これから家づくりを考えておられる方々、現在建築中の方々、家づくりに関する何でも相談(質問)を遠慮なくされたら良いずら。このわしがズバっとお答えいたすずら。
[スレ作成日時]2010-05-08 20:54:33
注文住宅のオンライン相談
足長坊主の家づくり何でも相談所
681:
匿名
[2011-02-15 08:36:15]
ラジオライフでお願いいたします
|
||
682:
匿名
[2011-02-15 12:57:49]
フリーペーパーでお願いします。
|
||
683:
匿名
[2011-02-15 14:22:35]
聖教新聞でお願いします。
|
||
684:
匿名さん
[2011-02-15 15:12:06]
学級新聞。壁新聞でもいいねww
|
||
685:
匿名
[2011-02-15 15:30:40]
マンションの掲示板でお願いします
|
||
686:
匿名はん
[2011-02-15 17:34:45]
赤旗でお願いします。
|
||
687:
匿名さん
[2011-02-15 17:36:55]
足長の頭に大分電波が飛んでるね。可哀相なスレ主だよ。
|
||
688:
匿名
[2011-02-15 17:58:10]
本の出版をお願いします。
|
||
689:
匿名さん
[2011-02-15 18:11:12]
本日 渋谷で三人乗りの転倒で5歳児が
車の下敷きになりましたとニュースで流れていますが なぜ? 車の運転手は書類送検されるのでしょうか? 悪くないはずですが・・・ |
||
690:
匿名
[2011-02-15 18:16:48]
されます
|
||
|
||
691:
匿名
[2011-02-15 19:37:13]
弱者保護だからだと思います
|
||
692:
匿名
[2011-02-15 22:49:13]
足長殿、おしえてください
RCの家です 薪ストーブを設置するのですが 壁の横をあけたほうがいいですか? 天井にあけたほうがいいですか? |
||
693:
匿名さん
[2011-02-15 22:49:48]
かわいそうなスレ主だと思います。
|
||
694:
村右
[2011-02-16 06:50:58]
自作自演もつかれたぞよ。
|
||
695:
匿名
[2011-02-16 07:05:13]
そんなよってたかっていじめたら可哀想やん。こういう時こそ、おおらかな気持ちを持ってちゃちゃ入れる程度にしとかんと〜
|
||
696:
匿名さん
[2011-02-16 07:37:02]
まじめな質問の下にちゃちゃ入れる奴はとっとと出て行け
|
||
697:
匿名
[2011-02-16 08:02:42]
はぁ また自作自演
|
||
698:
匿名
[2011-02-16 08:05:16]
いや第三者なりきりか
ちゃちゃよりタチ悪い |
||
699:
匿名
[2011-02-16 08:36:04]
足長殿、薪ストーブの件 いかがでしょうか?
私は天井かと思っていますがRCなので勇気がいります 業者は一階と二階をぶち抜いたらいいと言ってますが こちらとしては一階から二階のベランダに抜けるようにするのがいいかと思うのですが… |
||
700:
匿名
[2011-02-16 09:29:55]
このスレの流れで足長にアドバイスを貰おうと思える?
でそのアドバイスを「ありがとうございます~」て鵜呑みにするの? ありえないでしょ いい加減にしてほしいよね。この行為が更に見てる人達を引かすことになるのにね。 |
||
701:
販売関係者さん
[2011-02-16 12:46:08]
700レス おめでと~~ww
正直、足長さまの的外れなコメントにはとても可笑しく見ています。 |
||
702:
足臭坊主
[2011-02-16 13:02:46]
煙突は縦に伸ばした方がいいずらよ。
|
||
703:
匿名さん
[2011-02-16 18:59:29]
足長坊主、出てきてなくてもフルボッコ。
|
||
704:
匿名
[2011-02-16 19:53:47]
足臭さん
やっぱり上に伸ばすべきなんですね どうせ穴あけるなら家のど真ん中にしようかな… 悩みます |
||
705:
足長坊主
[2011-02-16 20:10:31]
左様。煙は真上に抜かしたが良いぞな。
間取りを見ておぬゆえ、あまり無責任な事は言えぬが、業者さんのアドバイスを優先させると良いじゃろ。 ちなみに、薪は針葉樹より広葉樹が良いぞな。 ダッチオーブンで作る料理も楽しみじゃな。 |
||
706:
匿名
[2011-02-16 20:22:07]
でたぁー。ヒマなやつ
|
||
707:
匿名さん
[2011-02-16 20:32:53]
業者さんのアドバイスを優先させる、すなわちお前は必要ない。自作自演で自己矛盾する頭の弱いスレ主。
|
||
708:
短足長髪
[2011-02-16 21:19:43]
足長さん 頑張ってください
弟子入り希望です |
||
709:
匿名さん
[2011-02-16 22:27:26]
同意。
楽しく拝見させてもらっています。 外野は気にせず頑張って下さい。 |
||
710:
匿名さん
[2011-02-16 22:33:21]
>>708,709
自演。あと707になにか反論は? |
||
711:
目玉おやじ
[2011-02-16 22:37:04]
おい!足長! 陰ながら応援しとるぞ! |
||
712:
匿名
[2011-02-16 22:38:20]
足長殿、回答ありがとうございます
ただ、その程度はわかりきっております 私が聞きたいのは横に出したときの強度の問題や薪ストーブの排気効率 縦に出した時は排気は良くてもコンクリートに起きやすい亀裂による雨漏りなどのリスク そう言った深い内容を相談したいのです 足長殿、いかがでしょうか? |
||
713:
匿名
[2011-02-16 23:39:01]
おもしろいね
|
||
714:
足臭坊主
[2011-02-16 23:45:34]
煙突が曲がる分だけ排気効率は悪くなるずらよ。
=煤がたまる=煙道火災の可能性が… 一概には言えないから施工業者(薪ストーブ業者)にちゃんと聞くずらよ! |
||
715:
匿名
[2011-02-17 06:46:01]
足臭さん
そうなんですよ 排気が悪くなると薪ストーブ内の温度が上がりにくくなり結果として燃焼しきらない煙が煤になるんです ただフラットのコンクリートの天井に穴を開けて それが原因で強度や雨漏りにならないのかと不安なんです しかも設置位置が柱のそばになりそうなので そこに穴をあけるとなると柱から繋がった大事な鉄筋を切ってしまわないのかと不安です |
||
716:
匿名
[2011-02-17 09:56:23]
んで 雑誌は?載るの?載らないの?
匂わすだけ匂わして 結論出せよ |
||
717:
匿名さん
[2011-02-17 11:32:03]
雑誌に載る。
本を出版する。 テレビに出る。 大臣になる。 楽しみにしてますよ。実現したらこのスレで告知してね。 |
||
718:
匿名さん
[2011-02-17 17:12:56]
村右さんは・・・雑誌うけはしないでしょう・・・
|
||
719:
匿名さん
[2011-02-17 17:44:36]
リアル社会で充実している人なら絶対つかない嘘のオンパレード。このスレ主、実社会でどれだけ惨めな人間なんですかね。足長君、鏡の前の自分を見てごらん。それが嘘つきで醜い人間の顔だよ。このスレ、友達に見せられる?ごめんね友達いないんだね。君は心底可哀相な人間だよ。 |
||
720:
匿名さん
[2011-02-17 18:04:51]
村右さんって誰?
|
||
721:
匿名
[2011-02-17 19:45:06]
雑誌に載る。
本を出版する。 テレビに出る。 大臣になる。 楽しみにしてますよ。実現したらこのスレで告知してね。 |
||
722:
匿名
[2011-02-17 19:45:27]
雑誌に載る。
本を出版する。 テレビに出る。 大臣になる。 楽しみにしてますよ。実現したらこのスレで告知してね。 |
||
723:
匿名
[2011-02-17 19:45:55]
雑誌に載る。
本を出版する。 テレビに出る。 大臣になる。 楽しみにしてますよ。実現したらこのスレで告知してね。 |
||
724:
匿名さん
[2011-02-17 19:58:46]
足長坊主、問答無用でフルボッコ。
|
||
725:
匿名
[2011-02-17 20:26:09]
皆さんのストレスの捌け口をここにぶつけるのはどうかと思う。皆さん、自分の顔を鏡で見てみなさいよー
|
||
726:
匿名
[2011-02-17 20:39:08]
よく言うわ!自分が実社会でうまくいかないからこんな訳わからないことして、人を巻き込んで自己顕示してるんだろ
|
||
727:
匿名さん
[2011-02-18 06:10:31]
>>725
足長君、ストレスの捌け口は「ぶつける」のではなく「求める」ものだよ。義務教育は受けた?後『語るに落ちる』って言葉知ってる?君頭悪いね。 |
||
728:
匿名
[2011-02-18 10:34:16]
語るに落ちるの使い方が・・・・・
|
||
729:
匿名
[2011-02-18 12:35:39]
んで 雑誌は?載るの?載らないの?
匂わすだけ匂わして 結論出せよ |
||
730:
匿名さん
[2011-02-18 17:04:21]
足長殿、薪ストーブの件いかがでしょうか?
業者の判断もあるのでしょうが、それは分かりきった上での相談です。 もう少しきめ細かい回答をいただけたら助かります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報