の大きさや振動は別として。 戸建てのときにバイオリンの人がいて、40の手習いってヤツなんでしょうが、 上達しないので、音程からして微妙なんで聞いていると気持ち悪くなりました。 その、ギターもチューニングからして合っていないのでは? |
||
1528:
匿名
[2011-02-02 16:51:03]
エレキならともかくアコギなら無理でしょう
|
||
1529:
匿名さん
[2011-02-02 16:59:01]
「音」ではなく、「音楽」として頭に入ってくるからウルサク聞こえます。
下手だとね~つらい。 |
||
1530:
匿名さん
[2011-02-02 17:14:08]
「単に音の大きさではなく、耳に付く音とそうでない音があるということ。」の例記事です。
A380(旅客機)が静かすぎて眠れない http://www.gizmodo.jp/2008/12/a380_5.html (対応として音楽や雑音を流すのでしょうね。) B777の方が静かに感じるそうです。 dbで測るとA380より777の方が雑音が大きいのに。 ランダムなノイズ(隣の飲み物を注文する声やおしゃべり)を掻き消すレベルに背景のノイズを保っているから。とあります。 電車とかよく眠れますもんね。 |
||
1531:
匿名さん
[2011-02-02 17:22:03]
音楽≠背景ノイズ
|
||
1532:
匿名
[2011-02-02 17:24:20]
そういえばピアノ以外の楽器の騒音に悩まされてるって話はあまり聞かないな。
板も立たないよね? |
||
1533:
匿名さん
[2011-02-04 23:16:24]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
1534:
匿名さん
[2011-02-04 23:57:18]
>階下のピアノのお陰で我が家の価値は、下がるのでしょうか?
その可能性はあるでしょうね。 ピアノの音がなり響くような部屋だとあらかじめわかっていた場合、それだも買いたいと思う人がどれだけいるでしょうか? 余程の魅力や事情でもない限り敬遠される場合がほとんどです。 そうなると、売るにしても賃貸にしても相場より価格を下げるしかありません。 結果的に資産価値が減少する事になります。 実際そういった事で訴訟問題に発展するケースも少なからずありますしね。 どこまで受認できるかは個人によっても環境によっても様々でしょうが、私であれば毎日1時間でも我慢できません。 毎日演奏(しかも複数人)されるようなご家庭であれば当然何らかの対策が必要であると思います。 ご主人が音楽関係の会社に勤務されてるのに、そこまで無神経なのは不思議ですね。 |
||
1535:
匿名さん
[2011-02-05 00:05:15]
>>もし、今のマンションを売りに出すことになったら、、
ちょうど2年前、マンションを売りに出さないといけない状態になり、不動産屋さんに 来て頂いた事がありました。売却するの初めてだったので分からない事全部メモして書き出しました。 不動産屋さんに「隣ピアノで煩いんです。上階の方、下階の方、反対側の隣の方は静かです」と伝えました。 それと「今私が言った事は、買い主の方に言うのですか?」と聞いたら、「不利になる様な事は言わないです。 心配しないで下さい」と言ってくれました。不動産屋さんに言われました「お客さん連れてきても余計な事 言わないで下さい」と。 秘密厳守にしてくれると思います。 |
||
1538:
匿名さん
[2011-02-05 08:10:03]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
1539:
匿名
[2011-02-05 09:08:09]
マナーやモラルのないピアノ弾きには、
我慢をしていると必ず体調を壊し、必ず寿命を縮めるハメに陥りますから、 一度でも二度でもギャフンギャフンと言わせないと悪い習慣になってしまいます。 |
||
1540:
匿名はん
[2011-02-05 09:40:19]
>1538
>>しかし、売る際には不動産屋さんが隠してくれるかもしれない、 >>いやたぶん、隠してくれること、など分かりました。 不動産屋は隠そうと努力するでしょうが購入検討側は「もしお隣や上下階でピアノを弾いたらどれくらい漏れてきますか?」と、特に以前にも集合住宅にん経験がある人の場合、質問するでしょう。このような局面で不動産屋は話しををらしたり、質問が聞こえなかったふりをするのでしょうが、中には「ほとんど聞こえない」などとだます人もいるでしょう。 もし隠しおうせたら彼は立派な不動産屋です。 |
||
1541:
匿名
[2011-02-05 11:20:15]
生活に支障がでるような条件の場合は、事故物件なんかと一緒で入居者に告知しないとダメだと思ったが。
|
||
1542:
匿名さん
[2011-02-05 14:12:18]
参考になる話ですね。拝聴させていただきます。
|
||
1543:
匿名さん
[2011-02-05 14:17:09]
1540 それは世界的な流れでしょうか?
|
||
1545:
匿名さん
[2011-02-05 14:33:42]
注意するにこしたことはない
|
||
1546:
匿名さん
[2011-02-05 14:52:33]
普通の神経ならマンションにピアノを持ち込むのさえ躊躇する。
ましてや集合住宅で弾くならヘッドホンにしようとするのが当たり前。 周りに気を使えずに40db以下だからOKとか平然と言えるのは頭逝ってる**だね。 相手にするだけ時間の無駄。 |
||
1547:
匿名
[2011-02-05 14:57:16]
それはこちらのセリフ。
基準以下の音量で弾いているのに苦情を言う人の神経を疑うわ。 お互いに時間の無駄だからピアノ弾かせてね。 |
||
1551:
匿名さん
[2011-02-05 17:22:51]
ピアノの突っ込んだ話は避けるよね。
|
||
1552:
匿名さん
[2011-02-05 21:43:03]
1533=1538です。
コメントありがとうございました。 皆様の貴重なご意見、参考にさせていただきます。 下階のお宅には、角が立たないように申し入れるつもりです。 でも、お互い大人ですので、当事者同士の話し合いで解決したいと思っています。 もし何か皆様のご参考になるような進捗ありましたら、書き込みします。 重ねて、ありがとうございました。 |
||
1554:
賃貸住まいさん
[2011-02-06 01:35:00]
そんな奴、一回しばいてやったらええねん
それでピアノの音も終了だろ |
||
1555:
匿名
[2011-02-06 02:01:38]
しばいていいならいくらでもしばいてやりたいよ。
でも法を遵守し常識やモラルのある市民としては、ピアノ弾きみたいな真似はできないよ |
||
1556:
匿名さん
[2011-02-06 06:50:42]
規約で定められた時間内に一日1から2時間、窓を閉めてインシュレータ履かせて弾く分には法と常識の範囲内であると思います。違いますか。
ちなみに建物は、昨年購入した一般的な分譲マンションです。 |
||
1557:
匿名さん
[2011-02-06 07:58:22]
インシューレーターだのゲタだの履かせてるのって言われても、ピアノ弾かない俺には何の事かわからないです。
一般人の感覚からすれば、集合住宅に楽器持ち込む時点で常識ないのかな?って感じちゃいますが・・・ いえ、勿論お宅が防音できていて周囲に迷惑をかけていないのであれば、文句をいう資格もつもりもありませんよ。 |
||
1558:
匿名さん
[2011-02-06 09:25:10]
>1556
規約で楽器が認められている話(一般の分譲マンションで)を初めて聞きました。 参考に聞かせてください。 規約で定められているのは時間だけですか。 音量や楽器指定(アップライトのみ)、音圧測定義務など、要点を教えていただけないでしょうか。 それと、苦情が来た場合の対処(防音をさらに施す、ピアノ撤去など)がありましたら。 宜しくお願いします。 |
||
1560:
1556
[2011-02-06 17:47:04]
>>1558
規約で禁止されている騒音関係事項は 5) 住居を楽器等の教室に使用すること。 6) 20時から8時までの楽器演奏。 7) テレビ,ラジオ、ステレオ、各種楽器等の音量を著しく上げること。 8) 騒音、振動または電波等により他の居住者に迷惑をかけること となっています。(2年前くらいの三井の標準的な規約だと思います。野村も同じレベルでした) 8)に基づいてピアノの音を騒音だと主張すれば、いかなる微小なピアノの音も禁止されていると主張することもできるとも考えられます。 しかし、6)7)で具体的に示されている条件に従って、 ・ 可能時間帯に、 ・ 窓を解放して見るテレビの音量程度にピアノの音が減衰して、 ・ 打鍵音の伝導を防いでいれば、 問題ないと解釈しています。 入居半年後に理事会から、規約に反してピアノを演奏しているので規約順守するように、との掲示がありました。 自分は規約を順守していると思い、従来通りに娘に弾かせていました。 その後は、総会等でもピアノ騒音の苦情は議題に上がっていません。 うち以外で規約に反した演奏をされた方がいたのだけれども、理事会からの注意喚起で丸く納まったのだと思います。 |
||
1561:
匿名さん
[2011-02-06 18:00:49]
ありがとうございました。
もう少し細かく記載されているものかと思いました。 解釈に左右される内容ですね。 問題なければ、 「違いますか。」などとと、 我々に問う必要はないのではないでしょうか。 楽器をお楽しみください。 一般的な分譲マンションにもそんなところがあるのですね。 まさか、トランペットはいないですよね。 |
||
1562:
匿名さん
[2011-02-06 18:02:44]
ちなみに窓を閉めてインシュレータ履かせたくらいでは、法と常識の範囲をかるく超えると思いますが。
不思議なマンションですね。 |
||
1563:
匿名さん
[2011-02-06 18:11:51]
インシュレータで「テレビの音量程度」?(笑)
|
||
1564:
匿名
[2011-02-06 18:42:01]
一般的なコンクリート壁なら200mmで遮音性能はDR50、100dbの音も50dbに軽減される。
それだけでも十分に常識的な範囲ですよ。 更に-10db分の工夫をすれば、夜間でも許容されると言われるレベルになります。 |
||
1566:
匿名さん
[2011-02-06 18:51:25]
1564 窓閉めたくらいで、その性能が出るんですか。
|
||
1567:
匿名
[2011-02-06 18:53:57]
極端な例かも知れないけど、改まった防音工事などしないほうが一般的だと思います。
それで我慢ならないというのは遮音性能の低いマンションか神経質な住人かということでしょうね。 |
||
1568:
匿名さん
[2011-02-06 18:55:32]
いや、そういうことは今聞いてないよ。
性能でるの? |
||
1569:
匿名
[2011-02-06 19:03:41]
施工に問題さえなければ、十分出ますよ。
窓が二重サッシやペアガラスでない場合は防音カーテンなどプラスしますね。 |
||
1571:
匿名
[2011-02-06 19:17:41]
単層ガラスのチャチい窓でなければ不要です。
|
||
1574:
匿名さん
[2011-02-06 19:27:11]
対策とかそんなのどうでもいいんだよw
痛い目にあわないと理解できないんだね、ピアノ弾きってのはw |
||
1579:
匿名
[2011-02-06 21:09:19]
インシュレーターってどのようなものなんですか?
それつければマンションでピアノ弾いても音漏れしないんですかね? |
||
1580:
匿名
[2011-02-06 21:22:21]
インシュレーターは音ではなく、床に振動が伝わるのを防ぐものです。
|
||
1581:
匿名さん
[2011-02-06 22:54:52]
床に振動が伝わるのを防ぐならある意味防音に効果あるのですか。
|
||
1582:
匿名
[2011-02-06 23:28:14]
はい、そういうことになります。
|
||
1583:
匿名さん
[2011-02-06 23:55:57]
>床に振動が伝わるのを防ぐものです。
これってマットのようなものと解釈してよいのですかね? だとすると階下への子供の足音とかの様な場合は有効な気がしますが 絨毯の上でラジカセ聞くみたいな感じで、音そのものにはあまり関係ないようなイメージするんですが・・・ ピアノの防音について詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか? |
||
1584:
1560
[2011-02-07 06:37:38]
昼間についてはインシュレーターのみです。T-2級のサッシに厚手のカーテンも閉めていますが。
ちなみにサイレント装置も付けていて、禁止時間帯はサイレントモードにしています。 平日は夜間にサイレントモードで弾くだけなので、昼間に音を出すのは休日に1~2時間だけです。 |
||
1587:
匿名さん
[2011-02-07 07:30:44]
線路沿い?
|
||
1588:
匿名さん
[2011-02-07 10:37:56]
>1584
1~2時間も音出してピアノ弾くのですか? すごいですね!すごい根性です。苦情きませんか? うちは、サイレントピアノで、音出しは15分までにしています。 階下は、電気室なのですが、インシュレーター+防音ゴムマット。ピアノ裏にはピアノテックス、窓は、インプラス+防音カーテン。 天井は、吸音材を張りました。 ご近所には菓子折り持参で挨拶しています。 苦情がきたことは一度もありません。 |
||
1589:
匿名さん
[2011-02-07 10:38:50]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
1590:
匿名
[2011-02-07 10:58:01]
|
||
1591:
匿名はん
[2011-02-07 12:01:53]
>1589=1533=1538=1552 さん
1533 で書かれた階下の家族に関する情報はあまりに詳細で、ご近所や職場の同僚などの人々からは、その家族が誰かを特定できるほどではないでしょうか。この掲示板を階下の家族が見ていたとしたら、1589さんにはそのようなおつもりは無かったと察しますが、「防音対策を強化するようネット上で圧力をかけられた」という感情を持ったのではないかと心配です。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
1592:
匿名
[2011-02-07 12:16:28]
私もそう思います。
個人情報を流しすぎてます。 |
||
1593:
匿名さん
[2011-02-07 12:30:49]
>1591さん
ご指摘、ありがとうございました。 そんな意図はありませんでしたが、もし先方がご覧になっていたら、そう思われる可能性はありますね。 考え足らずでした。 先ほど、主要な自分の書き込みについては、削除依頼をしました。 ただ、私が言いたかったのは、 当事者同士が、冷静に話し合うことで、事態は穏便に解決ができる ということでした。 今回のことには、先方もとても良い方で、理解していただき、ありがたかったと思います。 今にして思えば、具体的なことは書かずに、上に書いた文章だけ書けばよかったです。 でも、ここに書き込んだことが、何年にもわたる懸念を解決することになるキッカケになったのは事実で、 それについては感謝しています。 なので、自分の書き込みは削除されても、助言くださったかたへの感謝はかわりません。 1591さんにも、重ねてありがとうございました。 |
||
1594:
匿名さん
[2011-02-07 12:35:50]
あっ、1592さんも、ご指摘ありがとうございました。
上の文章書いてる間に、コメントされていたようで、今焦ってしまいました。 今は、早く自分の書き込みが削除されるのを願っています。 |
||
1595:
匿名はん
[2011-02-07 12:52:42]
>1579 さん
>>インシュレーターってどのようなものなんですか? ピアノ防音の話題での「インシュレータ」は「衝撃吸収タイプのキャスターカップ」のことです。 キャスターカップは通常はプラスチック、木、金属、セトモノ、ガラスなど固い材料でできていてピアノの振動を(木の)床に効率的に伝え豊な音の響きを得るのとピアノの自走防止が目的です。「インシュレータ」は材料の一部または全てがゴムなどの衝撃吸収材でできているキャスターカップです。 >>それつければマンションでピアノ弾いても音漏れしないんですかね? 音漏れ対策にはほとんど効果ありません。有っても3dBくらいです。聞こえ方は変わります。 http://www.piano-tuners.org/piano-accessories-shop/piano/grand-rubber-... 「インシュレータ」といっても1.5m四方、厚さ10cmほどの「ピアノ台」を指すことがたまにあります。こちらは音漏れ対策に効果あります。 電子制御式衝撃吸収キャスターカップの特許を申請した人はいますが、私は製品をみたことがありません。衝撃吸収効果はあるようですが、音漏れをなくすことはできません。 http://www.patentjp.com/09/O/O103572/DA10001.html |
||
1596:
匿名さん
[2011-02-07 12:53:19]
私は個人を特定できるとまでとは思いませんでしたけどね。
ある程度具体的な状況説明等がなければ質問に答えたくともできませんし。 むしろ、具体的な状況説明もなしに誹謗中傷などを繰り返すようなレスよりはいいと思います。 |
||
1597:
匿名さん
[2011-02-07 16:20:30]
>1596さん
ありがとうございます。 ご意見伺えたこと、感謝します。 でも、万が一ということもありますから。 私の書き込みは、すでに削除されたようなので、自分としては一息ついています。 もともと書き込むのも、勇気が要ります。 個人的には音楽は大好きで、音楽教室ではドラムをやっています。 電子ドラムも持っていますが、もちろん家では練習しません。 たしかに、他の方が大分前に書き込みされてたように、 楽器の中でもピアノばかりが、問題になることが多い気がします。 残念な気がします。 でも、話せばわかるピアノ好きなかたもいらっしゃいますし、 今回のケースのように、温和に解決することもある、といういことはお知らせしたいです。 お互いに相手を思いやる気持ちがあれば。。。 いろいろお世話になりました。皆様、ありがとうございました。 |
||
1598:
匿名さん
[2011-02-07 18:58:38]
↑ピアノ弾きって奴は自分の行動でどれだけ周りに影響を及ぼすのかの想像力がいかに欠如してるかの良い見本だなあんたw
|
||
1599:
匿名さん
[2011-02-08 07:24:22]
↑ 自分の思いを主張するだけで、個々の状況を元にした情報交換の必要性を分からない方ですね。
|
||
1600:
匿名
[2011-02-08 14:38:51]
そう思う。
文章の理解能力もかなり欠けているかと思われますね。 ハーバード白熱教室などでもみて勉強でもしたほうがよろしいかと。 皆さん討論して良い解決方法をさぐっているのですから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
何れにしても貴方の個人的意見に過ぎない