2010年03月31日発表
http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
[スレ作成日時]2010-05-08 01:53:14
住んでみたい街 関西版 兵庫編
1:
匿名さん
[2010-05-08 02:24:56]
|
||
2:
匿名さん
[2010-05-08 03:57:49]
×住んでみたい町
○メディアと業者が鵜着してプロパガンダで情弱向けにイメージ宣伝工作で煽り続けてきた町(不動産屋とデベが不動産を売りたい町) |
||
3:
匿名さん
[2010-05-08 03:58:32]
訂 癒着
|
||
4:
匿名さん
[2010-05-08 05:33:52]
大阪人がファビョるだけのスレになる悪寒
|
||
5:
匿名さん
[2010-05-08 05:41:41]
関西住んでみたい町(駅)ベスト6が全て阪急神戸線って・・・
1 夙川7.6% 2 岡本6.6% 3 西宮北口5.4% 4 芦屋川5.2% 5 三宮4.9% 6 御影4.4% 関西には、大阪、京都、奈良、滋賀、和歌山もあるのに。。。。 34%の人達が、本当に阪急沿線西北~三宮に住みたいのか不思議だ。 大きな公園のある緑地公園や、大阪城周辺の天満や谷町界隈はランク外って。。。 |
||
6:
ご近所さん
[2010-05-08 06:41:44]
この手の下世話なアンケートに答えるような奴は、マスゴミの偏向報道や業者の宣伝の餌食にされる情報弱者しかいないというだけの事では?
まともな人間は、この手のアンケートには答えない。 それとそもそもデベが操作し放題のヤラセが圧倒的に多いしね。 年に数回この種のランキングは各種母体から発表される。何度も何度も。 その繰り返しで刷り込んで、仕込み済みの土地にマンション建てて高値で売りつける。 |
||
7:
匿名さん
[2010-05-08 09:53:57]
阪神間の山の手っていいところだけど、不便。
やっぱ尼崎あたりが住みやすいとマジで思う。 この手のアンケートには辟易するよ |
||
8:
マンコミュファンさん
[2010-05-08 11:08:18]
西宮市民&地元業者のガメツサと金に対する執着がよくわかる資料
http://www.nishi.or.jp/homepage/kaishido/pdf/pabukomekekka2010.pdf |
||
9:
匿名さん
[2010-05-08 11:25:50]
夙川が1位ってびみょ~。
上位ではあるんだろうけど、西宮っていうだけで神戸にも芦屋にもなれず、かといって尼崎まで環境は悪くない 全国的にはマイナーな市の一部が1位っていうのはどうも・・・ 古臭いって感覚しかないなぁ。サクラも1年のうち1~2週間だけだし・・・ 確かに阪急神戸線しか上位にないってのは違和感あるけど、大阪や京都はあまりパッとしないなぁ。 大阪の大半はゴチャゴチャしてる気がするし、北摂も一部人間が崇拝してるだけで、元々知らない人間から したら、なんとなくいいとこってくらいの認識しかないよ。 阪神間以外で誰もがいいところって知ってる場所って・・・そんなにあったっけ? 緑地公園や天満、帝塚山ってたぶん阪神間の人間はあんまり知らないかと・・・ 阪神間の良いところは、大阪・三宮の間なので、どちらもいきやすいし、神戸を中心に観光名所が多いとこが良い と思う。 大阪は・・・都心部以外はあまり見所が・・・北摂も近年の街で観光らしい観光もあまりないし、大阪がメインの人がほとんどで阪神間ほどの選択肢がないかなぁ? そういう認知度もアンケートには影響はされるんじゃないかな? |
||
10:
匿名さん
[2010-05-08 11:36:44]
街路が開けていて緑が多くて駅から遠くなくて買物も便利で閑静なとこ。 尼崎でない事は1000%事実だw
|
||
|
||
11:
匿名さん
[2010-05-08 11:48:48]
8さんの資料見ると・・・
そんな大した市でもないのに、西宮ってほんと勘違いしてるよね。 芦屋・神戸の影に隠れてしまってるが、でも尼崎と一緒にしないでってヘンなプライドがある感じ。 |
||
12:
匿名さん
[2010-05-08 12:51:07]
価値観が細雪の時代から変わってないんだねえ。
阪神モダニズムだっけ? |
||
13:
匿名さん
[2010-05-08 13:01:23]
尼崎と一緒にしないでってヘンなプライドって
関西のスラム、韓国人が子ども手当て554人分申請する汚染エリアと同一視されるのは嫌だろだれでも。 |
||
14:
匿名さん
[2010-05-08 14:29:35]
43号線周辺は確かに尼崎が圧倒的にひどいけど、JR・阪急沿線はそんなに大して変わらないのが現状。
ヘンなプライドを持った西宮人は、「芦屋・神戸より下に見られてる分、尼崎をとことん見下す」死んでも武庫川は渡りません! 阪神間においての西宮市のポジションは、 芦屋>神戸>>>西宮>>尼崎 これが現実です。 神戸の人間からしたら西宮へ行くのは都落ち感があるね~。 |
||
15:
匿名さん
[2010-05-08 14:30:26]
ちょいニュアンス間違えました。
ヘンな→ヘンに かな。 |
||
16:
匿名さん
[2010-05-08 14:38:07]
14さん
西宮と神戸比べると神戸が上かな? 西ノ宮: 苦楽園、夙川、北口、香櫨園、 甲子園、鳴尾、甲東園 神戸: 岡本、住吉、六アイ、六甲、新神戸、 北野、 鈴蘭台、 その他もろもろ どれとどれ比べるかだな |
||
17:
匿名さん
[2010-05-08 15:01:54]
個々の場所というのもだけど・・・
市としてのイメージだね。 住宅地としての評価でいくと代表的なところで、 西宮:夙川>苦楽園>>北口>香櫨園>甲子園○番町 神戸:岡本(摂津本山)>御影・住吉山手>住吉本町>六甲>甲南山手 ざっくりこんなイメージかな。 混ぜてみると・・・ 岡本(摂津本山)>御影・住吉山手>夙川>住吉本町>苦楽園>>六甲>甲南山手>北口>香櫨園>甲子園○番町 かな? 西宮北口はガーデンズも出来て昔よりイメージ良いけど、高級住宅街にはほど遠いね。 |
||
18:
匿名さん
[2010-05-08 15:35:42]
不便でボッタクリ価格の斜陽都市神戸
実際のところは、尼崎の方が人気あるよ ていうかみんな海外に出て行く時代に神戸が言いなんていう人間などいない 斜陽都市に住む神戸人位かwww |
||
19:
匿名さん
[2010-05-08 16:01:03]
尼崎>>西宮>>>>>>>>斜陽都市・神戸
|
||
20:
匿名さん
[2010-05-08 16:08:29]
↑ 韓国人が子ども手当て申請する各個別申請人数によるランキングですね!!
|
||
21:
匿名さん
[2010-05-08 16:10:19]
そしたら
尼崎>あいりん>鶴橋>>>>>>>>他の関西 だろw |
||
22:
匿名さん
[2010-05-08 16:11:55]
尼って 笑っちゃうね。。。
|
||
23:
匿名さん
[2010-05-08 16:59:33]
山の手の芦屋や夙川のような高級住宅街なら50坪以上の立地に建つ堂々たる家に住みたい。
地区にもよるが、敷地30坪程度の戸建ならミニ戸呼ばわりされるよ。 またマンションなら、他にもっと便利なところがたくさんある。 分をわきまえないと恥かくよ。 NO22さんへ JR尼崎の北側は、街並みきれいだよ。歩道には街路樹も植樹しているよ。 そして、通勤通学、お買いもの、医療関係等全てにおいても充実している。 笑ってもいいけど、ココには高級住宅街にない便利さで溢れているよ。 |
||
24:
匿名はん
[2010-05-08 17:12:30]
尼崎はイメージ悪い方で全国区。
神戸が不便??山手は確かに不便だけど、神戸の人も今はあまり山手は評価してないよ。阪急上徒歩10分以内が限度かな。 |
||
25:
匿名さん
[2010-05-08 17:16:16]
>23
街並は確かにキリン跡再開発で新しいが所詮尼の駅北。 少し足を延ばしてダウンタウンが出た潮小学校辺りまで行けば、真の尼の雰囲気、住民層が見て取れる。昼間から泥酔したオヤジはJR尼の改札にもよくいる。 死んでも住まない方がいい。 |
||
26:
匿名はん
[2010-05-08 17:52:24]
|
||
27:
匿名さん
[2010-05-08 18:06:32]
パチンコはおろか、かんなみみたいな闇風俗まで尼崎にはあるからな。 子供持つ親なら絶対望んで住む街じゃないよなー。
|
||
28:
匿名
[2010-05-08 18:10:41]
なぜ 知っているのですか? 住んだことないのでわかりません。 もっと教えてください。
|
||
29:
匿名
[2010-05-08 18:11:46]
闇ってなんですか? 教えてください。子供と関係あるのですか?
|
||
30:
匿名さん
[2010-05-08 18:12:33]
イメ-ジは、過去の歴史が作ります。
昔の住人達と行政の助力によって作りあげたといえます。 それをマスコミが素敵に紹介した結果、好感度がUPし、 他地域の方から羨望の街と映り、今に引き継がれています。 そして、今もその街が時代を反映しながら、 絶え間なく成長を続けいればイメージ通りといえます。 西北などは比較的新しい街ですが、 利便性とガーデンの開業により魅力的な街に変貌しました。 そして、阪急神戸線のブランドとの相乗効果により 「住みたい街」上位にランクインしたのでしょう。 |
||
31:
住まいに詳しい人
[2010-05-08 21:31:38]
とにかく、西宮、芦屋、神戸などの六甲山麓山手は日本有数の文化度が高いハイソサエティな町だよ。
サラ金、闇金、冠婚葬祭、土建屋、芸能人、芸能事務所、興行・スポーツ(阪チョンタイガース等)、 興行師、イベント会社、ソープ、デリヘル、キャバクラ、ゴミ屋、産廃業者、リゾート、ゴルフ場、 浄化槽点検業者、宗教団体、****、BK利権成金、パチョンコ関連企業、パーラー店、 上下水道指定業者、ヤ○ザ、街宣右翼、テキヤ、フロント企業、悪徳コンサルティング、 総会屋、マルチ商法、風俗、ラブホ、港湾荷役、倉庫、飲食、水商売、悪徳不動産屋、商品先物業者、 高額教材販売、訪問販売、食肉、ハム、皮革、葬儀屋、ウェディング、ゲームセンター、サウナ、エステ、 デリヘル、偽装ラブホ、おしぼり屋、クリーニング、 ケーキ屋、ラーメン屋、花屋、パン屋、違法賭博、 商工ローン、毛皮・宝石、違法カジノ、健康食品、ペットショップ、ブリーダー、毛皮、催眠商法、 インチキ開運グッズ通販、人権ヤ○ザ、宗教団体、カトリック関係反日左翼利権団体、悪徳歯科医、美容整形医、 不正請求接骨院、人材派遣、解体業者、違法コピー商品販売、偽ブランド品販売etc といった教養人、文化人に絶大な人気がある日本でも有数の民度が高い地域>神戸、阪神間 |
||
32:
匿名さん
[2010-05-08 21:40:55]
とようやくヨゴレ尼厨が到着しました。 おそかったねー
|
||
33:
匿名
[2010-05-08 22:01:00]
そもそも、まともな普通の日本人は地縁や血縁がある地元に愛着を持つので、安易にどこそこに住みたいとか、近畿の中で理由無く別の場所に引っ越したいとは思わないし言わない。
田舎や他の地域から出てきて仮住まいか、現在の所を出てロンダしたいイワクのある人(出自や経歴や素性や生業を隠したい人)だけでしょう。そんなのに熱心になるのは。特に後者に人気がある地域がこの手のアンケートで度々喧伝される。普通の人はロンダ願望なんてないのですよ。 |
||
34:
匿名さん
[2010-05-08 22:39:07]
尼崎は便利で都会的。 活気があるし、物価も安くて住みやすい
不便でボッタクリ価格の神戸 田舎神戸なんて奈良とか和歌山と同格の斜陽都市だ 誰に何と言われようと神戸に住みたいとは思わないよ |
||
35:
匿名さん
[2010-05-08 22:52:27]
でも尼崎は嫌。 この間、ダウンタウンの生まれ育ったあたりをTVでやってたけど、近寄るのも恐ろしそうなドブ板社会環境だった。 あんな所の周辺を自分の子供の生まれ育つ土地にするなんて、人間として受け入れがたい。34クンは尼に住んでくれ。 俺は死んでもいやだ。
|
||
36:
匿名さん
[2010-05-08 23:05:31]
神戸にいる○○○の方は本家で、間違っても一般の方に迷惑をかけないでしょう。
尼崎にいる下っ端やチンピラが明らかに一般人に迷惑をかけています。 つい先日も2件ほどニュースになるようなことがありましたしね。 |
||
37:
匿名
[2010-05-08 23:21:19]
どう見ても芦屋.西宮.神戸は田舎町ですね.ちょっとしたブランドものの買い物は姫路に行けば.
|
||
38:
匿名さん
[2010-05-08 23:26:21]
でもなんと言おうがヨゴレ尼は普通の人には無理。
|
||
39:
近所をよく知る人
[2010-05-09 00:02:08]
けど住めば便利すぎて引っ越す気になりません。JR尼崎。
尼北マンション購入し、子供の小学校は公立だと潮小ですが特に不安はないです。 梅田に5分です。 平日の通勤時間帯に大阪、北新地行きがJR何十本あるか調べれば分かる便利さです。 ホームで電車を数分待つことが無いですよ。 |
||
40:
匿名さん
[2010-05-09 00:04:18]
無理無理。勝手に住んで自己完結してくれ。 肺の奥深くまで汚れそう。
|
||
41:
匿名さん
[2010-05-09 00:18:47]
確かに工場の税金で成り立ってる公害の街には、住む気にもなりませんわ。
便利をとって早死にしてくださいな。 |
||
42:
匿名さん
[2010-05-09 00:20:31]
尼崎周辺の公立で心配ないと言えることがある意味すごい。環境に染まってますね。
|
||
43:
匿名さん
[2010-05-09 00:28:02]
尼崎市でも阪急塚口駅や武庫之荘なら、検討するかもしれないけど。JR尼崎はね。一瞬駅前がきれいなのだけれど。賃貸ならまだしも、購入して永住は考えられないね。
|
||
44:
匿名
[2010-05-09 00:29:30]
尼崎に住む人は普通の神経の人じゃないから、何をいっても無理です。
|
||
45:
匿名
[2010-05-09 00:31:58]
尼崎の公立
そういえばホームレスに放火して逮捕された中学生がいましたね 尼崎の公立大丈夫そうですね。 尼崎に住んでる人へ、もう他に移らないでずっと尼崎に居ててください。 |
||
46:
匿名さん
[2010-05-09 03:53:29]
よくもわるくも阪神間・神戸はこういうブランド志向で頭が薄っぺらいミーハー人種が集まってくる地域柄だから、落ち着いて暮らしたい人には向かない。ちなみに阪神間は住民が15年で半分入れ替わり続ける回転の早い地域だから、不動産屋(ヤ9ザ・在日系多し)にとっておいしいシマなんだよねー。
|
||
47:
匿名
[2010-05-09 06:56:35]
電話は06から始まり実質には大阪府尼崎市ですよ.ローカルタウン西ノ宮.芦屋地域と比較するなんてナンセンスですな
|
||
48:
匿名さん
[2010-05-09 07:25:28]
今までは京阪神が横一線だったので、阪神間ブランドが通用した
だが今は、神戸は奈良和歌山と同格の斜陽都市 岡本も学園前も大美野も同格である。 関西は大阪と京都の二人勝ちとなってしまった。 それと成長著しい滋賀 これから住むのに良いとされる場所は 京阪間の茨城~高槻 尼崎 (西はせいぜい西宮までかな) 北摂 芦屋は不便なので、別荘扱い 今の時代、神戸に住むことはステータスとはならない。 |
||
49:
匿名さん
[2010-05-09 08:41:16]
神戸は廃れましたね。
とても良いところだったのに、 寂しい限りです。 これからは尼崎の時代かも知れませんね。 |
||
50:
マンコミュファンさん
[2010-05-09 09:29:02]
アマはあり得ません。
所得層の低さがいつまでたっても改善されず 阪神間と呼ぶのが若干腹が立つほど、 自画自賛してその気になるのはいかがなものかと思いますが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
流石兵庫県