株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 1丁目
  7. 勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-31 23:08:53
 

その3がスタートです。1が中途半端なので、ほんとはその2かも。
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43659/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52896/

ゴールドクレストHP(分譲):http://www.goldcrest.co.jp/html/kvt/index.html
UR都市機構HP(賃貸):http://www.ur-net.go.jp/kachidoki/index.html
所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.65平米~140.38平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大林組
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-05-07 08:53:00

現在の物件
勝どきビュータワー
勝どきビュータワー
 
所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分
総戸数: 712戸

勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】 その3

421: 匿名さん 
[2010-07-03 00:15:45]
ゴクレは他の財閥系デベとかに妬まれてるからね。
東池袋やここの再開発もとたれて、財閥系、面目丸つぶれ。

在庫を抱えて値引き販売しないというビジネスモデルもうらやましいんでしょう。
スミフがなんか真似しはじめたようだけど。
422: 住まいに詳しい人 
[2010-07-03 00:22:57]
>>421
それ反対。

ゴクレは「誰も手を出さない立地に大規模を建てて、叩き売り」が元々のビジネスモデル。
都心立地に進出する際にスミフの真似をはじめたのです。
423: 匿名 
[2010-07-03 00:38:15]
ゴクレの話はもうあきたよ。。
この物件、よすぎてそれしかマイナス要素ないのかね。
424: 契約済みさん 
[2010-07-03 00:55:18]
そんな工作員が湧くくらいだから安心だな。
425: 匿名さん 
[2010-07-03 01:11:22]
>>423さん

私は汐留の東京●インパークスを売却して、こちらの物件に乗り換えることに
しました。少なくとも私にとってはこちらの物件の方が魅力があります。

勝どきに乗り入れているのは大江戸線だけですが、駅からのアクセスの良さ、
東京駅、銀座方面へのバス便もかなりあることなどが理由です。(排気ガスの
問題などは汐留も同じでしたが、それほど気にはなりませんでした。)

こちらの物件は、URの賃貸区画もありますが、だからといって居住者同士に摩擦が
あるとは思いません。専有部分の面積が狭いのがやや気になりますが、利便性を
考えての選択です。どの物件も一長一短があると思いますが、一応ご参考まで。
426: 匿名さん 
[2010-07-03 01:56:46]
>>422
スミフ社員乙w
豊洲や有明、大崎に大量在庫を抱えて大変なようだねw
428: 住まいに詳しい人 
[2010-07-03 15:42:50]
>>426
どこからスミフ社員なんて思ったの?
(社員なら「スミフ」なんて普通は書かないだろ)

スミフは大久保やら西品川、晴海に高掴みの土地を抱えてヤバイわけだが、
それの形だけ真似しているゴクレだって厳しいだろ。
キャッシュがあるから直ぐにコケるわけではないが、先細りは必至。
429: 匿名さん 
[2010-07-03 15:43:53]
>ゴクレは他の財閥系デベとかに妬まれてるからね。
>東池袋やここの再開発もとたれて、財閥系、面目丸つぶれ。

URと同居じゃ財閥はスルーでしょ。
妬まれてるんじゃなくてまさに財閥が手を出さないとこで叩き売りしてるだけ。
コスイニとでも切磋琢磨してなさい笑
430: 匿名 
[2010-07-03 16:33:35]
だからもうゴクレの話しはあきたって。。
ここはそれら諸々を上回る利便性のいい立地なんだから…
路線価坪1200万円の土地が坪340万円で買えるのだし。
431: 契約済みさん 
[2010-07-03 23:53:59]
契約者のみなさん

オプションはどんな感じにされる予定ですか?
7/20までに申込めば消費税分還元なので、迷っています。

食洗器、床のコーティング等を検討していますが
みなさんはどうされる予定ですか?
432: 匿名 
[2010-07-04 00:21:19]
食洗器と、玄関、及びクローゼットに鏡をお願いする予定です。
フロアコーティングは、迷いましたが、友人にきくと評判がいまいちよろしくないので、自分でやります!
433: 匿名 
[2010-07-04 00:22:59]
>>404さん

住まいに詳しい人を含めて誰も訂正してないみたいですが、

※パークシティ豊洲はタワーが2棟あり、片方は内廊下です。
※59階建てのパークシティ武蔵小杉は上から下まで内廊下です。
※内廊下の床面積は、容積率に算入されません。

434: 匿名 
[2010-07-04 11:06:21]
契約者のみなさまご職業は、なにをしていらっしゃるのでしょう。
うちは、共働きサラリーマンなので、浮いてしまわないか少し心配です。
435: 契約済みさん 
[2010-07-04 11:07:29]
>432さん

フロアコーティングはご自分でやられるんですか?

ビルトイン食洗器やコンベックはあこがれますが、
費用が高いのと、なぜか保障が1年しかないと
言われたので迷っています。
436: 契約済みさん 
[2010-07-04 21:49:01]
>>434さん

共働きの方、多いのではないでしょうか? ちなみにうちもそうです。
そうでなければこの物件、とても買えないと思いますよ。
(小さな区画ならリッチなシングルの方やセカンドマンションの方も
おられるかもしれませんね)

地権者の方は別格としても、URの方も相当な金額の賃料の負担ができる方
ですから、自ずから属性は決まってくるように思いますが・・・。
437: 匿名さん 
[2010-07-04 21:57:59]
共働き、ぜんぜん肩身狭くないでしょう。

専業主婦がうらやましいとは思いますが
共働き、がんばりましょうよ。
438: 匿名 
[2010-07-04 22:02:08]
URは、敷金及び1年分の家賃と共益費さえ前払いできれば、
無職を含めて殆どの職業の人が入居できます。
高齢者、障害者、小さい子のいる家族等は、
抽選倍率優遇なので現金さえあれば入り易いです。
439: 匿名さん 
[2010-07-04 22:06:45]
>敷金及び1年分の家賃と共益費さえ前払いできれば、
>無職を含めて殆どの職業の人が入居できます。

確かに。でも、それだけのキャッシュを持っている人って
やっぱり限られた人では? 
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる