住んでみたい街 大阪編です。
関西全体では阪神間がベスト3を独占していましたが、大阪にも住みやすい街はいっぱいあるはずです。
[スレ作成日時]2010-05-08 07:14:50
\専門家に相談できる/
住んでみたい街 大阪編
620:
匿名さん
[2015-04-28 15:01:15]
|
621:
匿名
[2015-04-28 19:19:12]
箕面の新駅からだと都心遠くないですか?千里中央からでも梅田20分、なんば30分かかりますよ。
|
622:
匿名
[2015-04-28 20:36:56]
>>621
新箕面から梅田まで24分です。 |
623:
匿名さん
[2015-04-28 21:27:49]
あの環境なら電車のそれくらいは、
まぁ許容範囲かな。 駅からバス便は絶対嫌だけど。 |
624:
主婦さん
[2015-04-29 01:11:43]
新駅が出来る出来るってずっと言ってますけど、いつになったら本当に、出来るんですかね?
|
625:
匿名さん
[2015-04-29 01:58:31]
2020年(平成32年)開業予定らしいですよ。
まだちょっと先の話ですね。5年後か~東京オリンピックの年ですね。 |
626:
主婦さん
[2015-04-29 08:17:18]
その話し凍結してませんか?
|
627:
匿名さん
[2015-04-29 15:29:25]
北摂の方ってすぐに梅田まで何分の話が出ますが、主婦の方は週に何回ぐらい梅田まで遊びに行っているのでしょうか。
|
628:
匿名
[2015-04-29 18:52:28]
主婦なんかスーパーがあればどうでもいいでしょうけどサラリーマンや学生には大事なことだよなんですよ。
|
629:
匿名さん
[2015-04-29 19:17:49]
>>628
梅田が近くても意味無い人も多いですよ。自分は、新大阪駅、空港、高速ICに近い方が大事で梅田だと逆に不便だな〜。 |
|
630:
匿名さん
[2015-04-29 21:25:29]
そうですよね。
自分も六本木に早くつけるところがいいので、千中です。 千中より北は、さすがにありえませんが(大笑) |
631:
匿名さん
[2015-04-29 21:47:54]
大阪で飛行機を使用することなんてありますか?
福岡、東京はいずれも新幹線利用のほうが便利じゃないですか? 何も千里中央にこだわることもないのでは? 千里中央って東京出身の人が多いのならなおさら |
632:
匿名さん
[2015-04-29 21:49:39]
千里中央在住ですが、週3回ぐらいママ友同士で梅田にランチに行きますね。
千里中央ではやはりランチ処は少ないので。1回あたり2000円ほどですね。 |
633:
主婦さん
[2015-04-29 22:17:29]
電車乗ってわざわざ出掛けないとランチ出来る店もないって街は嫌だな 笑
|
634:
匿名さん
[2015-04-29 23:25:54]
>>633
北急に乗ること自体もセレブな北摂マダムには重要なことです。 |
635:
匿名さん
[2015-04-29 23:41:48]
吹田豊中あたり在住のママ友ランチは徒歩が無理な場合、
車で行くことが多いですね私の周りでは。 駅に近すぎるところは駐車事情が面倒だったりするので ほとんど行かないです。駐車場完備の郊外型のお店 を見つけて・・という感じでしょうか。 タウン情報誌などを見ていると、この辺り、 次から次へと新しいお店が 湧いて出てくるので退屈しないですよ。 電車で梅田へ行くのは関西一円の遠方の友人と会ったり、 自分の目的の買い物があるときぐらいでしょうか。 年に数回ぐらいですね。 |
636:
匿名さん
[2015-04-30 00:14:04]
最近、運転がめんどうくさくって。
梅田にも、ついついタクシー乗っちゃうわ。 北急がセレブって言われても。。 |
637:
匿名
[2015-04-30 00:19:13]
北摂マダムってなんですの?
|
638:
匿名さん
[2015-04-30 08:11:11]
本物のマダムは豪邸の戸建か最高級億ションに住んでるので
こんな庶民的な掲示板に用はない(見ない)と思います。 |
639:
匿名さん
[2015-04-30 09:31:48]
電車マダムか…
上の方が仰るように ここは凡人の巣。 |
640:
匿名
[2015-04-30 13:24:07]
わたしは北摂マダムですけどこのページは見てますよ。はやく東京に帰りたいザマス。
|
641:
匿名さん
[2015-04-30 13:32:12]
>>631
大阪–東京出張は、私は断然飛行機ですよ。法人契約で新幹線より安いのと、サービスが大違いです。まあ、会社と個人の双方にメリットあるってことです。 |
642:
匿名さん
[2015-04-30 13:51:07]
映画「阪急電車」に出てた今津線のマダム達
ただの「うるさくて迷惑なオバハン軍団」でしたね。 自称マダムとは、あれくらいなもんでしょう(笑) |
643:
匿名さん
[2015-04-30 14:05:02]
飛行機なら週1回の東京での会議行くだけで自動的に
JGC・SFC達成で海外も絡めば毎年のようにDIAになります。 出発前はFラウンジ、グリーン車であっても新幹線には乗れません。 しかもウチの場合マイル個人付けOKですから ・・・その先は言う必要ないですよね。 自分で考えてみてください。 |
644:
主婦さん
[2015-04-30 14:32:48]
なんか難しい単語がいっぱい並んでいますね〜。ただここは「住んでみたい街」なんで、バトル板で「新幹線VS飛行機」を新たに作り、そちらで思う存分戦ってください*\(^o^)/*
|
645:
匿名さん
[2015-04-30 15:27:31]
そういう単語が分からないor初耳なら北摂に住むと惨めになるだけですよ。
|
646:
匿名さん
[2015-04-30 15:38:55]
新幹線でも飛行機でも各々自分の都合の
よい方に乗ればいいのでは? 自分は新幹線派だ!いや飛行機派だ! と主張しあっても意味ないよ。 |
647:
主婦さん
[2015-04-30 17:39:52]
ブフフフ笑
誰も北摂に住みたいなんて言ってませんよ*\(^o^)/* |
648:
匿名さん
[2015-04-30 20:10:42]
所詮、北摂w
六麓荘にでも住めるようになってから自慢してほしいねw |
649:
匿名さん
[2015-04-30 20:35:29]
うん、飛行機多用の俺様イケテル自慢は
北摂の人間でも十分恥ずかしいわ。 |
650:
匿名
[2015-04-30 20:36:52]
千里中央も北千里も団地ばかりじゃないですか
|
651:
匿名さん
[2015-04-30 21:23:49]
八王子みたいなとこに住んでみたいとか…必死さに笑える
|
652:
匿名さん
[2015-04-30 22:38:42]
東京までなら新幹線のシェアは8割だったと思う。仙台でも飛行機の利便性悪いわ。
頻繁に東京に行くならどう考えても新幹線だと思うけど。 千里中央在住で高速の利便性を言ってるけど、東京や横浜まで車で帰るの? |
653:
匿名さん
[2015-05-01 00:29:24]
だから、どっちでも好きなほうに
乗ればいいじゃん! 新幹線よりも 飛行機に乗りたいって人は、 そうしたい 事情があるのでしょう。 それより、さっき、 桃山台で被り物した全裸男が 歩きまわってるって、 不審者情報きました。 |
654:
匿名さん
[2015-05-01 00:42:54]
被り物してるってことは、
全裸じゃねぇじゃぇか! 全裸見せろっ! |
655:
匿名さん
[2015-05-01 00:46:37]
頭に被り物して首から下が
全裸らしいです。 |
656:
匿名さん
[2015-05-01 05:01:16]
桃山台1丁目だと南千里か。新歓で酔った学生とか新入社員だろうか。どんどん捕まえて貰いたいね。
|
657:
匿名さん
[2015-05-02 17:47:08]
大阪府庁もはっきりと北摂以外は終わっている地域と明言しましたね。
|
658:
マンコミュファンさん
[2015-05-02 17:51:18]
えっ?いついつ?
どこでどこで?ソースはソース? |
659:
匿名さん
[2015-05-03 11:51:28]
大阪府のホームページで、将来の地域別の人口減の割合を見たが、北摂は国土軸上にあり文化、研究機関の集積により人口減はほとんどない。
枚方など大阪東部は町工場の倒産、南河内や泉州は国土軸から離れており壊滅的、市内は貧困層の流入だそうです。 枚方は強烈に人口流出が続いており、全国でもトップテン、一方吹田豊中は人口流入がトップテンと市のブランド力を見せつけた形となりましたね。 貧困と大阪府一治安の悪い枚方から人が逃げ出すのも当たり前で、経済的な理由で引越しのできない層がさらに犯罪を犯す、まさに負の連鎖が止まらない。 一方吹田豊中は転勤族の流入がさらに拡大し平均所得の増大が止まりませんね。 |
660:
匿名
[2015-05-03 12:15:21]
転勤族って金持ってるんですか?
|
661:
匿名さん
[2015-05-03 13:17:05]
家にかかる負担がないのは大きいですよね。家族帯同で20万の家賃も全額会社持ちなら楽勝でしょう。
|
662:
住民
[2015-05-03 19:45:29]
市内は物価が高いが、なぜ貧困層が流入しますか?
最近タワマン(中央・北区をはじめ)の増加によって人口が増えてると思いますけど。 |
663:
匿名さん
[2015-05-03 21:04:03]
市内は賃貸住まいでの流入でしょう。分譲でも北摂/阪神よりは遥かに安いし。物価はなおさらですよね。
北摂でもJR沿線はダメです。 大阪府が言っているのだから、北摂以外は価値がないのです。 |
664:
匿名さん
[2015-05-03 21:10:55]
>>663
たかが北摂ごときで妄信的で恐怖すら感じますね… |
665:
匿名さん
[2015-05-03 22:27:16]
この方の困るところは、
自分の考えを北摂全住民の総意 みたいに語るところ。 ほんとにやめてほしいです。 恥ずかしいから。 |
666:
マンコミュファンさん
[2015-05-03 23:20:23]
前から思ってたけど、「北摂」って範囲が広過ぎて微妙な感じですよね?
どこそこ何丁目の戸建て…みたいな表現ならわかりますが、吹田でも豊中でも箕面でも、当然ですが、ピンキリですよね? |
667:
匿名さん
[2015-05-03 23:29:26]
>>664
663は何かに洗脳されているのでは?箕面在住ですが恥ずかしい。北摂は誰かも言っていましたがトカイナカだと思います。 |
668:
匿名さん
[2015-05-04 01:01:59]
北摂とは大阪府で市内を除く淀川以北を指します。梅田を除く淀川以南とは文化、教育水準、住民層が全く異なります。
北摂で良くない地区と言っても淀川以南では最上級の地区となります。 北摂との近縁の地区としては阪神、桂から大阪寄りの地域が挙げられます。四条以北の京都市都心も近縁となるかも。 |
669:
匿名さん
[2015-05-04 01:17:19]
>>665
全住民とは言わないけど特に主婦層からは同じような話を何回も聞くよ。 子供の教育を考えたら北摂外があり得ないのもわかるが、北野高校卒業生複数名が京大に進学しレイプ事件で退学した事件を見ると、北野ならまあ当たり前、まあ大阪ならねと思ってしまう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
新駅出来たら魅力的だけど現段階では不便なんだよなぁ