これから家づくりを考えておられる方々、現在建築中の方々、家づくりに関する何でも相談(質問)を遠慮なくされたら良いずら。このわしがズバっとお答えいたすずら。
[スレ作成日時]2010-05-08 20:54:33
注文住宅のオンライン相談
足長坊主の家づくり何でも相談所
No.181 |
by 匿名さん 2010-06-18 16:22:45
削除依頼
足長様
お元気ですか? |
|
---|---|---|
No.182 |
by 匿名さん 2010-06-18 17:01:34
161で、競合の仕方について質問した者です。ありがとうございました。
今日に至るまで、二、三年も家作りに関して考えてきました。本を読んだり、ネットで調べたりしました。 でも、素敵なものとか、自分に合いそうなものが多すぎて、建築先を決めかねています。 逆を言うと、自分を何にでも合わせられるから、どこでもいいのかもしれません。(これだけは嫌!ってのは、省いてます) 今、意中の会社は二社です。あと一社、気になっている所があるので行ってみたいです。 |
|
No.183 |
by 匿名 2010-06-18 22:23:12
にんべんに木で休ってどこぞの大手HMのCMで見たぞ。
堂々とパクったもんだ。 |
|
No.184 |
by 岡田Japan 2010-06-20 18:44:22
足長坊主さん
現在、大成建設パルコンで建ててもらおうかと検討中です。 パルコンはPC板の鉄筋コンクリートを使用してます。 パルコンの情報を知ってましたら教えて下さい。 メリット、デメリットお願いします。 |
|
No.185 |
by 匿名 2010-06-20 22:14:39
足長坊主様
ただいま着工前です。本契約をすませ着工金を払い三ヶ月になろうとしていますが未だ着工できません。 長期優良住宅、住宅性能評価等申請に時間がかかっているとのことですが、事実はかってに住宅性能評価の申請を断りなく会社の方針とかで外し、クレームをつけたら慌てて申請を始めたり、申請会社に確認したところ書類に不備があり再提出になっていたりと明らかにHMにも責任があるに関わらず、書類申請の遅れは遅延にはあたらないというようなニュアンスで応じられています。 約三ヶ月も待ち精神的にも疲れています。近々住宅建築の相談センターに行き、他にも弁護士に相談しようと思っています。〇月には間に合います!と元気に話していた営業さんは既にコンタクトなしです。 業者選定間違えたかなって後悔し始めています。 三ヶ月くらいは目をつぶるべきですかね? 遅延補償はとれるでしょうか? アドバイス願います。 |
|
No.186 |
by 匿名 2010-06-21 07:00:31
足長さん、違う板に生息
|
|
No.187 |
by 足長坊主 2010-06-21 12:11:07
月末とワールドカップが重なり、なかなかレスできぬが、今少し待って頂けるかの。
このスレだけはマジレスしたいからの。 |
|
No.188 |
by 匿名さん 2010-06-21 12:32:49
足長の混じれ酢 サッカーの方が題字
|
|
No.189 |
by 岡田Japan 2010-06-22 18:04:25
|
|
No.190 |
by 足長坊主 2010-06-22 18:21:11
184番だけに、「いやよ」とは書けぬのぅ。
大成さんは公共工事が減って、苦しくないかの? 少し前にわしの親戚がパルコンで建てたのぅ。 洪水に強いのがメリットじゃ。 ねずみの寿命が短くなるのがデメリットじゃ。 |
|
No.191 |
by 匿名さん 2010-06-22 21:01:20
足長様☆
ダシャレも一流です☆ |
|
No.192 |
by 岡田Japan 2010-06-22 22:54:34
>>184
足長さん No.184です。 ねずみの寿命の事ですが、某大学教授が言った事は事実なのですかね? コンクリートのままだと体温が取られてしまうのが結果だったと記憶してます。 人が住む家だと、ねずみの話はどうなんですか? |
|
No.193 |
by 岡田 2010-06-24 19:19:39
足長さん
回答お願いします。 |
|
No.194 |
by 足長坊主 2010-06-24 20:46:45
ねずみは英語でマウス。毎日パソコンでいじってる奴でもあるの。
薬の臨床試験でマウスを使うのは人間に近いからじゃろ。 ならば、鉄やコンクリートの箱に入れたマウスが早死にし、木の箱に入れたマウスが長生きした事は無視できぬ事実ではあるの。 それから、3ヶ月待っても着工できん理由が建築に関する理由との事じゃが、大抵の契約書の「工期」の欄の下には以下のような文言が入っておる。「官公庁の手続きの遅延等により遅れた場合は、その遅れた分、自動的に工期は延長される」。つまり、弁護士費用と時間と労力が無駄じゃ。そのようなエネルギーがあるなら、南アフリカに日本代表を応援しに行くべきじゃ。 |
|
No.195 |
by 匿名 2010-06-27 04:36:17
布基礎とベタ基礎の違いを教えて
|
|
No.196 |
by 住まいに詳しい人 2010-06-27 08:09:36
ググろうよそれくらい
|
|
No.197 |
by 匿名 2010-06-27 20:32:26
意味わかりません 詳しく教えて下さい
|
|
No.200 |
by 足長坊主 2010-06-28 07:52:24
200番げっとん。
よくぞここまでレスが増えたもんじゃ。 仕事が多忙を極め、来月の転勤準備もあって、参院選への立候補も忘れてたおったとでごわす。 じゃが、昨夜の「龍馬伝」は良かったでごわす。 ところで、ベタ基礎は床下もベタっと鉄筋コンクリート、布基礎は床下は布のように薄い鉄筋無しコンクリートでごわす。地面のままの場合もあるとでごわす。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報