その3がスタートです。1が中途半端なので、ほんとはその2かも。
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43659/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52896/
ゴールドクレストHP(分譲):http://www.goldcrest.co.jp/html/kvt/index.html
UR都市機構HP(賃貸):http://www.ur-net.go.jp/kachidoki/index.html
所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.65平米~140.38平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大林組
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-05-07 08:53:00
勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】 その3
901:
匿名さん
[2010-08-15 23:00:28]
|
||
902:
匿名
[2010-08-15 23:57:25]
かれこれ20年くらい毎年晴海主会場整理券で後方からみていますが、綺麗に見えてますよ。
前の方や、左へ寄ると、木に遮られたり、フェンスに遮られたりしませんか? |
||
903:
匿名
[2010-08-15 23:59:36]
ふたりくらいなら、10分前に行って、カウントダウンすれば十分。
|
||
904:
匿名
[2010-08-16 10:05:13]
なんだかマンションの話題というよりは花火のスレになってる。話題が尽きたのかなぁ?このあいだまで一階に入る飲食店やコンビニのスレだったし。どうせなら、もうちょっとマンション自身にかかわる内容のレスがほしいね。
|
||
905:
匿名
[2010-08-16 12:40:49]
|
||
906:
匿名
[2010-08-16 13:04:14]
905。ビュータワーのほうが良さそうね。まあ、年1回の行事でマンション決める手法には疑問を感じるけどね。
|
||
907:
匿名さん
[2010-08-16 13:57:58]
URは、どのタイミングで発売になるんでしょうね。
分譲がある程度捌け、落ち着いた頃? あるいは、10~11月から分譲と並行しての募集となるのかな。 販売はともかく、入居の時期だけはずらさないと引っ越しが大変かもしれませんね。 |
||
908:
新築分譲と新築URに住んだ者
[2010-08-16 14:07:06]
907。お言葉ながら推測ながら通常はURが優先になるでしょう。理由は分譲に比しURは入居まで月日を必要とするからです。おおまかな流れは希望者を募り、希望者の審査、審査通過者の部屋の抽選、駐車場希望者の抽選などなど半年以上かけて、これらだけでもしますから。
|
||
909:
匿名さん
[2010-08-16 14:49:08]
|
||
910:
匿名さん
[2010-08-16 14:51:49]
URは、資料配布が9月下旬とのことですので、入居は3月以降ではないでしょうか。
分譲の方が先ですね。 地権者、中央区優先分譲、第一期分譲、第二期分譲の順に内覧会、入居でしょう。 |
||
|
||
911:
匿名
[2010-08-16 15:24:52]
>908
908さん間違ってますよ。 URは、希望者を募りすぐ部屋の抽選ですよ。 高齢者や障害者や子持ちの人は倍率優遇。 当選後に当選者の審査をします。 審査と言っても民間賃貸より甘くて、現金で家賃1年先払いの人は殆ど問題なく入居できます。 |
||
912:
匿名
[2010-08-16 17:57:16]
911。スカイリンクはそれで908くらいかかってますけど。
|
||
913:
911
[2010-08-16 19:06:23]
私は以前、人形町を新築で申し込んで書いた通りでしたが?
|
||
914:
匿名
[2010-08-16 19:20:39]
913。悪いけどちょっと離れすぎだし、時期が違うから、あまり情報の信憑性はどうなのかなぁ?
|
||
915:
匿名
[2010-08-16 20:55:08]
まぁ、
募集広告が出ればハッキリしますから。 |
||
916:
匿名さん
[2010-08-16 22:33:28]
せっかく、勝どきなのに花火が余り見えないのは残念ですね。
雑踏と音というマイナスはあるのに見えないとは・・・ 年に一度のイベントとは言え、この地区最大のイベントで、一番盛り上がるだけに残念。 晴海主会場まで雑踏をあるくと、ここからでも下手すると1時間くらいかかりますね。 |
||
917:
匿名さん
[2010-08-17 06:38:40]
花火は、夏だけのイベントなんで
他の条件がよければ、捨てられるんですけどね。 でもやっぱりちょっと残念。 |
||
918:
匿名
[2010-08-17 12:22:02]
人形町のURは賃貸だけではないですか。
賃貸で住んでいる人から中目黒のURは分譲が先、後から賃貸と聞きました。 |
||
919:
匿名さん
[2010-08-17 14:09:30]
ホームページにでている最多価格帯、少し下がりました??
6300万円台 → 5800万円台 |
||
920:
匿名さん
[2010-08-17 16:29:38]
888さん
見学イベント、何かしら開催されるといいですよね。もう花火の時期は終わってしまいますが。 892さん >>中央区だから晴海主会場整理券が優先的に当たる 中央区だと整理券が優先的に当たるんですね。初めて知りました。花火会場から歩いて行ける距離って 本当に魅力的ですよね。電車に乗って行かないとという場所とは大違い。マンションからも普通に見えると もっともっと素敵だなって思います。 899さん マッサージ屋さんのことではないと思いますよ。 |
||
921:
匿名
[2010-08-17 20:36:40]
逆に中央区民以外ですと当たらず、ヤフオクなどで高額で購入して行くようです
マンションから見るよりも、仕掛け花火が見え、プログラムが配られ、説明アナウンスがあり、たのしいと思います |
||
922:
匿名さん
[2010-08-17 23:20:22]
中央区民で当選しても、朝潮小橋も封鎖されてるから、会場まで人ごみの中を歩いて下手すると1時間かかりますね。
区民はひょっとして特別に朝潮小橋を渡らせてくれるのかな? |
||
923:
元検討中だった者
[2010-08-18 09:37:38]
心配なのは一階にできる店舗。便利かもしれないけど利用してくるうちには段々あきてくるだろうし、何より飲食店なんかが入るとマンションに害虫が増えてこないか気掛かり。
|
||
924:
匿名さん
[2010-08-18 12:56:53]
1階の店舗は、大歓迎。
やっぱり、なにかと便利ですよ。 特に、スーパーはね。 たしかに、害虫は、気になるところですが、 便利さの方がまさっているってかんじですかねぇ。 |
||
925:
匿名さん
[2010-08-18 16:49:35]
921さん
そうなんですね。整理券をもらって花火を見に行ったことがないので、ぜひ見に行ってみたいです。 ここに住むようになったら歩いて行ける距離に花火会場があるかと思うと、とても楽しみです。 でも中央区民、全員配布されるわけではなく抽選なんですよね?くじ運あまり良くないから難しいかな。 923さん マンション下に飲食店が入るとなると害虫が気がかりですよね。ゴキブリの姿を見るのも嫌だなって思います。 |
||
926:
周辺住民さん
[2010-08-18 18:37:20]
916
勝どき駅から晴海会場まで1時間かかる? もっとも混雑したときでもありえない。花火が終わった直後に もっとも混雑した中で晴レジから豊洲の駅まで1時間でした。 |
||
927:
匿名
[2010-08-18 18:55:54]
|
||
928:
匿名
[2010-08-18 19:12:41]
抽選はどのようにして行わらるのですか?
自宅に何か届くのですか? |
||
929:
匿名さん
[2010-08-18 19:40:07]
応募の仕方は、毎年7/1に、中央区のホームページに載ります。
|
||
930:
匿名さん
[2010-08-18 19:40:40]
|
||
931:
匿名さん
[2010-08-18 19:41:05]
ハッピー買い物券もかなりお得ですよ。
|
||
932:
匿名さん
[2010-08-18 20:26:52]
>>926
今年、券をあげた人の実体験によると、勝どき駅から1時間かかって晴海メイン会場に到着したとのこと。私は自宅バルコニーから見たので伝聞ですが・・・ |
||
933:
匿名
[2010-08-18 21:02:46]
私も行きましたが1時間もかかりませんでしたよ。
道路も広いですし、大袈裟では? 帰りは、勝どき駅から電車に乗るために長蛇の列ができていたので、新橋まで歩きました。 晴海主会場から新橋までゆっくり歩いて1時間半かからないくらいでしたよ。 土地勘があるからかもしれませんが。 |
||
934:
匿名さん
[2010-08-18 22:36:41]
主会場から勝どきの交差点までは最も混んでいるときで45分くらいではないですかね。
入場整理券の抽選は1人分で2人まで入場できるので、家族全員で応募すれば、まず大丈夫です。 あと、子どもは2人まで入場できたと思います。 |
||
935:
匿名さん
[2010-08-19 02:58:44]
抽選を外したときは晴海第2会場もいいですよ
朝9時頃開放なので良い席を取ろうと思ったら、それなりに準備が必要なのですが。 裏技として 16時にその場所に人が居ないと係員に撤去されますので、その時間を狙って会場をウロついていると 良い場所がかなり撤去されています。 |
||
936:
匿名
[2010-08-19 15:55:52]
段々、ビュータワーと関係ないレスばかりになってきて残念。そろそろ本題に戻りませんか?
|
||
937:
匿名さん
[2010-08-19 16:44:37]
素朴な疑問ですが、
何かの話題で盛り上がる度に、 「本題に戻りませんか?」と書き込む方は、どんな立場の方ですか? |
||
938:
匿名
[2010-08-19 17:01:35]
937。揚げ足取りはやめましょう。勝どきビュータワーについて語るに決まってるじゃないですか?枝葉の話ではないということでしょう。
|
||
939:
匿名
[2010-08-19 17:07:08]
最近の売れいきはどうなんでしょうね?私は契約したものの、ゴールドクレストからは何も連絡ないですよ。。
|
||
940:
匿名さん
[2010-08-20 01:03:44]
>>939
一期の1次、2次、3次って分けられると売れ行きというか人気のイメージが掴みづらいですよね 土曜日からから一期3次ということで15戸の登録が始まるそうですが、ちょっと注目してみたいと思います |
||
941:
匿名さん
[2010-08-20 11:03:09]
間取りのページでCS-70Beをクリックすると、サムネイルと異なる
画像が出てきます。 どちらが正解なんでしょう。 サムネイルがC-55Hwと同じ画像なので、CS-70Beのサムネイルが間違っているのかな? |
||
942:
匿名さん
[2010-08-20 14:03:35]
927さん
925です。抽選の件ありがとうございます。927さんのご家族4人とも毎年当選されているんですね! 100%当選なら全員配布に近いのかなぁ。くじ運悪い私でも大丈夫そうですね。ありがとうございます。 935さん 会場の良い席取り裏技(笑)ありがとうございます。朝9時に張りきって行くより夕方4時ごろにウロウロした方が 良い席が取れそうですね。抽選に当たったら、ぜひ試してみます。ありがとうございました。 941さん 部屋の大きさを見てもCS-70Beのサムネイルの方が間違っているようですね。 |
||
943:
匿名
[2010-08-20 14:36:54]
抽選に当たったら日が落ちる18:00頃向かえば大丈夫ですよ。
第二会場は、抽選に外れた場合です。 |
||
944:
契約済みさん
[2010-08-21 09:23:41]
今日から3期登録開始ですね
|
||
945:
匿名
[2010-08-21 12:21:35]
あと何戸残っているのでしょう。
|
||
946:
匿名さん
[2010-08-21 16:16:11]
今日駅前でチラシを配ってましたけど、「翔和建物所有の権利住戸を特別販売」「25階26階50.68㎡4890万より、65.49㎡6,590万円より」となってました。8戸限定となってましたけど、ゴールドクレストとは別の会社も販売してるみたい。どうゆう事?売主:翔和建物 販売提携(代理):日翔不動産になってました。
|
||
947:
匿名
[2010-08-21 16:33:10]
地権者住戸では?
|
||
949:
匿名さん
[2010-08-21 21:11:39]
権利者住戸を業者が買い取って販売しているだけでしょ。別に怪しくはない。
|
||
950:
匿名さん
[2010-08-22 11:40:12]
>>949
その通りです。地権者住戸の販売なので別に「怪しく」はありません。 モデルルーム(ゴクレとは別のものです。現地近くの「東京ビュック」というビルの 3階にあります)を見てきましたが、こちらでは間取り図しか掲示してありませんでした。 ゴクレの販売価格より1割くらい安いですが、階が26階に限定されるのと、先に 設計変更されている部屋(1LDK→ワンルーム)などもあり、好き好きだと思います。 もし、ニーズに合えばお買い得ということでしょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
素直に晴海の会場まで行くほうがいいですよ。
ちなみに整理券があっても、ある程度前に行かないと良い場所では見れないですよ。