株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ オーチャードガーデンってどうですか?(旧称:ライオンズ梅島)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. ライオンズ オーチャードガーデンってどうですか?(旧称:ライオンズ梅島)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-10-12 08:29:46
 

ライオンズ オーチャードガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区梅田5丁目573番12(地番)
交通:東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.32平米~90.03平米
売主:大京

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-05-08 11:50:24

現在の物件
ライオンズ オーチャードガーデン
ライオンズ オーチャードガーデン  [ファイナルステージ(最終期)]
ライオンズ オーチャードガーデン
 
所在地:東京都足立区梅田5丁目573番12(地番)
交通:東武伊勢崎線 梅島駅 徒歩5分
総戸数: 220戸

ライオンズ オーチャードガーデンってどうですか?(旧称:ライオンズ梅島)

22: マンション検討者 
[2010-08-02 23:46:38]
匿名さんのせいで ほんと掲示板が酷い事になっていますね。
もう 消えてください。

このマンションも梅島のマンションはみな キレイで良かったですよ。
随分 酷い言い方なんですね。 手抜き・・・のマンション。
相当 見る目がないんですね。
本当に迷惑なので もう書き込みはしないでください。
なんとか営業マンさんの方が 書き込みが役立ちます。
もう書き込まないでくださいね。匿名さん
23: 元不動産営業マン  
[2010-08-03 22:49:20]
>22さんのおっしゃる通りです!
ワタクシ元藤和不動産営業マンの言うことが一番役に立つんです!

マンションはベリスタ!一流企業の藤和不動産がベストです。それ以外は糞です!
見る目の無い人は皆消えてください!
藤和不動産 藤和不動産を宜しくお願いいたします!
24: 周辺住民さん 
[2010-08-04 06:47:00]
しょっぱなから実に低レベルな掲示板だこと。十人十色、たて食う虫もすきずきでしょ。
25: ご近所さん 
[2010-08-04 21:26:08]
また藤和不動産か
いい加減にしてよ
26: 匿名さん 
[2010-08-05 01:05:37]
なんかリライズからライオンズにターゲットが移ってますね…

発表会もまだ先だし、ライオンズの売り出しが始まるころには
ベリスタ梅島の残物件さばけてると良いですね。

誰かあそこ買ってくれないと梅島周辺のマンションのスレが
荒れてしょうが無い。
本物のベリスターとそれを面白がって真似てる奴と居るんだろうけど。
そんなに良いなら自分がベリスタ買って住めば良いのにネ。
27: 査定中 
[2010-08-05 01:31:15]
はっきり言って どっかの馬鹿が書いているんでしょうね。
だいたい 藤和不動産の物件はとっくに完売していますよ
それとみましたが確かに良い物件です。

はっきりいって こんな所に わざわざ元藤和不動産の営業マンですという方が
でるはずか ないでしょう。
匿名さんのいたずらでは?
どちらにせよ もう このネタはやめてください。

匿名さんというかたは プラウドの物件でも苦情が集中していた有名な
荒らしをするかたです。
ここの掲示板は 事実ではない事が多数ありますね。

28: 匿名さん 
[2010-08-05 13:16:05]
ちなみに、27さんはここの掲示板に何の用があるのですか?
29: 購入検討中さん 
[2010-08-05 22:21:10]
>27
匿名さんも迷惑だけどさ、あんたも十分迷惑だから消えてくれないかな?
30: 立ち寄り人 
[2010-08-05 23:14:27]
購入検討中さん あなたもそういう発言をすると
ドンドン 質が悪くなります。

皆さん 最近のマンションは 良いマンションが増えています。
この辺りのマンションは だいたいみていますが 名前が上がっている
マンションは どれも良いと思いますよ。
梅島は これから 価格があがるでしょうね!

仲良くやってくださいよ!
文句を言う方は ここには 掲載しないでよ。
31: 周辺住民さん 
[2010-08-10 06:47:02]
先日広告が入ってきましたね。
特に目を引くものがありませんでした。
やはり、価格次第かな。
32: 大凶 
[2010-08-13 01:49:03]
ライオンズ梅毒って何?
33: 匿名 
[2010-08-14 02:28:42]
28 30 あんまりなめんとしばくで!!
34: 物件比較中さん 
[2010-08-15 17:40:36]
概要見たのですが、残念なことに直床?だったような。。。。。。。。
立地的にはいいんですが。
35: 匿名さん 
[2010-08-16 02:45:58]
建築法上建物の高さが決められているので、二重床+二重天井両方採用だと天井を低くせざるをえず、どちらか片方だけの場合が多いそうです。

>>34
長谷工だと二重天井+直床が多い感じなんですが、二重天井より二重床のほうが遮音性が高いというお考えでのご意見なのでしょうか。個人的には工法よりもそれぞれの質の問題なんじゃないかと思うのですが、素朴な疑問なのでお教え戴ければ。
36: 周辺住民さん 
[2010-08-16 10:29:19]
ここの広告の地図、リライズガーデンを無視してるから、あそこの敷地が巨大な空き地みたい(笑)
ちゃんと載せればいいのに。いい目印だと思うんだけど。
37: 匿名 
[2010-08-16 10:38:19]
同じ東武のスカイツリーはちゃっかり載せといて、セコいねライオンズ
スカイツリーは見えまーす
リライズガーデンはありませーん
って事かな。
しかしリライズガーデンがあんなに売れ残ったのは誤算だったでしょうなあ。
38: 匿名さん 
[2010-08-16 11:34:47]
あの大きい敷地ほんと目印になりますよね!
リライズガーデンの売れ残りには何かやっぱり
理由があるんですかね?
39: 匿名さん 
[2010-08-16 13:25:29]
リライズガーデンが売れ残っている理由は色々あると思いますよ。
土地に対して供給過剰だとか、外観がイマイチだとか。
西新井と言いながら半分以上が梅島物件だったりとか。
でもそれよりは、販売計画がうまく行ってない、
これが一番の原因だと思います。

730件くらいあって、500超は売れてんのかな?
この販売ペースなら、上手な販売計画でやれば
完売近くまで行けたんじゃないかな。

ここ、部屋選びが客主導な部分があったんだよね。
今ならココとココご案内できます、とかじゃなくて
客がココ空いてますか?的な。
なんか販売計画より客優先みたいな。
それだと全体計画はキツくなっちゃうよね。

ライオンズは戸数も200戸程度だし、マンション作って売る事に
関しては東武よりも数段上手でしょうから、
そこまで苦戦はしないんじゃないかな。

ただ、ライオンズの売り出し価格もそんなに安くならないみたいだし
竣工一年経過して、おそらく値引き的な動きが出るであろう
リライズガーデンとの競合は双方にとって良い点なしだろうなぁ。
40: 匿名はん 
[2010-08-16 14:12:37]
ここはライオンズスレなんでリライズの売れ残り原因を語りたい人はリライズスレへ。

リライズのあれこれを参考にできる分、ライオンズは有利だね。
あの辺の道路とかもリライズの開発があって整備されたんだし。
美味しいとこ取りw
JALに対するANAみたいなもんか。
41: ご近所さん 
[2010-08-17 12:22:33]
売れ残りうんぬんの理由をぐだぐだ、評論家じゃあるめいし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる