株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ オーチャードガーデンってどうですか?(旧称:ライオンズ梅島)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. ライオンズ オーチャードガーデンってどうですか?(旧称:ライオンズ梅島)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-10-12 08:29:46
 

ライオンズ オーチャードガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区梅田5丁目573番12(地番)
交通:東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.32平米~90.03平米
売主:大京

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-05-08 11:50:24

現在の物件
ライオンズ オーチャードガーデン
ライオンズ オーチャードガーデン  [ファイナルステージ(最終期)]
ライオンズ オーチャードガーデン
 
所在地:東京都足立区梅田5丁目573番12(地番)
交通:東武伊勢崎線 梅島駅 徒歩5分
総戸数: 220戸

ライオンズ オーチャードガーデンってどうですか?(旧称:ライオンズ梅島)

214: 物件比較中さん 
[2010-10-07 01:54:09]
>>213
ならあんたが検討者らしい書き込みで流れ変えれば良いじゃないか?
ライオンズについて真剣に嘘偽りなく情報交換してるんであれば、
業者が付け入る隙もないし、業者バスターの俺様が監視してやる必要も無くなるってもんさ。

ところが>>213は流れを変えようとしなかった。それは>>213もまた業者だからなのである。
215: 匿名 
[2010-10-11 12:28:56]
過疎ってるなぁココ。
話題少ねーもんな。
まあ高圧線なんてそんな大した問題じゃねーと思うけど、
とにかく大凶は電車騒音の件とかで悪口言うの止めた方がいいだろね。アレは醜いわ。
電車騒音なんて駅極近で完全相殺。大きなマイナスもあるけど大きなプラスもある。これが「特徴」って奴だ。
ライオンズにはこの「特徴」ってのがあるのかい?

今のところ
「リライズの悪口しか言わない営業マンだらけ」
これがライオンズの特徴かな。

良くも悪くも自分とこの物件の話しかしない営業マン、そういう人が一番成績上がるとおもうんだけどなぁ。
悪口言ってる最中の人間の醜さを大凶は研究してないのかねぇ。
数千万の買い物するんだぜ?余所の物件がどうとか、どうでもいーわ。
大凶は何を勘違いしてるか分からんが、電車騒音とか道路騒音なんて「無くて当たり前」だからな?
216: R住民 
[2010-10-11 15:17:09]
住んでから言えっての>電車騒音

T2~3級サッシ越しの電車通過音が騒音って、大京の営業さんはよほど神経質なのかね?
窓開けてたってガキの奇声よりよほどうるさくないしw
面白そうだから、そのうちMR行ってリライズの悪口聞いてこようかしらんww
217: 物件比較中さん 
[2010-10-12 13:57:14]
価格って発表になったんですか?
最近モデル行った方教えてください
218: 買いたいけど買えない人 
[2010-10-14 00:12:59]
東側の安いところで3500ってききました。
高い。
219: ご近所さん 
[2010-10-14 12:15:25]
>東側の安いところで3500

低~中層階の3LDKくらい?

新築。
足立区とはいえ、都内。
駅まで徒歩5分。
電車に乗れば直通で上野まで15分、秋葉原まで20分、銀座まで30分。
買い物、学校、病院、役所関係ぜんぶ揃ってる。

この条件で3500万円が高過ぎるってことはない。
同じ条件で2000万円台探すなら埼玉より奥地に行くしかないでしょう。
220: マンコミュファンさん 
[2010-10-14 16:58:18]
結局、梅島駅自体に魅力が無いから
そこに近いからってどうなんだって話になる。

ファミリー世帯だと家族全員定期持って電車利用って訳じゃないから
駅が近くて電車が都心に繋がってて便利ってだけでは話にならなくて
やはり東京では駅前そのものが商業的に便利でないと訴求力に欠ける。

例えば夜に帰ってきてDVDでも借りたくなったら
マンション通り越して遥か遠くカリブのツタヤまで行かなきゃいけないとか、
まともな本屋は駅の中にしかないとか、
駅近くで家族と外食、と言っても23区内とは思えないほど選択肢が少ないとか、

>>219さんは「足立区とはいえ、都内」と言っていますが、
その「都内」という言葉から期待される利便性からは程通い不便さです。

足立区内で「足立区とはいえ、都内」なんて言えるのは
千住地域は別格として、せいぜい西新井駅徒歩10分圏内くらいでしょ。
その西新井だって、再開発があって何とか体裁を整えつつありますが、
「西新井事件」「西新井病院」の西新井ですからねぇ。

まあそんなこんなで、梅島自体がイマイチだから割高に見えるんでしょう。
で、それを補うほどにはマンション自体のスペックに魅力が無いと。
221: 物件比較中さん 
[2010-10-15 02:07:08]
ここの仕様はたしかにしょぼい
直床だし
リライズより価格高めなのに、仕様見劣りして、共用施設は比べるまでもないとくりゃあ、ねえ
場所もあんまりよくないしなあ
東武の物件てなんかつくりに余裕あんだよなあ
しかし78へーべーで4200くらいって、立地と仕様考えたら売れるわきゃないよ
ライオンズブランドにぶら下がった結果かもしんないけど
今は古くさいイメージついて逆に不利かもなあ
222: 業者 
[2010-10-15 08:28:08]
う~ん
ちょい高い
という印象です

私はコンスタントに売る自信はないですが、ここの営業マンの鬼TEL・飛込なら、売れるレベルの高さ(価格)なので、問題なしでしょう!
223: 匿名はん 
[2010-10-15 09:42:23]
共有施設なんてゴミ置き場と駐車・駐輪場だけでいい。
敷地建物ムダに大きいと固定資産税が高くなってイヤン。
仕様がショボいのは論外ですな。一応、高級っぽく売り出してるのに。
224: 匿名さん 
[2010-10-19 18:50:04]
今週末申し込み始まります。
売れ行きどうかな。
225: 物件比較中さん 
[2010-10-19 19:23:20]
今週のスーモに出てたけど、インパクト、訴求力がないんだよな。
たったの二ページだし。四ページも広告載せる内容が無いんだと思いました。
226: 匿名さん 
[2010-10-19 20:09:37]
一期でどれくらい売れるか気になります。
227: 近所をよく知る人 
[2010-10-24 17:47:41]
価格が明らかになった途端、書き込みが無くなりましたね。
228: 匿名さん 
[2010-10-24 21:52:30]
このエリア検討してたら、ライオンズの価格が出るまでリライズと両天秤だった人が多いだろうからね。
229: 物件比較中さん 
[2010-10-24 22:29:37]
西新井駅徒歩14分って。。
10分超えたら、厳しいでしょw

梅島は確かに駅力ないけど。。
西新井物件にするには少し難ありかと思います。
230: 周辺住民さん 
[2010-10-25 06:23:40]
越谷方面利用する人はともかく、西新井駅へ歩くまでに梅島駅から北千住より更に先へ進んでいますよ。
231: 匿名さん 
[2010-10-25 10:37:28]
>>230
越谷方面も同じ事。
西新井駅までは電車で行った方が早いのだから
準急乗りたきゃ西新井で乗り換えれば良いだけ。
近隣住民は皆そうしてる。
もちろん北千住方面は言うまでもなく。

つまりこの物件に住んだら梅島以外の駅を
利用することなど有り得ない。
どう考えても完全に梅島物件だ。
232: ご近所さん 
[2010-10-25 11:03:19]
ちゃんと「梅島駅徒歩5分」て書いてあるじゃん。
西新井にだけ反応するなよ。

なんでそんなに梅島を嫌うかね~
日比谷線直通一本で通勤してる私には不満はないよ。
駅にエスカレーターあるし、ココスナカムラもあるしw
233: 匿名さん 
[2010-10-25 11:27:14]
結局、西新井ヌーベルのそばにMR作ったり、
マンション名に地名を入れなかったり
HPの作りも梅島を意識させないような作りになってるじゃん。
オーチャードガーデン梅島、でいいじゃんか。
地名入れない分譲マンションってなかなか無いぜ?
それって、あえてそうしたって事だろ?

梅島である事をマイナスにとらえているのは
むしろ大京の方だっつーの。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる