神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街 関西版 兵庫編」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街 関西版 兵庫編
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-26 20:10:46
 
【地域スレ】兵庫の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

2010年03月31日発表

http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2010-05-08 01:53:14

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街 関西版 兵庫編

581: 匿名さん 
[2014-11-30 10:24:53]
不動産の話なんて例外が幾らでもあるから、本来は無意味。
しかしそれでは話にならないので、一般的な話にならざるを得ない。
その一般的な話を、一部の例外を持ち出して「そんな事はない」と言うアホも多い。
日本なんて豪邸の隣にミニ住宅(元豪邸の一部)が有る様な始末やからね。

そんな事はないと言うアホの反論を予測しつつ、私の意見を言うと、
東灘(2号線以北)、芦屋、西宮(阪神以北)なら大きな間違いはないだろうと云う事。
まあ、地価が物語るから、いい所に住みたければ最低でも坪100万以上出せと云う事。
ロットにもよるが坪130万出せばそこそこの物が手に入る。
583: 匿名さん 
[2014-11-30 11:55:59]
>>582
人口で優劣を図るお前が一番
584: 匿名さん 
[2014-11-30 12:00:26]
>>582
ご存じのとおり、ここは住んでみたい街「関西版」のスレッドです。
結局関西批判をするだけなら書き込まなくて結構です。
見ている多数の方が気分を悪くするだけですので。
どうしても参加したいのなら、関西でどこに住んでみたいか、理由と共に書き込んでください。
なければ以後書き込みは不要です。
586: 匿名さん 
[2014-11-30 12:14:15]
>>585
bakaはあんただろ笑
ひとつも議論になってない、ただの中傷でしょうが
結局関西でどこに住みたいの?
ないなら書き込みは不要なので 笑\\
587: 匿名さん 
[2014-11-30 12:17:15]
>>585

そういう態度が周りを不愉快にさせるんですよ。
荒らすだけなら一切発言しないで下さいね。

といったら今度はどんな発言が出てくるのやら、
世間ではこれを「釣り」という

さぁ・・面白い反応に乞うご期待!ワラ
588: 匿名さん 
[2014-11-30 13:56:08]
585、人口で住みたい街が決まるなら、端から議論の余地はない。

尼スレで東京物件を持ち出したアホが居たが、兵庫スレで横浜を言って何になる。

アホは黙って居なさい、神戸言葉で言ってあげるよ、ダボ。
589: 匿名さん 
[2014-11-30 14:29:06]
>588
東灘区に住んでいますがダボですか数十年ぶりに聞きました(笑)
あれって播磨弁でしょ神戸でも西の方の方ですか?
昔は東でもヤンチャな子が粋がって使う事も有りましたが、
今はそれすら聞いたことが有りません。
590: 匿名さん 
[2014-11-30 14:51:46]
>>589
大変失礼しました。
小生は西宮の百姓の倅で、母親が旧垂水区、現西区の百姓の娘でした。
いとこ等、親戚がよく使ってましたね(笑)
大して距離が離れてもいないのに、言葉の違いを子供心に感じていました。
今では神戸でもダボとか、・・・しとう、は死語ですかね?
当時、西宮で「ダボ」と言うのは相手がキョトンとして効果抜群でありました。
591: 匿名さん 
[2014-11-30 15:23:02]
尼崎より西ではダボで通じましたよ
593: 匿名さん 
[2014-11-30 16:01:03]
>>590
ずっとこの掲示板にいらっしゃる方ですよね?
結局、どちらか購入されたのですか?
594: 匿名さん 
[2014-11-30 16:03:02]
>>592
関西人に喧嘩売るのはやめとけ、おまえじゃ歯が立たないワラ
で、おまえが関西で住んでみたい街は?
ないなら発言不要です
595: 590 
[2014-11-30 16:27:09]
>>593
直近では岡本の中古マンションで、表面利回りは6前後ですね。
正直、今は売り手市場なので物件取得は難しいです。
金と暇を持て余して苦戦しています。

596: 匿名さん 
[2014-11-30 16:58:46]
>>595
寄付したらは?そうしたら問題は解決するでしょう。
597: 匿名さん 
[2014-11-30 19:46:27]
すみません592は東京に就職したのに地方飛ばしでやけになってるカッペ君です。
おそらく今後も東京には戻れないでしょう。
しばらくは関西に居座りご迷惑を描けると思いますが、首都圏人では無いので悪しからず。
598: 匿名さん 
[2014-11-30 20:47:11]
>>597
意味わからん。
599: ビギナーさん 
[2014-11-30 23:47:16]
住んでみたい街は?と聞かれれば、そりゃイメージの良くて高級住宅地がある芦屋や、岡本などの有名なところになりますよね。
人によって、家族構成、職場、好き嫌いはそれぞれなので、全員にとっていい街なんて存在しませんよね。

私のお勧めは川西能勢口・川西池田周辺です。阪急で梅田まで直通で20分あまりです。JRだともう少し早いです。神戸通勤の人は少し通いにくいですが、JRで40分ぐらいです。
駅前は再開発が終わっていて、道路、歩道、歩行者デッキなどがきちんと整備されていますし、阪急百貨店もあります。スーパーも西友、コーヨー、イオン(同じイオン系列コーヨーの補完的な店舗)、成城石井、阪急と揃っており、豊富です。

市の知名度が低く、さらに主に大阪のベットタウンでありながら兵庫県であることから、人気のランキングとかにはあまり出てきませんが、いいところですよ。
600: 匿名さん 
[2014-12-01 00:31:08]
>580
西神中央のいいところを列記します。

・駅前ですべて完結する・・・駅前にそごう、プレンティという複合商業施設があり買い物も完結する。また区役所の出張所がある(来年度以降、分庁舎ができる)西神戸医療センターという総合病院がある。

・緑豊かで公園も多く子育てに向いている。

・また比較的中流以上の住民が多く、治安がいい。うちの周りには、開業医、上場企業社員、県庁、市役所職員などが住んでいます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる