防犯、防災、防音掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-16 23:00:36
 
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ RSS

必要かどうかを議論しても不毛です。どんな対策が有効なのか、引き続き熱い論争を続けていきましょう!

過去スレ
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45851/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45853/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45811/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45760/

[スレ作成日時]2010-05-09 00:48:49

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8

1295: 匿名 
[2010-11-20 21:18:01]
遮音性能っていうけど、ピアノ弾いても音が周りに響かないマンションなんてあるの?
もしあるなら明確な基準を教えてほしいのですが
1296: 匿名さん 
[2010-11-20 22:08:38]
↑全く響かないマンションなど日本中にありません。
1297: 匿名 
[2010-11-20 22:15:13]

そのとおり!
でも気にならないマンションなら数え切れないほどあります。
1298: 匿名 
[2010-11-21 00:36:59]
音大生御用達とかのごく一部の特殊なマンションでない限り、
ピアノが響かないマンションなどありませんよ
ここで言われてる遮音性能うんぬんとは
ピアノを擁護したい人が自らの出す騒音をマンションのせいにして責任転化したいだけです
まあ、それも騒音主と被害者が同じマンションに住んでる時点でナンセンスな話ですが。
1299: 匿名さん 
[2010-11-21 01:13:40]
マンションによって床の厚さもコンクリートの質も違う。
全く響かないことはなくても、響き方は違います。
普通のマンションの床の厚さ(コンクリートスラブ)は200mm程度ですが、パークマンシ
ョン・プラウドのハイグレードだと500mm以上ありますので、通常のマンションで防音設
備を入れる以上の床の厚さが最初から導入されていることになります。

一方、スペックの低いマンションは、150mm程度になりますので、これだと上階のスリッ
パの音まで聞こえます。ピアノの音は推して知るべし。
また、そこまで低スペックだと、荷重耐性も低いので、防音設備(これがまた結構重い)
に耐えられなかったりします。

遮音性能によって、ピアノ弾きの非常識が正当化されることなんてありませんが、被害者
の被害の程度は残念ながら違うはずです。
1300: 匿名さん 
[2010-11-21 02:30:00]
>>1299
言いたい事はわかりますし、その通りだとも思いますが、
ピアノのような楽器の防音を考えた場合、壁や床など部分的な事だけでは完結しないのです。
どこか一カ所でも隙間があればそこから音は漏れて行きますし、
単純に壁の厚さが倍だから遮音性能も倍になるという単純なものではないのですよ。

そして悲劇なのは、その事を1番理解していなければならない楽器奏者本人が、
防音についての知識や関心が無い事です。

遮音カーテンやマットを敷いた程度で「防音したつもり」になっている場合が多々あり、
そこからトラブルに発展していくケースも多いのです。
1301: 匿名さん 
[2010-11-21 12:07:11]
本当に非常識なピアノモンスターに不幸にも出会ってしまった場合、
ピアノの被害者の方は、次のアクションを取られれば良いのではないでしょうか。

1.総会にはかる
2.騒音主と直談判する
3.仲裁者(管理会社・警察?)を立てる
4.自身が防音するか引越しする

1.総会で、
(1)「ピアノ不可」マンションにする
(2)サイレントピアノか防音した場合のみ「ピアノ可」とする
(3)時間帯・演奏時間を具体的に制限する
のいずれかを決議にかけるのです。
騒音主のご近所(上下左右4戸等)が結託して、無党派層(ピアノ騒音にも演奏にも
興味がない人たち)に対しても、選挙運動するのです。
全戸の郵便受けにビラを入れるなり、掲示板に貼るなりして、無党派層取り込みを
行います。
ただ、フェアに戦うために、騒音主にも事前に通告して反論するチャンスを与えます。
これで、民主主義によって決議された結果に、騒音主も被害者も従えばよろしいので
はないでしょうか。

2.総会決議が思う通りにならなかった場合、前記の4戸が共同で騒音主に要求をつきつ
ける。
その過程で、4戸のうちの過激派と穏健派が妥協する中で、常識的な要求に落ち着くで
しょうから、1戸で文句を言った場合は、単なる神経質な過激派の不満と切り捨ててい
た騒音主も4戸連名だと無視できないでしょう。常識人ならこの時点で解決します。

3.更に残念ながら常識人でなかった場合、管理会社に相談します。
但し、通常のマンションは、「住人間のトラブルは住人間で解決」を建前にしてきます
ので、期待薄ですが、更なるアクションを起こす前のプレノーティスとして警告してお
く意味はあります。
警察沙汰にするやり方は、よくわかりません。騒音の発生する記録を取る、録音する、
等々の準備を経て訴えるのでしょうが、弁護士を立てるのが良いのか、警察に窓口があ
るのか、調べてみる必要があるでしょう。

4.ここまでやってダメなら、総会の民主主義に期待して毎年再トライし続けるか、自分
の身は自分で守るしかありません。
1302: 匿名 
[2010-11-21 12:47:51]
総会で否決された時点で諦めるのが当然、通常は管理会社→直談判→総会の順序です。
1303: 匿名 
[2010-11-21 12:50:06]
総会で認められなかった要求を個人レベルで直談判て、やっぱり非常識なクレーマーだわ
1304: 匿名 
[2010-11-21 13:55:51]
まあ、理事会長なんかがモンピだったりする場合もあるし
所詮一般人の寄せあつめだからうまく機能してない場合もあるのは確かだね。
でも総会で決議された事はマンション内の言わば法律だから基本的には守らないとね。

俺は住民の多数が騒音を容認するというなら甘んじて受けいれる。それならそれで、ウーハーのホームシアター設置したり
若い頃熱中したエレキギターに興じたりとか
見方を変えれば悪い事ばかりでもないし。


総会でそういう話してたら、何故かピアノ規制する動きになってしまったけどね。

1305: 匿名 
[2010-11-21 14:02:41]

正しくは特別決議によって規約にその旨の規定が追加された場合のみ貴方の言う“法律”になります。
1306: 匿名さん 
[2010-11-21 14:18:16]
楽器禁止若しくは防音義務のあるマンションなんて、

そうしないと問題を起こす低レベルな住住人がいる、
そうしないと確実に問題が起きるほど遮音性能が低い、

と宣言しているようなものだな。
1307: 匿名 
[2010-11-21 14:37:50]
↑なのでほとんどのマンションでは楽器不可とはなってません。

しかし現実はモラルの低い住人や
ピアノの音が遮音できるマンションなどまずありませんからこれだけ問題になるのです。
1308: 匿名さん 
[2010-11-22 11:25:48]
>1304さん

いいですね。

結局はピアノも自分に他の騒音が降りかかるとなれば反対するし、
自分の住戸はピアノに侵されていないからと無関心な層も自分に騒音がくるかもと思えば動く。

目には目をというか、ピアノOKなら他の騒音もOKが一番公平です。
1309: 匿名さん 
[2010-11-22 11:55:04]
いつもそうですがマンション内の一部の問題児のせいで、まともなピアノ弾きが迷惑を被るのよね。
1310: 匿名 
[2010-11-22 16:51:28]
そうでしょう
ピアノ弾く人も他人の演奏を聞かされるのは不快だと言う人が多いですからね。
むしろ楽器を演奏するような方のほうが、周りが煩ければ気になるのではないかと思います。
音を出す事を声高に主張してピアノを弾く事は、周りが静かに暮らす一般人だから出来ることなのですよ。

1311: 匿名 
[2010-11-22 16:59:22]
静かに暮らす一般人がピアノ弾きの気持ちを知ったかぶりかい?
楽器を弾く知り合いもいないのにそれは何処で仕入れた情報?
1312: 匿名 
[2010-11-22 23:19:03]
私自身が音大出身であるのと、ピアノを弾く友人達の話ですが

マンションでは防音しないでピアノを弾く様な方に限って技術的にも未熟な方が多く、
ミスタッチも目立つのでやはり気になってしまいますね。

そういう意味ではどうしても厳しい目で見てしまいます。

1313: 匿名さん 
[2010-11-22 23:20:26]
それはまた極端な話だね
1314: 匿名 
[2010-11-22 23:32:38]
でも、音楽やってて音に鈍いほうが変でしょ
味音痴のシェフが作った料理とか食べたくないし。

1315: 匿名 
[2010-11-22 23:40:06]
音大目指しているにしても
所詮子供なんだから、シェフというよりお子ちゃまクッキングのレベル。
そのレベルでは本格的な厨房ではなくて、一般の家庭のキッチンで十分でしょう。
ってことでは?
1316: 匿名さん 
[2010-11-22 23:41:50]
また話が変な方向へ誘導され、、
1317: 匿名 
[2010-11-23 00:15:04]
ご家庭でお子様が扱うなら火力の低いキーボードで十分ですよ。
安価で安全だし、事故などのトラブルも少ないです。
1318: 匿名さん 
[2010-11-23 00:16:15]
生ピアノが乙です
1319: 匿名 
[2010-11-24 23:44:57]
集合住宅にピアノを持ち込むような人は、人間的に未熟だから音にもそれが表れるんだよね。

1320: 匿名さん 
[2010-11-24 23:47:50]
それはあなたの事でしょう。
1321: 匿名 
[2010-11-25 18:43:25]
集合住宅が未熟だと大変だな(笑)
1322: 匿名 
[2010-11-26 12:21:29]
ここの住人が使ってるピアノって大体いくら位するものなの?
10万位はするのかな?
子供や素人のオモチャにしては高いよね。
1323: 匿名 
[2010-11-27 09:08:31]
えっ、そんな安いの使ってるの?

でも安い物だと音色もそれなりなので人によっては耳障りかも知れませんね。
1324: 匿名 
[2010-11-27 10:29:30]
本当にピアノと呼べるものは1000万位からでは?
安いものはいくらでもあるけど、それらはピアノみたいな楽器であってピアノではないんですよ(笑)
当然音もそれなりのものですからご近所から苦情もくるんでしょうね。

1325: 匿名さん 
[2010-12-27 12:54:40]
>>1324
1000万位って。それ以下がピアノみたいな楽器とは一体どういう判断だ。
適当なこと言い過ぎ。
1326: 匿名はん 
[2010-12-27 14:15:14]
>>1324

1000万位って。単位がリラだかペニヒだか不明。まさか円ってことはないのでは?以外にもグラムだったりして。
1327: 匿名さん 
[2011-01-19 15:47:03]
日中でもテレビやステレオの音が聞こえてくると、五月蝿いと感じるのに、ピアノだけは何故特別扱いされるの?
1328: 匿名さん 
[2011-01-19 16:09:44]
太鼓叩けばいいじゃないか。ドンドンポコポコ。

笛でもいいぞ。ピッピピッピ。

そうして始めて管理組合で楽器騒音が議題にのります。
1329: 匿名 
[2011-01-21 00:43:50]
ビアノを特別扱いするつもりはないけど
ピアノ音の耳障り感は異常。
1330: 匿名さん 
[2011-01-21 01:03:06]
毎日大きな音出してピアノ弾かれたら耳障りで煩くなると思うよ。
マンションでピアノ弾きたければ、ヘッドホンするなり、消音にして欲しい。
周囲の方々に迷惑となる音を出すピアノ弾きの神経を疑ってしまう。
1331: 匿名 
[2011-01-21 08:55:14]
>1327さんの所みたいにテレビやステレオが聞こえるようなショボい遮音性能のマンションだと何しても無駄でしょうね。
1332: 匿名さん 
[2011-01-21 12:05:56]
うちのマンションでは、隣のTVの音やステレオの音は聞こえません。
楽器演奏にかんしては、「防音に気を付け、規定の時間以外の演奏は禁止。住民の迷惑にならないように」との管理組合規定があります。

問題になった住居がありましたが、管理組合に訴えたので、理事さんたちから注意され、その後は防音したようです。
サイレントピアノにしたとか?、防音床にしたとか?・・・聞きましたけど。

うちは、エレピで、防音カーペット敷いています。音だしは15分以内で、弱音です。
マンションで、何の防音対策もせず、ピアノ弾きたいと言う感覚がおかしいのではないかと思います。


1333: 匿名さん 
[2011-01-21 13:35:28]
1327です。

曲名が分かるほど聞こえてくるピアノ音、テレビのBGMかと間違えるほどの聞こえ方なのですが・・・

築8年なの大手建築会社のマンションですので、遮音、防音性能はそこそこ良いです。
ただ、ピアノ弾いている家が、手抜き防音?なので困っており、壁から離して設置と、インシュレーター、厚手のカーテンのみです。

静かにして欲しいと言っても、音楽は嫌いですか?家も生活がかかってる等言い訳ばかり、挙句の果てには、防音して欲しいなら金かかるから、半分出せとまで・・・
1334: 匿名 
[2011-01-21 13:54:23]
手抜きとは思いませんが?

ピアノ教室をされているなら話は別ですが、
個人の使用であるならば妥当な範囲かと。

防音性能はそこそこってどのように確認されたのですか?

今一のように思います。
1335: 匿名 
[2011-01-21 13:56:05]
何度もごめんなさい。

テレビやステレオが聞こえるんですよね?

普通は聞こえませんよ。
1336: 匿名さん 
[2011-01-21 14:02:25]
規約時間内で毎日私の隣は無対策で大きな音出してピアノ弾いてます。部屋中にピアノの音が響きわたって迷惑してます。1度総会でピアノの騒音の件で話が出ましたが改善されないままです。周囲が静かだとピアノの音だけ聞こえてきて煩いです。隣は自分達の事ではないかのように思っているに違いありません。
1337: 匿名 
[2011-01-22 23:56:55]
なんかマンションの遮音性能がどうとか言ってる人いるけどさ、
だったら何?
壁が薄いんだから我慢しろとでも?
遮音性能が低いんだとしたら、なおさらそんな所でピアノなんか弾いてんなってだけの話だろう。
1338: 匿名 
[2011-01-23 00:26:42]

そう思うなら規約を改定して禁止にするか、徹底した防音を義務付けるかして下さい。

裁判に訴えるのも良いかも知れません。

そのような規約がなく、改定する気も、裁判をする気もないならば我慢するしかないですね。
1339: 匿名 
[2011-01-23 12:59:43]
>マンションで、何の防音対策もせず、ピアノ弾きたいと言う感覚がおかしいのではないかと思います。

賛同
1340: 匿名 
[2011-01-23 13:16:10]
グダグダ理由つけずに、完全防音室を買いなさい。
1341: 匿名 
[2011-01-23 13:20:06]
室の施工は200万円くらいじゃないの。
それも含めてピアノ代だよ。
1342: 匿名 
[2011-01-23 13:22:13]
防音しないとピアノの練習どころじゃなくなると思うのだが。
1343: 匿名さん 
[2011-01-23 13:32:51]
>グダグダ理由つけずに、完全防音室を買いなさい。
 平民向けの集合住宅に設置可能な完全防音室がありますか?あるようでしたらどこで売っているかおしえてください。
1344: 匿名 
[2011-01-23 13:59:53]
http://www.acoustic-eng.co.jp/piano/mshon/mshon.htm
とか。
他、いろいろありますよ。「防音 マンション ピアノ」で検索してみるとOK。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる