2010年03月31日発表
http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
[スレ作成日時]2010-05-08 01:53:14
住んでみたい街 関西版 兵庫編
1:
匿名さん
[2010-05-08 02:24:56]
|
2:
匿名さん
[2010-05-08 03:57:49]
×住んでみたい町
○メディアと業者が鵜着してプロパガンダで情弱向けにイメージ宣伝工作で煽り続けてきた町(不動産屋とデベが不動産を売りたい町) |
3:
匿名さん
[2010-05-08 03:58:32]
訂 癒着
|
4:
匿名さん
[2010-05-08 05:33:52]
大阪人がファビョるだけのスレになる悪寒
|
5:
匿名さん
[2010-05-08 05:41:41]
関西住んでみたい町(駅)ベスト6が全て阪急神戸線って・・・
1 夙川7.6% 2 岡本6.6% 3 西宮北口5.4% 4 芦屋川5.2% 5 三宮4.9% 6 御影4.4% 関西には、大阪、京都、奈良、滋賀、和歌山もあるのに。。。。 34%の人達が、本当に阪急沿線西北~三宮に住みたいのか不思議だ。 大きな公園のある緑地公園や、大阪城周辺の天満や谷町界隈はランク外って。。。 |
6:
ご近所さん
[2010-05-08 06:41:44]
この手の下世話なアンケートに答えるような奴は、マスゴミの偏向報道や業者の宣伝の餌食にされる情報弱者しかいないというだけの事では?
まともな人間は、この手のアンケートには答えない。 それとそもそもデベが操作し放題のヤラセが圧倒的に多いしね。 年に数回この種のランキングは各種母体から発表される。何度も何度も。 その繰り返しで刷り込んで、仕込み済みの土地にマンション建てて高値で売りつける。 |
7:
匿名さん
[2010-05-08 09:53:57]
阪神間の山の手っていいところだけど、不便。
やっぱ尼崎あたりが住みやすいとマジで思う。 この手のアンケートには辟易するよ |
8:
マンコミュファンさん
[2010-05-08 11:08:18]
西宮市民&地元業者のガメツサと金に対する執着がよくわかる資料
http://www.nishi.or.jp/homepage/kaishido/pdf/pabukomekekka2010.pdf |
9:
匿名さん
[2010-05-08 11:25:50]
夙川が1位ってびみょ~。
上位ではあるんだろうけど、西宮っていうだけで神戸にも芦屋にもなれず、かといって尼崎まで環境は悪くない 全国的にはマイナーな市の一部が1位っていうのはどうも・・・ 古臭いって感覚しかないなぁ。サクラも1年のうち1~2週間だけだし・・・ 確かに阪急神戸線しか上位にないってのは違和感あるけど、大阪や京都はあまりパッとしないなぁ。 大阪の大半はゴチャゴチャしてる気がするし、北摂も一部人間が崇拝してるだけで、元々知らない人間から したら、なんとなくいいとこってくらいの認識しかないよ。 阪神間以外で誰もがいいところって知ってる場所って・・・そんなにあったっけ? 緑地公園や天満、帝塚山ってたぶん阪神間の人間はあんまり知らないかと・・・ 阪神間の良いところは、大阪・三宮の間なので、どちらもいきやすいし、神戸を中心に観光名所が多いとこが良い と思う。 大阪は・・・都心部以外はあまり見所が・・・北摂も近年の街で観光らしい観光もあまりないし、大阪がメインの人がほとんどで阪神間ほどの選択肢がないかなぁ? そういう認知度もアンケートには影響はされるんじゃないかな? |
10:
匿名さん
[2010-05-08 11:36:44]
街路が開けていて緑が多くて駅から遠くなくて買物も便利で閑静なとこ。 尼崎でない事は1000%事実だw
|
|
11:
匿名さん
[2010-05-08 11:48:48]
8さんの資料見ると・・・
そんな大した市でもないのに、西宮ってほんと勘違いしてるよね。 芦屋・神戸の影に隠れてしまってるが、でも尼崎と一緒にしないでってヘンなプライドがある感じ。 |
12:
匿名さん
[2010-05-08 12:51:07]
価値観が細雪の時代から変わってないんだねえ。
阪神モダニズムだっけ? |
13:
匿名さん
[2010-05-08 13:01:23]
尼崎と一緒にしないでってヘンなプライドって
関西のスラム、韓国人が子ども手当て554人分申請する汚染エリアと同一視されるのは嫌だろだれでも。 |
14:
匿名さん
[2010-05-08 14:29:35]
43号線周辺は確かに尼崎が圧倒的にひどいけど、JR・阪急沿線はそんなに大して変わらないのが現状。
ヘンなプライドを持った西宮人は、「芦屋・神戸より下に見られてる分、尼崎をとことん見下す」死んでも武庫川は渡りません! 阪神間においての西宮市のポジションは、 芦屋>神戸>>>西宮>>尼崎 これが現実です。 神戸の人間からしたら西宮へ行くのは都落ち感があるね~。 |
15:
匿名さん
[2010-05-08 14:30:26]
ちょいニュアンス間違えました。
ヘンな→ヘンに かな。 |
16:
匿名さん
[2010-05-08 14:38:07]
14さん
西宮と神戸比べると神戸が上かな? 西ノ宮: 苦楽園、夙川、北口、香櫨園、 甲子園、鳴尾、甲東園 神戸: 岡本、住吉、六アイ、六甲、新神戸、 北野、 鈴蘭台、 その他もろもろ どれとどれ比べるかだな |
17:
匿名さん
[2010-05-08 15:01:54]
個々の場所というのもだけど・・・
市としてのイメージだね。 住宅地としての評価でいくと代表的なところで、 西宮:夙川>苦楽園>>北口>香櫨園>甲子園○番町 神戸:岡本(摂津本山)>御影・住吉山手>住吉本町>六甲>甲南山手 ざっくりこんなイメージかな。 混ぜてみると・・・ 岡本(摂津本山)>御影・住吉山手>夙川>住吉本町>苦楽園>>六甲>甲南山手>北口>香櫨園>甲子園○番町 かな? 西宮北口はガーデンズも出来て昔よりイメージ良いけど、高級住宅街にはほど遠いね。 |
18:
匿名さん
[2010-05-08 15:35:42]
不便でボッタクリ価格の斜陽都市神戸
実際のところは、尼崎の方が人気あるよ ていうかみんな海外に出て行く時代に神戸が言いなんていう人間などいない 斜陽都市に住む神戸人位かwww |
19:
匿名さん
[2010-05-08 16:01:03]
尼崎>>西宮>>>>>>>>斜陽都市・神戸
|
20:
匿名さん
[2010-05-08 16:08:29]
↑ 韓国人が子ども手当て申請する各個別申請人数によるランキングですね!!
|
流石兵庫県