必要かどうかを議論しても不毛です。どんな対策が有効なのか、引き続き熱い論争を続けていきましょう!
過去スレ
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45851/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45853/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45811/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45760/
[スレ作成日時]2010-05-09 00:48:49
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8
1396:
匿名
[2011-01-26 16:14:01]
|
1397:
匿名さん
[2011-01-26 16:28:08]
うわぁ、、、
ピアノ脳 全開 いや、全壊か。 |
1398:
匿名
[2011-01-26 16:33:57]
反論するならもうちょっとまともなレスしましょうね。
あっ、出来ないの?ごめんなさい(笑)。 |
1399:
匿名さん
[2011-01-26 16:54:26]
>「音量だけのせいはない。」という発言、過去に「一切音を漏らすなと言っているわけではない。」という発言と矛盾しますね。
同一人物じゃないけど、別に矛盾はしてないから。 もちろん受認限度は人によって様々だろう。だけど他人に受認を強いてるという事をまず理解しなよ。 問題あるかどうかって事は被害をうける側の事であって、音をだしてる側のいうセリフではないんだよ。 他人の家に非日常的な音を漏らす以上、不快に感じる人間がいれば対応するのがあたりまえだろう。 それと 同じ音でも振動のタイプで種類があるんだよ。 ピアノのような打鍵楽器が耳につくのはは論理的に説明がつくし、楽器がそもそも何のためにあるのか考えたら明白だろ? 然るべき場所で然るべき奏者が演奏する音楽は人の心を感動させる力がある。 感動させる力があるという事はその逆も当然あるんだよ。 ピアノに限らず力のあるものを所有、行使する場合は当然責任もともなうんだよ。 義務や責任を負うのが嫌ならそれこそ一切弾くべきではないだろう。 周辺住民だけでなく、真剣に音楽に携わる人間にも迷惑なんだよ。 |
1400:
匿名
[2011-01-26 17:14:19]
過去の騒音に関する判例では客観的な受忍限度の範囲の音は致し方ないものと考え受忍するべきとなっています。
客観的な受忍限度とは人それぞれの許容限度ではなく、あくまでも一般的に社会生活を営むうえで受け入れるべき範囲を言います。 つまりは、平均的な程度を超えて神経質な人にあわせる義務はないと考えられます。 逆に言えば、受忍限度内の音を我慢する義務が全ての人にあるのです。 |
1401:
匿名
[2011-01-26 17:26:07]
規約に演奏可の時間帯や連続して演奏していい時間の限度があればそれを守るのは当然です。
うちのマンションは明確な規定がありませんが常識の範囲で配慮しています。(日中、1時間以内) ピアノの演奏音を垂れ流す訳ではなく、音圧が40db以下になるような対策をとっている以上、それ以上の責任を求めることは出来ないと思いますよ。 |
1402:
匿名
[2011-01-26 17:48:31]
騒音主のピアノ弾きって、分が悪くなると裁判とか判例が~とか言って迷惑行為を正当化するのに必死だけど
立証したり線引きが難しいってだけで、騒音垂れ流すのが許されてるわけじゃないから 過去は知らないけど最近は慰謝料とか防音装置の設置を命じる判決もちゃんと出ているよ |
1403:
匿名
[2011-01-26 17:55:02]
良く読んでね。
「騒音」を撒き散らしてはいませんよ。 音圧40db以下に抑えるように対策はしているのだから、「騒音」には該当しないのです。 |
1404:
匿名
[2011-01-26 18:01:06]
クレーマーの発言は「ピアノは音が大きい」→「大きさでなく音色が耳障り」→「好き嫌いの問題だ」→「許容限度は人それぞれ」・・・
本当、その場限りで一貫性のないこと。 |
1405:
匿名
[2011-01-26 18:09:29]
40db~とよく言われてる方にお聞きしたいのですが
どのくらいの音なんでしょうか? 壁に耳を当ててピアノ弾いてるのかな? って分かる感じ位ですか? 実際近所のお宅にお邪魔して機材か何かで測定されたのでしょうか?? |
|
1406:
匿名さん
[2011-01-26 18:26:11]
|
1407:
匿名
[2011-01-26 18:41:38]
40dbですか?良く、
「通常の生活に支障のない範囲」とか、 「聞こえるけど、あまり気にならない」などと 表現されてますね。 部屋にいてTVとかつけずに静かにしていたら、普通に(壁に耳をつけなくても)聞こえますよ。 ただ、TVを見たり家事をしたりしていると、自分の家の出す音に掻き消されてほとんど気になりません。 実際に気になるかならないかは確かに個人差がありますが、一般的にそのように解釈されます。 うちの場合、機械で測ってはいませんが自分で聞いて確認しました。計算上そのくらいになるハズでしたが、私感覚ではその通りの結果でした。 理事長さんと管理人さんにも聞いて貰い、組合としては問題はないとの判断をいただきました。 相手の方はまだ完全には納得していないようですが、それ以来何も言って来ません。 |
1408:
匿名
[2011-01-26 18:56:22]
マンションの壁がコンクリートの場合180〜200mmでDR-50相当なので、DR-50以上の防音室で囲んでしまえば計算上は無音になるんですけどね。
そこまで義務付けているマンションは知りません。 |
1409:
匿名
[2011-01-26 18:57:46]
↑
管理会社の人に聞いた話です。 |
1410:
匿名さん
[2011-01-26 20:07:39]
理事長さんと管理人さんは呆れて退散しただけなんじゃないのかな。
|
1411:
匿名さん
[2011-01-26 20:15:40]
>部屋にいてTVとかつけずに静かにしていたら、普通に(壁に耳をつけなくても)聞こえますよ。
>うちの場合、機械で測ってはいませんが自分で聞いて確認しました。 これはひどい・・・ 40dbって一般的に言われてるのは図書館の中とか平穏な住宅街位ですよ? 客観的にきちんと測定したわけでもないのに具体的な数値をあげて主張するのはよくないでしょう。 ピアノの音は一般的に100db近い音と言われてますから、防音対策はかなりしっかりしないと無理ですよ。 素人が安易にできる事じゃありません。 この方がどのような対策をしてるのかわかりませんが、防振マットやカーテンなど簡素なもので済ましてる様な気がしてなりません。 防音した気になってる(もしくはそう思い込みたい)人ってかなり多いんでしょうね。 お隣の方は自室で静かに読書したりお昼寝もできないのかもしれませんね。 いつ鳴りだすかわからないピアノ音に悩まされながら毎日すごしているかもしれません。 TVをつけていれば気にならないという事はつけなければ気になるという事なんでしょうからね。 通常は苦情が入った時点で、相手方にどの程度音が漏れているか確認させていただいて、 音が普通に漏れている状態であるならば謙虚に受け止め、謝罪した上で対策を講じるのが人としての道理だと思います。 |
1412:
匿名はん
[2011-01-26 20:20:31]
>No.1408
>マンションの壁がコンクリートの場合180〜200mmでDR-50相当なので、DR-50以上の防音室で囲んでしまえば計算上は無音になるんですけどね。 一体どおゆう計算をしたのですか? 防音室を部屋に置く際に床と防音室の底面の間に空間を設けた場合の話ですか?その場合であればDr-100相当の性能になります。500Hz 100dB の音が 0dB だけ漏れます。125Hz 100dB の音は 15dB だけ漏れます。無音にはなりません。 |
1413:
匿名
[2011-01-26 22:18:19]
>1411
戸境壁は250mmありますのでマンション自体が遮音性能はDR50以上(DR60相当)あると考えられます。 つまり何も対策しなくとも聞こえるのは50db以下です。 戸境壁ではない内側の壁に添って設置し防振マット二枚重ねと背面には防振パネル、窓は元々二重サッにシプラス防音カーテンです。 実際に多少は音が聞こえますが、所謂受忍限度内の音との判断しています。 組合理事会、管理会社も同様の考えです。 申し出があれば、何時でも計測には応じるつもりですが、暫くは様子見です。 |
1414:
匿名さん
[2011-01-26 23:45:58]
>1413
やはりそうでしたか ピアノの種類やマンションによっても当然条件は変わると思いますが おそらくその程度では防音としての効果はほとんどないでしょうから、お隣にも音は漏れているのでしょうね。 どのような経緯か私にはわかりませんが 苦情が出るという事は受認限度をすでに超えているのです。 ほとんどの人はご近所と揉め事など起こしたくないでしょうし、我慢に我慢をかさねて苦情を伝える場合がほとんどです。 (実際は苦情すら言えず我慢されてる方のほうが多いかもしれません) どなたかもおっしゃっていましたが、音をだす側の人間が判断する事ではないのですよ。 実際お隣に音が漏れている状態であるならば、壁の厚さやdbがどうとか屁理屈をいっても意味がありませんし、 お隣の方を神経質とか、クレーマー呼ばわりは傲慢で自分勝手過ぎます。 現実を真摯に受け止めて対策を講じるべきでしょう。 |
1415:
匿名
[2011-01-27 00:28:41]
↑
貴方は音を一切漏らすなという考えなんですね。お話になりませんね。 多くの方はそのような極端な考えではありませんよ。 ピアノの音でトラブルになるのは貴方ような方が周囲に住んでいる場合だということは想像に難くありません。 |
「騒音主のピアノ」という発言は取り消して貰います。
貴方のような我儘な人は自分の好きな音は通して、嫌いな音を遮る防音設備でも発明して下さいな。
楽器可のマンションなら楽器の音がペット可のマンションならペットの鳴き声が聞こえるのは仕方ないことでしょう。
貴方の言っていることはお前の声は嫌いだから喋るなと言っているのと同じです。