一戸建て何でも質問掲示板「足長坊主の家づくり何でも相談所」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 足長坊主の家づくり何でも相談所
 

広告を掲載

足長坊主 [更新日時] 2011-02-25 22:40:27
 

これから家づくりを考えておられる方々、現在建築中の方々、家づくりに関する何でも相談(質問)を遠慮なくされたら良いずら。このわしがズバっとお答えいたすずら。

[スレ作成日時]2010-05-08 20:54:33

 
注文住宅のオンライン相談

足長坊主の家づくり何でも相談所

170: 匿名 
[2010-06-13 12:29:37]
169
なぜですか?と思うけど、返事はいりません
板を選んで質問してるんですが
171: 匿名 
[2010-06-13 12:43:54]
>>168
どう考えても固定では。できるなら。
172: 足長坊主 
[2010-06-13 18:18:13]
>>159殿
狭小地というやつじゃな。わしなら建築士として腕が鳴るところじゃが、まずは設計図を作成してみられたらよろし。

>>160殿
それは可能じゃ。他社のカタログでも雑誌の切り抜きでも、気に入ったものがあれば、自分なりのスクラップ・ブックを作っておかれると良いずら。それを意中の担当者に見せるとイメージが伝わりやすくなるずら。

>>161殿
まずはご自身の事をきちんと分析する事じゃ。ご自身がどんな家に住みたいのかを客観的に把握する事が第1歩じゃ。
それがわからないなら、ピンと来るまで雑誌や展示場巡りなどで勉強したらよろし。
実際、話しを進める会社は1社か2社で良いずら。
いくつも進めたら、どこに何を話したかもわからなくなり、自分が混乱するずら。時間と労力は意中の会社に集中すべきじゃ。

>>162(匿名主婦)殿
左様。あせってはいかんずら。あせらず、じっくりと、攻められたら・・・、あ、いや、住まれたらよろし。

>>163殿
ホーローを思いつくとは、我ながら天才ずら。日本語では「七宝(しっぽう)」と言うずら。「七宝壁(しっぽうかべ)」。そっちの方がおしゃれな響きずら。

>>164(ぼろ屋缶)殿
断然、木造じゃ。
まず「鉄」じゃが、「お金を失う」と書くゆえ、家づくりには不適切な素材じゃ。
次にコンクリートじゃが、政権与党の「コンクリートから人へ」の大スローガンからしても止めたがええずら。
で、「人」と言えば、「人」と「木」を合わせると、「休」ずら。家は憩いの場。よって、ぴったしずら。
173: ぼろ屋缶 
[2010-06-13 20:19:35]
足長坊主さん

感心しました。有難う御座いました。
174: 匿名さん 
[2010-06-13 21:21:14]
私も関心しました。
営業トークとして使えそうです。
175: 匿名 
[2010-06-13 22:37:35]
ぱちぱち
おもしろ過ぎです。
176: 匿名 
[2010-06-13 22:50:39]
足長さま
いつもありがとうございます
177: 匿名159 
[2010-06-14 10:53:29]
奥行50メートルでも狭小地なのか。

自分の計算違いか(汗)間口6メートルの100坪は奥行何メートル?

土地買ったのが100年以上前らしく…手元に図面が無いらしい。

隣とぴったりくっついてる(子猫くらいは入れるが…)ことが気になって建てかえに踏み切れないのです。
178: 匿名さん 
[2010-06-14 12:21:24]
100坪×3.3=330㎡
330÷6m(間口)=55m(奥行き)
古くからの土地は境界が曖昧になっている場合があるよね。
役所にて要確認だよ。
土地の面積が広くても、施工しにくい場合は別料金が発生する可能性あり。
179: 匿名 
[2010-06-14 14:25:57]
>>178さん
計算ありがとうございます!大感謝!

確かに境界が分からんと言ってました。

長細くて実に楽しい家なんでまた楽しい間取りにできたらいいな。
180: 匿名 
[2010-06-15 08:18:05]
足長様
内見会でキッチン床をタイルにしている家をよく見かけますが、足長さんはどう思われますか?
傷や汚れが目立たないんですよね?
181: 匿名さん 
[2010-06-18 16:22:45]
足長様
お元気ですか?
182: 匿名さん 
[2010-06-18 17:01:34]
161で、競合の仕方について質問した者です。ありがとうございました。
今日に至るまで、二、三年も家作りに関して考えてきました。本を読んだり、ネットで調べたりしました。
でも、素敵なものとか、自分に合いそうなものが多すぎて、建築先を決めかねています。
逆を言うと、自分を何にでも合わせられるから、どこでもいいのかもしれません。(これだけは嫌!ってのは、省いてます)
今、意中の会社は二社です。あと一社、気になっている所があるので行ってみたいです。
183: 匿名 
[2010-06-18 22:23:12]
にんべんに木で休ってどこぞの大手HMのCMで見たぞ。

堂々とパクったもんだ。
184: 岡田Japan 
[2010-06-20 18:44:22]
足長坊主さん

現在、大成建設パルコンで建ててもらおうかと検討中です。
パルコンはPC板の鉄筋コンクリートを使用してます。
パルコンの情報を知ってましたら教えて下さい。
メリット、デメリットお願いします。
185: 匿名 
[2010-06-20 22:14:39]
足長坊主様

ただいま着工前です。本契約をすませ着工金を払い三ヶ月になろうとしていますが未だ着工できません。
長期優良住宅、住宅性能評価等申請に時間がかかっているとのことですが、事実はかってに住宅性能評価の申請を断りなく会社の方針とかで外し、クレームをつけたら慌てて申請を始めたり、申請会社に確認したところ書類に不備があり再提出になっていたりと明らかにHMにも責任があるに関わらず、書類申請の遅れは遅延にはあたらないというようなニュアンスで応じられています。

約三ヶ月も待ち精神的にも疲れています。近々住宅建築の相談センターに行き、他にも弁護士に相談しようと思っています。〇月には間に合います!と元気に話していた営業さんは既にコンタクトなしです。

業者選定間違えたかなって後悔し始めています。

三ヶ月くらいは目をつぶるべきですかね?

遅延補償はとれるでしょうか?
アドバイス願います。
186: 匿名 
[2010-06-21 07:00:31]
足長さん、違う板に生息
187: 足長坊主 
[2010-06-21 12:11:07]
月末とワールドカップが重なり、なかなかレスできぬが、今少し待って頂けるかの。
このスレだけはマジレスしたいからの。
188: 匿名さん 
[2010-06-21 12:32:49]
足長の混じれ酢  サッカーの方が題字  
189: 岡田Japan 
[2010-06-22 18:04:25]
>>184

足長さん!

No.184の回答お願いします。

本音で答えて下さい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる