キッチンが臭い
1:
匿名さん
[2010-05-07 21:42:16]
ディスポーザーが原因ですよ
|
2:
匿名はん
[2010-05-08 04:42:21]
配管のミスは考えられませんか?
|
3:
ママ
[2010-05-08 09:48:06]
ディスポーザー
何ですか 初めて知りました 教えて下さい すみません |
4:
匿名さん
[2010-05-08 10:16:42]
キッチンのシンクの下が特に臭い場合は、立ち上がり排水管の継ぎ目のシーリングが甘く、そこから臭いが漏れて、システムキッチンのシンク下にある排水管を通す穴から臭いが上がってきている可能性があります。
>いろいろ試したけど パイプの詰まりを掃除する薬剤などをお使いになったのでしょうか。 もしも浄化槽の場合は、浄化槽の微生物を殺してしまうので、逆に悪臭がきつくなってしまいますので、なるべく使わないほうが良いです。 長年のうちに臭いがしてきたというなら掃除すれば臭いが収まることもありますが、新築なのでパイプ詰まりやトラップの汚れによる腐敗臭が原因ではないでしょう。 No1さんの意見:ディスポーザーによる臭気の吸い上げ No2さんの意見:配管ミスでサイフォン構造になっていない(排水トラップを取り付けていないなど) No3(自分)の意見:床下立ち上がり部の接続不良により臭いが上がってきている すべて考えられることですが、いずれの可能性にしてもご自分では十分に対処しきれない範囲だと思います。 業者に頼んで対策を打っていただくのが懸命だと思います。 |
5:
ママ
[2010-05-08 10:41:54]
No.4さん
いろいろ原因があるみたいですね 業者に連絡をしてみます ありがとうごさいました |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報