必要かどうかを議論しても不毛です。どんな対策が有効なのか、引き続き熱い論争を続けていきましょう!
過去スレ
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45851/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45853/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45811/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45760/
[スレ作成日時]2010-05-09 00:48:49
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8
1055:
匿名さん
[2010-11-01 15:53:33]
|
1056:
匿名さん
[2010-11-01 15:54:54]
電子ピアノだと、そうなるのですか?
ク○ビノーバとかいうやつとかですか? うちでやっていたのは、いわゆるキーボード(3~5万円くらい)だから、 一時は和室のお膳の上でやっていたけれど(常時置く場所がないため)。 そういうのなら、オルガンと同じでボリュームだけです。 |
1057:
匿名さん
[2010-11-02 21:42:08]
マンション住民の3/4の多数決で、ピアノや楽器の演奏は防音対策しない家は全面禁止の管理規約を作り上げましょう。
|
1058:
匿名
[2010-11-02 22:22:08]
うちのマンションは3分の1お宅がピアノを弾くので不可能な話ですね(笑)。
|
1059:
匿名
[2010-11-03 01:13:37]
というよりマンションで楽器なんて全面禁止でいいよ。
一部の良心のある奏者はかわいそうだけど 楽器を弾く人の権利を尊重しようとしても開き直るような人ばかりだし。 |
1060:
匿名
[2010-11-03 11:55:47]
遮音性能の情けないマンションは禁止でも良いかもね。
|
1061:
匿名さん
[2010-11-03 12:02:45]
そうですね、ガッテン!
早速にピアノ禁止の署名活動に入ります! 圧倒的多数で禁止も時間の問題だがね(^_^)v |
1062:
匿名
[2010-11-06 14:49:54]
まあ、一般人からすれば隣でピアノなんて弾かれても害しかないですからね。
|
1063:
匿名
[2010-11-06 18:12:52]
まあ、一般的には隣でピアノを弾かれても何の害まないですけど。
|
1064:
匿名さん
[2010-11-06 18:50:21]
単純にピアノ弾き家庭が防音対策さえシッカリと厳重にしてくれれば、近隣住民とのトラブルにならないだけなのに。
|
|
1065:
匿名さん
[2010-11-06 22:55:15]
>>1064さん
私もそう思います。ピアノ買う金あっても、防音せずに近隣に大きな音出して迷惑かけてる。 何故防音対策する金はけちるのかが不思議です。対策を取らないからトラブルの原因となる。 トラブルの原因を作ってるのは、ピアノ弾きのお宅。気付いてない人もいれば、開き直るか 言い訳するか、逆切れするんだよね。騒音被害にあった事のない人には理解できないでしょう。 |
1066:
匿名
[2010-11-07 11:03:14]
別に一生付き合うわけでもないご近所に気を遣って、無駄なお金は使わないだけでしょう。
費用対効果を考えたら、防音事業は仕分けられて予算廃止。 |
1067:
匿名
[2010-11-07 11:11:18]
そういう事言ってるあなた自身がご近所の人に仕分けられちゃうかもね
|
1068:
匿名さん
[2010-11-07 11:31:45]
まあまあ安心して見てらっしゃい!
早速に署名活動を進めていますから、マンションでのピアノ弾きを絶滅してみせますから(^_^)v。 |
1069:
匿名
[2010-11-07 12:48:38]
署名活動って具体的にどんな感じで進められてるのですか?
アンケート用紙等を作成して全戸に投函するのでしょうか?? 私のマンションでも推進したいのでご教授頂けると有り難いです。 |
1070:
匿名
[2010-11-07 13:44:00]
ただのハッタリですから(笑)。
それだけの行動力のある人はこんな処にいません。 |
1071:
匿名
[2010-11-10 00:05:52]
ピアノ騒音に関するアンケートを作成して一軒一軒ピンポーンして回ります。
|
1072:
匿名
[2010-11-10 09:26:11]
8〜9割のお宅は何も困っていないと思うよ。
|
1073:
匿名さん
[2010-11-10 09:50:23]
突然ピンポーン来られても迷惑です。
|
1074:
匿名
[2010-11-10 10:01:49]
組合(理事会)として正式に動いているものでなければ拒否します。
|
うちの隣が、そんな感覚の人です。
どうにも五月蠅く話しをしたが、「ピアノ可なのに何が悪い」
と言いたげな不服そうな顔をしてた。