これから家づくりを考えておられる方々、現在建築中の方々、家づくりに関する何でも相談(質問)を遠慮なくされたら良いずら。このわしがズバっとお答えいたすずら。
[スレ作成日時]2010-05-08 20:54:33
注文住宅のオンライン相談
足長坊主の家づくり何でも相談所
251:
匿名さん
[2010-08-21 00:57:41]
|
||
252:
匿名さん
[2010-08-21 11:31:41]
足長最近見ないな・・・
もう飽きたんだろ・・・ 俺も飽きてきたし・・・ |
||
255:
匿名さん
[2010-08-21 19:52:53]
良くも悪くも坊主スレ。
ご本人がおいであそばさないと盛り上がりませんな。 |
||
257:
匿名さん
[2010-08-21 22:03:48]
↑ あんたら下品だな。
去るのはあんたたちの方だよ。 |
||
258:
匿名
[2010-08-22 18:28:18]
立場が悪くなると必ず「匿名」の擁護者が現れる
自作自演丸出し どんだけヘタレ坊主なんでしょうか |
||
259:
匿名
[2010-08-22 18:33:16]
↑うざいから消えてくれ!
|
||
260:
足長坊主
[2010-08-22 19:28:49]
タヒチに参っておったずら。
お盆まで多忙じゃったからの。 南の海の上のスイートでカクテル片手に釣り糸を垂れておったら、サンマが釣れたずら。 帰国して柳橋市場に行ったら、サンマが1匹600円ずら。 いやはや、商売とは生ものずらな。 ところで、住宅エコポイントと住宅ローンのフラット35Sの金利1%優遇を延長するべきかどうか、さるお方から相談されておったずら。 もちろん、賛成ずら。 明日にも政府が発表するずら。 |
||
261:
匿名さん
[2010-08-22 19:30:44]
お待ちしておりましたよ。
|
||
262:
土地勘無しさん
[2010-08-22 19:53:06]
>住宅エコポイントと住宅ローンのフラット35Sの金利1%優遇を延長するべきかどうか
先日新聞記事で出てたな 内容知ってるなら詳細希望 |
||
263:
匿名
[2010-08-23 00:26:51]
坊主様、太陽光の補助金はどうなるんですか?
|
||
|
||
265:
匿名さん
[2010-08-23 01:57:06]
タマホームの、いいところを語る掲示板で、ヤジらないで下さい。
もう少し綺麗な言葉でお願いします。 言いたい事言わせてくれて、ありがとうございます!!!!! |
||
266:
匿名
[2010-08-23 19:39:41]
坊主様 タヒチとは優雅ですね。やっぱりもうかってるんですね。うらやましい。ところで高いさんまより、ちょいと足を伸ばして松本のきときと美味しいですよ。
|
||
267:
りす
[2010-08-23 22:27:07]
福岡で低価格でしっかりとした、ある程度センスの良い家を建てたいのですが、よい地元ビルダーを紹介してください。
|
||
269:
匿名
[2010-09-12 22:46:56]
坊主さん!ミサワホームセラミックってどうですか?意見きかせろ。
|
||
270:
足長
[2010-09-12 23:15:35]
|
||
272:
匿名
[2010-09-13 00:06:14]
なんやねん!その偉そうな口は!!
もっと言ったらんかいワレー(;´д`) |
||
274:
同僚より
[2010-09-13 18:48:49]
パナホームの営業マン
|
||
275:
の
[2010-09-13 21:01:17]
|
||
276:
匿名
[2010-09-13 23:11:38]
意見聞かせろ!?
聞かせろ! ↑ を読んで、電車の中で噴いて一人(笑)してしまいました。 ナイスコント!! by 関西人 |
||
277:
匿名さん
[2010-09-13 23:36:58]
↑どこが面白いのですか?
|
||
278:
匿名さん
[2010-09-13 23:45:39]
クソ坊主よ。
タマホームとセンチュリーホームだったらどっちのほうがいい? 意見聞かせろコラ! |
||
279:
匿名
[2010-09-13 23:49:42]
面白い所は、言葉のキレとテンポが絶妙なと・こ・ろ!関西人でイマジネーション能力が無いとダメやねんよ〜
|
||
281:
匿名
[2010-09-14 02:28:45]
パナホーム!!
|
||
284:
匿名ツボにはまりました
[2010-09-14 23:17:26]
聞かせろ。
聞かせろ?(足長氏) 聞かせろ! ↑ 通勤中、歩きながらの思いだし笑いで一回、入浴中に思いだし笑い二回してしまいました。それも声を出して!サイコーです!! いつも上から目線の足長氏が、面食らってキョドキョドしてる姿が頭に浮かんで笑ってしまいますわ〜 |
||
285:
足長坊主
[2010-09-15 11:35:00]
わしが別府温泉で「銀座のすずめ」を飲んでおった間にずいぶんコメントがたまっておったのぅ。一度に答えても、論点がずれるゆえ、タマとセンズリーのどちらがええかをお答えしよう。
タマとセンズリーなら、ご主人は喜ぶが、奥様は無関心じゃ。 その心は、、、いや、テレビにも出演するようになったわしゆえ、これ以上は書けぬが、一つ言える事は、最近、ほとんど立たなく、いや、建たなくなったセンズリーが急にデフレスパイラル価格を打ち出したのは、無気味ずら。別府温泉の地獄めぐり位に無気味ずら。 |
||
286:
匿名さん
[2010-09-18 03:28:01]
↑お前もう飽きたよ。
昔は自分の手とかアップしてはしゃいでいたが、飽きられたら惨めだな。 もう来るなよ、おもしろくないよ。このハゲ。 嘘ばかりついて一体何が楽しかったんだろう・・・ |
||
287:
匿名
[2010-09-18 06:26:25]
↑
そんな昔からこのスレを見守っていたんですね〜なんか歴史を感じてすごいなー |
||
288:
匿名
[2010-09-19 17:57:12]
坊主様。
坊主様の木造崇拝に感化されて、私も色々調べてみました。 国産無垢材に拘りを持つ会社を見つけました! 静岡に本社を構える菊池建設は、如何でしょうか。 御意見お待ちしております。 |
||
289:
匿名さん
[2010-09-21 17:55:42]
千葉にはありませんか
|
||
290:
足長坊主
[2010-09-21 19:33:08]
さ来年の大河ドラマは「平清盛」じゃ。
わしの妻のご先祖様でもある。 「平家にあらずんば、人にあらず」とは平家の言葉じゃが、「国産無垢材にあらずんば、木にあらず」はわしの言葉じゃ。 かの養老孟司先生が左様な部会を国交省で立ち上げられたそうじゃ。 国産無垢材は特に土台や柱に使用してこそ効果がある。家が長持ちするんじゃな。 かく言うわしは「住宅業界にその人あり」と言われておるゆえ、静岡や千葉でどの会社がええのかという具体的なコメントはできぬ。 わしが褒めれば、売れまくるし、批判すれば、売れなくなるゆえの。 ゆえに、今宵も「銀座のすずめ」じゃ。 ただ、、、水野美紀は可愛いのぅ。 |
||
291:
手長坊主
[2010-09-21 21:39:35]
足長様~現在新築を検討中です!高気密高断熱にしたいです。室内の温度を年/25℃前後に保ち一番光熱費が少ないメーカーを教えて下さい!ちなみに光熱費は月/1万円を超えない程度を想定しています。太陽光発電システム等のの導入予定はありません。場所は神奈川県の海沿いで、ガラスをふんだんに使いたいです。(どでか天窓とパティオも作りたいので、全開口サッシを3箇所程度)木造でもRCでもかまいません。もし足長様のアドバイスするメーカーで許容範囲を超えた場合は、うちの光熱費の負担を一生涯(50年ぐらい)みて下さい。それでは足長様、アドバイスをどうぞ~
|
||
292:
足長~??
[2010-09-21 22:20:19]
足長ってあの足長おじさんのこと?何も言わずにいつも、困った時にそっとお金を置いていってくれる
あの足長おじさん?それに坊主?うーんなんか的外れな、コンセプトですねー、センスの問題か! なんの見返りも求めない真のパトロン紳士、坊主なの? |
||
293:
足長坊主
[2010-09-22 11:35:52]
足長坊主で検索してみられよ。
上位はわしがヒットするが、三番目位に本家本元の意味がわかるずらよ。 |
||
294:
足長坊王
[2010-10-05 22:32:55]
くだらない日本人ばかりじゃ。
だから優れた世界のニューリーダーたる中華人民共和国様に誤った対応をするのじゃ。 資本帝国主義から共産主義に変わっていくのは歴史の必然じゃ。 朝鮮半島を見よ。南より優れた指導者が共和国からまた誕生しそうではないか。 我が国も唯一の共産主義政党が間もなく革命の嵐を起こそうと蠢いておる。 共産主義の世の中なら住宅など国営会社が全国一律の格安価格で提供してくれるわい。 共産党万歳! |
||
295:
匿名
[2010-10-05 23:01:46]
なるほど。
しかし共産主義革命まで待てません。 今の段階ではどうすればいい家を建てられるのでしょう。 中国の建設会社に頼むのも難しそうだし「民商」へ行けばいい大工を紹介してくれますか? |
||
296:
足長坊主
[2010-10-06 09:01:50]
偽者が共産主義を唱えておる。
わしが好きなのは、「共産」ではなく、メーカー「協賛」キャンペーンじゃ。 中国との尖閣諸島問題の解決も、「協賛」が重要じゃ。 お互いに話し合い、「協」力して、「賛」美する。すなわち、折半じゃ。 ネゴシエーションの段階では、「満州を返せ」と主張してみるのも良い。 第三外国語に中国語を選択し、中国人達の前で中国語弁論大会にも参加したわしが間に立っても良い。 いずれにしても、「協賛」が大事じゃ。 我々、住宅業界も中国に本格的に進出すれば、ひと儲けできるしの。 |
||
297:
購入検討中さん
[2010-10-06 17:49:03]
ガルバリウムの外壁はお勧めですか?
|
||
298:
匿名はん
[2010-10-06 20:35:05]
現在HMと打ち合わせ中です。
3社と打ち合わせをしています。 そこで、教えてください。 ①HMと契約します。他2社にお断りするときは、 どのようにお断りすれば宜しいでしょうか? ②間取りですが、現在夫婦2人です。子供の予定は、1年後ぐらいです。 子供部屋を2部屋用意するのですが、壁は区切ったほうがいいですか? ③太陽光についてですが、太陽光は2kW以下でも元はとれそうでしょうか? それか、将来的に今よりも良い、太陽光が出ているのを待つべきでしょうか? 以上、3点お願い致します。 |
||
299:
足長坊主
[2010-10-07 12:29:05]
>>297殿
お勧めではないのぅ。 横なぐりの雨だと、うるさいし、夏は熱い。わしの知っておる家では、飼い犬が壁にもたれたまま、焼き肉になっておったずら。というのは冗談じゃが、小さなお子さんが火傷したら、大変じゃ。 >>298殿 ①きちんと正直に理由を述べて、断れば良い。電話で構わぬ。メールでも良いずら。 ②区切らぬ方が良いずら。子供さんが2人になり、異性同士なら、その時に区切ればどうじゃ?ただし、最初からドア、収納、窓は2部屋を想定して造作したがええ。間仕切り部分の床は梁を通し、天井は建具用に垂れ壁にしておくと良いずら。 ③3.3kw以上はないといかんずら。待たない方がええ。電気系統の工事や瓦のはがし代等で割高になるし、雨漏れの可能性も増えるずら。どうせやるなら、新築の工事中がええ。 |
||
300:
297
[2010-10-07 23:42:58]
足長様。ありがとうございます。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
パナップ