静岡鉄道株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「メゾン・グランツ沼津浅間」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 静岡県
  4. 沼津市
  5. 浅間町
  6. メゾン・グランツ沼津浅間
 

広告を掲載

メゾン・グランツ [更新日時] 2012-11-05 21:29:26
 削除依頼 投稿する

メゾン・グランツ沼津浅間についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:静岡県沼津市浅間12番
    静岡県沼津市下本町49番1
交通:JR東海東海道本線「沼津」駅徒歩13分
間取:3LDK-4LDK
面積:74.25平米-94.8平米 
売主:静岡鉄道株式会社
事業主:静岡鉄道株式会社

公式URL:http://www.shizutetsu.net/numazu-sengen/
施工会社:静鉄建設株式会社
管理会社:静岡鉄道株式会社

[スレ作成日時]2010-05-09 00:00:52

現在の物件
メゾン・グランツ沼津浅間
メゾン・グランツ沼津浅間
 
所在地:静岡県沼津市浅間町12番、下本町49番1(地番)、静岡県沼津市浅間町12番地(住居表示)
交通:東海道本線(JR東海) 沼津駅 徒歩13分
総戸数: 95戸

メゾン・グランツ沼津浅間

42: 匿名さん 
[2011-06-09 22:33:02]
4日にオリコミ入っていました。
今回のちらしはいつもと違ったレイアウトで読み物としても楽しめてじっくり見させてもらいましたよ。
入居者さんの声では地震をきっかけに購入された方、セキュリティーが安心との事。
ディスポーザーって何?って思ったら生ごみをシンク下で粉砕して下水に流すシステムなんですね。
これなら生ごみが少なくて助かります。
43: 物件比較中さん 
[2011-06-27 01:12:32]
 売れてないみたいですねー.  
海にちかいから津波も心配ですし、やはり、あの風:噂には聞いていましたが.ひどいです。
この13階のビルからの吹き降ろしの風だそうでうね。これからの人生過ごすのには、....。
考えて 他を検討します。
44: 匿名さん 
[2011-07-14 22:40:07]
5月にこの近くにオープンした焼き鳥ダイニング「ささ」さんが気になっています
女性1人でも気軽に立ち寄れるらしく友達と行こうかなと。
塩、たれ、醤油から選べて珍しい部位もあるようです。
今だととまとベーコン巻がいいんじゃないかな。
ごひいきのお店にしたいもんです
45: 匿名さん 
[2011-08-20 07:50:43]
久々にHPを覗いてみました
沼津花火大会の見学会は大変盛況だったようですね。30日の予約が190人でしたが雨がふってやるやらないがギリギリまで難航して結局中止発表。ばたばたしたんでしょうね。1日に私は桟敷席で満喫させてもらいましたが
迫力満点(花火の破片がばらばら落ちてきましたが)
ことしはサンセットページェントなくて残念。
昨日の雨でだいぶ涼しくなってきました

46: 匿名さん 
[2011-09-04 20:05:30]
台風の影響も沼津はそれほどでもなくホッとしました。
急に豪雨になるのは困りますが・・・。
今週水木金に沼津の中央公園でビアガーデンがオープンするのが楽しみ。音楽を聴きながらワイワイできるし、沼津が元気になるのはうれしいです。餃子や干物ピザ、ラーメン、メンチ、干物バーガー、トロフィッシュバーガーなどおいしいものもあるようです。
気仙沼ホルモンで東北も応援できますね。
47: 匿名さん 
[2011-09-25 06:58:09]
9月21日の台風のとき、このマンション前も大変な強風で、自動車が横転し、通行人が風で飛ばされたというのは本当ですか?それとも、単なる噂でしょうか?
48: 匿名さん 
[2011-09-25 22:07:11]
そうなんですか?会社の人の話では沼津で停電はもとより車の横転はあったようですが。
とにかく凄い風でした。

49: 匿名さん 
[2011-09-25 22:21:34]
車の横転は富士川橋でしょ
50: 周辺住民さん 
[2011-09-26 02:53:22]
富士川橋?知らないのなら書かない方がいい
沼津で車の横転があったのはただの事実

直接見た人とその時間にコーストFMを聞いてた人は皆知っている話
51: 匿名さん 
[2011-09-26 16:15:42]
コーストFM時々聞いています。出演したこともありますよ!残念ながら台風の日はボイスキューを聞いていました。沼津をなかなか脱出できずやきもきしながら運転していました。窓に雨が打ち付けられたり、通気口から雨が入ったりとかなかったでしょうかね。
52: 匿名さん 
[2011-09-26 18:46:13]
横転してたのは、沼津西武の横
53: 匿名さん 
[2011-09-26 21:26:32]
台風の日、会社の人が駅の方に向かっていったら車が横転していたとの事。西武のところだったんですね。
一気に風が吹いてしまったのでしょう。警官も強風で歩けず立ち向かってちょっとづつ進むのがやっとだったそうです。ここのマンションからは少し離れてはいますね。
54: 匿名さん 
[2011-09-26 21:57:54]
てか、あちこちで被害が出てたでしょう。神社の前でもあったことはツイッターにも出ていた
55: 匿名さん 
[2011-09-28 16:49:58]
すっかり秋らしくなりました。マンションからは神社の木々の紅葉が眺められたりするんでしょうか。

11月12日13日はよさこい東海道です。元気な声が沼津にこだまするでしょう。楽しみです。
56: 匿名さん 
[2011-10-21 16:17:44]
HPをひさびさにみたらすっかりリニューアルして明るく見やすくなっていました。モデルルーム家具付きで販売も開始していたんですね。はやく垂れ幕が外れると景観がよくなります。
57: 匿名さん 
[2011-11-10 01:19:02]
台風の被害 このマンションは、かなりの被害のようですね。
新築 まだ一年にもたたないのに、ベランダのサクが壊れて下におちたり、かなりの部屋のベランダが壊れたとか。

他の近くのマンションでは、こんな被害聞きませんよ。

造りが悪いのか、このビルの恐ろしいビル風のせいか、いずれにしても 凄い強風の被害です.。。

これから 沼津名物の冬の西風の季節到来。

考えるだけで 憂鬱になりますよ.

このマンションの場所は沼津で いちにの 強風地帯になりました.
58: 匿名さん 
[2011-11-20 04:02:51]
昨晩はすごい風雨でした。沼津駅の架線にブルーシートが絡まって東海道線は運転見合わせになり、4時半くらいから20時近くまでかかり駅はごった返していました。

よさこいも終わりまして先週くらいから上土などクリスマスのイルミネーションになり夜は華やかです。



59: 匿名さん 
[2011-12-03 03:51:50]
>>No.57
昨日、横を通ったら大掛かりな足場を組んでいましたが、
そんなにも広範囲の壊れ方だったということでしょうか・・・
60: 周辺住民さん 
[2011-12-03 09:38:47]
この辺りは有名な強風地帯ですよ。今日も工事してます、それに屋上までクレーンのばして何かやってます。東海地震を考えると、ここはどうも・・・・。
61: 匿名さん 
[2011-12-08 02:02:38]
>> No.59さん

実際に住んでいます。

ベランダの被害が大きかったのは、4階から7階の数部屋程度らしいです。
ただ、今後のことを考え、全部屋でベランダの補強工事をすることになりました。

柵の落下については、施工会社の説明会では報告されませんでした。
その様な被害は無いように思います。
周辺では、店舗の看板が落下したり、アーケードの屋根や家屋の瓦が飛ばされたそうなので、こう言った物と勘違いされているのだと思います。
ちなみに、マンション前ではトラックが横転したそうですよ。

補強工事が終われば、この程度の風速では破損は無いとのことです。

実際は、私の部屋は被害は無かったので、他人事のような感じです。
この掲示板で、他のマンションでは不具合があっても何もしてくれないと言った書き込みを見ていたので、むしろ「こんな事までするんだ」と言うのが率直な感想です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる