一戸建て何でも質問掲示板「足長坊主の家づくり何でも相談所」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 足長坊主の家づくり何でも相談所
 

広告を掲載

足長坊主 [更新日時] 2011-02-25 22:40:27
 

これから家づくりを考えておられる方々、現在建築中の方々、家づくりに関する何でも相談(質問)を遠慮なくされたら良いずら。このわしがズバっとお答えいたすずら。

[スレ作成日時]2010-05-08 20:54:33

 
注文住宅のオンライン相談

足長坊主の家づくり何でも相談所

465: 匿名さん 
[2011-01-24 11:53:51]
>>463

戸建はI地域には対応してないよ。

http://www2.kenzai.kaneka.co.jp/kanelite/
466: 足長坊主 
[2011-01-24 18:08:27]
>>463殿
>>465じゃそうな。

このようにわしに代わって質問にお答え頂くのも、OK牧場じゃ。

ここはリクルート社も注目しておる有意義なスレッドじゃ。

皆でさらに有意義なスレにして行きたいものよのぅ。

ところで、suumoのキャラクターはわしに似ておるの。
467: 匿名 
[2011-01-24 18:36:16]
なんだかなあ…
468: 匿名 
[2011-01-24 20:06:33]
なんなの?このスレ。自己満足スレ以外の何物でもないな。
469: やれやれ 
[2011-01-24 20:09:14]
あの〜無視するの辞めてもらえます?
470: 匿名さん 
[2011-01-24 20:53:13]
無視するしか出来ないの。散々嘘付いてきたもの。すぐに論破されるし、プライド無いし恥知らずだし。タマスレでも能無しがばればれでいい恥さらし。いい加減にしないと「サラリーマンさん」に喝破されるよ。
471: 匿名 
[2011-01-25 02:19:42]
まあ自演ショーだから まともにかまうと疲れるだけだよ
472: 匿名 
[2011-01-25 11:15:06]
>>470の他力本願っぷりには驚いたw
473: 匿名 
[2011-01-25 11:20:03]
誰かスレごと削除依頼してくれ。他力本願で申し訳ない。
474: 入居済み住民さん 
[2011-01-25 20:16:49]
1年ほど前に新築を北九州の某工務店で建てました。
最近洗濯機の排水部分からトイレのにおいといいますか、う〇この臭いがします。
工務店には言うつもりですが、少しでも知識を頂けたらと思います。
475: 購入検討中さん 
[2011-01-25 20:26:00]
足長坊主様に質問です。

年末に新築予定で、今日交渉中の工務店に概略の見積もりをもらいました。

その中で、勾配天井(吹き抜け)の部分が割り増しで坪32万円 3.5坪で合計108万円も計上されていました。

勾配天井が手間がかかるのは分かりますが、単に材料代と手間賃にしては高すぎると思います。

これはぼったくりでしょうか?

それと坪あたりいくらと言うのも納得がいきません。
床もなく天井も壁も現しの倉庫みたいな部屋でも同じ値段です。

単に材料費と人件費でいくらと言う計算は出来ないのでしょうか?
476: 匿名さん 
[2011-01-25 20:54:15]
自作自演する人の心理ってどんなんだろう。一人でパソコンの前で「足長坊主様に質問です」とか「よい質問じゃ」とかやってるわけだよね。なんか気色悪いよね。前に「カタルシスを感じている」みたいに書かれていたけど、このスレ主本当にあわれだよね。両親とかどう思っているんだろう、、、。なんかアキバで事件起こした奴思い出すよね。
477: 匿名 
[2011-01-25 21:00:49]
スレごと削除依頼、誰かしてよ。
478: 匿名さん 
[2011-01-25 21:07:09]
足長坊主、自分のスレでもフルボッコ。
479: 475 
[2011-01-25 21:56:44]
>>476
勝手に自作自演にしないでくれよ

それとも君が俺の質問に答えてくれるのかよw
480: 匿名 
[2011-01-25 22:00:42]
ほお~そうきますか・・・
481: 匿名さん 
[2011-01-25 22:02:07]
>>480
君は邪魔だから2chでも行って遊ばれてこいよ
482: 匿名 
[2011-01-25 22:05:34]
なかなか手が込んできやがったな・・・
483: 463 
[2011-01-25 22:30:38]
子供に絡まれて大変ですね…
フルボッコとか中学生が使う言葉みたいですねよ

>>463
投げやりな回答されて納得出来ません。
やっぱり足長さんにきちんと回答を貰いたいです。
ぜひご教授下さい。 宜しくお願いします。
484: 匿名さん 
[2011-01-25 22:37:41]
>>479君,476です。では答えます。今日交渉中の工務店にそのまま話してみてください。坪いくらでも材料費と人件費でいくらでも、乗せる気になれば何とでもなるので。細かい仕様によっても異なりますし、冷静に考えればフローリングでも畳でもCFでもタイルでもすべてまとめて坪いくらになってませんか。1箇所、1箇所、1部屋、1部屋、別に単価出しているのですか。ちがうでしょ。あとは,あなたと工務店の話し合いです。そもそも納得いかないからここで相談するのですか。以前このスレ主がどんな事を書いていたか分かっていますか。もしこれが自作自演なら私の書いているとうり気色悪いスレ主ですし、そうでないのならここで相談することはあなたにとって決してプラスになりません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる