2010年03月31日発表
http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
[スレ作成日時]2010-05-08 01:53:14
住んでみたい街 関西版 兵庫編
341:
物件比較中さん
[2010-07-06 08:36:58]
340さん、全く同じ事をサンクタス六甲viewsのスレにも書かれていますが,,,よっぽどのことなのか、それとも何か意図があるのか,,。
|
||
342:
近所をよく知る人
[2010-07-06 16:39:10]
カナディアンが六アイに移転してからというもの、伯母野山や篠原北町4丁目あたりの
旧ガイジン向け高級住宅街は如何ともしがたい状態に陥っているのは事実かもな。 健脚自慢でも一生坂に苦労しないとは誰も言えんし。この辺りの坂はホンマに急やから。 気にならないと、気にしないとでは、全く意味が違うし。売るとき貸すとき苦労する。 |
||
343:
匿名さん
[2010-07-06 19:20:09]
本当に同感
|
||
344:
匿名さん
[2010-07-06 19:31:56]
近所をよく知る人って何処に住んでいるのですか?
|
||
345:
匿名さん
[2010-07-06 21:31:58]
六甲学院と関学と甲陽学院高校の近くはどうですか?
六甲学院に近くに家があります。 不便なのでもうすぐSECONDhouseにしますが・・・ 環境はいいけど不便なんです。 坂がきつくて家から出れないから 「安い」場所に住むのは心が傷むから |
||
346:
引越前さん
[2010-07-11 12:14:59]
隣接マンションから覗かれる恐れがある立地は
経験から絶対避けましょう。 私は香露園を選択しました。 |
||
347:
周辺住民さん
[2010-07-11 14:00:18]
名谷だな。
やっぱり。 |
||
348:
匿名さん
[2010-07-11 14:09:08]
中華人民共和国自治区名谷ですか。 ご遠慮させていただきます。
|
||
349:
匿名さん
[2010-07-12 12:18:29]
新神戸にすんでたけど住みやすかったですよー★夜は静かだし。
三宮まで自転車で行けるのが良かったです(^◇^) |
||
350:
匿名
[2010-07-13 10:47:39]
346さん、香枦園です。字が違います。
ちなみに香枦園もマンション乱立で隣から丸見えです。 勉強しましょうね。 |
||
|
||
351:
匿名さん
[2010-07-13 12:01:27]
香露園を使うマンションとかもありますよね。
香櫨園ってかいてるのもあるし、香枦園もあるし、どう違うんでしょうか? 詳しくわかる方がいらっしゃれば教えて頂けますか? |
||
352:
匿名
[2010-07-13 17:11:29]
SECONDhouseに山の上長峰台
|
||
353:
匿名さん
[2010-07-13 20:46:45]
叩かれる事を承知で、JR尼崎北口周辺がマイブームです。
最初はイメージ悪かったけど、それ以上の利便性や街並みの変貌ぶりを見れば ここよりいいところが見当たりません。 |
||
355:
匿名さん
[2010-07-14 12:59:25]
逆瀬川に昔通勤してたけど、街の雰囲気とかよかったですよ☆
住んでみたいと思いました。 |
||
356:
匿名
[2010-07-15 01:50:31]
馬鹿野郎
|
||
357:
匿名さん
[2010-07-15 06:22:49]
>353さん
人間いろいろ価値観違うから、何ともいえないけど J尼周辺は、人によって採点が大きく変わる 利便性、成長性からみれば、100点満点これ以上の場所は他に無い 土地柄、住環境、人気からすれば、0点 人によって、極端に採点が違う場所で、中間の点数がなかなかでない ただし、貴方のように開発が進んでここに100点をつける人が増えてきた 私は古い人間なので、いまだに0点をつけてしまうが、新しくここを知った人 や若い人たちには魅力的なんでしょうね |
||
358:
匿名さん
[2010-07-15 21:18:10]
尼崎便利ですもんねー。
新しい人いっぱい来て雰囲気変わればいいのになww |
||
359:
匿名さん
[2010-07-16 06:15:00]
>357さん
利便性、成長性からみれば、100点満点 土地柄、住環境、人気からすれば、0点 JR尼は新興国なんだよ。 いままで上から目線で見ていた地域が生まれ変わった。 このヤッカミは、心情的には理解できる。 利便性、成長性を客観的に判断するひとがいる。 そんな新興企業の株価は上がるんだよ。 |
||
360:
匿名さん
[2010-07-16 19:58:07]
でも、正直、尼に住んでも良いと思う? 俺はタダでもいやだな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |