株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ オーチャードガーデンってどうですか?(旧称:ライオンズ梅島)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. ライオンズ オーチャードガーデンってどうですか?(旧称:ライオンズ梅島)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-10-12 08:29:46
 

ライオンズ オーチャードガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区梅田5丁目573番12(地番)
交通:東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.32平米~90.03平米
売主:大京

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-05-08 11:50:24

現在の物件
ライオンズ オーチャードガーデン
ライオンズ オーチャードガーデン  [ファイナルステージ(最終期)]
ライオンズ オーチャードガーデン
 
所在地:東京都足立区梅田5丁目573番12(地番)
交通:東武伊勢崎線 梅島駅 徒歩5分
総戸数: 220戸

ライオンズ オーチャードガーデンってどうですか?(旧称:ライオンズ梅島)

707: 匿名 
[2011-05-18 21:18:25]
梅島に住んでまもないですが、靴下に便所スリッパで、買い物してる人とか普通にいますよ。
何日もお風呂に入っていないような人だとか・・。
リライズガーデンができて、若い比較的きちんとした家族も増えてきていることも事実ですが。
ライオンズが出来て、若い世帯が入居して街全体がもっとキレイになることを希望しています。
708: 匿名さん 
[2011-05-19 10:48:22]
梅島に住んで5年目ですがとっても住みやすい環境ですね。オーチャードの北側に出来る道路が開通すればもっと便利になるかも…。
709: 匿名さん 
[2011-05-19 22:55:48]
>707
え!?私はまだそういう方見たことないですけど…。
8年近くこちらに住んでいますが。
確かにまれに不思議な方は見かけますけど、
同じ割合で新宿や渋谷でも見かけますし…。
特に足立区だからって感じは私はしません。
710: ご近所さん 
[2011-05-20 09:42:40]
足立区と言うだけで偏見の目があるのでしょう。
でも西新井、梅島付近は凄く良い環境だと思います。
711: 入居予定さん 
[2011-05-20 22:40:04]
私は生まれた時からずっと梅島に住んでます。
結婚後もしつこく住んでます。
世界 の北野武が生まれ育った街なのにな。偏見って悲しいね。

ライオンズに引っ越し予定ですが、中年家族は入居しちゃダメ?
















712: 入居予定さん 
[2011-05-20 23:37:16]
>711さん
私は梅島は初めてで土地勘がありませんが、とても楽しみに入居を待っています。
同じマンション内に地元の方がいて、とても心強いです!
年齢なんて関係ないですよ。
どうぞよろしくお願いします。
713: 匿名 
[2011-05-21 05:35:30]
梅毒つながりで皆さんよろしくお願いします。
714: 匿名 
[2011-05-21 09:02:12]
梅島は駅が高架下なので、西新井のような駅前再開発はしにくい気がします。とはいえ駅の周辺はお店は沢山あるので小菅なんかに比べれば格段に生活しやすいかと。
715: 物件比較中さん 
[2011-05-21 15:57:37]
たけしの出身校が近くです。
島根から徒歩圏内だし有数高校だからね
716: 匿名 
[2011-05-21 19:33:20]
昨日夜に現地を見に行きましたが、セブンイレブン前の公園にホームレスの方が寝ていました…。

警察の方にパトロールとかして欲しいです。

717: 匿名 
[2011-05-21 21:53:15]
あのホームレスは公園を転々しているよ。
この前はリライズ前の公園で寝てました。
718: 匿名さん 
[2011-05-21 22:26:35]
梅島は大きな駅前の開発は確かに難しいですよね・・・旧道が狭いのもネックだと思います
でも買物なら西新井がごく近所ですしね
すごく狭いですが近道もありますし
買物に関しては不便さは感じることはないかな
719: 匿名さん 
[2011-05-22 22:45:42]
買物はカリブがもうちょっと便利だったら良いのになぁって思います。
何となく暗い雰囲気がするんですよね。
個人的にはモスがあったりTSUTAYAがあったりするのは良いのですが・・・
旧日光街道沿いで道が狭くて行きづらいかな
720: 匿名さん 
[2011-05-23 14:43:50]
>712さま。

入居楽しみですね。
おばちゃんですが、こちらこそ宜しくお願いします。

梅島駅のそばに小さなお店ですが、焼き鳥屋さんがあります。
とても美味しいので、お引越ししたら是非ご賞味を!
(店名出していいのかわからないので書きませんでした)






721: 入居予定さん 
[2011-05-23 22:36:31]
>No.720さん

駅近くの焼鳥屋さんですね!
分かりました。
片っぱしから(?)食べてみます。
ありがとうございます!!
本当に、楽しみですね~。。
722: 匿名さん 
[2011-05-23 23:06:53]
俳優の山崎樹範さんのブログで見たのですが、
山崎さんの同級生がされている居酒屋さん(九中正門前)がすごく美味しいらしいです。
引っ越したらぜひ行ってみようとおもいます。
結構ネットのクチコミの評判も良いんですよね。
723: 匿名さん 
[2011-05-25 14:54:59]
ちょっと前のレスに和菓子屋の事が書かれていましたし
焼き鳥屋や居酒屋さんなどグルメには意外と事欠かないんですね
地味で静かな街だと思っていたので(スイマセン)
結構暮らすのが楽しそうです
724: 匿名さん 
[2011-05-26 15:03:47]
この辺りで24時間救急で小児科もある病院ってどこになりますか?

鹿浜の博慈会がそうだと聞いた事があるのですが

もっと近くにはないのでしょうか?

鹿浜だとさすがにこちらから遠いような気がして・・・

情報よろしくお願いします
725: 匿名さん 
[2011-05-27 14:26:34]
>>724
やはり鹿浜行くか、そうでなければ女子医大じゃないかな。
いける範囲に24時間小児科医常駐の病院があるだけでも相当良いと思うよ。
あと医師会で休日診療もしているし、
平日の夜間も小児科の初期対応の救急も医師会てしているよ。
726: 検討中 
[2011-05-29 03:07:23]
う~ん。。
リライズとこっちで悩み中。。。

リライズは免震や駐車場など設備面で非常に魅力的ですが、価格がちょっと高い。
こっちの魅力は価格面だけど、なんか決め手に欠ける(^^;)

とりあえず、明日両方のMR予約してるのでもう一回よく考えてみよ。。。

人それぞれ重視することは違うと思いますが、こちらを選んだ皆さんの『決め手』は何でしょう?
差し支えのない範囲で教えていただけると幸いです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる