ライオンズ オーチャードガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都足立区梅田5丁目573番12(地番)
交通:東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.32平米~90.03平米
売主:大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-05-08 11:50:24
ライオンズ オーチャードガーデンってどうですか?(旧称:ライオンズ梅島)
937:
匿名さん
[2011-08-28 14:57:37]
|
938:
購入検討中さん
[2011-08-28 19:02:03]
ライオンズのマンション欠陥工事がでましたがここは大丈夫でしょうか?
なにか説明うけましたか? |
939:
購入検討中さん
[2011-08-28 19:03:38]
【不動産】大京、構造欠陥で異例の建て替え--『ライオンズマンション京町』(神奈川・川崎市) [08/27]
分譲マンション大手の大京(東京)が1996年から販売した川崎市川崎区の ライオンズマンション京町(7階建て、72戸)で、柱への発泡スチロールなどの 異物混入や鉄筋不足など構造上の欠陥が判明し、大京と施工会社が費用を 全額負担して異例の建て替えをすることが27日、川崎市などへの取材で分かった。 同マンションは川崎区京町2丁目に97年3月完成。施工は東亜建設工業(東京) だったが、実際は都内の別の建設業者に工事を一括外注。 大京と東亜建設工業が建て替え費用約16億6千万円と引っ越し代などを払うことで 今年3月に合意。今後解体し、来年夏に着工、13年完了の予定。 ●参考画像 http://alp.jpn.org/up/s/7897.jpg ◎大京(8840) http://www.daikyo.co.jp/ ◎http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082701000427.html http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314432301/101-200 |
940:
土地勘無しさん
[2011-08-29 14:15:38]
東亜建設工業は「元請けとして建て替えには真摯(しんし)に対応したい。工事の外注先は大京から紹介された業者で、その後会社を分割して別会社になっており、施工不良の原因は問い合わせたが分からなかった」と説明している。 『工事の外注先は大京から紹介された業者』だって。施工費を安くあげる為に大京が会社ぐるみでやっていたとしか思えないよね。会社の体質なんて簡単に変わらないから、ここも心配だーねぇ。 |
941:
匿名さん
[2011-08-29 15:20:30]
この会社まだこんな事やってるの?
本当に信用なくなるね。 施工会社くらいしっかりした会社を使うべきだろう。 でもそうなると価格が高くなる。 どちらを取るか。 やはり信頼の置ける施工会社をとりたいね。 |
942:
匿名さん
[2011-08-29 23:32:17]
ここは施工が長谷工だっけ?
さすがに長谷工は大丈夫だと思うけど…。 ただ震災が起きた時に建設中だったのがネックかなぁ。 営業さんは安全が確認されたと言っていたけど どういう方法で検査したのだろう? |
943:
購入検討中さん
[2011-08-30 06:30:13]
震災後資材とかも不足してその頃建設中のものは
中スカスカって噂でたけど こんなニュースみたら心配になってきた |
944:
匿名さん
[2011-08-30 14:04:27]
長谷工って債務免除を申請してきた企業だし銀行の手前 リストラも大規模だった。その結果、リストラ決定の社員は それこそ適当に仕事こなして退職。。。。適当に仕事こなしたマンションを購入した方は気の毒だな~~。 別にここが適当マンションとは言ってないよ。あくまで一般論だから。
|
945:
ご近所さん
[2011-08-30 21:21:48]
長谷工だから大丈夫っていう論拠がわからん。
どっちかというと長谷工だから余計心配だと思うけどなぁ…。 ちなみにこのマンションも長谷工から下請けに丸投げかもよ。だって長谷工のプレハブ事務所ちっちゃいし、職員の数は少ないし、事務所の電気消えるの早いし、事務所の外でウンコ座りしてタバコ吸ってるしねぇ。なんか弛んでるよね。 |
946:
匿名さん
[2011-08-30 21:34:52]
大地震がくれば一目瞭然になるからそうなったら 住民が束になって訴訟すれば。 そもそも地震に強いマンションって謳ってないから 勝てないけど |
|
947:
匿名さん
[2011-08-30 22:21:17]
平成18年に下請けに丸投げは禁止になったはず。
|
948:
匿名
[2011-08-31 00:14:26]
丸投げは禁止になったけど、それは表向きだけですよ。内情は大して変わっていません。
不安な方は鹿島・清水・大成・大林クラスの施工物件を選択すれば良いかと。お値段は安くない場合が多いですが、施工管理は比較的しっかりしてますので。 |
949:
匿名さん
[2011-08-31 05:43:04]
二流施工会社や目先の利益重視長谷工体質を知らないで契約して後から
不安になるより 大きな枠組みで利益を確保している大手物件を契約したほうが良いよ しかし、既に契約済みの場合は長谷工を信じ続けるしかない!! だって他になんにも対策はないから |
958:
ご近所さん
[2011-09-01 11:21:47]
リライズの3480万は買い!と思ったけど、モデルルーム使用物件じゃん。気にしない方には良いと思います。ハイ
ライオンズとリライズを比較すると、ライオンズの魅力は値段が安い事。それ以外はごく普通な物件。 安いのは大きな魅力の一つだと思いますが、ライオンズはリライズの価格に助けられているという気もします。建物・設備・立地を考慮すると比較的割高物件なのに、免震構造を採用しているリライズの価格と比較すると安く見えてくるから不思議なもんです。 |
959:
匿名さん
[2011-09-01 12:28:18]
っていうかリライズとは格が違うよ。
|
960:
匿名さん
[2011-09-01 15:41:37]
近くにあると比べるんだな。
住んでからも何かにつけて比べるんだろうな あともう一棟くらい中立的なマンションが建たないかな |
961:
匿名
[2011-09-01 18:40:02]
後々の事考えたらここでリライズと比べるのはやっぱ良くないよね。
せっかくマンション買ったのに惨めな思いするんじゃ可哀そうだよ。 オーチャードだって立派なマンションだい! |
962:
匿名さん
[2011-09-01 18:56:35]
全てが違い杉。東武と大京を比べちゃいけないよ。
|
963:
ご近所さん
[2011-09-01 19:48:18]
川崎の欠陥マンションも築15年で建て替えとはある意味ラッキーですね。
|
964:
匿名さん
[2011-09-01 23:24:56]
僕は個人的に大京は苦手です。
すこし知っていた友人が営業していて彼は神奈川県の マンションを担当していた際に飲んだのですが 客なんて口先で騙せばいいんだよ 何にもしらないから専門的に 言えばいいんだよ って自慢気に連呼してました。 つくづく ここの恵比寿体質はバカ一辺倒なんだなと感じました |
学年毎に作る作物が違うようです。
子どもたちがメインとなり種まき・雑草抜き・水やりをしていくそうです。
食育にも、理科としても、そして心の教育にとてもいいことですよね。