一戸建て何でも質問掲示板「足長坊主の家づくり何でも相談所」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 足長坊主の家づくり何でも相談所
 

広告を掲載

足長坊主 [更新日時] 2011-02-25 22:40:27
 

これから家づくりを考えておられる方々、現在建築中の方々、家づくりに関する何でも相談(質問)を遠慮なくされたら良いずら。このわしがズバっとお答えいたすずら。

[スレ作成日時]2010-05-08 20:54:33

 
注文住宅のオンライン相談

足長坊主の家づくり何でも相談所

445: 匿名さん 
[2011-01-22 14:51:38]
足長さんを悪く言わないで下さいよ!

446: 足長坊主 
[2011-01-22 15:30:23]
かの内府公(家康殿)でさえ過半数に満たないまま天下を取られたぞな。

今は元幹事長(一郎殿)の反転攻勢に期待するか、わしに期待するかと言われておるご時勢じゃ。ご心配はご無用じゃ。

「今太閤」ならぬ、「今将軍」という事じゃな。

ところで、家づくりの話題に戻すが、わしはリクルート社はすごいと思うぞな。

なぜなら、このわしのスレ(「足長坊主の家づくり何でも相談所」)のトップバナー広告に「無料で家づくり相談が受けられる suumoカウンター」を掲載されておる。

さすがじゃ。このわしに便乗するとはの。
447: 匿名さん 
[2011-01-22 15:41:40]
結局論破されて終わりか。その後は自作自演の相談か。恥もプライドもない哀れなゴミだな。
448: 匿名さん 
[2011-01-22 16:49:58]
>>446
「相談」っワードにヒットしただけじゃん。
449: e戸建てファンさん 
[2011-01-22 17:06:22]
本当に何も知らないんだね、このスレ主。みじめな人間だよ。
450: 匿名 
[2011-01-22 17:53:15]
446

本気で言ってんの?
ちなみにオレが立てたスレにも広告ついてますが

さすがオレ って言ったらいいかな?
451: 匿名さん 
[2011-01-22 23:27:10]
釣りにマジレス

カッコ悪い
452: 匿名 
[2011-01-23 01:54:04]

おお!
足長殿、釣りだったんですか。
高度な釣りですな
こりゃ一本やられましたな
453: 匿名はん 
[2011-01-23 07:37:35]
雑魚しか釣れなかった場合も
坊主と言うのでしょうか?
454: 匿名 
[2011-01-23 08:45:27]

意味わからん
455: やれやれ 
[2011-01-23 09:15:26]
ログが出ないことをいいことにくだらん。

本 出版する言うてましたよね?

出して下さいね?
足長さんがどなたか知りたいので。是非購入させて頂きます。

国の経済施策での着工数増ですら、「予言」などとさも自分発信のように言う人間が、まさか自分発信の発言を実現しない訳ないですよね?
456: サラリーマンさん 
[2011-01-23 12:31:17]
家康は過半数に満たないまま天下を取ったと言うが、スレ主自身は103で「優に過半数の支持を集めている」と言っていたではないか。今現在の自分の立場を理解していないのか。あわれな自称作家は自らの書いたことも忘れ嘘に嘘を重ねている.一つ断言する。このスレ主はこのサイトから出て行くことは無い。変名偽名を使い何時までもしがみ付く。なぜならばここでしかカタルシスを感じることが無いからだ.現実社会ではどんなに惨めでも、ここではなりたい者になれるからだ。なんと哀れで惨めで可哀相な人間だろう。匿名ネットの悲惨な犠牲者である。
457: ご近所さん 
[2011-01-23 14:27:39]
あしながの正体なら知ってますが・・・正体ばらして良いですか?
458: 匿名さん 
[2011-01-23 15:04:25]
お願いします。
459: 匿名 
[2011-01-23 22:53:19]
知りたいぞな
460: 匿名 
[2011-01-24 02:17:16]
足長坊主に 興味深いですね みなさん
461: 匿名 
[2011-01-24 09:01:41]

足長君
キミに興味があるんでなくて
あんな事を言うヤツはどんなヤツだ? と言う野次馬なだけ
462: 匿名 
[2011-01-24 10:10:30]
ていうか嘘ばっか。 しかもある時には「過去に発言したように」
ある時には「あれは釣りだ」やし
匿名やからってなんでもありか!気に入らん
463: 431 
[2011-01-24 10:46:32]
お久しぶりです 先日は回答頂きありがとうございました。
自作自演と言ってる方もいますが、全くの勘違いで恥ずかしいですよ。
ここで、もうひとつ質問なんですが、

次世代省エネ基準についてですが、
Ⅰ地域の住宅を建てました。外張り断熱をカネライトフォーム75mmを使用しているのですが、
これは、現在北海道で施工されているもっとも分厚い外張断熱だと思いますが、
http://www.ibec.or.jp/pdf/sjuutaku14.htm このサイトに載っている
外張り断熱工法Ⅰ地域の断熱材の厚さが もっとも良い断熱Eタイプを使用しても
85mmとなっておりまして、次世代省エネ対応をうたっているHMの断熱材が75mmで
10mm程足りないのですが、これでも次世代省エネ基準対応と言っても良いのでしょうか?
464: 匿名 
[2011-01-24 11:05:06]
461は 本当に暇人

どんな育てかた されたか
想像つく。

無能なる 一族(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる