神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街 関西版 兵庫編」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街 関西版 兵庫編
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-26 20:10:46
 
【地域スレ】兵庫の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

2010年03月31日発表

http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2010-05-08 01:53:14

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街 関西版 兵庫編

286: 匿名 
[2010-05-25 13:17:26]
向日側を渡れば全て田舎町 買い物は神戸に行けば.大阪は高級ブランド品しか扱っていませんので 所詮無理です
287: 匿名さん 
[2010-05-25 13:23:41]
「神戸に生まれ 神戸に育った者は
やっぱり神戸が好きでずっと住んでいたい(=神戸から出れない)」

神戸とはそんな土地柄です。

新しい物にはすぐ飛びつくけど、
一度飛びついたら、すぐに飽きてしまうのも'神戸っこ'の特徴

ハーバーランドに神戸スイーツハーバーが出来た時も
最初だけ○時間待ち→すぐに閑古鳥→閉店

ポーアイに出来ていたムサシもすぐに閉店
スーパーセンター(イズミヤ)も今年閉店
イケアも平日は閑古鳥

せっかく神戸空港もあるのに・・・

新三郷を見習って、
ポーアイに
コストコ・ららぽーとの誘致したらいいのにね~神戸市は。。。

そしたら、他県の皆さんも「神戸に住みたい!」って気持ちになるのにね。



288: 匿名はん 
[2010-05-25 13:41:18]
>そしたら、他県の皆さんも「神戸に住みたい!」って気持ちになるのにね。

少なくとも大阪・尼崎より住みたいと思われてますよ。
289: 匿名 
[2010-05-25 14:42:22]
287さんは神戸に住んで長い人ですね。
とてもよく神戸の特徴をとらえてます。
私もずっと神戸ですが、同級生もみんな戻ってきます。住みやすいのでしょうね。
290: 匿名さん 
[2010-05-25 17:21:48]
関西に住みたいと思う人間が全国でどれほどいるか?を問う方がいいんじゃないの。
少なくとも、関西弁を聞くだけで虫唾が走るから絶対住みたくない。
291: 匿名さん 
[2010-05-25 19:39:37]
他の都道府県民は、韓国を見る目と同じように、関西を見てるからね。
その辺、自覚してる?
292: 匿名さん 
[2010-05-25 19:49:40]
大学では色んなところから来てたが、神戸に住みたい人は多かったなぁ。大阪はあまり無かったけど。
比較的都会なのに山があって海がある。それがいいみたいです。
293: 匿名さん 
[2010-05-25 20:32:19]
>285
>そのときは武庫川に関所設けますので

関所があれば、あんた達はどこで働くの?
294: 匿名さん 
[2010-05-25 20:44:04]
大阪がなければ、関西は成り立たない。
当然ながら、JR東海はリニアを名古屋までしか作らない。
大阪があるから延伸計画があるんだよ。
大阪があるから産業が発展するんだよ。

神戸と京都と聞けば、関東人は観光地だと思うよ。
まだ京都は、京セラ、任天堂、日本電産、ワコール等々勢いを感じるが、
神戸は、川重と神鋼だけ。まったく新産業が育たない。
295: 匿名 
[2010-05-25 22:46:29]
↑関東人です。
ご意見ごもっとも。でも大阪(あと尼崎)だけは住みたくない…イメージ悪い。なんでだろ?
296: 匿名さん 
[2010-05-25 22:57:48]
関西経済は大阪が引っ張ってくれていい。応援します。でも住むところは大阪ではない。
これが大阪府民以外の答えです。
297: 匿名 
[2010-05-26 00:35:56]
私は純粋の大阪人です.東京ですか地方の田舎族.アジヤ族等と住みたくないです
298: 匿名さん 
[2010-05-26 02:02:47]
大阪は東京で言う池袋とか渋谷みたいな環境がほとんどだから、確かに住みたいともう場所ではないよね。
299: 匿名さん 
[2010-05-26 05:07:24]
関西の中でも大阪は地方都市のひとつ、神戸を含めあとはおまけみたいなもん。
大阪、神戸・・・疲弊しきった関西に誰が住みたいと思う。
300: 物件比較中さん 
[2010-05-26 06:21:25]
今、海外に住みながら帰国後の家を検討中ですが、根拠のあまりない心ない言葉で人を傷つけるようなことをするより、日本全体をもっと盛り上げる必要があると思いますが,,。
アジアや韓国と言って下に見るような表現を日本人はよくしがちですが、外ですんでみると,日本人もベトナム人も中国人も、一緒にされちゃっていますよ,,。それに、世界経済の中では今ではそっちの方がよっぽど元気。日本は終わったと見られています。
目くそ鼻くその選民意識を持ってるうちに世界においていかれてしまうんじゃないかと心配です。
関西版住んでみたい街、なのですから、関西の中での比較。
住んだことにない方に関西のよさを説いても無駄な話だし、関西全体を批判するのはやめませんか。
建設的な書き込みをしましょう。
301: 匿名 
[2010-05-26 07:42:42]
ごもっとも。 関西とひとくくりにするからややこしい。
住めば都。いろいろ住んでみてから意見するならわかるけどね~
302: 匿名 
[2010-05-26 07:54:11]
東京の田舎族とどう付き合って行けるかしんぱいですね.お金もないのに気取った性格は関西人には性に会わない
303: 匿名 
[2010-05-26 08:28:47]
>300
たしかにごもっともです。
外からみれば、チョンもぶ*くも尼も大阪人も関西人はみぃ〜んな一緒!
住んだこともない尼崎ばかり批判してないで、もっと建設的なご意見を。
304: 匿名 
[2010-05-26 08:36:40]
30年前、山の手(兵庫県なら宝塚、西宮、)に住む人は広めの家に住みたいが、都市部は土地が高いので、
都市部から少し離れたところに集まって行った。
もちろん、広めに住みたい人ばかりでなくお金がなく集まった人もいます。
後者は今も見栄で生きています。
305: 匿名 
[2010-05-26 10:04:10]
芦屋とか西ノ宮辺りは300さんが指摘する所はもっと多い筈です
306: 匿名 
[2010-05-26 10:45:14]
>300
たしかにごもっともです。
大学院でてますよね。
院卒↓
307: 匿名 
[2010-05-26 11:06:02]
宝塚って住んだことないけどなんかよさそう。
どうなのかな?
308: 匿名さん 
[2010-05-26 13:21:51]
また頭の悪い関東人が暴れているな
こんなことだから関東人は嫌われるんやな
関東人は、勘違いが激しく民度も低いから、みんな相手にしないようにね
309: 匿名さん 
[2010-05-26 13:24:13]
>>302
関東人はどこへ行っても嫌われるからね
310: 匿名 
[2010-05-26 13:30:40]
>>308-309 同意 

関東人はいつも関西叩きに必死やなw
だから関東人は、嫌われるんや。
311: マンコミュファンさん 
[2010-05-26 15:57:17]
290番台では関東人が荒らしているね。

ここに来ている関東人は、関西叩きに関西を貶してばかりで本当に鬱陶しい。

どうせ一人による連続投稿だろうけど、
こういう人間のせいで、関東人のイメージダウンになっている。

早く永久出入り禁止になって欲しい。
312: 匿名さん 
[2010-05-26 16:12:40]
>>311
このスレ荒らしているの、関東人ちゃうで
関東人モドキやで~
こいつ関西嫌いの勘違い人間やから、無視でええで。 
あちこちで関西の悪口言いまくってるしw
関西叩きすることでしか自我を保てない哀れな人間なんやから~
314: 匿名さん 
[2010-05-26 19:06:13]
まぁ~どこでも住めば都

関西だから、って事はないでしょうが・・・

できれば、バンクーバーあたりがいいかな・・・

315: 匿名さん 
[2010-05-26 22:26:58]
名谷がええで!
316: 匿名さん 
[2010-05-27 06:39:55]
豹柄に代表される大型のアニマルプリントを上品に着こなすマダム。
自転車に傘をジョイントさせて、街中を颯爽と走り回る。
全国から追われた逃亡者の多くが、潜伏しやすい環境が整った地域性
確か、市橋君が最後にいたのも神戸あたりか・・・
タイガースファンや吉本芸人の行儀のよさは、有名だしね。

関東じゃなくても、全国的にそんな関西にあこがれます・・・・
317: 匿名 
[2010-05-27 07:48:53]
いつのまにか関東対関西になってるし。
ずっと神戸に住んでるが関東は住んだことないから憧れではあるし住みやすそうだけど、大阪は遠慮したいな。 まあ、ええやん の精神が統一性がなくて自分勝手だし、人情的と言っても自分たちの周りや狭いコミュニティーだけの話だし。 神戸もそういうとこあるけどね。
318: 匿名さん 
[2010-05-27 07:51:35]

「住んでみたい街2010 関西版 兵庫編」そろそろお題を戻しましょう
319: 匿名 
[2010-05-27 08:50:17]
さっき書いた大学院卒の長文論文 いいだろ。
323: 匿名はん 
[2010-06-09 09:50:54]
トンキン(東京)は殆どが東北人www

人口の98%以上がここ数十年の間に田舎から出てきた田舎出身者というトンデモ芋くさい地域
324: 匿名はん 
[2010-06-09 09:55:18]
近畿はもともと日本最初の首都の約1400年前の難波宮(大阪)にはじまって
1000年近く日本の中心であり戦前までは経済の中心でもあり続けたという文化と
歴史が人々に根付いていますから余裕があるんですね(大正時代の大阪経済圏の
規模は東京の3倍、その後官僚の一極集中政策により経済の東京移転が強引に行われた)。
325: 匿名はん 
[2010-06-09 09:57:31]
一方で、トンキンは徳川が江戸幕府を設けるまではとんでもない糞田舎で(たったの400年の歴史、1500年以上の歴史ある近畿とは1000年以上の違い)、なおかつ経済や人口としての首都もここ数十年で田舎の人間集めてつくろったにすぎないから、田舎臭くコンプレックスが強いんですよね。
326: 匿名さん 
[2010-06-09 10:10:59]
なるほどね。
だから 東京は古いしがらみも無く急速な発展を遂げてるんですね。
ここは地域偏重社会だから妙な縄張り意識が強くて。
それが発展の妨げになってるんでしょうね。
伊丹と神戸の空港争いもその表れでしょう。
同じエリアに2つも空港いらん。
327: 匿名はん 
[2010-06-09 13:07:22]
東京と大阪では民.度が違いすぎる
http://www.youtube.com/watch?v=gmzIV8ZinW0

東京は中国と全く同じレベルですね
328: 匿名さん 
[2010-06-09 13:19:41]
日本は近畿にしか都会人の遺伝子を持った人間がいませんからね。
関東は東京も含め、全て田舎者や百姓の遺伝子が色濃くコンプレックスが強い。
東京の歴史はたかだか400年で江戸末期の人口は70~80万人、今は都市圏人口は3000万人。
わずか100年ちょっとで糞田舎モンがなだれ込んで今の東京がある。
板橋在住時代の話し。乗ったタクシーのウテシの聞き取りにくい茨城訛り。
中華料理屋のガキは所謂東京弁でもオヤジがシナ人。
それに比べ1400年の歴史を誇る近畿が日本文化の中心であることに疑う余地は無い。

日本最古の首都機能:難波宮(大阪上町台地 西暦744年~)

大正~昭和初期まで330年以上日本の経済中心地であり、当時日本経済の7割(東京の3倍の規模)を
占めていた大阪の経済機能が、僅か数十年で不自然に東京に移ったのは、東京が努力したからでも
大阪が怠けたからでもありません。官僚が強引な圧力と制度を制定する事で、人為的に行った国策です。
http://www.news.janjan.jp/movie/stream/sakaiya_071124.php
http://www.news.janjan.jp/government/0711/0711260240/1.php

今や日本は、わざと歴史を説明しない偏向報道のおかげで大坂経済が今日の日本経済のほぼ全てのバックボーンである事すら
知らない情弱だらけで、東北を含め日本のド田舎の人間まで、大阪を見下す対象の都市として
見た事もないのにイメージで叩き、ガチで大阪人は亀田一家や清原や吉本の芸人やテレビで見かける「大阪のおばちゃん」(偽大阪人、タレント)
みたいな人種ばかり生息している野蛮で下品で低俗な地域だと信じ込んでるからな。

まさに大宅壮一が言った「テレビによる日本人の一億総白痴化」が的中したかっこうだよ。

東京一極集中(文化、情報発信、経済)、関西経済衰退、地方疲弊は
自然に起こった事でも市場原理で起こった事でもなく全て戦後の官僚による国策
http://www.news.janjan.jp/government/0712/0711300518/1.php
http://www.news.janjan.jp/government/0711/0711260240/1.php
http://www.news.janjan.jp/movie/stream/sakaiya_071130.php
http://www.news.janjan.jp/movie/stream/sakaiya_071124.php

たまに大阪衰退と東京一極集中は自然発生的に市場原理で起きた現象だと勘違いしている
無知で恥ずかしい人種がいるけど、現実は正反対で完全な官僚による経済収奪行為だからな
もともと日本の富の7~8割が集中していた大阪経済が衰退し、東京へ中心が移ったのは
官僚による強引な国策によるものだからな

サル(関東人)でも分かる一極集中の歴史

1930年まで、大阪、京都、神戸と東京、横浜の大きさは一緒だった。
1931年の満州事変以降、中央集権が進んでいった。
1945年の東京裁判で連合国は、中央集権的な体制を残しておいたほうが民主化する上で有利である、と判断した。
1960年まで製造業の中心は阪神だったが、公害問題などに対処するために、東京、大阪の工場の設置に規制をかけた。
1960年代に、TVの全国放送の権利を東京のメディアだけに認めた。
2002年にようやく工場制限法を解除した。
329: 匿名さん 
[2010-06-09 17:04:09]
官僚指導(電波利権と交換条件)による東京マスゴミ=キー局が40年続けてきた偏向手法(逆バージョン)

東京
http://www.youtube.com/watch?v=9aoICP443W4&feature=related

大阪
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu010/movie/cityguide/wvx/river-...
http://www.osaka-brand.jp/dokkoi/movie/suito/001/800.html
330: 匿名さん 
[2010-06-09 18:23:03]
関西人って暇なの?それとも、仕事が無いの?
331: 匿名 
[2010-06-09 18:48:55]
大丈夫!
生活保護あるから!
333: 匿名はん 
[2010-06-10 00:40:37]
カントン人や神戸人は情弱だから、マスゴミにおだてられていると気づかず洗脳されっぱなし。
334: 匿名さん 
[2010-07-01 20:05:08]
神戸の名谷駅近く住みたい。
335: 周辺住民さん 
[2010-07-02 21:52:20]
阪急伊丹駅付近も面白いよ~。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる