これから家づくりを考えておられる方々、現在建築中の方々、家づくりに関する何でも相談(質問)を遠慮なくされたら良いずら。このわしがズバっとお答えいたすずら。
[スレ作成日時]2010-05-08 20:54:33
注文住宅のオンライン相談
足長坊主の家づくり何でも相談所
221:
匿名さん
[2010-07-25 09:21:17]
家が良くなるとは、どんな点がよくなるの?
|
||
222:
契約済みさん
[2010-07-25 11:33:46]
>221さん
家がよくなるとは、 窓が全てペアガラスからLow-eガラスに代わり、断熱・遮熱効果があがります。 まだ、断熱材がグラスウールからアクリアに代わり、断熱?気密性?が向上します。 また、フラット35S対応物件になります。 以上になります。 |
||
223:
匿名さん
[2010-07-25 12:20:23]
通りすがりの者ですが、自分も住宅エコポイントに対応するようお願いしたら
約45万円の追加でした。アイダ設計さんです。 即時交換で30万引いてくれたらよかったのですが、その時はできなかったので30万でクーラー等を買おうと思っています。 |
||
224:
匿名
[2010-07-25 13:11:51]
私もいま建築中でエコポイント即時交換について問い合わせてるけどはっきりした返答もらってません。なにか凄く複雑みたいで… 実際どうなんでしょうか?
|
||
225:
匿名さん
[2010-07-25 16:01:07]
>>222
ペアガラスからLow-eガラスに変えても断熱・遮熱効果があがります。と書かれてますが、まったく変わりませんよ! 断熱・遮熱・防音も変えたいなら内窓の設置の方が断然変わります。 断熱材がグラスウールからアクリアに代わったら変わるんだ?? エコポイント貰えるように頑張って下さいね!! |
||
226:
匿名
[2010-07-25 16:49:43]
〉〉225
新築で内窓って、いますかね。リフォームならわかりますが。 |
||
227:
建築や
[2010-07-25 16:53:46]
|
||
228:
匿名さん
[2010-07-25 16:55:47]
HMで内窓付けると高いから後から付ける人が増えてますよ!
|
||
229:
契約済みさん
[2010-07-25 21:08:05]
>225さん
やはりLow-eガラスになったからと言ってそんな極端に変わることはないのでしょうね。 ペアガラスからの差額で安くUPできているため、 内窓の設置ですと差額ではなく新設ですので余計にお金がかかる気がします。 内窓がいくらくらいになるのか見積はとっておりませんが。 >断熱材がグラスウールからアクリアに代わったら変わるんだ?? これもこうしないとエコポイント対象住宅にならないからという理由だけですね。 どれくらい変わるのかは正直わかりません。 エコポイントがもらえるよりは、フラット35S対象になるというのが大きいところでもあります。 >224さん 私も月曜日の営業会議で話あって、夜に結果報告となってます。 良い結果が聞けると良いのですが。 |
||
230:
匿名さん
[2010-07-27 07:04:26]
足長様
ご教授願います。 私は都市部の狭小地に3階建を建てる予定です。 敷地は30坪、建蔽率80%容積率200%。 間口は狭く京都の町家のような形状です。 木造と軽量鉄骨、どちらが良いでしょうか? |
||
|
||
231:
足長坊主
[2010-07-27 08:03:38]
狭小地なら道路も狭いのかの?軽量鉄骨は割高になるのぅ。わしなら木造で建てるが、耐力壁は適切に配置する事じゃ。
|
||
232:
匿名
[2010-07-27 08:14:54]
なぜ日本の住宅は外国の住宅に比べて弱いんですか?今の日本の技術があれば建て替えなしの200年住宅も可能だと思いますが
|
||
233:
契約済みさん
[2010-07-27 11:01:18]
|
||
234:
匿名さん
[2010-08-08 21:48:41]
足長さん、最近お忙しいみたいですね。
|
||
235:
足長坊王
[2010-08-09 22:04:20]
もう飽きたずら。
さよならずら。 |
||
236:
足長坊主
[2010-08-10 09:59:19]
忙しいのは確かばい。
じゃが、皆さんの事はきちんと見守っておるばい。 今後共、よろしくばい。 |
||
237:
いつか買いたいさん
[2010-08-11 16:37:45]
足長様は・・・逃げないで下さい。
|
||
238:
匿名
[2010-08-11 17:36:18]
作ったばかりの基礎を壊すのはなぜ?
近所で作ったばかりの基礎を壊して、新しく基礎作ってる。 |
||
239:
足長の弟子
[2010-08-11 17:40:01]
色々と考えられるばい。
|
||
240:
匿名
[2010-08-11 19:20:09]
竜巻や台風、地震、温暖化防止対策などを考えると、これからの家の形や作り、エネルギーは大きく変わるのでしょうか。
例えば円形ドームとか。円形にすれば屋根が飛ばされることはないような気がします。 また、太陽光発電が流行っていますが、まだまだコスト高です。シートタイプの太陽光パネルはもう製品化されていると聞いているのですが、重い屋根載せタイプしかありません。近い将来、5年くらいのうちにそんな風なものは普及するのでしょうか。 |
||
241:
匿名さん
[2010-08-11 19:55:34]
近所で先月末完成した住宅、翌日家族が引越しと挨拶がありましたけど一週間後
引っ越されて空き家です。なんで? |
||
242:
匿名さん
[2010-08-11 21:49:01]
俺に聞いても解りません!そのうち売りにでたなら聞いて下さい。
|
||
243:
足長坊主
[2010-08-11 23:46:53]
多忙ゆえ、最初のご質問にお答えするばい。
基礎を造って、すぐ壊しておるのは、配置を間違えたからではないかの。 |
||
244:
匿名
[2010-08-11 23:56:27]
足長坊主氏は違うスレで頻繁に見かけましから、お忙しいのですね>^_^<
|
||
245:
匿名はん
[2010-08-16 14:15:36]
もう、みんな知ってると思うけど
山田涼介は増田真実って子と付き合ってるよ。 しかも、遠距離恋愛。 この前、増田真実って子が 涼介に会いに東京に来たんだ。 その時、ジャニーズの先輩とかに その子誰?って聞かれて、山田が 彼女です。って紹介してたよ。 しかも、親同士も仲が良い。 山田と増田真実のプリクラも 出回ってる。そもプリクラがこれ↓ [ ] キスプリとかもあるし。 こんなの出回ってるとか最悪だよね。 4ヵ所にはったら見れるよ。 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください) |
||
247:
匿名さん
[2010-08-20 08:16:00]
このスレ 公衆便所のようだな・・
|
||
249:
匿名さん
[2010-08-20 13:27:53]
|
||
250:
匿名さん
[2010-08-20 13:59:25]
249そういうあなたのほうが危ないよ!通報しました。
|
||
251:
匿名さん
[2010-08-21 00:57:41]
まあまあ、落ち着け・・・
パナップ |
||
252:
匿名さん
[2010-08-21 11:31:41]
足長最近見ないな・・・
もう飽きたんだろ・・・ 俺も飽きてきたし・・・ |
||
255:
匿名さん
[2010-08-21 19:52:53]
良くも悪くも坊主スレ。
ご本人がおいであそばさないと盛り上がりませんな。 |
||
257:
匿名さん
[2010-08-21 22:03:48]
↑ あんたら下品だな。
去るのはあんたたちの方だよ。 |
||
258:
匿名
[2010-08-22 18:28:18]
立場が悪くなると必ず「匿名」の擁護者が現れる
自作自演丸出し どんだけヘタレ坊主なんでしょうか |
||
259:
匿名
[2010-08-22 18:33:16]
↑うざいから消えてくれ!
|
||
260:
足長坊主
[2010-08-22 19:28:49]
タヒチに参っておったずら。
お盆まで多忙じゃったからの。 南の海の上のスイートでカクテル片手に釣り糸を垂れておったら、サンマが釣れたずら。 帰国して柳橋市場に行ったら、サンマが1匹600円ずら。 いやはや、商売とは生ものずらな。 ところで、住宅エコポイントと住宅ローンのフラット35Sの金利1%優遇を延長するべきかどうか、さるお方から相談されておったずら。 もちろん、賛成ずら。 明日にも政府が発表するずら。 |
||
261:
匿名さん
[2010-08-22 19:30:44]
お待ちしておりましたよ。
|
||
262:
土地勘無しさん
[2010-08-22 19:53:06]
>住宅エコポイントと住宅ローンのフラット35Sの金利1%優遇を延長するべきかどうか
先日新聞記事で出てたな 内容知ってるなら詳細希望 |
||
263:
匿名
[2010-08-23 00:26:51]
坊主様、太陽光の補助金はどうなるんですか?
|
||
265:
匿名さん
[2010-08-23 01:57:06]
タマホームの、いいところを語る掲示板で、ヤジらないで下さい。
もう少し綺麗な言葉でお願いします。 言いたい事言わせてくれて、ありがとうございます!!!!! |
||
266:
匿名
[2010-08-23 19:39:41]
坊主様 タヒチとは優雅ですね。やっぱりもうかってるんですね。うらやましい。ところで高いさんまより、ちょいと足を伸ばして松本のきときと美味しいですよ。
|
||
267:
りす
[2010-08-23 22:27:07]
福岡で低価格でしっかりとした、ある程度センスの良い家を建てたいのですが、よい地元ビルダーを紹介してください。
|
||
269:
匿名
[2010-09-12 22:46:56]
坊主さん!ミサワホームセラミックってどうですか?意見きかせろ。
|
||
270:
足長
[2010-09-12 23:15:35]
|
||
272:
匿名
[2010-09-13 00:06:14]
なんやねん!その偉そうな口は!!
もっと言ったらんかいワレー(;´д`) |
||
274:
同僚より
[2010-09-13 18:48:49]
パナホームの営業マン
|
||
275:
の
[2010-09-13 21:01:17]
|
||
276:
匿名
[2010-09-13 23:11:38]
意見聞かせろ!?
聞かせろ! ↑ を読んで、電車の中で噴いて一人(笑)してしまいました。 ナイスコント!! by 関西人 |
||
277:
匿名さん
[2010-09-13 23:36:58]
↑どこが面白いのですか?
|
||
278:
匿名さん
[2010-09-13 23:45:39]
クソ坊主よ。
タマホームとセンチュリーホームだったらどっちのほうがいい? 意見聞かせろコラ! |
||
279:
匿名
[2010-09-13 23:49:42]
面白い所は、言葉のキレとテンポが絶妙なと・こ・ろ!関西人でイマジネーション能力が無いとダメやねんよ〜
|
||
281:
匿名
[2010-09-14 02:28:45]
パナホーム!!
|
||
284:
匿名ツボにはまりました
[2010-09-14 23:17:26]
聞かせろ。
聞かせろ?(足長氏) 聞かせろ! ↑ 通勤中、歩きながらの思いだし笑いで一回、入浴中に思いだし笑い二回してしまいました。それも声を出して!サイコーです!! いつも上から目線の足長氏が、面食らってキョドキョドしてる姿が頭に浮かんで笑ってしまいますわ〜 |
||
285:
足長坊主
[2010-09-15 11:35:00]
わしが別府温泉で「銀座のすずめ」を飲んでおった間にずいぶんコメントがたまっておったのぅ。一度に答えても、論点がずれるゆえ、タマとセンズリーのどちらがええかをお答えしよう。
タマとセンズリーなら、ご主人は喜ぶが、奥様は無関心じゃ。 その心は、、、いや、テレビにも出演するようになったわしゆえ、これ以上は書けぬが、一つ言える事は、最近、ほとんど立たなく、いや、建たなくなったセンズリーが急にデフレスパイラル価格を打ち出したのは、無気味ずら。別府温泉の地獄めぐり位に無気味ずら。 |
||
286:
匿名さん
[2010-09-18 03:28:01]
↑お前もう飽きたよ。
昔は自分の手とかアップしてはしゃいでいたが、飽きられたら惨めだな。 もう来るなよ、おもしろくないよ。このハゲ。 嘘ばかりついて一体何が楽しかったんだろう・・・ |
||
287:
匿名
[2010-09-18 06:26:25]
↑
そんな昔からこのスレを見守っていたんですね〜なんか歴史を感じてすごいなー |
||
288:
匿名
[2010-09-19 17:57:12]
坊主様。
坊主様の木造崇拝に感化されて、私も色々調べてみました。 国産無垢材に拘りを持つ会社を見つけました! 静岡に本社を構える菊池建設は、如何でしょうか。 御意見お待ちしております。 |
||
289:
匿名さん
[2010-09-21 17:55:42]
千葉にはありませんか
|
||
290:
足長坊主
[2010-09-21 19:33:08]
さ来年の大河ドラマは「平清盛」じゃ。
わしの妻のご先祖様でもある。 「平家にあらずんば、人にあらず」とは平家の言葉じゃが、「国産無垢材にあらずんば、木にあらず」はわしの言葉じゃ。 かの養老孟司先生が左様な部会を国交省で立ち上げられたそうじゃ。 国産無垢材は特に土台や柱に使用してこそ効果がある。家が長持ちするんじゃな。 かく言うわしは「住宅業界にその人あり」と言われておるゆえ、静岡や千葉でどの会社がええのかという具体的なコメントはできぬ。 わしが褒めれば、売れまくるし、批判すれば、売れなくなるゆえの。 ゆえに、今宵も「銀座のすずめ」じゃ。 ただ、、、水野美紀は可愛いのぅ。 |
||
291:
手長坊主
[2010-09-21 21:39:35]
足長様~現在新築を検討中です!高気密高断熱にしたいです。室内の温度を年/25℃前後に保ち一番光熱費が少ないメーカーを教えて下さい!ちなみに光熱費は月/1万円を超えない程度を想定しています。太陽光発電システム等のの導入予定はありません。場所は神奈川県の海沿いで、ガラスをふんだんに使いたいです。(どでか天窓とパティオも作りたいので、全開口サッシを3箇所程度)木造でもRCでもかまいません。もし足長様のアドバイスするメーカーで許容範囲を超えた場合は、うちの光熱費の負担を一生涯(50年ぐらい)みて下さい。それでは足長様、アドバイスをどうぞ~
|
||
292:
足長~??
[2010-09-21 22:20:19]
足長ってあの足長おじさんのこと?何も言わずにいつも、困った時にそっとお金を置いていってくれる
あの足長おじさん?それに坊主?うーんなんか的外れな、コンセプトですねー、センスの問題か! なんの見返りも求めない真のパトロン紳士、坊主なの? |
||
293:
足長坊主
[2010-09-22 11:35:52]
足長坊主で検索してみられよ。
上位はわしがヒットするが、三番目位に本家本元の意味がわかるずらよ。 |
||
294:
足長坊王
[2010-10-05 22:32:55]
くだらない日本人ばかりじゃ。
だから優れた世界のニューリーダーたる中華人民共和国様に誤った対応をするのじゃ。 資本帝国主義から共産主義に変わっていくのは歴史の必然じゃ。 朝鮮半島を見よ。南より優れた指導者が共和国からまた誕生しそうではないか。 我が国も唯一の共産主義政党が間もなく革命の嵐を起こそうと蠢いておる。 共産主義の世の中なら住宅など国営会社が全国一律の格安価格で提供してくれるわい。 共産党万歳! |
||
295:
匿名
[2010-10-05 23:01:46]
なるほど。
しかし共産主義革命まで待てません。 今の段階ではどうすればいい家を建てられるのでしょう。 中国の建設会社に頼むのも難しそうだし「民商」へ行けばいい大工を紹介してくれますか? |
||
296:
足長坊主
[2010-10-06 09:01:50]
偽者が共産主義を唱えておる。
わしが好きなのは、「共産」ではなく、メーカー「協賛」キャンペーンじゃ。 中国との尖閣諸島問題の解決も、「協賛」が重要じゃ。 お互いに話し合い、「協」力して、「賛」美する。すなわち、折半じゃ。 ネゴシエーションの段階では、「満州を返せ」と主張してみるのも良い。 第三外国語に中国語を選択し、中国人達の前で中国語弁論大会にも参加したわしが間に立っても良い。 いずれにしても、「協賛」が大事じゃ。 我々、住宅業界も中国に本格的に進出すれば、ひと儲けできるしの。 |
||
297:
購入検討中さん
[2010-10-06 17:49:03]
ガルバリウムの外壁はお勧めですか?
|
||
298:
匿名はん
[2010-10-06 20:35:05]
現在HMと打ち合わせ中です。
3社と打ち合わせをしています。 そこで、教えてください。 ①HMと契約します。他2社にお断りするときは、 どのようにお断りすれば宜しいでしょうか? ②間取りですが、現在夫婦2人です。子供の予定は、1年後ぐらいです。 子供部屋を2部屋用意するのですが、壁は区切ったほうがいいですか? ③太陽光についてですが、太陽光は2kW以下でも元はとれそうでしょうか? それか、将来的に今よりも良い、太陽光が出ているのを待つべきでしょうか? 以上、3点お願い致します。 |
||
299:
足長坊主
[2010-10-07 12:29:05]
>>297殿
お勧めではないのぅ。 横なぐりの雨だと、うるさいし、夏は熱い。わしの知っておる家では、飼い犬が壁にもたれたまま、焼き肉になっておったずら。というのは冗談じゃが、小さなお子さんが火傷したら、大変じゃ。 >>298殿 ①きちんと正直に理由を述べて、断れば良い。電話で構わぬ。メールでも良いずら。 ②区切らぬ方が良いずら。子供さんが2人になり、異性同士なら、その時に区切ればどうじゃ?ただし、最初からドア、収納、窓は2部屋を想定して造作したがええ。間仕切り部分の床は梁を通し、天井は建具用に垂れ壁にしておくと良いずら。 ③3.3kw以上はないといかんずら。待たない方がええ。電気系統の工事や瓦のはがし代等で割高になるし、雨漏れの可能性も増えるずら。どうせやるなら、新築の工事中がええ。 |
||
300:
297
[2010-10-07 23:42:58]
足長様。ありがとうございます。
|
||
301:
購入検討中さん
[2010-10-08 00:24:10]
足長様、ご指南ください!太陽光発電を検討しています。しかし色々と調べていましたら、10年でパワーコンデショナーを交換しないと、電力会社がその後の契約をしてもらえないと聞いたのですが?又、鳥糞やら枯葉やら黄砂やらで発電量が落ちるので定期的なメンテナンスがいるとか?ソーラーパネルは完全に中国製になり、10年後には10分の1ぐらいの値段になるとか(実際に液晶テレビはデフレスパイラルです)?新しくソラースネークと言うパネルが作られていて、今後普及しまくりで、10年たてばソーラーパネルを指をさされて、うわー昔の家だーとか言われてー様子見が良いでしょうか?太陽熱温水器を見るとプップップッーと噴くのですが!
|
||
302:
298
[2010-10-08 21:24:44]
足長坊主さん
298です。 大変参考になる意見ありがとうございます。 ①は電話でお断りすることにします。 いろいろと、お世話になった営業の方なので、 悪い気がしますが、ハッキリ申します。 ②については、再度検討します。 ③については、新築なので、太陽光をのせます。 ありがとうございました。 |
||
303:
足長坊主
[2010-10-08 22:10:24]
太陽光がいつ買い時か?と考えておったら、いつまで経っても設置できぬからの。新築時に設置は良いじゃろ。
電気系統は10年位が寿命じゃし、パネルも定期的にメンテナンスは必要じゃ。 ところで、わしの見立てでは、10年後、電力会社への売電価格はkwあたり1円位になるじゃろ。 |
||
304:
匿名さん
[2010-10-08 22:19:24]
ニチハの外壁はオススメできますか?
|
||
305:
匿名
[2010-10-08 23:15:04]
クボタ松下の外壁(光セラ)の方がオススメデスよね!?
|
||
306:
購入検討中さん
[2010-10-08 23:50:41]
着工12月で完成4月予定です。現在 太陽光と外壁で悩んでいます。
工務店の取り扱いはシャープかカナディアンになりシャープの場合、㌔60万になります。売電48円には間に合います。フラット35Sにする予定ですので太陽光をつけると10年目から20年目まで-0.3%になります。補助金を待った方がいいですか? 又 工務店で設置するより他のところで設置した方がいいですか? 外壁ですが、工務店の標準はクボタ・松下のセラミックセラかパワーコートになります。㎡+2000円で光セラに更に㎡+700でコーティング剤をスーパシールに変更できます。ニチハ、旭トステムも選べますが 割高みたいです。高くても光セラにした方がいいでしょうか? アドバイスお願いします。 |
||
307:
匿名
[2010-10-09 00:32:14]
過去の質問はシカト?
|
||
308:
匿名
[2010-10-09 01:16:15]
ガルバの外壁で特に問題なくすごせてますよ。目地になるコーキングが無いからいいと思いますよ
|
||
309:
足長坊主
[2010-10-09 19:36:33]
ニチハとケミューの外壁材が良いか悪いかはお答えできね。
なぜなら、「住宅業界にその人あり」と言われるわしが個別の会社の商品についてコメントすると売れ行きを左右するからの。 ただ、外壁材はサンプル材を正面から見てはいかん。断面から見る事じゃ。断面から見てウッドチップが混じっていたら、良いとは言えぬ。 |
||
310:
匿名
[2010-10-09 20:41:13]
流石!見る視点が他の人達とは、一味も二味も違いますね〜(^_^)/皆さんもよくわかりましたか
|
||
311:
匿名
[2010-10-09 22:36:32]
ニチハがウッドチップ使用してますから、あとは言わずもないということですねクボタ松下が最高だったんだ!
|
||
312:
匿名さん
[2010-10-11 11:32:52]
足長様に質問です。
住宅減税の廃止やエコポイント2段ロケット等嘘を書きまくり見ている人を混乱させたことに対して責任を感じておられるんでしょうか? |
||
313:
匿名さん
[2010-10-11 13:55:07]
こいつの言うことなんぞ、何一つ信用するな。
|
||
314:
匿名
[2010-10-11 19:22:08]
足長様へ
いつも楽しく掲示板を拝見しています。 色々な中傷もありますが、これに負けずに、これからも楽しませて下さい。 |
||
316:
足長坊主
[2010-10-11 20:32:44]
二段ロケットの話しを持ち出すとは、わしの発言をよく覚えておられるわしの熱狂的ファンじゃの。
じゃが、そのおかげ(昨年末から今年の始めにかけてのわしの信玄)で、住宅業界は復調した。 全国的に着工数は前年比二ケタ増が何ヵ月も続いておる。 昨年は70マンを切ったが、今年は80マンは越える勢いじゃ。 これこそが、日本国を立て直す第一歩ぜよ。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
317:
足長~??
[2010-10-11 22:24:28]
所詮なるほど ザ 似非知識 文化人の域ですな(笑)
書物に頼りすぎの頭でっかちね、 |
||
318:
匿名
[2010-10-17 20:19:47]
足長さん
INAXナノ親水の外壁タイルはどうでしょうか? |
||
319:
匿名さん
[2010-10-31 18:33:46]
あれれ?足長さんは・・・どうしたのでしょうか?
|
||
320:
足長坊主
[2010-10-31 20:39:46]
わしならビフォーアフターを観ながら、いいちこのお湯割りを飲んでおるずら。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報