防犯、防災、防音掲示板「子供の騒音」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 子供の騒音
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-05 00:24:49
 
【一般スレ】子供の生活音・騒音| 全画像 関連スレ RSS

弟夫婦の話なんですが、、、、
子供が4歳2歳1歳と三人います。4歳は2時頃まで幼稚園に行っています。
賃貸の一軒家というか、三軒並びでヒトカタマリみたいな家にすんでいます。
それは、それは、壁の薄い家で、隣のテレビの音や、話声も聞こえます。
子供達が遊ぶ声や歩く音、泣き声がするたびに、壁をドンドンと叩かれています。
何度もお詫びをしに行って、話し合いをして、お隣さんの要求(壁に防音カーテン、床に防音じゅうたん、階段にじゅうたん、子供を食事以外は3階にいるようにする。ちなみに3階建)に答えています。昼間は出来るだけ公園に行き、雨の日以外は夕方まで外出するようにしています。
夜も9時までには、寝るようにしています。隣の方は30代の女の方で、父親と弟と暮らしています。女の方は、一日家にいる様子で、ドンドンと壁を叩くのは、こちらが在宅している間中されています。食事をしていると2階をドンドン、階段を下りると階段をドンドン、トイレに入るとトイレをドンドンとされています。今年の12月にマンションに引越しする予定ですが、後半年程の生活をどのようにしたらいいか、とても悩んでいます。何かアドバイスがあれば、教えて下さい。


[スレ作成日時]2010-05-07 15:39:54

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

子供の騒音

1163: 匿名 
[2011-07-05 10:02:43]
大の大人が、自分の子供時代は棚に上げて、ごちゃごちゃ煩すぎるんだよ。

最近は昔に比べるとゲームもあるしノビノビ遊べてない静かな方なんじゃない?
1164: 匿名 
[2011-07-05 10:55:40]
1157です。
そうですね、私が神経質ですね。
私は子供が二人いるのですが、少しきつく躾しすぎているのかもしれません。

早朝、子供が起きてしまった時は、回りの人が寝ている時間なので、音の出るおもちゃは使わないように、大きな声で話さない、静かに歩くようにと躾してきました。
もちろん、日中も走り回らないように、静かに歩く、ベランダで大きな声を出さないなど、躾してます。

お隣の方は、あきらかに早朝からジャンプをさせていて、すごいね〜とパチパチ手を叩いたり、ベランダで大きな声で話したりしていたので、嫌でも目が覚めてしまっていたので。

子供がいる親の立場で言わせてもらうと、みなさんの意見にホッとした部分もあります。
少し楽になりました。

ありがとうございました。
1165: 匿名さん 
[2011-07-05 16:42:34]
早朝の5時から騒がれるのは勘弁だ

そういう苦情は管理組合受け付けてくれないの?

うちの近所の東南アジア系家族
朝7時前に窓全開でピアノ弾きまくったり
夜中剣道カンカンやったり

死ななきゃ治らない病気とあきらめてます
1166: 匿名 
[2011-07-05 16:53:18]
なんで組合が個々の組合員間のトラブルに一々介入しないといけないの。
組合業務にそんなことは含まれませんよ。
1167: 匿名 
[2011-07-05 20:36:09]
たまにくらいであれば我慢する。毎日早朝に騒ぐとなれは話は別。なるべく第三者を交えて言うべきでしょう。
1168: 匿名さん 
[2011-07-05 21:23:23]
昔は子供が騒いだら親父のゲンコツだ。電車でも同じ。最近の父親は友達トーサンなんて勘違いして
思春期になった子供に馬鹿にされて情けない。
1169: 匿名 
[2011-07-05 21:33:30]
>1167
第三者と言うならばマンション外の人ですね。例え理事とは言っても今後のお付き合いを考えるとどちらの味方も出来ないですし、事務的に対応すれば下手すると両者から恨まれかねないです。

>1168
立派な家庭内暴力ですね。
1170: 匿名さん 
[2011-07-05 23:23:04]
どちらにも味方しないがための第三者介入でしょう。
私は理事会が平等な立場に立って、生活音なのか騒音なのかをジャッジするのが最も理想だと思います。
1171: 匿名 
[2011-07-05 23:28:11]
だから、個人間のいざこざに組合(理事会)は関知してはいけないの。
組合としての業務範囲は管理規約に明記されている。それ以外のことは出来ないの。
(管理会社も組合の下請け業者だから同じね。)
1172: 匿名さん 
[2011-07-06 01:15:06]
いわゆる「権利能力なき社団」と言うやつですよね。
関知してはいけないなんて法律があるのですか?

規約なんてものは理事会の承認があれば変更は可能でしょうし、「個人間のいざこざ」ではなく、「組合員の利益に関する問題」ととらえれば何ら問題はないように思われますが・・・

数千万円で購入した住居に、10年も20年も住み続ける者同士なんですから、その代表である理事会はもっと関わって良いと思いますよ。
1173: 匿名 
[2011-07-06 01:30:51]
私は どちらかと言うと 神経質な方ですが...下はとくにこれと言う音を出さなくても突いてきたりされてます 単なるワガママだと思います。 自分たちは部屋で走るけど うちはダメなんでしょう 自分たちは大きな声で叫んでも うちは叫んではいけない 普通叫びませんが...走りませんが...自分だけの家? **家族。
1174: 匿名 
[2011-07-06 06:43:18]
>1172
組合員個人の利益に関する問題だから関知しないのです。
また、この場所だとは一方の利益は他方の不利益でもあります。
1175: 匿名 
[2011-07-06 06:45:45]
訂正

この場所だとは→この場合だと

失礼
1176: 匿名さん 
[2011-07-06 13:47:19]
>1174
各マンションの管理組合や理事会が判断することだから、あなたが「関知しない」と言い切るような問題ではない。

それに、あなたの理屈でいけば、深夜の大工作業のような極端な例ですら「個人の権利」として関与できなくなってしまう。
規約に定めの無い項目については、複数の住人からの改善要請が無い限り、一切動けない事になってしまう。

住人同士のトラブル収束のために、理事会が平等な立場で仲裁にはいる。
いったい何の問題があると言うの?
1177: 匿名 
[2011-07-06 14:05:50]
問題?組合(理事会)業務として規定されていないからだよ。
標準管理規約に倣っていればどこもそう。越権行為であり、個別に判断することではない。
あなたは良くても相手が仲裁に入ることに同意しないこともある。
自分だけでなく、複数のお宅が困っていることを立証してから理事会に掛け合うくらいは当然のこと。
結局は個人の利益と全体(組合)の利益のバランスの問題であれば当事者として対応するが、個人の利益と個人の利益の問題であれば介入しないのが当たり前。
1178: 匿名 
[2011-07-06 14:22:56]
>1176
あなたの理屈では○○号室の※※さんが貸したお金を返してくれないとか、○○号室の※※さんとこの坊やにうちの子が虐められたとか、でも組合(理事会)が仲裁してくれるように聞こえる。あなたみたいな人が管理員さんを何でも屋だと勘違いしているんだろうね。
1179: 匿名さん 
[2011-07-06 14:55:03]
>1177
>複数のお宅が困っていることを立証してから
こんな実現不可能で意味のないレスはいりません。
あなたには穏便に事を解決しようと言う考えが無いのでしょう。

私は基本的に「子供の物音くらいでガタガタ抜かすな。気に入らないならお前が出て行け!」と考えています。
しかし、「普通住人」VS「無神経な騒音主」or「神経質なクレーマー」で泥沼バトルを繰り返していてもラチはあきませんよ。
雑談なのですからもっと自由な発想で、問題解決の可能性を模索してみてもいいんじゃないですか?

>1178
そう感じるのはあなたの性格か読解力に問題があるからでしょう。
1180: 匿名さん 
[2011-07-06 15:53:09]
理事会役員をやっている立場で言えば、1177さんの意見が理に適っています。
いろいろな問題や苦情がありますが、個人的な問題では理事会は動きません。
管理規約にも示されています。
しかしながら、同じ問題で数件から問題提起があれば検討&対応をします。
理事会での決定事項に従って実際に動くのは管理会社です。
変な逆恨みを避けるために理事役員は基本的には顔を出しません。
一度だけ管理会社と理事会3役が表に出て問題該当者と話し合ったことがあります。
理由は消防点検を受けず、拒否し続けたケースです。
当マンションでも5人子供がいる家庭への騒音苦情が多く、苦慮しています。
共用廊下でサッカーやったり奇声をあげたり・・そういう家庭は親にも問題があるケースが多く、個人での対応は無理。個人的には隣や下の階の方がたが本当に気の毒に思います
1181: 匿名 
[2011-07-06 18:10:00]
>1179

雑談ですし、自由な発想を持つのは結構ですが、実際に出来ない方法について話すのは意味がないでしょう。

管理組合の役割は区分所有法に基づき共有資産の管理を行うことです。

ご近所同士のトラブルは基本的にご自身で解決するものです。(マンションでも戸建でも変わりません。)

あなたからは力のある者のに味方に付いて貰い、問題を解決して欲しいといった強い依存願望が感じられます。

他人との衝突を避けていては問題は解決出来ません。穏便にしたければ泣き寝入りしたら如何ですか。
1182: 匿名 
[2011-07-06 19:13:14]
個人の問題と決め付けてるし、理事会は関与できないとも決め付けてる。
法律をあまり知らないようだからもういいよ。

クレーマーは泣き寝入りしてろって意見には賛同するよ。
1183: 匿名 
[2011-07-06 20:09:12]
御免ね、言葉足らずで。別に関与したって良いんだよ。ただし、あくまでも善意(ボランティア)としてね。

理事会(組合)が関与出来ないと言っている意味は仮に仲裁に入って何らかの裁定を下したとしても、「区分所有者の共同の利益」に反しない限り、個人の権利を制限することは法律的に出来ないという意味だから。
1184: 匿名さん 
[2011-07-07 15:01:32]
>別に関与したって良いんだよ。ただし、あくまでも善意(ボランティア)としてね。
だから勝手に決めない!
管理組合の考え方次第では立派な仕事です。

>理事会(組合)が関与出来ないと言っている意味は仮に仲裁に入って何らかの裁定を下したとしても、「区分所有者の共同の利益」に反しない限り、個人の権利を制限することは法律的に出来ないという意味だから。
そんなのあたりまえでしょう。
同じマンションの住人である理事達が公平な立場にたって、どちらが「普通の住人」で、どちらが「迷惑な住人」かをジャッジする事の意義が理解できませんか?
勿論、どこまで関与するかについても管理組合の考え方次第ですが、少なくとも当事者だけで何かをするよりはリスクを回避できる。
1185: 匿名さん 
[2011-07-07 15:13:38]
>だから勝手に決めない!
>管理組合の考え方次第では立派な仕事です。

ですから、規約に管理組合の業務として定義してあるか否かが全て
決して「考え方」の問題ではありません。

>同じマンションの住人である理事達が公平な立場にたって、どちらが「普通の住人」で、
>どちらが「迷惑な住人」かをジャッジする事の意義が理解できませんか?

ですから、法律的な裏付けのないジャッジに何の重みもないのです。
「迷惑な住人」と言われた側が自主的に態度を改めない限り何も解決しません。

それに「同じマンションの住人である理事達が公平な立場にたって」ということが
非常に難しいというのが現実なのです。あなたも理事をやってみれば解ります。
1186: 匿名さん 
[2011-07-07 15:16:09]
>少なくとも当事者だけで何かをするよりはリスクを回避できる。

当事者同士で解決しなくでも良いのです。それこそ真に客観的な判断をしてくれる
外部の人間に依頼するのがスジでしょう。
1187: 匿名さん 
[2011-07-07 15:53:20]
スジとかの問題ではないと思います。

事務的に数値などを突きつけられるとどうしても角が立ってしまいますよ。
それよりも、同じマンションの住人(個人ではなく理事会)から「どこのお部屋もこんなものですよ」とか「結構大きな音が響いていますから注意してあげて下さい。」と、やんわり言われるほうが納得できるとは思いませんか?
勿論、最初から面倒な住人である事が明らかな場合はまた別ですが、良識はあるのに防音機能を過信していただけの人もいるでしょうから、簡単に解決するケースも少なくないと思います。

一棟のマンションでこの手の問題が頻発する事はまずないでしょうから、せっかく購入したマンションを手放したり、この先何年も住人同士がいがみ合うような事を考えたら、理事会が動く価値は十分にあると思います。
1188: 匿名さん 
[2011-07-07 16:38:48]
>1185
>規約に管理組合の業務として定義してあるか否かが
規約で定められていない事は一切してはいけないのですか?
仮にそうであったとしても、「考え方」次第で規約に追加する事は簡単にできます。

>法律的な裏付けのないジャッジに何の重みもないのです。
訴訟が目的ではありませんから、法的裏付けも重みも必要ありませんよ。

>「同じマンションの住人である理事達が公平な立場にたって」ということが 非常に難しいというのが現実なのです。
「法的裏付け」なんて考えるから、非常に難しくなってしまうのでしょう。
理事達の「感覚」で十分だと思いますし、それがそのマンションにとっての規範で構わないと思います。
更に言えば、その感覚は他の住人達の感覚とも「概ね一致」していると思います。
1189: 匿名さん 
[2011-07-07 17:07:33]
>規約で定められていない事は一切してはいけないのですか?

原則てして出来ません。

>仮にそうであったとしても、「考え方」次第で規約に追加する事は簡単にできます。

規約の改正には総会の特別決議が必要です。決して簡単ではありません。

>訴訟が目的ではありませんから、法的裏付けも重みも必要ありませんよ。

つまり、そのジャッジに従おうが従わまいが構わないということですか。何のためのジャッジですか。

>理事達の「感覚」で十分だと思いますし、それがそのマンションにとっての規範で構わないと思います。
>更に言えば、その感覚は他の住人達の感覚とも「概ね一致」していると思います。

多くのマンションの場合、理事は輪番制で任期も1、2年で交代しているのです。
任期が終わればただの組合員です。今度はいつ自分がジャッジされる側になるやも知れません。
そのことの危険性が理出来ないのですね。
ましてや定量的評価もせずに「感覚」でジャッジするなど言語道断だと思います。
1190: 匿名さん 
[2011-07-07 18:35:39]
同じマンションに住む住人同士が、平和的に問題を解決する方策として提案してみましたが、不可能と言うのなら仕方ありませんね。

騒音主もしくはクレーマーの被害に悩まれているみなさん。
残念ながら自力でどうにかするしか無いそうです。

①ケンカ覚悟で直接改善を申し入れる
②精神に支障が生じようとも頑張って住み続ける
③引っ越す
④訴訟起こして数十万の賠償金を貰う代わりに(又は敗訴した上)、一生恨まれながら過ごす。

お好きなの選んで下さい。
1191: 匿名 
[2011-07-07 19:07:37]
平和的に解決可能な相手であれば当事者同士でも十分に解決出来ますよ。
それが出来ない相手に対して理事会が何らかの判断(あなたは騒音主orあなたはクレーマー)したとします。それこそ理事は一生恨まれ続けますよ。解りませんか。

1192: 匿名 
[2011-07-07 19:18:58]
だから、不可能なんでしょ?
終わりにしましょう。
1193: 匿名 
[2011-07-07 19:24:07]
はいはい。
あなたは自分が恨まれるのが嫌で理事会役員に恨まれ役を代わって欲しいのですよね。
そんな虫の良い話が罷り通るわけがないでしょう。
1194: 匿名 
[2011-07-07 20:20:23]
しつこいね
1195: 匿名 
[2011-07-13 08:10:50]

隣は朝7時前後から子供のおもちゃ?の音がハンパない!!
アンパンマンマーチ?
とか音楽が鳴るやつ!

寝てるやつだって居るのに幼稚園も行かず
朝っぱらから何やってんだ?
こっちは閉め切ってるが隣が窓全開だから四六時中煩い!

せめて窓閉めて欲しい!朝から壁叩いたり
ぶつける音と振動凄いけど、まぢ迷惑!

親はいつも何やっても
叱ったり注意しないけどそれが当たり前なのか?
1196: 匿名さん 
[2011-07-13 09:06:21]
うちの隣も本当に迷惑

朝から子供の泣き声を垂れ流し。窓閉めたらいいのに。一日中窓全開

親までベランダで一緒にはしゃいでるから最低。

苦情を出しても 子育て世帯が多いので無視。

静かに子育てをしてる家がほとんどなのに。うるさい隣人だと我慢するしかないのですね。
1197: 匿名 
[2011-07-13 09:22:06]
朝7時なら問題ないと思うけど。

それに幼稚園行くのって9時過ぎでしょう。

それまで遊んでいるのは普通のことではありませんか。
1198: 匿名 
[2011-07-13 09:22:40]
>1196
あなたが閉めなさい。
1199: 匿名さん 
[2011-07-13 10:41:21]
↑モンスター発見
1200: 匿名 
[2011-07-13 11:49:34]
幼稚園自体行ってないって事

しかもウチは窓全部閉めきってるし!

その方は他からも苦情出てて近所でも色々言われてるんです

1197 1198
みたいのが居るから
周りが不快な思いしても当たり前で平気なんだよ
閉めきったり他にも
こっちは防音対策やってんだよ!

迷惑してるのウチだけじゃないし、どうであれ
不動産や周りから注意されたりしてるのに謝罪もなく平気な顔してんのが信じらんない。
1201: 匿名 
[2011-07-13 11:57:30]
それでもうるさいなら仕方ないのでなないですか。
1202: 匿名 
[2011-07-13 11:59:07]
>1200さんのお宅は前の道路を歩く人の会話もうるさいのでしょう。
1203: 匿名さん 
[2011-07-13 17:25:35]
いい大人が・・・よその子が幼稚園に行こうが行くまいがそんな悪口は、どうかと思いますよ。

1204: 匿名 
[2011-07-13 17:50:32]
↑1203

1197→幼稚園行くのって9時過ぎでしょ?
に対して
幼稚園自体行ってない
って事って答えたんじゃねーの?
悪口ではねーんじゃん?
1203が理解出来てないみたいだから
ついつい通りすがりに失礼〜
1205: 匿名 
[2011-07-13 19:27:49]
1204。わかってないのはアンタだよ。
もっと前から読んでみな。
1206: 匿名 
[2011-07-13 19:40:46]
防音対策しても五月蝿いマンションなんだから諦めるか、それが嫌なら引っ越すしかないですね。
1207: 匿名さん 
[2011-07-13 21:01:15]
幼い子供はうるさいのが当たり前。
ましてや幼稚園に行くような子供を迷惑だ!なんて。

うちも、お隣は小さな子供居て毎日騒がしいけどお母さんは大変だなぁ。ぐらいしか思わないですよ。
1208: 匿名 
[2011-07-13 23:47:59]
会社の先輩の話。。。数年前食べに行った先のファミレスで小さい子供が泣いていたらあからさまに嫌そうな顔したり子供の親を躾がなってないとかボロカス言ってたけど数年後自分が子供を産んだら超身勝手に変身!

自分の子供が泣き止まないで周りから白い目で見られると逆ギレしてにらみ返し子供なんだから〜とか子供は泣くのが仕事だからね…なんてぬけぬけと言ってる
小さい子を迷惑がってるような人は自分が子を持った時同じ目に合うというのがよく解りましたよ

1209: 匿名さん 
[2011-07-14 13:51:58]
結局は自分の立場でしか物事を考えない人が少なからずいるってことですよね。
子供は騒がしいのは仕方ないかもしれないけど、親が出来る対策をしないのが問題。
夜は早く寝かしつけるとか、マット敷くとか、騒がしいときは窓閉めるとか。
1210: 匿名 
[2011-07-14 15:31:08]
そうそう親の対応や対策次第で大分違うのにね。

1211: 匿名 
[2011-07-14 15:38:47]
だから何?
あなたの心象が違うことに何の意味があるの?
1212: 匿名さん 
[2011-07-14 16:05:13]
そんなに必死になるような内容か?
ここは各個人の発言の場だから仕方ないじゃん。
1213: 匿名 
[2011-07-14 16:17:17]
>>1211ってもしかして>>1200の相手なんじゃない?
1214: 匿名 
[2011-07-14 18:13:10]
もう毎日うるさくて、その音で疲労困憊してしまう。
子供は元気でなによりですが、こちらは体を壊してしまう。
音を聞かされてるだけで疲れてしまって。
四六時中騒がれてたら頭までおかしくなってしまう。
困ってしまいます。
1215: 匿名 
[2011-07-14 21:20:39]
部屋の中で走らせるな馬鹿親!
親も裸足でドスドス歩きだから無理なんでしょうかね~
1216: 匿名さん 
[2011-07-14 21:55:07]
うちの隣の婆様は、孫を預かっている。
幼い頃に甘やかし、大きくなると我儘が手におえなくなったようで放置状態。
孫は深夜に騒ぎ、こっちは寝不足で体調不良。
面倒を見れないなら預からないで欲しい・・・

1217: 匿名 
[2011-07-14 22:10:32]
他人の歩き方や家庭の事情に文句言ってもねぇ。
1218: 匿名 
[2011-07-14 23:28:12]
忍者ではなく、人が住んでるんだから仕方がないよ
1219: 匿名さん 
[2011-07-14 23:56:29]
人なら、なんでも許すわけ?
ドスドス歩いても?
窓全開でピアノを弾いても?
1220: 匿名 
[2011-07-15 01:22:20]
なんで許すとか許さないとかいう発想になるかなぁ。
そこからして間違っているんだけど。
1221: 匿名さん 
[2011-07-15 07:47:34]
普通は他の人に迷惑を掛けないのが基本でしょう。
迷惑を掛けても平気でいられる人がいるのが信じられない。
1222: 匿名 
[2011-07-15 08:16:27]
前半はそのとおり。
後半は?。
平気がどうかはその人次第だが、許す許さないとは関係ない。
1223: 匿名さん 
[2011-07-18 10:00:08]
休日なのに、朝の6時頃からバタバタ騒ぐ音で目が覚める
少しは人の迷惑を考えて子育てほしい。

無理か・・・
人の迷惑を考える能力がないか・・・
1224: 匿名 
[2011-07-18 10:32:52]
無理ですね。
1225: 匿名さん 
[2011-07-18 11:13:02]
なんでそんなマンションを選んだのか
少しは自分の選び方も反省した方がいい。

音が響くうえ、規約もきっちりしてない
安い賃貸では文句は言えんよ。個人で訴えるか喧嘩するしかない。
1226: 匿名 
[2011-07-18 22:48:53]
それ相応のお金を払えば、分譲だろうが賃貸だろうが、それなりのマンションの質・住人の質のとこに住めるんじゃない?
文句言わずに引っ越したらいいんよ。
出来ないなら我慢だな。
1227: 匿名さん 
[2011-07-19 00:27:36]
安いマンションを買ったなら、騒音主にも責任が発生する。
被害者だけの責任ではないはずなのに、
騒音主は責任逃れがしたいだけなんだね。
1228: 匿名 
[2011-07-19 01:25:54]
>1227
こんなところで全くの他人に文句言わずに
当事者に言えば?

管理会社が何もしてくれないようなマンションなら
自分が動くしかないですよ。
1229: 匿名 
[2011-07-19 08:27:44]
>1227
あなたの言う騒音主は安物のマンションに何の不満もないし困ってもいないのです。
1230: 匿名 
[2011-07-20 10:26:42]
パソコン・携帯やってるだけでドタバタ足跡地鳴りみたいに鳴らすから手に負えんは305の糞餓鬼。最近の親子はプライベートでも他人の家を侵害してもいいそうなようデスね。
1231: 匿名 
[2011-07-22 01:28:23]
>1230
日本語でお願いします。
1232: 匿名さん 
[2011-07-22 09:45:42]
No.1229 by 匿名 2011-07-19 08:27:44

『あなたの言う騒音主は安物のマンションに何の不満もないし困ってもいないのです。』
 ↑
安物のマンションかは知りませんが、"騒音主(騒音を立てる子供の親)"とが人に迷惑をかけている事が問題なのでは?
それとも、あなたが自身が騒音主で近所に迷惑をかけて楽しんでいるから、ここでも難癖をつけているの?
1233: 匿名 
[2011-07-22 19:02:10]
迷惑を掛けているのではなく、建物が原因で結果的に不快な思いをしている人がいるということです。それ以上でも以下でもありません。建物が問題なのです。
1234: 匿名 
[2011-07-23 01:01:39]
夏休みが始まり地獄
1235: 匿名さん 
[2011-07-23 01:10:34]
ホンと地獄
1236: 匿名 
[2011-07-23 01:14:14]
早く隣のガキが消えますように
1237: 匿名 
[2011-07-23 01:16:58]
早く夏休み終われや
1238: 匿名 
[2011-07-23 01:30:38]
下早くくたばれ
1239: 匿名 
[2011-07-23 01:30:47]
下早くくたばれ
1240: 匿名 
[2011-07-23 01:30:49]
下早くくたばれ
1241: 匿名さん 
[2011-07-23 12:13:50]
『夏休みが始まり地獄』

私の隣家の子供(母子家庭)が居住する為、夏休みなどの長期の休みになると、子供の騒音が酷くなります。
子供が小さいうちは、昼間の騒音だけですんでいたのですが、多く苦なるにつれて、深夜~早朝も加わり、睡眠不足で死にそうです。
1242: 匿名 
[2011-07-23 13:51:34]
↑母子家庭って関係なくない?
あんたよっぽど友達居なくて引きこもりなのね。こんなとこで死にそうです。って言うぐらいならさぁ、さっさと引っ越すかシヌしかないよ。
1243: 匿名 
[2011-07-23 21:22:02]
引きこもりのほうがよっぽど迷惑。気持ち悪いし、気味悪い。
1244: 匿名 
[2011-07-23 22:15:51]
近所の監視に神経を使ってる、ノイローゼ気味のお花畑引きこもり一家迷惑!!

母子家庭でも働いて頑張ってる人のほうがいい。
1245: 匿名 
[2011-07-24 09:02:16]
頑張ってるかもしれないけど小学生の子供達を夏休み中、留守番させておくのはどうかと思う。
1246: 匿名さん 
[2011-07-24 09:03:27]
お母さんが働いているなら、子供は夏休みでも学童保育で預かってもらっていたりして、かえって静かなのでは?
1247: 匿名 
[2011-07-24 09:25:55]
学童もタダじゃないから行ってないかもね。
でもだから何っ感じ。
ご近所の監視が趣味の親と一緒にいるよりマシ。
1248: 匿名 
[2011-07-24 09:30:47]
1244さんに同感。いるいるお花畑ノイローゼ。
しかも監視カメラ付けまくり。
自分たちに華が無いから必死なんですよきっと。
こういう人達は社会性無いから働きたくても働けない。
子供もいい歳して親としか行動出来ない。ホント見苦しいと言うか痛々しい家族。
1249: 匿名 
[2011-07-24 09:45:31]
学童ってお金かかるんだ〜!知らなかった。 それじゃ預ける人少ないよね。

でも現代っ子はゲームも当たり前だし昔の子供にしたら静かな方なんじゃないの?
1250: 匿名さん 
[2011-07-24 11:37:04]
『子供は夏休みでも学童保育で預かってもらっていたりして、かえって静かなのでは?』
 ↑
残念ながら、それほどまともな"母子家庭"や"共働きの家庭"人間は少ないと思いますよ。

たいていの場合、子供に留守番と言う名の放置状態。
または、親に預ける(預かった親(爺様婆様)も最初のうちは可愛がる(甘やかす)けど、そのうち手に負えなくなり放置状態。

その結果、近所は子供の"騒音"や"暇をもてあました子供の悪戯"に苦労する羽目になっているのでは?
1251: 匿名さん 
[2011-07-24 14:42:12]
お金がかかる学童っていうのもあるんだね!びっくりしました。

まあ小さい時から留守番し慣れている子は、遊びに来てもだいたい静かですね。やっぱりゲームとかメインで。
(専業主婦なので、子供が小さい時は良く友達が遊びに来ました。学校の規則で親不在の家には遊びに行ってはいけない)
兄弟とかいれば騒ぎようもあるんだろうけど。
兄弟いる子は大体上の子は下の子の面倒見が良いです。

騒音よりもむしろ子供同士でのゲームソフトの貸し借りなどのトラブルが多いですね。
1252: 匿名 
[2011-07-24 17:16:57]
ゲームソフト貸し借りのトラブル!?
うわー、やだやだ。
一度トラブった子とは2度と遊ばせたくない!
1253: 匿名さん 
[2011-07-24 23:56:31]
この手合いの子供は、人から借りたものを返さないの?
う~ん、やっぱり係わり合いにならないのが正解かもしれない。
1254: 匿名 
[2011-07-25 02:04:30]
親が買ってあげないからそういう事になるのか!?
返さない子供の親はその辺を把握しているのでしょうか!?
1255: 匿名さん 
[2011-07-25 10:21:02]
『親が買ってあげないからそういう事になるのか!?
 返さない子供の親はその辺を把握しているのでしょうか!?』

この手合いの子供(親を含む)は、『お前のものは、俺の物!俺のものは、俺の物!!』的な思考パターンではないでしょうか?

困る事は、この手合いの子供に関わる事で、他の子供までが同じ思考パターンになる事でしょう。
やはり、係わり合いになると問題が多発するように思えます。


1256: 匿名さん 
[2011-07-25 11:24:31]
そういうわけでもありません。
一人でいる時間が長い子は、小さい時からゲーム機を買い与えられて、親の管理の行き届かない時間も多いので、貸し借りのルールが良く分からずルーズになりやすい、といった程度です。

私も子供の友達づきあいで「困ったことになるかな」と心配したこともありましたが、トラブルは一度きりで、相手の子も高学年になるとむしろ礼儀正しい印象でした。

親の目が届かなくても、周りの大人がちゃんと諭しているし、子供も割合と素直に反省をするんだなあと感心したものです。

スレ違いになりますね。失礼しました。
1257: 匿名さん 
[2011-07-25 16:09:46]
家は遊び場ではないし、共同住宅に住んでいる意識のある親なら
まずは、家で騒がせない努力や工夫は普通にする。
公共の場所での弁えも多少なりとも親が教えるもんじゃないのかな?
それはあたりまえなことではないの?

他人に「監視家族」なんて言う前に、自分の家が他の生活を妨害するようなことしなければ
眉を顰められることもないのだと思うけど。
1258: 匿名さん 
[2011-07-25 16:13:46]
1209さんに同意します。
1259: 匿名 
[2011-07-25 17:57:56]
一人お留守番が虐待になるのは何歳までですか?
1260: 匿名 
[2011-07-25 18:11:14]
部屋の中でボールを壁にぶつけてキャッチボールしているような振動音が最近始まった。
マンションの場合、響くんだよね。どこのお宅なのかわからないので困っている。
1261: 匿名 
[2011-07-25 18:39:18]
ボールの振動が響き渡るマンションなんて・・・
1262: 匿名さん 
[2011-07-25 19:41:11]
『家は遊び場ではないし、共同住宅に住んでいる意識のある親なら
 まずは、家で騒がせない努力や工夫は普通にする。 』
 ↑
"片親"や"自分の親に子供を預ける"人には無理でしょう。

このような人は、『自分の事情が最優先』され、そのほかは『どうでも良い』と考え、苦情に対しては『監視家族』などと変な言いがかりをつけます。

そんな人間を親とした場合、子供は"No.1256"さんが主張されるように、『人から借りたも返す必要はない!借りた以上は自分の所有物』と考えるようになります。

結論として、この手合いの子供に関わると良い事は無いでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる