株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 1丁目
  7. 勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-31 23:08:53
 

その3がスタートです。1が中途半端なので、ほんとはその2かも。
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43659/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52896/

ゴールドクレストHP(分譲):http://www.goldcrest.co.jp/html/kvt/index.html
UR都市機構HP(賃貸):http://www.ur-net.go.jp/kachidoki/index.html
所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.65平米~140.38平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大林組
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-05-07 08:53:00

現在の物件
勝どきビュータワー
勝どきビュータワー
 
所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分
総戸数: 712戸

勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】 その3

541: 匿名 
[2010-07-10 20:45:00]
>538
晴海スカイリンクを検討中の方で、勝どきビュータワーを待っている方もいるのでは?
勝どきビュータワーが高かったらスカイリンクがうまるのかと。
543: 匿名 
[2010-07-10 21:13:04]
社員割引があるそうですね。
うちの担当営業さんも品川に持っていると言っておりました。
544: 匿名 
[2010-07-10 21:14:22]
ゴールドクレストの45歳平均年収は1887万円らしいです。
http://www.poor-papa.com/incomeindex.htm
545: 契約済みさん 
[2010-07-10 23:23:07]
>>この物件、40F55平米5500万円くらいですよね。

55平米も50平米に近いほうか、60平米に近いほうかで軽く数百万は変わるよ。
60平米に近いほうなら、40Fで5500万ってことはないね。
少なくとも+300万~400万だと思うよ。

>>年利0.975%35年

現時点の金利(変動)としては正しい。
物件や銀行によっても変わるみたいですが。
546: 匿名 
[2010-07-11 00:28:46]
>>543
品川って、
あの何年間も完売できずにいるベイクレストタワーですか?
547: 匿名 
[2010-07-11 02:35:04]
39F
54.68平米
東5498万円
西5998万円
ですね。
548: 匿名 
[2010-07-11 14:03:14]
>>年利0.975%35年
デベの営業じゃないんだからさ…
ゴークレ物件の中でももうちょいマシな人達かと思ってたよ。
549: 匿名 
[2010-07-11 16:04:31]
↑なにこの上目線
550: 契約済みさん 
[2010-07-11 16:08:15]
買えない妬みですよ。きっと。

ところで、今日は抽選ですね。
551: 匿名 
[2010-07-11 16:51:15]
確かに変動バンザイな資金計画はマズイだろ
552: 匿名 
[2010-07-11 22:16:25]
年利0.975%って、極端な例をあげているだけなんだから、そんなに他人がつっこまなくてもいいんじゃない?
必死につっこんでるのが、哀れでちょっとひくよ・・・
553: 匿名 
[2010-07-11 22:18:25]
この物件、やっぱりみんな手に入れたいんですねー。
少々のことに必死にネガっているのをみると、人気があるんだなと思います。
554: 契約済みさん 
[2010-07-11 22:26:22]
初歩的な話しだけど、
この物件ってなんで西側のほうが高いんだろう?

眺望?間取り?他?

555: 匿名 
[2010-07-11 22:58:02]
眺望らしいですよ。
西:隅田川、浜離宮、汐留、レインボーブリッジ、東京タワー、富士山
南:晴海、お台場
東:豊洲、スカイツリー(?)
556: 匿名 
[2010-07-12 03:14:14]
>>552
その超極端な金利の35年で返済計画立ててるほうがよっぽど哀れでひくよ
557: 匿名 
[2010-07-12 09:52:03]
普通は、タワーの西日はとても暑いから
西側の価格が高くなることはないのにね。
558: 匿名 
[2010-07-12 12:20:23]
おなじフロア、おなじ間取りで500万円の違いは大きいですよね。
559: 匿名さん 
[2010-07-12 13:55:41]
スカイツリーが見えるなら、東側がお得かもしれないですね。
560: 匿名さん 
[2010-07-12 14:05:58]
やはり日本人は皆、富士山や東京タワーが好きなんですね。
それだけで西側であるのに関わらず500万円プラスですもん。
パーティルームのCGに描かれているような夜景が眺められるなら、
夏場の酷暑も我慢できちゃう?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる