その3がスタートです。1が中途半端なので、ほんとはその2かも。
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43659/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52896/
ゴールドクレストHP(分譲):http://www.goldcrest.co.jp/html/kvt/index.html
UR都市機構HP(賃貸):http://www.ur-net.go.jp/kachidoki/index.html
所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.65平米~140.38平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大林組
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-05-07 08:53:00
勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】 その3
761:
匿名
[2010-07-31 15:51:25]
完売すると思います。
|
||
763:
匿名
[2010-07-31 15:59:00]
あといくつ残ってますか?南向きも余ってますか?
|
||
764:
匿名
[2010-07-31 16:03:25]
39F以上はURでは住めません。。
|
||
765:
匿名
[2010-07-31 16:04:43]
あと160戸くらい?
|
||
766:
匿名
[2010-07-31 16:41:09]
4500万円位も残ってますか?
実際に抽選なんかあるんですか? |
||
767:
匿名さん
[2010-07-31 19:01:16]
あります。
|
||
768:
匿名
[2010-07-31 19:57:52]
抽選は皆の前で抽選するんですか?
抽選結果だけを発表しては、いかさまもありえるため。 |
||
769:
匿名さん
[2010-07-31 23:41:39]
>>767
抽選は公開抽選会が開かれるのですか? |
||
770:
匿名さん
[2010-08-01 08:59:10]
ゴクレだから公開抽選あるわけなし。
|
||
771:
匿名さん
[2010-08-01 09:04:50]
|
||
|
||
772:
匿名
[2010-08-01 11:31:55]
モデルルームに行って聞いてみたらいいのでは?
購入意欲と資金があるのならね。 |
||
773:
匿名
[2010-08-01 12:15:32]
モデルルームに行ってみたら、は
なかなか完売できない物件スレで よく見掛けるセリフ |
||
774:
匿名
[2010-08-01 18:58:58]
①廊下の件
外廊下はかっこいいですか?足音が響くから内廊下の方が良いと言われておりますが。 ②エントランスは広いですか? ③ゲストルームはありますか? |
||
775:
匿名
[2010-08-02 00:31:31]
18F以下は内廊下です。
防災上のこともありますし、高層階は外廊下の方がいいかと。 エントランスは、個人的な感覚ですが、広い方だと思われます。 ゲストルーム2部屋(5F北東、38F西)、ライブラリー(19F東)、シアタールーム(19F東)、集会室2部屋(5F北西、20F東)、パーティールーム(38F西)、スカイデッキ(21F南)、コミュニティ広場(19F)があります。 |
||
776:
匿名さん
[2010-08-02 08:34:19]
別に、外廊下なら防災上良いわけではありませんよ。
下階からの火事の煙が吹き抜けを伝わって他の階にまで広がる。 内廊下なら火事の階だけでスプリンクラーで消火し排気できる。 また大地震の時は大きく横揺れするので廊下を歩いている人は要注意。 |
||
777:
匿名
[2010-08-02 10:21:29]
内廊下外廊下議論は他スレでおねがいします。
好みもありますしね。 |
||
778:
匿名さん
[2010-08-02 11:20:26]
777さん
776さんの書き込みは災害時に想定されるデメリットが把握でき、参考になりました。 災害に関してだけは、好き/嫌いという単に好みの問題だけでは片付けられないのでは? 確かに内廊下外廊下議論で無駄に伸びているスレッドもありますが、 皆さんその辺は心得ていらっしゃいますよ、きっと。 |
||
779:
匿名
[2010-08-02 11:33:11]
ゴールドクレストから暑中見舞いきましたね。
|
||
780:
購入者
[2010-08-02 20:54:56]
|
||
781:
匿名
[2010-08-02 23:53:06]
|
||
782:
匿名
[2010-08-02 23:54:56]
|
||
783:
匿名
[2010-08-03 06:04:58]
何階までが内廊下ですか?何階からが外廊下ですか?
|
||
784:
匿名さん
[2010-08-03 12:07:40]
勝どきビュータワーに入る店舗って、現在仮店舗で営業しているこの辺なんですよね。
http://www.ur-net.go.jp/kachidoki/shop/index.html 店名をチェックするとお店からのコメントや写真が閲覧でき、 おおよそですが、どんな雰囲気のお店なのか知ることができました。 どの店舗も庶民的であたたかい感じですねぇ。 |
||
785:
匿名さん
[2010-08-03 12:15:05]
782さん
>夏休みがかきいれどきだと思っていたので意外でした。 夏休みが書き入れ時なんですか?私はゴールデンウィークの頃かと思ってました。 783さん >何階までが内廊下ですか?何階からが外廊下ですか? 上の775さんが書いて下さっていますが、18階以下が内廊下のようですね。 店舗・事務所、公益施設(児童館・保育所)などの商業施設部分って1階~4階までになるのでしょうか? 何となく、ゲストルーム5Fって微妙だな~なんて思っちゃいますね…。 |
||
786:
サラリーマンさん
[2010-08-03 14:18:21]
夏休みが長いなんていわないでよ。普段の勤務が長いのだからだから。サービス残業で宛名書きも、休みの間に他社物件の見学XXX件、モデルルーム訪問(身分かくして)XX件これが一番つらいんだから。とゴクレの社員が言ってました。
|
||
787:
匿名さん
[2010-08-03 15:37:47]
マンションで、1階~数階まで、商業施設っていうのは
どうですか? わたし、住宅ばかりのマンションにしか すんだことがなくって ちょっと抵抗あるんですけど。 気にならないですかね? |
||
788:
匿名
[2010-08-03 16:09:56]
787さん
下駄履きマンション でググると分かりますよ。 |
||
789:
匿名さん
[2010-08-03 17:52:34]
|
||
790:
匿名
[2010-08-03 19:01:51]
竣工まであと3ヶ月ちょっとで、残り約160戸も売れるのでしょうか。
|
||
791:
匿名さん
[2010-08-04 11:18:21]
785さん
ゲストルームは2戸あって、もう1つの部屋は38階ですね。 せっかく55階と高層からの眺望が良いのだから、5階はちょっと・・・と 思ってしまいますよね。 786さん ゴールドクレストさんはサービス残業や休日のリサーチ業務もあるんですね。 営業さんも大変だなぁ。 |
||
792:
匿名
[2010-08-04 12:06:15]
10階以下は眺望はいかがですか?北・南・東・西向きで教えて下さい。
|
||
793:
匿名
[2010-08-04 12:18:13]
中見しましたか?
|
||
794:
匿名
[2010-08-04 12:18:21]
内見しましたか?
|
||
795:
匿名さん
[2010-08-04 15:13:53]
786さん
サービス残業で宛名書きとか、休みの日に他社物件の見学とか、ゴクレさんも大変なんですね。ゴクレってそれほど焦ってる感とかないし、ゴクレ独自のイメージが強いから、他社さんなんて関係ないと思ってました。そんなに甘くないですよね。 787さん 抵抗あるというのは、やっぱりセキュリティ面で?私も下駄履きマンションは住んだことがないので、どうなのかなって思うところありますね。でも、いろんなお店が入るのはちょっと嬉しいかも。 |
||
796:
匿名さん
[2010-08-04 15:56:59]
787さん
私は以前1階がスーパーになっているマンションに住んでいたことがありますが、 とても便利で良かったです。 雨に濡れずにスーパーに行けるっていいですよ。 ここは、スーパーだけでなくレストランなども入るので楽しみです。 |
||
797:
匿名さん
[2010-08-04 16:15:25]
私は以前1Fがコンビニになっているマンションに住んでいたことがありますが、
深夜に騒いだりタムロする客たちがいて悪かったです。 |
||
798:
匿名さん
[2010-08-04 17:37:03]
あと3ヶ月で160戸。見ものです。
|
||
799:
匿名
[2010-08-04 18:10:39]
このマンションは、商業施設と、マンションのエントランスが正反対にあるので、さほど影響はないと思っています。
エレベーターも商業施設とは分けられていますし。 地下鉄から地下ですぐにマンションにはいればまったく影響ないのでは? |
||
800:
匿名
[2010-08-04 19:21:33]
10階以下の眺望はいかがですか?
|
||
801:
匿名さん
[2010-08-04 20:01:05]
>>797
ウチの近所のコンビニは深夜に若い子達がタムロするという事はないのですが 高校の通学路に面しているので夕方~部活終わりの19時前後まで入り口付近に集団で タムロしてます、ゴミ箱の使い方も汚いので結構迷惑なんですよね。 この地域は深夜とかどんな感じなんでしょうね。 |
||
802:
匿名
[2010-08-04 21:21:44]
このあたりの子はきちんとしているこが多いように思います
|
||
803:
匿名
[2010-08-04 21:26:37]
10F以下で眺望がいい方向は、南と西ではないでしょうか。
|
||
804:
匿名さん
[2010-08-04 21:26:45]
郊外と都心部は違うから、
都心部の子供たちは大人の働く姿を見て育ちますからね。 |
||
805:
匿名
[2010-08-05 01:15:17]
たしかに
|
||
806:
匿名
[2010-08-05 07:17:26]
東向きはうるさいですか?
|
||
807:
匿名
[2010-08-05 07:48:29]
いよいよ来月から地権者の内覧会です!!楽しみ!!
|
||
808:
匿名
[2010-08-05 08:30:06]
|
||
809:
匿名
[2010-08-05 08:32:41]
>806
低層東でしたら、南、西よりも少々車の音が気になるかもしれませんね。 |
||
810:
匿名
[2010-08-05 08:45:02]
商業施設のオープンは入居よりもあと、2月オープンくらいなのでしょうか。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |